マインドフルネスよくある質問TOP5

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 32

  • @Mindfulnes
    @Mindfulnes  Рік тому +4

    瞑想を体験してみて、
    「これであっているのかなぁ」
    と思ったら、この動画を見てください。
    マインドフルネスを指導する中で
    よくいただく質問をランキング形式で解説しました。
    マインドフルネスの効果
    ■ 集中力・注意力・記憶力・判断力・創造力UP
    ■ 感情調整力の向上
    ■ ストレスに対する回復力の向上(レジリエンス)
    ■ 心身の痛み(慢性の痛み、うつ、不安)の改善
    ■ 自己認識能力、心の知能指(EQ)の向上
    ■ 自分や他人への思いやり、仲間意識
    ■ 睡眠の質の向上、 免疫機能の改善
    マインドフルネスブームの背景には、
    脳疲労、ストレス、うつ、メンタルの不調があります。
    物質的な豊かさと幸せは必ずしも比例していない。
    むしろ一部の国では所得水準が上昇しているのに幸福度が減少していたりします。
    物質的に豊かになったのに、
    心の病(バーンアウト、自殺、過労死、うつ、満たされなさ)はなくなっていません。
    現代は、VUCAワールド
    ■ 不安定で変化が激しく(Volatility)
    ■ 先が読めず不確実性が高い(Uncertainty)
    ■ 複雑で(Complexity)
    ■ 曖昧模糊とした(Ambiguity)
    と言われます。
    インターネットやAIが登場し、
    さらにコロナ禍の影響によってその変化のスピードは加速しています。
    「時代の変化はコロナ禍によって10倍に加速した」
    と、ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は述べています。
    こんな状況で、
    悩み、心配、感情の波に飲み込まれると、
    どんどん苦しくなっていきます。
    大切なのは、
    今この瞬間の呼吸に意識を向けて
    安心するリラックスすること。
    さらに詳しい内容を
    無料講座で解説しています。
    「マインドフルネス瞑想を深める秘訣」や「続けるコツ・注意点」などをわかりやすく解説していますので、ぜひご覧ください。
    ご登録はこちらから→www.masao-mindfulness.com/melmaga/
    ■ 最近、考え過ぎる
    ■ 将来の不安、心配
    ■ 後悔することが増えた
    ■ 集中力が落ちてきた
    ■ 自分に自信がない
    ■ 自己実現したい
    と感じている方のお役に立てる内容です。
    まずは、1日10分から。一緒に瞑想しましょう。
    私がサポートします。

  • @大浜嘉代子
    @大浜嘉代子 2 місяці тому

    思考人間なのですごくさんこうになりました。ありがとう。

  • @358kimmy
    @358kimmy 2 роки тому +1

    すばらしいメッセージありがとうございます。

  • @masayahakamata1528
    @masayahakamata1528 2 роки тому +1

    瞑想中に気付くと雑念ばかりです。自分には無理なのかなと不安でしたが、心を引き戻す訓練がマインドフルネスと聞いて目からウロコでした!ありがとうございます!

  • @白狐-z3e
    @白狐-z3e 4 роки тому +8

    はじめまして。
    これまで何度もマインドフルネスに挑戦しては挫折し、今も挫折しかかっている者です。
    自覚している一番の原因は成功体験の欠如だと思っています。
    瞑想には成功も失敗もなく、それらを判断する必要さえないとされていますが
    筋トレのように負荷を感じることも、筋肉痛によって効果を実感することもないので
    今自分が取り組んでいることが正しいのかどうかが分かりません。
    マインドフルネスについて学ぶほど、DMNに気づき、その都度、呼吸に意識を戻す
    という方法論はどこか抽象的で、途方もなく難しいことのように思えてきます。
    そして、1日30分以上の瞑想をなんとか1ヶ月続けていますが
    未だに巷で言われているようなマインドフルネスのメリットを殆ど実感できずにいます。
    強いて言えば少し頭がスッキリした程度の、プラシーボじゃないの?と言われれば
    それまでの僅かな効果しか感じられません。
    マインドフルネス(ヴィパッサナー瞑想)は本来は上座部仏教の"修行"法ですから
    そもそも簡単なことではないのでしょう。覚悟と信念をもって年単位で、
    或いは人生を賭けて何十年単位で取り組まなければ効果を得られないのかもしれません。
    私が今挑戦していることは、実はとんでもなく難しいことなのではないか?
    報われないかもしれない努力をしているのではないか?という不安感を拭えません。
    見返りを求めて実践すべきではない(そういった執着を捨てることが目的のはず)
    と分かってはいるのですが、継続するモチベーションが見当たらないまま
    漫然と続けられるものなのでしょうか。
    とりとめのない長文で申し訳ありませんが、ご助言いただければ幸甚に存じます。

    • @Mindfulnes
      @Mindfulnes  4 роки тому +2

      ありがとうございます😊
      たしかに、そうですよね。
      今後のコンテンツづくりの参考にさせて頂きます!!

    • @摩耶-c3h
      @摩耶-c3h 4 роки тому +7

      白狐さま、こんにちは。私も初心者で劣等生なのですが、厚顔無恥にもメッセージを書かせていただきます。っというのも、白狐さんのメッセージには切実な想いが込められていて、私と共通するところが多いと思ったからです。
       私も瞑想を続ける事に何度も挫折を感じ今に至っております。異なる所は、あなたが効果を感じられないとのことですが、私は全く集中出来ず瞑想そのものができていないと感じる所です。私は子供の頃より学習障害的な事があるので、集中することや暗記する事が難しいです。
       でも、私は続けていこうと思っています。多少ポンコツの私ではありますが、誰も私に替わって瞑想を取得してくれる人はいません。私はこの心身を持って自分の人生を切り開いていかなければならないからです。
       白狐さんは私以上に瞑想について深く知識を持っていらっしゃる様ですね。紀元前から脈々と受け継がれている瞑想。あなたはその意味も効果もよくご存知ですよね。そしてあなたはそれらの効果を切実に求められているのですよね。だから失望し、迷子になられていると思われます。
       でも、あなたが得たいその効果は瞑想以外で求められますか?もし他に手っ取り早いものが有ればそちらが良いでしょう。しかしもしそうでなければ、自分を信じて焦らずに続けていく意外無いのではありませんか?信じるものは救われる⁇取り敢えず、効果はお預けにして。まあ、プラシーボだって身体にとっては実質的な効果ですけど。
       人生100年代と言われ始めていますが、瞑想をはじめて1ヶ月ってどれだけのものですか?一日30分以上なさるという事ですが、ここにもあなたの結果を得たい焦りを感じます。
       肩の力を抜いて気軽にできる時間、10分とか15分からでもその都度のコンディションによって、長期戦覚悟でやってみたらいかがですか?宝物は簡単に手に入りません。だから価値があるんです。
       老婆心とはよく言ったもので、長々とすみません!私もあなたの様に切実に苦しんでいた時期があったので書いてしまいました。こんな見方もあるんだと軽く流してください。
       ほんと、失礼いたしました。

    • @白狐-z3e
      @白狐-z3e 4 роки тому +1

      @@Mindfulnes 先生
      ご返信ありがとうございます。
      この動画を何度か見返し、また他の動画も拝見しつつ
      今はひたすら実践を続けていこうと思います。

    • @白狐-z3e
      @白狐-z3e 4 роки тому +7

      @@摩耶-c3h さん
      同じように苦労なさった方の言葉ほど心に響くものはありません。
      また高潔な意志をもって取り組んでおられることに敬意を表します。
      瞑想にも何かコツのようなものがあり、正しい方法論を学べば
      労せず効果を得られるのではないかという浅ましい考えが心のどこかにありました。
      実践をおざなりにして勉強に取り組んだ結果、知識だけは身に付いたわけですが
      そうして自らハードルを上げてしまったために失望し、焦りを感じているのは
      こうしてご指摘いただくまで気付くことができませんでした。
      簡単なことではないからこそ尊い。それを肝に銘じて
      少し肩の力を抜いて継続していこうと思います。
      力強く温かいメッセージをありがとうございました。

    • @摩耶-c3h
      @摩耶-c3h 4 роки тому +7

      @@白狐-z3e
       白狐さん、真意を受け取ってくださってありがとうございました。あなたがお気持ちを害されないかとばかりを心配していました。
       私の様な面識もない初心者の話を受け取れるあなたは、柔軟でピュアな心をお持ちなんですね。きっとこれからも、もっと多くのことを得ていかれますね。
       お互い山有り谷ありの瞑想修行(?)ですが、楽しみながら頑張りましょう!

  • @hiroeh110
    @hiroeh110 3 роки тому +2

    マインドフルネスの説明は何度も聞いているのですが、それもやっぱり繰り返しが大事。吉田先生の話をうかがって、またすっきりはじめられそうな気分です。ありがとうございます。

  • @ネコ-u7u
    @ネコ-u7u 4 роки тому +3

    思考がわいたときの対応で「と思った」か「気づいたよ、いていいよ」の使い分けがむずいです。どうすれば良いのでしょうか?

    • @Mindfulnes
      @Mindfulnes  4 роки тому +8

      と思ったは、思考に対して使います。
      いていいよは、感情に対して使います。
      瞑想中は、思考は受け流して、
      感覚や感情はありのまま受容するようにすると自己受容が深まって、いいと思います。

    • @ネコ-u7u
      @ネコ-u7u 4 роки тому +2

      ありがとうございました!!

  • @みかん-y8r6g
    @みかん-y8r6g 4 роки тому +4

    他の方と悩みが似ていて少し安心しました。
    ちょうど雑念のオンパレードで困っていたところです。
    そして、思考が彷徨っていることが殆どでしたので、いつも何故かぐったりと疲れていました。
    瞑想をしてから、集中力や判断力、自分の思考や感情に気づく力が上がったような体験が多くなったので、ACTとともに自分のために続けていきます。
    光や音の過度な刺激がなくても、今ここにいることができるようになるのはとても嬉しいことですね。

  • @user-uq6cp8gb8y
    @user-uq6cp8gb8y 4 роки тому +4

    吉田さんの本を読んで瞑想するようになったのですが
    瞑想をすると心臓がバクバクしてきて冷や汗をかき、落ち着くどころが逆に不安になるのですが
    なにかやり方が間違っていますか?
    息を吸う時にドキドキし始めて寝る前に瞑想すると逆に眠れません

    • @Mindfulnes
      @Mindfulnes  4 роки тому +1

      ゆっくり息を吐くと副交感神経が優位になるので心拍数は落ち着くと思います。
      また心を落ち着けるための、ゆっくり吐く呼吸法も紹介しますね^^

    • @user-uq6cp8gb8y
      @user-uq6cp8gb8y 4 роки тому +1

      @@Mindfulnes ありがとうございます
      今やってみたら少し落ち着きました

    • @user-uq6cp8gb8y
      @user-uq6cp8gb8y 4 роки тому +1

      @@Mindfulnes
      瞑想をすると心臓の鼓動が早くなる場合なんですが
      そのまま瞑想を続けても問題ありませんか?

    • @Mindfulnes
      @Mindfulnes  4 роки тому +1

      @@user-uq6cp8gb8y 大丈夫だと思います。ただ苦しくなったり圧倒される感じがあれば無理しないでください。

    • @user-uq6cp8gb8y
      @user-uq6cp8gb8y 4 роки тому +2

      @@Mindfulnes
      ありがとうございます
      もしかすると鼓動が早くなっているのではなく心臓の鼓動に気づいているようになっただけかもしれません
      終わった後は頭がスッキリして視界がクリアになっているので続けてみます

  • @めい-q9m7k
    @めい-q9m7k 2 роки тому +1

    初めまして。先生の本をみて動画を見させて頂いています。マインドフルネス私も昨日から初めていますが気がつくと雑念が出てきて集中していないなと私には無理なんじゃないかと思いましたが一位の雑念が止まらない!!見たとき、そうそう!と声に出していました(笑)気が楽になったような思いです。これから宜しくお願いいたします。

  • @YuMi-vx4cc
    @YuMi-vx4cc 4 роки тому +4

    気づき、戻す。
    自然にできるように、眺められるようになっています。
    マインドフルネスを好きになれて、本当に良かったです!
    4か月目ですが、これからも続けていきます。
    吉田先生、今回の動画
    復習もでき、初心に帰ることができました!
    とてもいい動画です!!!
    また、ふと初心に帰りたい時、見ますね!
    ありがとうございました😊

  • @user-uq6cp8gb8y
    @user-uq6cp8gb8y 4 роки тому +1

    姿勢が気になって集中できないことがあります
    股関節が固くあぐらがかけないので椅子に座って瞑想しているのですが、
    左右の坐骨で座面を押すことができません
    会陰部を引き上げてるときは左右の坐骨で座れていると思うのですが、
    お腹に空気を入れる時には力が抜けるので必ず片方の坐骨で座ってしまいます
    ねるヨガの本には骨盤のバランスを良くする方法が書かれていますか?

    • @Mindfulnes
      @Mindfulnes  4 роки тому

      会陰部を引き上げると骨盤が安定していいですね。ねるよがにも骨盤周辺を緩めるポーズがいくつかあります。よければ手にとってみてください。

    • @user-uq6cp8gb8y
      @user-uq6cp8gb8y 4 роки тому

      @@Mindfulnes
      ありがとうございます。ぜひ購入してみます

  • @motoshiabe660
    @motoshiabe660 4 роки тому +5

    見てると何度も途中で寝てしまう… この1ヶ月ガイド瞑想で声聞いてるからかなー(笑)
    励みになります!

  • @miolifeeri
    @miolifeeri 4 роки тому +1

    とっても分かりやすく、聞きやすかったです。昌生さんの声を聴いていると、呼吸を深くゆっくり意識的に楽に出来ます。マインドフルネスの知識を分かりやすく教えてくださり、ありがとうございます。😊🍀

  • @カズ1984
    @カズ1984 3 роки тому +1

    先生、初めてコメントさせていただきます。
    先生の本を買い、付属のCDにて瞑想させていただいております。
    私も雑念が浮かび、上手くできているのはよく分からない状態です。。。
    感覚っていうのが難しいです。

  • @KOJINTEKI12
    @KOJINTEKI12 4 роки тому +7

    イケメンですね

  • @ああ-b4v3m
    @ああ-b4v3m 4 роки тому +2

    ハンサム

  • @morinagaeiko4473
    @morinagaeiko4473 3 роки тому +2

    何も考えない知り合いとか、親族からは、統合失調症になった私に考えすぎだと言われたけど、四六時中雑念、妄想する方は多いんですね。
    不眠症気味で夜中に目覚めては雑念を巡らし何時間も寝られず苦労しましたが、今は誘導瞑想を聴きながら無理なく眠れるようになりました。😅