【検証】業務用集じん機でカーボンの粉を対策できるか?マキタVC830【ミニ四駆】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • チャンネル登録お願いします!
    マキタ集塵機VC830 amzn.to/40csLgS
    粉じん用紙パック amzn.to/3PuFKWm
    ブログ : mamemoke1.blog...
    X    : @mamennma
    Amazon : onl.sc/rD7phji
    質問・相談などはこちらへ
    marshmallow-qa...
    Amazonアソシエイトプログラムに参加しています
    #mini4wd
    #ミニ四駆
    #tamiya
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 4

  • @吉田真-c2i
    @吉田真-c2i 28 днів тому +3

    静かで吸いますね😂
    HEPAフィルターの掃除、交換作業時に舞わないように気を付けないとですね😮

  • @mizuki7036
    @mizuki7036 25 днів тому +1

    蛇腹のフィルターは、オプションでHEPAフィルターがありますので、そちらと交換すると集塵性能が上がります。
    まぁ、集塵性能が上がる分、吸い込み能力が反比例に下るんですけどね。

  • @モカ-d5i
    @モカ-d5i 24 дні тому +1

    以前会社で粉塵(環境界では粉じん)に関与する部門におりましたがアスベストのような毒性やガラス繊維のような危険性はカーボンの繊維にはそれほどありませんので過剰にご心配をしないでもいいかなと思いますよー😅

  • @ponpon6017
    @ponpon6017 28 днів тому +3

    全く同じ物を仕事で使ってますが、連続で長い時間使うと割とすぐ故障します。今のは二台目ですが2回故障してます。一回の修理代は約2万です。参考までに