旧車カタログ 日産 ブルーバード 昭和57年

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 лип 2022
  • ザ・スーパースター
    Bカタログ
    セダン・4ドアハードトップ・2ドアハードトップ・ADワゴン
    1800 PJ910型
    2000 YJ910型
    1800SSS P910型
    2000SSS Y910型
    ターボディーゼル EJ910型
    ADワゴン WPJ910型
    #旧車カタログ
    #日産ブルーバード
    #nissanbluebird
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 56

  • @user-nj4lr5fz4m
    @user-nj4lr5fz4m Рік тому +4

    910ブルーバードは久しぶりのヒットしたからね。JR 東日本の社長だった故山之内秀一郎さんが買って運転した車です。このような装備で安く作れたのに驚いたそうです。2000年に京都市の個人タクシーが910でした。その後セドリックに変わりますが。タクシーでは2000年前半迄走っているからね

  • @user-ic6kx9bd5b
    @user-ic6kx9bd5b Рік тому +2

    初めて所有したのが910SSSセダンで3万円で譲ってもらいました。一番想い出に残る車です。ありがとうございます。

  • @user-rz1sc1nb1v
    @user-rz1sc1nb1v 2 роки тому +6

    910型ブルーバードは売れに売れ4ドアハードトップを追加しましたね。沢田研二のブルーバードお前の時代だのキャッチフレーズも流行りました。

  • @user-pu5rx7ti2k
    @user-pu5rx7ti2k 2 роки тому +6

    カッコいい!内装外装共に丁寧な造りの完成度の高い車だったと思います!

  • @sundeko3701
    @sundeko3701 Рік тому +3

    ファミリーカー、もっと言葉を選ばなければ親父カーなのにこれほど赤が似合うって、クルマの佇まいって不思議なもんだw

  • @Taka_6511
    @Taka_6511 2 роки тому +10

    日産のライトバンの代名詞ともいえるADの語源を初めて知りました。
    Advance & Adventure だったんですね~

  • @user-eu8hn8nt2m
    @user-eu8hn8nt2m 2 роки тому +9

    この時代にロックアップ付きの4AT、オートエアコンだったのか
    優れた内外装、先進的なシステム
    そりゃ売れるわ

    • @ti6687
      @ti6687 7 місяців тому +1

      4速のATはこのカタログより後の、ターボを除く1800と1600のガソリンエンジンがZからCA系に替わった改良の時からで、Z系が続投された1800ターボSSS系のみとかなり限定的な採用だったみたいなので、売り上げにはほとんど貢献しなかったかと・・・実際量販グレードはGLだったそうですし。

  • @user-cs3nr2xd4x
    @user-cs3nr2xd4x 2 роки тому +12

    マイナーチェンジで追加された4ドアハードトップ
    ATも4速になり、商品性もアップ

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 2 роки тому

      人気刑事ドラマ・西部警察PARTII・IIIでも、西部署のパトカーとして910型4ドアHT1800SSS−Eが登場し、EDバックにも登場しました。

    • @ti6687
      @ti6687 7 місяців тому

      4速のATはこのカタログより後の、ターボを除く1800ガソリンエンジンがZからCA系に替わった改良の時からで、Z系が続投された1800ターボのみの採用だったみたいです。

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g 2 роки тому +4

    ザ・スーパースターのキャッチコピーで人気を誇る910ブルーバードに4ドアHTが加わり、同時に後期モデルへ一新されました。82年1月の後期一新の時点でも小型1800cc車No.1となっており、主力は4ドアHTへと移行され2ドアHTは車種整理が施行され、同時にEGも一部整理されZ型2000(キャブのみ)・1800(ターボ・NA2種)・1600が用意され、セダンのみにLD20型2000DE(ターボ・NA)が用意されました。82年10月には2Lと1.8Lターボを除くガソリンEGがCA型に換装され、1.8LターボのATがトヨタの2ウェイOD付き4ATに対抗すべくOD付き4段化に改良され、翌年3月には910シリーズ有終の美を飾るモデルとしてスーパーエクストラが加わった7ヶ月後に7代目U11型となってフル一新され、このモデルチェンジで駆動方式がFF化されます。

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q 2 роки тому +5

    当時NHKでこのクルマとBDファミリアの販売が絶好調だという番組まであった位売れたモデルでした。グレード展開が絶妙で用途により買いたい車種を選びやすくて選択肢も多かったのがライバル車との決定的な違いでした。

    • @user-dv6ts1xj7j
      @user-dv6ts1xj7j Рік тому +1

      910とBDのヒットはトヨタをも嫉妬させた程でしたね。910にはセリカカムリと140系コロナで対抗し、BDにはターセル/コルサのフルチェンに合わせて第三の姉妹車として登場し、本命とでも言うべき初代カローラⅡを発表した程でしたね。

  • @takasan0194
    @takasan0194 2 роки тому +11

    最高。SSSと標準?グレードとはグリル、テールランプなどの差別化がはっきりわかった車種でしたね✊いま思うと全グレードカッコいい

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 2 роки тому +2

      ブルーバード、お前の時代だ。

    • @takasan0194
      @takasan0194 Рік тому

      @@user-uz4gu4yf2g さん
      あのキャッチフレーズはカッコいいですね😊

  • @user-jo5lw3xo3c
    @user-jo5lw3xo3c Рік тому +4

    このマイナーチェンジで2ドアハ-ドトップはグレード整理で1800SSSタ-ボのみになって次期型でFFになったU11で完全廃止になったよ。

    • @ti6687
      @ti6687 7 місяців тому

      2ドアは一気に最もスポーツ志向のターボSSS-Sのモノグレードに絞られたようですが、調べたところこれより後の最終型への改良でSやXでないターボSSSが復活してるようですね。ワゴンにもGLが加わってます。

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b 2 роки тому +3

    ブルーバードは6代目が1番好きでした。

  • @user-wp4if7rr1g
    @user-wp4if7rr1g 2 роки тому +4

    なつかしい❤40年前にセダンSSS-Sターボに乗っていました。加速時のヒューと言う音と
    メーターパネルを囲む赤い枠色がお気に入りでしたね。

    • @user-kr6ty9ji4o
      @user-kr6ty9ji4o Рік тому +1

      イイねぇ…。
      羨ましいですねぇぇ…。

    • @user-wp4if7rr1g
      @user-wp4if7rr1g Рік тому +2

      @@user-kr6ty9ji4o さん
      その後結婚した嫁が「オートマしか運転できな~い」と言い、泣く泣く乗換えました😭
      今でも名車やったと思いますね🤗

    • @user-kr6ty9ji4o
      @user-kr6ty9ji4o Рік тому +1

      あらまァ…。

  • @user-qq3gs5cd8g
    @user-qq3gs5cd8g 2 роки тому +6

    4ドアハードトップ、カッコいいですね。セダンよりこっちの方が好きです。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g Рік тому

      西部警察でも910型4ドアHT・1800SSS−Eがパトカーとして登場しました。

  • @user-hq3fu6hu8q
    @user-hq3fu6hu8q 2 роки тому +3

    トヨタもこの代のブルーバード4ドアHTに刺激を受けて、3年後の1985年にカリーナEDを登場させた。

    • @user-nj4lr5fz4m
      @user-nj4lr5fz4m Рік тому +2

      カリーナED はトヨタでもピラーがない車を作るんだと驚いた。これもヒットしました

  • @user-kh7hc6ov8c
    @user-kh7hc6ov8c 2 роки тому +4

    6代目ブルーバード後期型。
    ’79年に登場し、瞬く間に大ヒットした910ブルーバードは82年にマイナーチェンジ。
    同時に、セドリック/グロリアやローレルに採用され流行の兆しを見せていた4ドア•ハードトップを追加設定し、バリエーションの拡充を図った。

    • @user-dv6ts1xj7j
      @user-dv6ts1xj7j Рік тому

      このクラスではカリーナEDに先駆けての投入でしたね。

  • @hideshimashima4922
    @hideshimashima4922 Рік тому +1

    貴重なカタログをありがとうございます。
    免許を取得した時の家の車は910ブルーバードの前期型ADワゴン、3ATでした。
    シートを倒して色んなものを積んだり、とても思い出深い一台です。😄

    • @user-nj4lr5fz4m
      @user-nj4lr5fz4m Рік тому

      以前買って持っていましたけど、東日本台風で水没したから災害ゴミになりました

  • @naotowatanabe7319
    @naotowatanabe7319 2 роки тому +4

    910ブルーバードが大ヒットしたおかげで身内のA11バイオレットリベルタとオースターとスタンザが全く売れずに壊滅的な状態になってしまった(次代のU11ブルーバードも910ほどではないがそこそこ売れた)。のちのU13ブルーバードが絶不調でオースターとスタンザの後継のP10プリメーラが大ヒットした。

    • @user-nj4lr5fz4m
      @user-nj4lr5fz4m Рік тому

      U 13はデザインに凝りすぎた時期の日産の車だから仕方ないからね

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 9 місяців тому

      逆にトヨタではV10系ビスタ/カムリが不調で、要因は最初からATの設定が無かった事とエンジンが新開発1S型1.8Lのみという地味なラインアップ構成で在った事でした。その後AT等のテコ入れを繰り返し室内・評価・燃費は悪くは無かったものの、ヨーロピアン的なスタイルとFFという割にはアクが強かった事から期待は全て裏切りの連続で結果は失敗に終わりました。2代目(カムリは3代目)V20系では主力となった2Lにハイメカツインカムが導入され先代10系モデルよりは売り上げを伸ばしましたが、消して満足するような結果ではありませんでした。

  • @user-zf8cs5xy6n
    @user-zf8cs5xy6n 2 роки тому +7

    1800sss のM T に乗っていました😁懐かしいです❗

    • @user-kr6ty9ji4o
      @user-kr6ty9ji4o Рік тому +1

      イイねぇ…。
      羨ましいですねぇぇ…。

    • @user-zf8cs5xy6n
      @user-zf8cs5xy6n Рік тому +1

      @@user-kr6ty9ji4o 様
      ありがとうございます😁

    • @generation3x90
      @generation3x90 Рік тому +1

      自分もsss4ドアハードトップのMTに乗ってました

    • @user-zf8cs5xy6n
      @user-zf8cs5xy6n Рік тому

      @@generation3x90 様
      お仲間ですね😁
      自分は赤に乗っていました😁

  • @user-dp7jh6dl8x
    @user-dp7jh6dl8x 2 роки тому +2

    『ブルーバードお前の時代だ!』by沢田研二。

  • @osami0128
    @osami0128 2 роки тому +2

    910ブルーバード、ジュリーこと
    沢田研二さんのイメージが強いです。

    • @user-dz8bu1em5s
      @user-dz8bu1em5s Рік тому

      加山雄三さんからバトンタッチされたんですよね!

  • @user-wh3lr9nw4c
    @user-wh3lr9nw4c 2 роки тому +1

    パンチパーマの中学の担任が乗ってた。
    見ただけで、びびってた。

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c Рік тому

    「名車510の再来」と言われた6代目

  • @user-or2wx4yv6i
    @user-or2wx4yv6i 2 роки тому +2

    マイナーチェンジで、2doorハードトップのグレードが少なくなりました。昔見たいにSSS-X系とGF、GLが廃止されました。

  • @user-zg2jf8wg6p
    @user-zg2jf8wg6p 2 роки тому

    流行りましたよねぇ。特に赤の910セダンタイプ。先輩3人が乗ってました。
    クロモドラのホイル入れてる人も多かった様に記憶してます。

  • @user-dg1dr8hu7w
    @user-dg1dr8hu7w 2 роки тому +2

    トミカリミテッドヴィンテージネオで日産ブルーバード910、4ドアハードトップを発売して欲しいですね。‼🅾

  • @user-kr6ty9ji4o
    @user-kr6ty9ji4o 2 роки тому +2

    コノカタログ、持ってたなぁ…。高校3年のクセに、まだ運転免許は原付しかなかったのに…。
    ウラを返せば、ソレだけセンセーショナルなクルマだったって事ですかね?

  • @user-pq3ng8cn4t
    @user-pq3ng8cn4t 2 роки тому

    この世代の、ブルーバードは、とテモカッコイイですね!ちなみに、ハードトップSSSTURBOも、人気ありましたね!ちなみに、現在では、ブルバードシルフイと言う、セダンのみと、なってしまいましたね!

  • @user-fs5qr7kr4n
    @user-fs5qr7kr4n 2 роки тому

    4DHTでこのデジパネのは意外な位よく見ましたね(まぁ標準装備だったからか・・・・C33ローレルAVシステムOP故に😭)「タバコの煙も・・・・」この時代は列車の食堂車なんかもタバコ吸いに来てんのかって位のモノだったのに工夫してたのか良くまともに料理食べれてたなあ😅

  • @user-cg6eb3gp7d
    @user-cg6eb3gp7d 2 роки тому +2

    若々しいHTとフォーマルなセダンのデザインを上手く両立させていますな。1800ターボとゆとりの2000で悩むところ。(・ε・` )ウーン

    • @ti6687
      @ti6687 7 місяців тому

      この4ドアハードトップ追加を伴う後期型への変更で、2000ガソリンは何故かEGIから10馬力減のキャブに変わってるんですね・・・

  • @abby9434
    @abby9434 2 роки тому

    スリーSターボー乗っていた、此れFRだったら良かったんだけどFF何だよね

    • @showamotors
      @showamotors  2 роки тому +3

      この910モデルはFRです。
      次のU11モデルからFFとなります。
      乘っておられたのは昭和58年以降のU11型SSSターボかも知れませんね。

    • @abby9434
      @abby9434 2 роки тому

      @@showamotors 了解しました。