【腰痛予防】腰痛の原因は◯◯!?誰でもできる見極め方と簡単予防法!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 сер 2022
  • 📩コラボ・お仕事依頼お問い合わせ
    isujikuho@gmail.com
    ▪︎イス軸法®︎【公式】ホームページ
    isujikuho.com
    ▪︎オフィシャルLINE
    lin.ee/grF1zS7
    ▪︎Instagram
    / isujikuho
    ▪︎Twitter
    / isujikuho
    #イス軸法 #体軸 #腰痛
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 33

  • @SU-dj9sm
    @SU-dj9sm Рік тому +9

    股関節からくる腰痛もお願いします

  • @user-iz9ty8di3i
    @user-iz9ty8di3i Рік тому +7

    悪い所が筋緊張して、そこを緩めるのは一緒なんですね。探りかたなるほどと思いました。ありがとうございます。

  • @FACT-vr5ps
    @FACT-vr5ps Рік тому +5

    お待ちしていました!

  • @FACT-vr5ps
    @FACT-vr5ps Рік тому +4

    まさかのイス軸ナシ!?
    イイ動画でした。躰道の中野先生と親和性高そうですね!コラボ期待w

  • @akim1382
    @akim1382 Рік тому +5

    背中からの腰痛についても知りたい・・!

  • @user-mm1ey3ec1v
    @user-mm1ey3ec1v Рік тому +3

    セルフチェックと簡単な予防法凄い助かります
    実際やってみたら「腰」でした

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU Рік тому +1

    圧腿しなくてポンと置くだけって西山先生らしい淡白さで素晴らしいです。

  • @user-zn7hp7tl6g
    @user-zn7hp7tl6g Рік тому +1

    この動画を見て、私も人の役にたつ人間になりたいと思いました。
    又、西山先生の謙虚さ大好きです。

  • @user-vd7ie3vo9b
    @user-vd7ie3vo9b Рік тому +2

    最近は痛みはあまりないのですが前屈が全然できませんでした。
    このストレッチしたら前屈で床まで届きました。
    ありがとうございます!

  • @bunrain1771
    @bunrain1771 Рік тому

    丁度ピンポイントに治りました。ありがとうございます。

  • @gouma49
    @gouma49 Рік тому +3

    これすごい!
    とりあえず腿裏伸ばしたら、腰の痛みは激減、おまけに前屈が相当できるように!
    本当にありがとうございました!

  • @3mon-edomaekaigo
    @3mon-edomaekaigo Рік тому +1

    お疲れ様です😊✨
    企業秘密かもしれない自己施術法をこうして社会に紹介して下さりありがとうございます。西山先生のイス軸法も、こちらの自己施術法もそうですが、老若男女問わないこと、修行、鍛練が無用でシンプルでスマートなのが本当に素晴らしいですね✨ありがたく介護の仲間に紹介させて頂きます✨

  • @rrkm001
    @rrkm001 5 місяців тому

    冬になると腰がよくおかしくなるのでめちゃくちゃ助かりました。ありがとうございます。全人類に知ってほしい。

  • @user-un2fj5sr5n
    @user-un2fj5sr5n 6 місяців тому

    こんにちは、腰痛でずっと悩まされています、腰痛対策でイス軸法見るようになって、この動画にたどりつき、疼くような腰痛が軽減しました、ありがとうございます。

  • @user-vc4ht3sn6u
    @user-vc4ht3sn6u Рік тому +2

    昨日、振り返ったら腰が痛み、仕事中だったので、イス軸法で乗り切りました🤣
    治ったらどこから痛みがきてるのか試してみます😊

  • @jing311
    @jing311 Рік тому

    20年以上、腰痛で悩んでます、先生、助けてください❤😢腰痛シリーズを観たいです。
    よろしくお願い致します。

  • @user-pv7kw8dt6z
    @user-pv7kw8dt6z Рік тому +1

    ああ、もっと早くに見ればよかった・・・。ほんとうにありがとうございます!
    色々自分で試して研究して、3週間前に腰痛だけど足が原因だと気付いた。こんなに簡単に見分けられるのか~~~!!!
    次は、肩の後ろや首のコリについて教えてください!

  • @user-vi4ez5pd8n
    @user-vi4ez5pd8n Рік тому +2

    腰痛の原因は色々な所からくるんだと
    自分では分かっているつもりでも
    いざ自分の事になると足かな背中かなとか股関節じゃないかと素人判断をしてしまいがちになりますね。今回の足から腰痛が来る診断よく分かりました。
    ただ私は股関節からきてる気がします
    次回は、股関節からの腰痛での予防と
    ストレッチ等の配信していただけたら
    ありがたいです。

  • @user-mh4rt1db9k
    @user-mh4rt1db9k Рік тому +2

    先生の立ち姿が本当に綺麗。
    イス軸法が毎日の習慣になってます💪

  • @AHD1023
    @AHD1023 Рік тому +1

    ひと月ほど前に人生初の腰痛になりました
    痛くて力が入らなくて前屈みの体勢から上体を起こすことが出来なくてイス軸法がしばらく出来ませんでした
    今は全く痛みは無いので助かってますが腰痛はなるもんじゃないなと実感
    前屈するより前屈状態から戻す時が痛かったけど立ってても座ってても痛かったので原因は腰かな?

  • @a9a451989
    @a9a451989 11 місяців тому

    うおお…もっと早く出会いたかった…立ち上がる時に激痛だった自分は股関節、腸腰筋が完全に固まってたのが原因でしたわ…

  • @user-xr1iz2mp7y
    @user-xr1iz2mp7y Рік тому +3

    はじめまして!まさに私が探してた内容です😊両足足の裏側全体的に硬いので、伸ばすと気持ちいいです😊最近は痛み止めを増やすくらい痛いので、このストレッチやります(#^^#)ありがとうございました😊

  • @kametw0
    @kametw0 Рік тому +2

    コメント失礼します🙇‍♂️
    昨日ギックリ腰をやってしまい、今は湿布と薬でなんとか動けてますが、完全に体軸が無くなってしまいました……。
    これは一過性のもので腰が治れば戻るのか、または一から作り直しになるのか気になっています。
    お手隙の際にでもお答えいただきたいのですが、お忙しくて返答が難しいようでしたらスルーしてくださいませ。

  • @user-qg1lh4uw8u
    @user-qg1lh4uw8u Рік тому

    兼子ただしさんと是非コラボして進化してほしいです

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r Рік тому

    2:17

  • @user-by6cg6ku6v
    @user-by6cg6ku6v Рік тому +3

    おかしい…腰痛持ってるけど立ってお辞儀しても座ってお辞儀しても痛くない…

    • @isujikuho
      @isujikuho  Рік тому +3

      反ると痛い??

    • @user-by6cg6ku6v
      @user-by6cg6ku6v Рік тому +1

      @@isujikuho 返信頂けるとは…大変恐縮です
      反ると少し痛いですね…

    • @isujikuho
      @isujikuho  Рік тому +3

      @@user-by6cg6ku6v 腰痛は他にもいろいろあるので、股関節前側からくる腰痛の可能性も考えられます!

    • @user-by6cg6ku6v
      @user-by6cg6ku6v Рік тому +1

      @@isujikuho ありがとうございます

  • @user-sm4ru6th7f
    @user-sm4ru6th7f Рік тому

    便秘から来る腰痛が多い_( _´ω`)_
    なんでだろう…

  • @user-ni1rs8lw8m
    @user-ni1rs8lw8m Рік тому

    パッと見で脛骨に乗れてないのが分かる。体重が外側に乗りすぎ。能力ないのにお金儲けだけしたいのだな。

  • @user-ni1rs8lw8m
    @user-ni1rs8lw8m Рік тому

    こんなに内側に乗れてないのに、自己流を語るのはやめた方がいいですよ。すごく体も弱そうです。