白飯がバクバク進む!うましなつかし昭和の味【カレイの煮付け】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 тра 2024
  • 今回は、煮込み時間15分で作れちゃう「カレイの煮付け」をご紹介!
    濃い味付けの煮汁がふかふかのカレイの身に絡み、
    ご飯が無限に進むこと間違いなし!
    ↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定
    / @sanpiryoron
    ■カレイの煮付け(4人前)
    【材料】
    カレイ切り身 4切れ、長ねぎ 1/2本、生姜 20g、ごぼう 50g、塩 少々
    A(水 270cc、醤油 200cc、酒 135cc、砂糖 150g)
    【作り方】
    ① カレイは皮目に塩少々をふって
      10〜15分おく。
    ② 長ねぎは4cmくらいのぶつ切りにして
     片面から切れ目を数箇所入れる。
      生姜は皮を剥いて薄切りにする。
     ごぼうは6cmくらいの棒状に切って
      さっと水で洗う。
    ③ ①を沸いた湯にさっとくぐらせ
     氷水に落とし、汚れを優しく取り水気を拭く。
    ④ フライパンにAを混ぜ合わせ中火にかけ
      ごぼう、生姜を入れて
     煮汁が沸いたらカレイを重ならないように入れ
     最初のアクだけ取り
     弱火にして落とし蓋をして10分ほど煮る。
    ⑤ 長ねぎを加えて、さらに5分ほど煮る。
    ⑥ 器に盛り、煮汁をたっぷりかける。
    【賛否両論 HP】
    www.sanpi-ryoron.com/
    【賛否両論 Instagram】
    sanpiryoron_off...
    賛否両論 オンラインストア【厨〜KURIYA〜】
    www.sanpi-ryoron-kuriya.com/
    #賛否両論 #煮魚 #カレイ #料理レシピ
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 196

  • @user-ft9jw9ih8n
    @user-ft9jw9ih8n 24 дні тому +85

    昭和の私にはいちいち刺さるオープニング🤗

  • @kyokosuzuki1549
    @kyokosuzuki1549 24 дні тому +29

    カレイの煮付けは、昭和の味😊
    亡くなったお婆ちゃんがよく作ってくれてた。。

  • @hiroshiogawa8196
    @hiroshiogawa8196 24 дні тому +17

    亡くなってからもう50年(!)近くなる母も、亡くなってから11年経つ2人目の母も、煮魚はしょっぱかったなあ。笠原さんのこの煮汁の色! 素晴らしすぎます。
    最近わたしの作る煮魚は薄味になっちゃってきてますが、久しぶりに甘っ辛い煮魚を作りたくなってきました。

  • @sh-mk7pl
    @sh-mk7pl 24 дні тому +24

    高橋さん、矢部さんの笑い声ってスゴイ良いなぁ!
    心が和む!

  • @user-xu5jj1bu8u
    @user-xu5jj1bu8u 24 дні тому +27

    笠原さんの影響で炊飯器買わずに土鍋でご飯炊いてます!つい先日タラの煮付け参考にして椎茸、焼き豆腐、アスパラも添えてカレイの煮付け作ったところでした!次回は今日の動画参考にして作ってみます!!

  • @user-uw7rx7en1o
    @user-uw7rx7en1o 24 дні тому +21

    うわっやったあ🥳煮魚会!まってました。良きカレイが手に入ったら早速やってみたいと思います。ありがとうございます。めっちゃ美味しそうです。いつも基本も丁寧で綺麗なので真似すると料理上手になった気がするのは私だけでしょうか?毎日何かしらの笠原レシピが、食卓に上がります。ありがとうございます。後!矢部さんのビール🍺泡の感じが絶妙で美味しそうです。

  • @user-gp6ut4vf9b
    @user-gp6ut4vf9b 24 дні тому +19

    矢部さん、いつもビールの注ぎ方うまいわぁ。泡と金色のバランス最高です

  • @peachpeach121
    @peachpeach121 24 дні тому +14

    寝起きドッキリで🐟️鯛をさばくマスター、流石です😆👏👏
    昭和のストロングスタイルの煮付け、早速作ってみたいと思います。

  • @hiroken6925
    @hiroken6925 24 дні тому +15

    「車にポピー…ポピー」と、2回繰り返す所が流石です😁
    煮魚大好き❗
    是非作ってみます𓆜

  • @user-ct6pc4lu2c
    @user-ct6pc4lu2c 24 дні тому +12

    美味そうだな~明日はカレイの煮つけ食べたくなっちゃったよ。さといもとかタケノコなんかも一緒に煮てお腹いっぱいになるまで食べたいな~

  • @pisi-pisi0418
    @pisi-pisi0418 24 дні тому +16

    やっぱり煮魚は濃いめの味が好きです😊

  • @user-yh1jh9me5g
    @user-yh1jh9me5g 24 дні тому +21

    一番好きなのはサーモンですねの時の矢部さんの対応が神すぎる。
    矢部さんは勿論のこと視聴者含め全員が「嘘やろw」って思ったのに
    あの一瞬の間で最適解見つけるのはマジで人格者だよー矢部さん🤧

  • @user-qx1pn4kg8v
    @user-qx1pn4kg8v 24 дні тому +16

    私50代ですが、親父の作るすき焼きなんかも肉の上から砂糖ドカ!醤油ドボボ!でした。
    昭和の家庭料理ってみんなそんなでしたねえ。

    • @user-rh8ug3qi9t
      @user-rh8ug3qi9t 24 дні тому +1

      私の父のすき焼きは、先に肉を焼いてから、お砂糖とお醤油投入だったかなぁ?
      ワリシタって、言うの?ナンカでテレビで見たすき焼きとは違うな~って、思った記憶。も、ズイブンとすき焼きなんかしてないし、父も死んじゃったから、ナンカ。。。忘れちゃったけどさ。

  • @aa-cu9it
    @aa-cu9it 24 дні тому +7

    アクアイグニスで食べた朝食の鯛茶漬けの味が忘れられません、一生の思い出です

  • @hidekoitami2592
    @hidekoitami2592 23 дні тому +4

    「ネギに切れ目を入れる」を教えてくださり感謝&感謝です!

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 24 дні тому +10

    11:20りんさんのお父さん石川県民だったんですね、親近感湧きましたよ~

  • @user-rg3mt3jn6h
    @user-rg3mt3jn6h 24 дні тому +4

    こういう鉄板だけど自分では中々やらない料理のレシピめやくちゃありがたいです!
    魚料理なのも嬉しい!早速真似して作りたいと思います😊

  • @user-xq8vu8dq8x
    @user-xq8vu8dq8x 24 дні тому +4

    煮魚はひっくり返さなくても作れるから・視覚しょうがいがある私にはぴったりですよ。ネギと生姜とごぼう最高ですね。ネギが抜けない様にやる技やってみます。

  • @unpeu1103
    @unpeu1103 23 дні тому +3

    ご飯に煮汁をかけて食べるのがホント美味しいんですよねぇ

  • @728-ban
    @728-ban 13 днів тому +1

    昭和の煮魚ですねー😊
    ご飯進む
    日本の食事です♪
    笠原さんありがとうございます😊
    煮魚の配合ですねー❤

  • @user-yu7su5gf9h
    @user-yu7su5gf9h 24 дні тому +8

    子どものころ、残った煮汁だけでご飯をかきこんだのを思い出しました❕

  • @user-ur1mf9mq8b
    @user-ur1mf9mq8b 24 дні тому +9

    昭和のストロングスタイル、最高だ😊

  • @user-mq9xx9jo1n
    @user-mq9xx9jo1n 24 дні тому +5

    オープニング懐かしいィ~😂お魚は丁寧な下処理大事ですね~御飯が合うということは🍺にも最高ですね🎉

  • @user-oy9vb1gy4c
    @user-oy9vb1gy4c 24 дні тому +5

    今日夕食に作ってしまった😂銀ダラの煮付けを参考に作りました!明日作ればよかった😆

  • @user-hg4qj1nh3r
    @user-hg4qj1nh3r 24 дні тому +10

    いわし、私も好きです❤️矢部さんと同じで嬉しい❣️

  • @user-ec1kl2vl8p
    @user-ec1kl2vl8p 24 дні тому +9

    ”何にもしないで真っ黒だ!” もありますね😊
    ご飯とビールが物凄く合いそうな煮付けですね~😊

  • @user-vd7cf4hb2e
    @user-vd7cf4hb2e 24 дні тому +7

    車にポピー笑
    当時のCM覚えてるし、父の車では定番でした!
    今日のメニューもわかりやすいし、美味しそうですね。
    こういうのがメインの定食が一番好きです♪

  • @user-wn6qz4gf9i
    @user-wn6qz4gf9i 24 дні тому +4

    まじで煮魚とか焼き魚のある定食屋さん、なかなか無いなぁ。
    よくて、ミックスフライ定食とかだし…
    笠原さんの紹介する料理、痒いところに手の届くような感じで見飽きないです。

  • @user-ib3eb2dk5r
    @user-ib3eb2dk5r 24 дні тому +6

    たまご抱えてるの最高ですね
    私は鯖が大好きです

  • @user-gm2vr8yh8p
    @user-gm2vr8yh8p 24 дні тому +6

    オープニングトークが世代ど真ん中で、楽しく見させてもらってます

  • @user-wl1qp8bf5f
    @user-wl1qp8bf5f 24 дні тому +7

    ドンピシャ!😮
    約6年前に亡くなった母親もゴボウを入れてました。
    男子寮のまかないで栄養士をしてました。
    とても懐かしい美味しい味を思い出しました。
    あ〜っ…お母さんの煮魚が食べたい😢

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa 24 дні тому +9

    煮魚は魚に味が染みないから毟った身に煮汁を浸して食べるのが好きです。翌日、煮凝りを熱々ご飯に混ぜて食べるのも良いですね。

  • @runa6119
    @runa6119 24 дні тому +4

    カレイ煮付け美味しそう!🤤
    造ります💪✨

  • @outlook_squares
    @outlook_squares 23 дні тому +3

    カレイのエンガワの脂ののった部分が最高です!食べにくいけど。カレイ買ってきます♪

  • @yasu-oj1ig
    @yasu-oj1ig 24 дні тому +3

    すごい美味しそうです 魚嫌いの私でも食べたくなりました

  • @sachioda888
    @sachioda888 24 дні тому +4

    甘じょっぱくて、美味しそうです。自分では、ここまで濃い味に出来る自信がありません。次にやってみたいわ。

  • @1oo57
    @1oo57 24 дні тому +3

    これこれ!こういうの欲しかった。煮魚最高!

  • @TAROU9284
    @TAROU9284 10 днів тому +1

    昔は 煮魚より『肉系』
    魚なら 煮魚より『刺身や塩焼き』 だったのに😄
    今は 煮魚の美味しさに目覚めてしまいました😄

  • @user-pi4wr4nm5j
    @user-pi4wr4nm5j 24 дні тому +5

    ポピ〜一緒に歌ってしまう!
    今日の夕飯がまさにコレ!観てから作りたかったです!
    また作るぞ〜

  • @Fumi-iu1xm
    @Fumi-iu1xm 24 дні тому +17

    車にポピ〜ポピ〜😂懐かしい過ぎやわ😂

  • @mahi6483
    @mahi6483 24 дні тому +3

    魚の煮付け、待ってました!

  • @user-cw7rc9cw2h
    @user-cw7rc9cw2h 24 дні тому +11

    50代になると、何かしら昔のフレーズとか、何気に思い出したりしますよね。魚の煮つけは好きなので、作って食べたいと思います。リクエストなのですが、鶏レバーの美味しいレシピがあれば、機会がある時でよいので、下処理の方法も兼ねて教えて下さい。笠原さんのレシピ、何度も作ってるけど、作る度に「美味しい!」です。

  • @user-vr8cu8ys3d
    @user-vr8cu8ys3d 24 дні тому +6

    いつも丁寧なお仕事、ほれぼれします。

  • @user-ee1qb9qy3i
    @user-ee1qb9qy3i 24 дні тому +9

    カレイの煮魚🐟確かに定食屋で提供している店は少ないかもわかりませんね🍳味は濃くても美味しいに決まってますよ✨
    誰一人一番好きな魚はカレイって言わないところも良し(笑)
    昭和の味ですが令和の現代にも継承される華麗なる魚料理です🍳🐟

  • @sly1866
    @sly1866 23 дні тому +2

    料理はもとより
    昭和術のセンスに感心しています。
    ほのぼのした、ゆるさが落ち着きます😊

  • @user-pm2oi1ru3i
    @user-pm2oi1ru3i 24 дні тому +9

    鯛を捌くところから見てみたいです

  • @miki-je1dn
    @miki-je1dn 23 дні тому +2

    昭和の好きな笠原さん今回もトークが面白かったです😂笑いありで料理が学べるなんて最高✨♪

  • @showyama1863
    @showyama1863 24 дні тому +4

    笠原さんに鯛をかざすと世界を置き去りにする、本日もまた一つ、勉強になりました、ありがとうございます

  • @user-kn2qq2vk6v
    @user-kn2qq2vk6v 24 дні тому +4

    煮魚食べたくなりました。明日つくります。

  • @user-dp5pk1mq2s
    @user-dp5pk1mq2s 24 дні тому +8

    白和えのレシピをリクエストします!

  • @user-ml6dg4hi1o
    @user-ml6dg4hi1o 24 дні тому +6

    待ってました!😀白身魚の煮付け料理😊料理研究家の皆さん、肉料理ばかり紹介して下さるんですよね…

  • @nya-chan113
    @nya-chan113 24 дні тому +11

    昭和の煮魚、煮物は調味料が多かったですね🤣 今、生活習慣病が気になる歳になるとマスターの黄金比率5:1:1:1で時には酒増やしたりで作っています😋👍 太平洋側に住むワタシはブリ、サバの料理が主です🐟😸

  • @anamie2024
    @anamie2024 23 дні тому +2

    煮魚作ってみたかったから嬉しい❤

  • @vr78267
    @vr78267 24 дні тому +6

    公開生放送とかあったら絶対行きたい。高橋さん、企画お願いします。

  • @user-jj4by6oi7v
    @user-jj4by6oi7v 24 дні тому +4

    煮汁でご飯2杯いける🤣ビールでも日本酒でも美味しそう👍

  • @user-fu9ji8om9j
    @user-fu9ji8om9j 24 дні тому +3

    煮魚いいですね☺️美味しそう❤ご飯とビールが進みそうですね‼️

  • @user-vb3lm1eu9w
    @user-vb3lm1eu9w 24 дні тому +5

    私も矢部さんと一緒で鰯が大好きです😊カレーの煮付参考になりました😊笠原シェフが最高です😊

  • @user-eg3bb6up6x
    @user-eg3bb6up6x 24 дні тому +5

    車にポピー😂大好きなCMでした🙌
    看護師の仕事をしていますが、
    仕事が終わった後や休日に、この笠原さんのチャンネルを流しながら料理するのが僕の癒しの時間です🍀
    オープニングとエンディングのトークも大好きです😄
    僕は太っていてランニングでダイエットをしているのですが、今年ハーフマラソン、来年フルマラソンを走る目標を立てています。
    フルマラソンを走ることが出来たら自分へのご褒美に賛否両論行かせて頂こうと思っています😊
    料理のリクエストです🍀
    ひじきの煮物をお願いします🍀
    元々ひじきの煮物が大好物なのと、高橋尚子さんがひじきを毎日食べていたそうなので、尊敬する笠原さんのひじきの煮物を習いたいです🍀
    以前はコンビニ弁当とか宅配とかばかりの乱れまくった食生活でしたが、このチャンネルのおかげで楽しく自炊が出来ています🍀
    ありがとうございます😊

  • @tomokazu6108
    @tomokazu6108 24 дні тому +3

    今日、久々に車の芳香剤買おうかなって思って物色してたら、車にポピー🎶のフレーズを口ずさんでました😊
    料理は言わずもがな👍です✨

  • @user-cf4vu9xl8f
    @user-cf4vu9xl8f 24 дні тому +3

    車にポピーー❤懐かしい🎉魚料理期待しています!

  • @user-ri3yn5ge8z
    @user-ri3yn5ge8z 23 дні тому +2

    いつも参考にさせて頂いております

  • @kinji0195
    @kinji0195 24 дні тому +3

    まってました!

  • @user-yk9wg3cb8p
    @user-yk9wg3cb8p 23 дні тому +2

    出だしでめっちゃ吹いた🤣🤣

  • @user-op8kl5xs7r
    @user-op8kl5xs7r 24 дні тому +5

    鯛料理のレパートリー増やしたいです✨
    揚げは唐揚げぐらいしか作ったことないので是非お願いします!
    あと、鯛のの捌き方の解説もお願いします🙇

  • @user-dq8kw7rp3w
    @user-dq8kw7rp3w 24 дні тому +3

    鯛の兜割りを見てみたいです😊

  • @nariyukisaito9736
    @nariyukisaito9736 24 дні тому +4

    北海道出身なので、一番好きな魚は鮭ですが、サーモンとは呼ばないので、回転寿司のノルウェーサーモンのことなんですよね。
    あれ、どこで食べても同じ味ですよね。

  • @Mie-vq3pm
    @Mie-vq3pm 23 дні тому +1

    美味しそうです❤
    カレイ買って、笠原さんのレシピで作らせて頂きます!
    我が家のご飯が、笠原さんのおかげで幸せご飯に変身してます!
    ありがとうございます❤

  • @Games-js1zh
    @Games-js1zh 24 дні тому +11

    サーモンが好きっていうと子供っぽいっていうのはなぁ・・・いいじゃん!

  • @vip-dp1tx
    @vip-dp1tx 24 дні тому +3

    しょっぱいおかずで米をバクバク食う!これが古来より一般的な日本人の食生活なのです!
    濃い味の煮魚最高!!

  • @user-yd2ef3il3g
    @user-yd2ef3il3g 24 дні тому +4

    🤣ジャンボ鶴田が、今日は一番笑いすぎました♥

  • @sly1866
    @sly1866 23 дні тому +2

    ヤマハブラザーズ
    サイコー😆

  • @mi-chin
    @mi-chin 24 дні тому +3

    カレイライス最高

  • @user-yq1zo8dj6m
    @user-yq1zo8dj6m 12 днів тому

    カレーの煮付けが初めて美味しく作れました!

  • @user-zb2oe2eh6n
    @user-zb2oe2eh6n 12 днів тому +1

    0:10くるまにポピーの公式チャンネルです😄素敵なオープニングありがとうございます🚗✨

  • @user-zf4td6gu9n
    @user-zf4td6gu9n 24 дні тому +2

    私も鯛が一番好きです。腐っても鯛と言われるだけあり魚類の王様だと思います。捌いているマスターのお姿是非拝見したいです。

  • @robertjohnson-ip3xe
    @robertjohnson-ip3xe 24 дні тому +2

    カレイの煮付けは最高です。
    鯛の話が出たところで、いつか「鯛独特の臭みの無い」鯛めしをお願いします。愛媛の炊き込み鯛めしは臭くて美味しいと思った事がないので是非!

  • @Kinney0206
    @Kinney0206 24 дні тому +2

    「小学生みたいだね!」で水を吹き出すかと思いました😂
    煮魚、自分では全然作らないですが、いつかやってみようかと思います😊

  • @user-nj7cd3ix5k
    @user-nj7cd3ix5k 24 дні тому +2

    笠原さんのおっしゃる通り、私の両親も甘辛のカレイの煮付けで食べ終わったら必ず熱湯を注ぎ、お皿も綺麗に骨のみ残す。で育ちました😊
    ネギがシュポーンとならないよう切り目を予め入れておく。ちょっとしたことですが
    とても為になります。ありがとうございます‼︎

  • @bettara-ch
    @bettara-ch 24 дні тому +2

    煮付けは、魚の中で1番好きな食べ方です!
    しかも、このストロングスタイルの煮魚は大好物です😋
    小さい頃から魚ばっかりで育ったんですが、自分じゃ上手く作れず、、、
    魚のレシピ嬉しいです😊
    ついつい煮過ぎてしまうのですが💦
    今度作ってみます♪

  • @user-md4hs1fc9y
    @user-md4hs1fc9y 13 днів тому +1

    今と違って健康志向なんてどこふくかぜ。❤❤❤❤
    甘くてしょっぱくて、ご飯バクバク😂
    今たべたら、むせるかな?
    明日作るわ❤
    白飯たいて。
    豆腐の味噌汁😂

  • @user-bz7oo3xn6w
    @user-bz7oo3xn6w 24 дні тому +2

    車にポピー♫ めっちゃ懐かしい!笑
    子供だったので何のCMかは理解しておりませんでしたが、聞き覚えだけはあります😂

  • @user-od6oy2zu6p
    @user-od6oy2zu6p 24 дні тому +2

    笠原さん♡クルマにポピー笑懐かしい😆でも時代じゃないんだけどね。なぜか知っている!
    かれーの煮魚改めて勉強させてもらいました。近々リベンジします。ありがとうございました。

  • @user-mq8pe5wd6c
    @user-mq8pe5wd6c 23 дні тому +1

    動画見たから作ってみます😊

  • @user-ul9ti7me1n
    @user-ul9ti7me1n 23 дні тому +2

    かれいが冷蔵庫にあります!ごぼうとねぎを買いに行きます!車にポピー、どんぴしゃ世代です!

  • @user-ex3xh9ig3l
    @user-ex3xh9ig3l 24 дні тому +4

    家庭でも作れる炊飯ジャーでの
    鯛めしの作り方が有れば教えて欲しいです。

  • @YouChuchu
    @YouChuchu 23 дні тому +1

    お魚のおかげで日本酒を飲めるようになった。
    カレイの煮つけうまいですよね。 🍶
    むかしの小料理屋さんは骨まで噛めたのよね。

  • @user-og6lw4ld5z
    @user-og6lw4ld5z 24 дні тому +2

    いつも楽しいし、煮魚ハードル高いと思ってましたが、マスターありがとうございます✨
    作ります😊
    卵もおいしそう😊
    マスターやっぱり天才ばかぼん😅

  • @lilameteor11
    @lilameteor11 24 дні тому +3

    カレイの煮付け✨神回✨😍
    ありがとうございます✨
    どうしても母が作るようにはできなくて😭ポイントいろいろ参考になります✨『くるまにポピー』で大爆笑😂

  • @user-yb6gw7nv8t
    @user-yb6gw7nv8t 7 днів тому

    カレイの煮付け最高👌
    特になめたカレイ大好きです😋❗

  • @pppyu-kichi
    @pppyu-kichi 24 дні тому +3

    開始早々の車にポピーで吹いたwww

  • @ma-sau5976
    @ma-sau5976 24 дні тому +2

    亡き母の味付けです。昭和の煮魚作ります。

  • @samurai-3984
    @samurai-3984 24 дні тому +2

    いつも参考にさせていただいてます。冷凍の切り身からはどう調理すればよいのか是非ご教授いただきたいです。

  • @kikikiki-hu2bd
    @kikikiki-hu2bd 23 дні тому +1

    煮つけよく作ってましたね。落とし蓋のアルミホイルが煮汁の泡で浮き上がるのが上手くいくコツ。
    煮汁がさらっとしているのと、とろっとしているのが好きが分かれるかも。最後笑いました。
    久しぶりに作ってみたい気になったW

  • @user-fx6fk6uy1w
    @user-fx6fk6uy1w 23 дні тому +2

    釣りキチです
    僕もアカムツ(ノドグロ)が一番ですね!鯛と同じく捨てるところが無く、出るダシは鯛より圧倒的に
    美味いし🤤

  • @sandrasami3483
    @sandrasami3483 24 дні тому +1

    こんばんは、美味しそうなカレイ😋
    こんど作れる、33年日本に行って今まであの臭みがあるからなかなか買う/煮る事は怖いでした。

  • @Mamiyanmama-fs2om
    @Mamiyanmama-fs2om 24 дні тому +8

    50過ぎると魚煮付け最高😃

  • @user-lk9cj9rp7z
    @user-lk9cj9rp7z 24 дні тому +5

    15:14 たしかに、最近こういう料理を出す定食屋少なくなりましたね。

  • @user-wo2qf3xq3c
    @user-wo2qf3xq3c 24 дні тому +3

    北九州の、鯖の糠炊きの作り方教えて下さい。母が良く作ってくれましたが、教わる前に亡くなってしまったので是非お願いいたします😊❗

  • @lan-lw5qu
    @lan-lw5qu 24 дні тому +2

    これは煮すぎちゃいけないやつ!あわあわで5分から7分がいいとこか😙

  • @user-qy9dt5le4d
    @user-qy9dt5le4d 24 дні тому +4

    確かにマスターの言う通りでストロングスタイルというか古き良き時代の煮魚を食べさせる定食屋さんってほぼ絶滅状態ですよね。