Kawasaki Z e-1 が街中の充電スポットで充電出来たよ!【電動バイク】【Ninja e-1】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 чер 2024
  • カワサキの電動バイク Z e-1 。
    航続距離が短いだって?だったら充電したらええやん!
    ご家庭でしか充電出来ない?
    いやいや街中の充電スポットでも充電できまっせ!
    という動画です!
    航続距離が心配なあなたの不安を少しでも和らげることが出来たら幸いです。
    #Kawasaki #カワサキ #KawasakiZe1 #KawasakiNinjae1 #EV #BEV
    ●今までの電動バイクレビュー動画はこちら
    • 電動バイクを実走レビューしてみた
    ●ブログ
    ブログでは、ガジェットのレビューもやっていますので
    こちらもチェックをお願いします。
    【いおぶろぐ】
    www.io-blog.net
    ●目次
    00:00 Z e-1 の航続距離、短すぎ?
    00:58 純正充電器は入力200V対応
    01:43 対象充電器と事前準備
    02:36 充電器へツーリング
    04:24 いざ、充電
    06:06 充電できた
    07:02 まとめ
    ●ナレーション
    【VOICEVOX】voicevox.hiroshiba.jp/
    ●効果音
    【効果音ラボ】soundeffect-lab.info/
    ●BGM
    【DOVA-SYNDROME】dova-s.jp/
    ●イラスト
    【いらすとや】www.irasutoya.com/
    ●エンドカード
    【UA-camr Hack】unknownvideo.info/
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 8

  • @110by4
    @110by4 3 місяці тому +2

    これは素晴らしいアイデアですね。 宿泊中に充電出来る所が増えると便利になりますね。 雨や防犯の対策も欲しいと思います。

    • @io-blog_net
      @io-blog_net  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      航続距離が短いと知った時から、外出先での充電は課題でしたが、クリア出来て良かったです。
      おっしゃる対策につきましても、検討させていただきたいと思います。

  • @user-py1zz5xm6u
    @user-py1zz5xm6u 2 місяці тому +2

    電動バイクすっごい気になるけどギアをガチャガチャやりたい
    あと田舎住みには航続距離200kmはほしい
    もう少し技術の進化に期待

    • @io-blog_net
      @io-blog_net  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      航続距離200kmになればガソリン車と変わらない使い勝手になりますが、
      本当にそんな日がくるかどうか、ちょっと心配です…

  • @user-fd1kf9xb8g
    @user-fd1kf9xb8g 3 місяці тому +2

    自分も購入予定なのですが、バッテリー残量って管理アプリで%表示で見れませんでしたっけ?

    • @io-blog_net
      @io-blog_net  3 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      取扱説明書には、アプリについては「ある」ことの記載しかなく、どういうものか説明がないんですよね。
      (将来の仕様変更を考えると仕方ないんでしょうが)
      あらためてApp Storeでアプリの説明を見てみると、バッテリー残量確認はじめ、いろいろ出来るようですね。
      週末に確認してみます!

  • @ch-od6vb
    @ch-od6vb 17 днів тому

    もしかして、バイクの充電器も持ち出す必要があるの・・・か?ハァハァ

    • @io-blog_net
      @io-blog_net  6 днів тому

      コメントありがとうございます。
      はい、充電器も持ち運びが必要です!
      いやー大変ですねー!(悲)