皆さん、今年もよろしくお願いします。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 56

  • @mene6622
    @mene6622 Місяць тому +5

    明けましておめでとう御座います。🎉
    今年も奥様のトーク、楽しみにして居ます。
    充電器情報宜しくお願いします。

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      明けましておめでとう御座います。
      今年もよろしくお願いします。
      奥さんもちょいちょい登場しますのでよろしくお願いします。😁

  • @小林-r2t
    @小林-r2t Місяць тому +5

    明けましたおめでとうございます

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому +1

      明けましたね。
      今年もよろしくお願いします。㊗️

    • @小林-r2t
      @小林-r2t Місяць тому +1

      @evlifejapan はい

  • @mm-fc8dn
    @mm-fc8dn Місяць тому +1

    明けましておめでとうございます!
    今年も楽しい動画期待してます♪

  • @naonao-er5et
    @naonao-er5et Місяць тому +1

    今年も応援しています😊
    色々なイベントでお会いできること楽しみにしています♪

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

  • @永島達也
    @永島達也 Місяць тому +3

    明けましておめでとうございます🌅今年もアリアの情報よろしくお願いします。🙇

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому +1

      @@永島達也
      明けましておめでとうございます。㊗️
      今年もいろいろな動画をアップしていきますのでよろしくお願いします。🙏

  • @諾哉
    @諾哉 Місяць тому +1

    旧年中は、たくさんの情報ありがとうございます!今年もよろしくお願いします😊

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      今年もご視聴、よろしくお願いします。😄

  • @ss-re1xi
    @ss-re1xi Місяць тому +1

    明けましておめでとうございます。
    今年も楽しい動画UPよろしくお願いします。
    楽しみにしています!😊

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому +1

      明けましておめでとうございます。
      今年もいろいろやっていきたいと思いますので応援よろしくお願いします。㊗️

  • @yamakou7442
    @yamakou7442 Місяць тому +2

    いつになったらまともな充電インフラ、まともなEVLifeが具現する世の中になるのでしょうか?

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  29 днів тому

      2025年もかなり改善されそうなので期待してます。(^o^)/

  • @ダイナマイト関西
    @ダイナマイト関西 Місяць тому +1

    あけましておめでとうございます😊

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      明けましておめでとうございます。
      今年もよろしくお願いします。

  • @kintoya7247
    @kintoya7247 Місяць тому +1

    明けまして、おめでとう御座います。本年も宜しくお願いします。
    昨年は国産EVもほぼ発売されていなかったので、2025年は国産、国外とも新しいEVに期待したいです。
    お体に気をつけてご活動してください。

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому +1

      ありがとうございます。😄
      今年は新車も新型充電器も新サービスも、いろいろあって楽しみですね。
      これからもできれば動画をチェックしておいてください。🙏

  • @miyatanet
    @miyatanet Місяць тому +1

    これからも私の登録者10倍ニキとして応援してます🎉
    今年もよろしくお願いします🙏

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      今年もいろいろやりましょうね〜😄

  • @コバ77
    @コバ77 Місяць тому +1

    明けましておめでとうございます⛩🎍
    最近は自宅近くにエネチェンジが出来て嬉しい限りです😆
    急速充電器が標準で90にして欲しいですね!
    セグ欠けした車でも早く充電出来るから安心です。
    50で充電すると最悪ですよね!
    ご安全に!

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      家の近くにエネチェンジですか??
      最高ですね。😄
      近くに出来たら定額プランも検討したくなります。。
      今後は90kW以上の充電器がスタンダードになってくれると良いですね。😄

  • @saya-dz9xn
    @saya-dz9xn Місяць тому +1

    明けましておめでとうございます🎍
    今年もたくさんの動画拝見させて下さい。
    東京オートサロン情報よろしくお願いします🙇

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому +1

      今年もよろしくお願いします。
      東京オートサロンも楽しみですね。😁😁

  • @toshi1282
    @toshi1282 Місяць тому +1

    今年も楽しく拝見します!二台のアリア!圧巻!私は福祉車両に移行しました。🤔😁

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому +1

      今年もいろいろやっていきたいと思います。
      2台の比較とかもやっていきますね。😄

  • @hidey60
    @hidey60 Місяць тому +1

    明けましておめでとうございます。
    アリアが販売再開したので買うつもりが、結局アメ車PHEVを購入した私です。
    そういや三菱の充電カードも今年の6月から料金が大幅値上げになりますね・・・

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      明けましておめでとうございます。
      三菱カードも気になってますが、アメ車のPHEVも気になりますね〜😁

  • @a_griffon
    @a_griffon Місяць тому +1

    明けましておめでとうございます
    オートサロンでは、いろいろジャパンプレミアがあるので続報を待ってます。

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  29 днів тому

      オートサロン、楽しみですね~(^o^)/

  • @ETDC-X
    @ETDC-X Місяць тому +1

    まあ人の不幸は面白いって言うことに尽きるんだと思います
    X もそうだけど収益目当てでバズればなんでもいいっていう人が増えすぎてさすがに食傷気味です
    EV Life Japan さんのように良質な動画をあげてくださる人には感謝しかないです、頑張ってください

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  29 днів тому

      ですよね~。。
      ってか、人の不幸って面白いんですかね??
      ボクは人の不幸も同情しちゃって面白くは無いんですよ。。(-_-;)
      ボクも、自分が嫌な体験をした。。とかを発信する事があるのですが、それって、他にも同じ体験をした事ある人がいるか?とか、どうしたら良くなるか?とか、未来の事を考えて。。ってパターンが多いんですよね。
      なかなか真意まで視聴者さんに伝わってない時もありますので、今後もいろいろ改善していこうと思ってます。(^▽^;)

  • @hitj8013
    @hitj8013 22 дні тому +1

    今日、日産本社前に自動運転の実証実験のアリアが3台並んで止まってました。近くに看板があったので間違いないです。見た目は変なタクシーでした。
    何か情報掴んでますか?

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  22 дні тому

      私の動画にも実は登場してます。😆

  • @スナックなぎさ
    @スナックなぎさ Місяць тому +1

    あけおめことよろです
    基本ガソリンエンジン派なんですが、同意見でEVってダメだろってスタンスじゃ無くて こんな問題が有ってこんな楽しみが有るのかとか知りたいです。

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      今年もよろしくお願いします。😄
      ガソリンエンジンも良いんですよ。
      でも、私が言いたいのは、EVのこんな所が良くて、こんな特徴があるよ。って事なんですよね。
      ただ、ボクが楽しい事をやってたいヒトなので、そんな動画が多いってだけなんですよね〜😁
      今年も楽しみながらレポートしていきますのでよろしくお願いします。

  • @BabyGrand
    @BabyGrand Місяць тому +1

    明けましておめでとうございます😊
    今年も動画、楽しみです。
     
    まあ、一部の人達とは思っていますが、
    ここ数年、世の中でミスを許容する事が出来ない風潮が強まった気がしますね…
    SNSでもネガティブな発信の方がどうしても強いし、印象が残る。
    ミスをするからこそより良い改善につなげる事が出来てると思うのですよ。
    最初から完璧を求めて、減点法で批判してたら萎縮しちゃうかな。
    このまま足の引っ張り合いを続けて日本を弱くするのか、
    改善に協力的になって盛り上げていくのか。
    ん〜どうなることやら😢

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому +2

      明けましておめでとうございます㊗️
      SNSだけでは無く、テレビや新聞でも同じだと思われますが、日本ではネガティブな発言の方がより盛り上がりますよね。
      そっちの方が楽しいですかねぇ??😅
      私はポジティブなお話ししてる方が楽しいので、今後もこんなスタイルで配信を続けて行こうと思いますので、良ければ今年もチェックをお願いします。😄

    • @BabyGrand
      @BabyGrand Місяць тому +1

      @
      丁寧に返信ありがとうございます😊
      ネガティブな発言のほうが、あまり頭を使わなくて簡単ってのもあるのかな。なんて。
      ダメなら、どうしたら良くなるかなーって考えたほうが私は楽しいんですが😃

  • @おまる-b8x
    @おまる-b8x Місяць тому +1

    あけましておめでとうございます🎍🌅
    ライブの時に返信ありがとうございました┏○ペコッ
    まだ納車されてませんが...アリアの情報でお世話になると思いますので宜しくお願い致します🙏

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  29 днів тому

      今年はアリア乗り仲間ですね。(^^)v
      私もいろんな情報発信できるように頑張ります。

    • @おまる-b8x
      @おまる-b8x 29 днів тому

      @@evlifejapan 仲間として迎え入れてくれてありがとうございます(´>∀

  • @ヤンヤンつけぼー-w1r
    @ヤンヤンつけぼー-w1r Місяць тому +2

    ZESP3の1分未満でも1分としてカウントされるようになったので検証お願いします!

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      そーなんですよねぇ。。😅

    • @ヤンヤンつけぼー-w1r
      @ヤンヤンつけぼー-w1r Місяць тому

      @evlifejapan 皆同じで安心しました。1分未満0カウントありがたかった

  • @naonao-er5et
    @naonao-er5et Місяць тому +1

    揚げ足取りに貴重な時間を使う意味がわからないですよね🤣

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому +1

      まぁ、時間の使い方は人それぞれなのですが、揚げ足を取って、何かメリットがあるのかな??🤔🤔って思いますね。
      本人は、「そーだ!そーだ!」って言ってもらえて、承認欲求が満たされるのかもしれませんが、他には。。?🤔🤔🤔

  • @どんと来いシゲ
    @どんと来いシゲ Місяць тому +1

    明けましておめでとうございます、九州までの充電検証有難うございます、名古屋↔️九州の実家迄VOLVOXC40リチャージで帰るシュミレーションの参考になります。m(_ _)m

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому

      ぜひぜひ参考にされてください。
      今年も充電環境がどんどん変わっていきそうなので、ポンポン動画編集して出していかないと、時代遅れになりそうで怖いですね。😅

  • @oniyanma4202
    @oniyanma4202 Місяць тому +1

    「平日は近所の買い物、週末のドライブもせいぜい片道100キロまで、長距離旅行や帰省は電車か飛行機」という車の使い方をする人(そういう人多いと思います)にとって、EVの貧しい充電インフラはほとんどデメリットにはならないと思うのです。みなさんそんなに頻繁に一撃1000キロとか運転するのでしょうか?EVを導入したいのですが、充電に関して限界やデメリットを追求する動画が多いので、自分が何か見落としているのか心配になります。

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  29 днів тому

      ボクも平日は近所の買い物と週末のドライブで、せいぜい片道100km程度ですよ。
      で、1000km走ってるのは、GWとか夏休みとか年末年始とかですよ。
      1年中いろいろな動画を撮ってアップしてますが、デメリットを追求する動画が多いのでは無く、デメリットの方が炎上っぽい再生回数になるから。。ですね。
      EVだけではありませんが、ニンゲン、みんなデメリットとか、スキャンダルとかの方が気になるんですよね。。(^▽^;)
      この動画内でも話してますが、長所を伸ばすというか、メリットの方を利用した方が良いんですよね。
      ボクの動画を見ていただければメリットもデメリットもチェックできると思いますので、是非、いろんな動画をご覧ください。(^o^)/

  • @Tom_Meshi
    @Tom_Meshi Місяць тому +2

    。⋆*ᴴᴬᴾᴾᵞ ᴺᴱᵂ ᵞᴱᴬᴿ*⋆。
    昭和100年も宜しくお願いします。
    オマケ:充電検証行ってらっしゃい👋

    • @evlifejapan
      @evlifejapan  Місяць тому +1

      昭和100年。
      昭和生まれ組はなんだか記念の年に感じますよね。😄