【初心者向け】マインドフルネスって何?〜最新の研究で実証された脳トレ〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 15

  • @ゆうかちゃんねる-w4i
    @ゆうかちゃんねる-w4i 4 роки тому +5

    マサオ先生からの学びは本当にわかりやすくて❣️感謝です。今ここ大切にしまーす💜

    • @Mindfulnes
      @Mindfulnes  4 роки тому

      ありがとうございます。また次の動画をアップしました。これからもよろしくお願いします☺️

  • @ふみふみ-y3b
    @ふみふみ-y3b 4 роки тому +3

    まさお先生👨‍🏫9月から、LINEも含めて、6分のセルフコンパッション 実践していますよ👍瞑想を始めたい、上手くいかない方にも、まさお先生の思いが届きますように✨これからも宜しくお願い致します🤲感謝🍀

  • @はる-p2w5o
    @はる-p2w5o 5 місяців тому

    つい最近なつみ先生のマインドフルネスに出会ってマサオ先生のことを知りました。
    半年前から呼吸法の瞑想をしていましたが、なつみ先生のお声がとても心地よくて毎日実践できるようになりました。
    マサオ先生のお声もとても心地いいです。
    ラインも登録させていただきました。
    これから楽しみです。

  • @猫の魔法使い-g9w
    @猫の魔法使い-g9w 3 місяці тому

    とても楽しく拝見しました。分かりやすかったです😊

  • @mammymaria8757
    @mammymaria8757 8 місяців тому

    ブッターお釈迦さまの教えが、大好きで
    マインドフルネスは、
    分かりやすくで、、
    とっても素晴らしい学びと感じました❗️
    瞑想が、得意でありませんので、
    本を買って
    本格的に勉強して学んでいきたい❗️と
    思っております🌱
    本当にありがとうございます❤

  • @Mindfulnes
    @Mindfulnes  Рік тому

    マインドフルネスの効果
    ■ 集中力・注意力・記憶力・判断力・創造力UP
    ■ 感情調整力の向上
    ■ ストレスに対する回復力の向上(レジリエンス)
    ■ 心身の痛み(慢性の痛み、うつ、不安)の改善
    ■ 自己認識能力、心の知能指(EQ)の向上
    ■ 自分や他人への思いやり、仲間意識
    ■ 睡眠の質の向上、 免疫機能の改善
    マインドフルネスブームの背景には、
    脳疲労、ストレス、うつ、メンタルの不調があります。
    物質的な豊かさと幸せは必ずしも比例していない。
    むしろ一部の国では所得水準が上昇しているのに幸福度が減少していたりします。
    物質的に豊かになったのに、
    心の病(バーンアウト、自殺、過労死、うつ、満たされなさ)はなくなっていません。
    現代は、VUCAワールド
    ■ 不安定で変化が激しく(Volatility)
    ■ 先が読めず不確実性が高い(Uncertainty)
    ■ 複雑で(Complexity)
    ■ 曖昧模糊とした(Ambiguity)
    と言われます。
    インターネットやAIが登場し、
    さらにコロナ禍の影響によってその変化のスピードは加速しています。
    「時代の変化はコロナ禍によって10倍に加速した」
    と、ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は述べています。
    こんな状況で、
    悩み、心配、感情の波に飲み込まれると、
    どんどん苦しくなっていきます。
    大切なのは、
    今この瞬間の呼吸に意識を向けて
    安心するリラックスすること。
    さらに詳しい内容を
    無料講座で解説しています。
    「マインドフルネス瞑想を深める秘訣」や「続けるコツ・注意点」などをわかりやすく解説していますので、ぜひご覧ください。
    ご登録はこちらから→www.masao-mindfulness.com/melmaga/
    ■ 最近、考え過ぎる
    ■ 将来の不安、心配
    ■ 後悔することが増えた
    ■ 集中力が落ちてきた
    ■ 自分に自信がない
    ■ 自己実現したい
    と感じている方のお役に立てる内容です。
    まずは、1日10分から。一緒に瞑想しましょう。
    私がサポートします。

  • @みかん-y8r6g
    @みかん-y8r6g 4 роки тому +1

    瞑想動画も好きでよく見ています。
    マインドフルネスについて理解を深めたいので、ありがたいです。

    • @Mindfulnes
      @Mindfulnes  4 роки тому

      お役に立てて嬉しいです

  • @mutsu-j2g
    @mutsu-j2g Рік тому

    マインドフルネスを始める前に、これを見ておくんだったと後悔しています😅。すごくわかりやすかったです。
    筋トレをしているので、筋トレの表現が分かりやすかったです。脳の筋トレ=マインドフルと解釈してもいいですか?
    「継続は力なり」頑張ります

  • @atra8642
    @atra8642 Рік тому

    いつもお世話になっております。
    一つ質問よろしいでしょうか?
    瞑想以外の日常生活の中で、いま行っている作業に集中しようとしている最中に、邪念が湧いてきてそれに気がついた時の対処法についてです。
    以下の2つのどちらがマインドフルネスのトレーニングとして正しいでしょうか?
    ・集中しようとしている作業に注意を引き戻す
    ・邪念が沸いている自分を観察し、邪念が消えるのを待つ
    といいますのも、『最高の体調』という本の中でマインドフルネスについての部分があり、そこでは「タイガーマスク」トレーニングが挙げられており、そして『タイガーマスク』トレーニングのような状態がマインドフルネスである、というようなことが書かれており、疑問に思いました。
    よろしくお願いします。

    • @Mindfulnes
      @Mindfulnes  Рік тому +1

      マインドフルネス集中と観察のトレーニングがありますので、どちらもマインドフルネスです。マインドフルネス集中と観察のトレーニングがあります。集中しようとしている作業に注意を引き戻すのは集中瞑想の要素ですね。邪念が沸いている自分を観察するのは、観察瞑想の要素ですね。

    • @atra8642
      @atra8642 Рік тому

      @@Mindfulnes ご返信ありがとうございます。

  • @あさかたな-f7l
    @あさかたな-f7l 3 роки тому +3

    息は自分の心
    漢字って凄いなって思いましたw