Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私、肉屋ですけど。鶏レバの大小の違いまでは考えて料理してませんでした。やはり異業種さんの事を知るのは大変勉強になります。ありがとうございます。
ささ
ゴール一直線まで説明するんじゃなくて、ああやってもおいしい、こうやってもおいしいって教えてくださるの優しすぎる・・・ありがとうございます。
ほんとそうよね
楽しい会話。手間はぶけて感動🥲レバーは下処理が大変だから助かります。
焼き鳥屋さんの苦労の一部が理解できました。下処理の大切さを知りました。
めっちゃくちゃ美味しくできました!旦那が鳥レバー苦手で、いつも困っていましたが完食してくれた唯一のレシピです😊ありがとうございます!
焼き鳥屋してるので、焼き鳥屋してた方から仕込みほんとに大変と言っていただけてなんだか嬉しくなりました。笑
このレシピで作った鶏レバーの当座煮、本当にめっちゃ柔らかくて美味しくて臭みゼロで、以来ずっとリピートして作って常備祭にしています。スーパー行くたびに鶏レバー買っています。本当に美味しい‼️笠原さん、惜しげもなくコツを伝授してくれて、ありがとうございました〜🙏💕
父の日に作りました。父が250gの鳥肝を一日で食べてしまうくらい高評価でした!いい親孝行が出来ました。笠原さん ありがとうございました!
ほっこりしました。うちの息子、娘はまだ小さいけど いつかあなたみたいに作ってもらいたいです😊
レバーには脂溶性のビタミンが結構あるから作る時は量気をつけた方がええで250g程度なら問題は無いで
@@lol-xn9oo 管理栄養士にそのコメントは釈迦に説法
@@八戸ゴリラ コメントありがとうございます お子さんたちの美味しい手料理 沢山食べてお幸せに❤
鶏レバの甘辛煮料理好きな父親が卵とじで良く作ってくれました😊今は亡くなりたまに真似して作るけど湯で過ぎるのか私が作るのは硬いです😂父親が作るのは柔らかくて美味しかったのを思い出します🥹懐かしい動画ありがとうございます😊
ホント勉強になります。40過ぎながら昔やっていた板前を続けていればって後悔してしまうくらいです…😢笠原さんの動画を見て改めて自分が料理が好きで、楽しく料理をする自分がまた蘇りました。また美味しい料理を作る仕事がしたいって思いました。
初めて買った料理本は中学生の頃に買った笠原先生のものでした。今の時代こうやってyoutubeを通して笠原先生の料理を見られるのは大変嬉しいことです。レバーありがたいです。
初めて鶏レバーを買い、初めて作りました。何回も見ながら下処理して、出来上がって味見した時には感動しました。柔らかく美味しく出来ました。父も珍しく褒めてくれました。また作ります! ありがとうございました!
2回目作りました!美味すぎる!しばらくするとまた欲しくなるんですよね!素敵なレシピをありがとうございます😭
ジーンとしました。。いつもながら、プロの料理人の技や気遣いを余すところなく見せていただき、感銘を受けるばかりです。この1年で、私も本当の料理好きになった気がしますし、旦那様にも一気に腕が上がったと喜ばれます。いつもありがとうございます。2年目もよろしくお願いします!
たまに出てくる元焼き鳥屋さんとしてのトークもレシピもすごく楽しい。
過去一美味しかったです!リピート確定です。鶏レバーを煮るのに、洗ったりしなくてもいいし、水や出汁も入れない。今までやってたより手間も少なく簡単なのに、より美味しいなんて最高でした!
「マスターが最後にパサつかせたのっていつですか」からの笠原さんと矢部さんのやり取りがホントに好き
お料理はもちろんですが、編集でとても観やすいんですよねー。笠原さんのお話に無駄が無いのがまた観やすい。
それよ、編集にセンスある
砂肝といっしょに炊きました。こんなにレバーがふっくら柔らかく作れたのは初めてで、美味しくて感動しました。作り置きにと思ってましたが、主人とふたりで完食してしまいました。
今まで鶏レバーは大雑把な切り方で調理していましたが、料理人のちゃんとした切り方を知ることができました。ありがとうございます。
鶏レバのレシピ探してたらめちゃくちゃ面白くて勉強になるチャンネルを見つけてしまった。マスターが面白すぎる。
視聴者に対する愛を感じますな。小学校の娘も解説が分かりやすいと言ってました。作るのは私だけど、、、。
1年で60万超えてるの凄いな笑材料変わってるの無いからレパートリー増やすのにめっちゃ助かってます!
物凄くこの人の調理は納得できる。湯がき蒸し煮ね。理路整然としながはオチャラケ。1年で60万超えるのも納得できますね❤
レバー3パック買ってきて当座煮作りながらツナギの部分集めて串にさして塩振ってフライパンで焼いてみましたがめっちゃ美味しかったです!いままで捨ててました、教えてくれてありがとうございます。
鶏レバーの下処理がわかりやすかったです。あと矢部さんがハツ好きと聞いて共感できました。
料理 < 和食 < 鳥の可食部 何かひとつを徹底的に鍛えることが絶対的な説得力になる「柱」って納得しました。
生姜スライスした後「トランプみたいでしょ?」って笠原さんが言った瞬間...「まな板のマジシャン」って言葉が私に降りてきて 思わずププッwwwてなっちゃいました❤
UA-cam1周年おめでとうございます。鶏レバー。焼き鳥屋の苦悩。なんだか染みるな
亡くなった母が、私が貧血気味だったときに似たような感じで作ってくれましたが、ニンニクも生姜も使わずに(子供が食べる事を考えていたのかもしれません)作っていました。私も今も同じように作っていますが、ニンニクや生姜を入れたのも作ってみたいと思います。
この動画番組は私の癒しになってます😊トーク、お料理全部楽しいです😊
ミスター昭和の哀愁ロマン、笠原さんのレシピは分かりやすい分量にして下さってるのが助かります!だからこそちょっとした手間や下処理がすごく大事なんだなぁと思います。笠原さんの動画の一品にチャレンジしながらの晩酌が楽しみになっています!
笠原さん、本当に尊敬、大好きな料理人です。何作っても美味しく仕上げられます。
串に打つって表現良いですよねハツはプリプリしてて濃厚で大好きです
アマ、プロ問わずいろんなユーチューブの料理番組を登録したりして見てましたがこの番組だけでいいやと(笑)決して他の番組を見ないわけじゃないのですが基本一択です。冒頭のつかみと矢部さんがビールは出してるだけでちょっと嬉しくなるこの頃です。
今まで、鳥レバーは、塩揉みして、水で晒して、臭み抜きしてましたので、今回は、かなり勉強になりました。
笠原さんのレシピで毎日助けられています!鳥のレバーは大好きで母がよく作ってくれていました。けど、母が事故で突然、天に召されてからは見よう見まねで鳥レバー炒めを作るのですが鳥レバーの下処理がわからないまま水で洗って沢山切り落としていました😆父 のためにも美味しい料理を作りたい!私は和食が苦手で味が決まらない😂そんな時、笠原さんのUA-camを見つけて毎日台所でUA-cam見ながら笠原さんのトークを楽しみながら時に昔のエピソードに感動しながらお料理を作って美味しくいただいています❤先日は笠原さんの昔のUA-camから鳥将のコロッケを発見して作りました!クリームとコロッケの合体❤めちゃくちゃ美味しかったです!!今夜は料理の細道のコロッケを沢山作ってお弁当用にも揚げて明日のお弁当が楽しみです💕いつもありがとうございます😊これからもどうぞよろしくお願いいたします🩷
本当に勉強になりました❗処理の仕方を丁寧に教えてくださって、本当にありがたいです。自分へのごほうびって言葉大好き😂
いろんな煮方を試してきましたが、どうも納得できる仕上がりにならず。。。たっぷりの水入りの煮汁で炊きながら煮詰めてたからでした。。。煮だれに絡める程度でよかったんですね。レバー大好き人なので、めっちゃ勉強になりました!早速やってみます!!!
当座煮上手にできました。「つなぎ串」大変美味しかったです。初めて食べました。
このレシピは家族が大絶賛で鬼リピしてます。何よりレバー嫌いな私が驚いたくらいおいしいです❤笠原さん、本当にありがとうございます🎉
お料理完成後皆さんでお味見しながらのアフタートークも好きです。鶏の穴には思わず噴き出しちゃいました😂料理の細道に出逢えて本当に良かったです何周年も続けて下さいおめでとうございます🥢
一周年おめでとうございます!このチャンネルの動画は初投稿されたその日から全部アップされたらすぐに見てますが、高橋さんの存在が謎でずっと気になってたのがようやくスッキリしましたwマスターのとり将は初めから超人気店だと思ってましたが、ヒマな頃もあったんですね……
知識や技術はもちろんのこと、厨房や調理器具の各種に清潔感があふれてて、そういうところも本当のプロという感じで尊敬しかありません。それなのにちゃんと家庭用として考えてくださるのも、笠原さんの素敵な人間性が表れてる気がします❤あといつも思うのが、矢部さんの食べ方、所作がすごく自然なのに美しい!
矢部さんのフリがすごく良いし、それにすかさず応える笠原シェフもすごいですね
お疲れさまです。笠原マスターの料理間違いないですね、自分も料理人でしたから観てて楽しいですこれからも、お身体に気おつけて頑張って下さい
焼き鳥屋さんマジであんなに美味しい食べ物を大変な仕込みで安価で出してくれてありがとうございます🙇🏽♀️🙇🏽♀️
一年ですか!本当に素晴らしい料理人で尊敬します!ずっと続けてほしいです!
この動画は特に嬉しいです!私は若いころからずーっと貧血のため時々鶏レバー煮付けを作るんですが、ニラやネギを一緒に煮るので水分を飛ばすのに1時間以上かけて作ってました🥴下準備から教えていただき大変有難く、早速明日、良いレバーがみつかればこのレシピどおり作りたいと思います😊笠原先生、いつも配信有り難うございます🙇
生姜を切る包丁さばきが美しい
もう1周年なのか!おめでとうございます。前々から笠原さんのことは知っていましたけど、UA-camはじめてくれたおかげでもっともっと知ることができました。改めましてありがとうございます。
自分は矢部さん同様ハツ大好き人間なのでハツだけで作りたいと思います。
余すところなく教えていただいて嬉しいです!亡き父(昭和11年生まれ)が、時々作っていました。にんにくは入っておらず生姜だけでしたが、今でも時々食べたくなってつくることがあります☺笠原さんも、お父様へのリスペクトが止まないのだな、って随所で感じたりします☺
日持ちの目安を伝えてくれるのは一人暮らしには有難いです
笠原シェフ、UA-camチャンネル1周年おめでとうございます🎉✨😆✨🎊。いつも楽しく料理を教えていただいて、とても助かっています😃、これからも色々な料理を教えていただけますように😃。
1周年おめでとうございます。笠原テクニックを余すこと無く披露して下さって有り難く思います。ビールを飲むペースと姿勢が毎回同じリズムと型に思えます。ビールにも極めるべき道が在りそうですね。
レバー苦手だったんです。これを観たらもうやるしかないですね。基本をしっかり教えて頂いているので、間違いないな。
レバーの下処理で牛乳←知ってたけどめんどくさくて今まで血の塊だけキレイに取って料理してましたが、それで十分!っていう確信が得られたので感謝です✨このレシピでさらに磨きをかけます🎉
「トランプみたいでしょ?」ってギャグシーンなのかもしれないけど、あまりの薄切りの美しさに全くワロエナイ
鶏レバーとハツの当座煮を我が家風に砂糖を増やして作りました❤これからも美味しいレシピを教えて下さい。ありがとうございました。
塚原さん。いつも丁寧な教え上手有難う😂😂🎉
この動画は永久保存版でめっちゃ助かりました。もっと前に知れたらよかったです。😂ありがとうございます。笠原さんの料理はやっぱり素敵です🎉🎉
約一周年おめでとうございます🎉笠原さんファンはもとより、高橋さんの編集も流石です。これからも楽しみにしています❤
この前、砂肝を茹でてポン酢和えにしたんだけど、その茹で汁にいい出汁がでていて、溶き卵とネギでスープにしたらメチャ美味かった。副産物的な展開て好き。
昔 貧血に良いと言われ、何回も作ったけれど、主人と子供や他の大人も食べないので1人食べていた。笠原流のこの料理なら皆んな食べてくれたかもしれない。と思った🎉
笠原さんの料理も食べたいが、矢部さんがニコっとして「どうぞ」と出されたビールが至高のご馳走に見える
とても美味しくできました!今まで牛乳に浸していたのはなんだったのか(笑)ほんのちょっとしか取れなかったけど「つなぎ」もフライパンの端っこで塩こしょうで炒めました。今まで捨てていたのが悔やまれます。笠原さん、ありがとうございます!
やらなくても良かったことや、やるべきだったことが知れて勉強になります。明日鶏レバーを買いに行きます!
厳しいお父様の教えが笠原さんのおかげで私達にも伝わってきます。ありがたや~☺️焼き鳥屋で串を抜いて食べるなんて職人さんへの冒涜ですよね!
笠原さんの言う通り今までつなぎは捨ててしまってました次回は炒めて食べてみます😊
焼き鳥屋さんのご苦労がわかりました
亡き母の好物の一つ。母の見様見真似で作っておりましたが少し異なる工程でこんなにも違うのかと感服しました。来世で食べてもらうことにします😇
鶏肉大好きなんで鶏に感謝してます。鶏の命を頂いてるんで全ての部位を美味しく食べたいと思ってます。トサカや足や舌(タン)などの調理法も教えて欲しいです。よろしくお願いします。
ホント、おつまみに困らない😁ありがとうございます👍
鶏のレバーの臭み抜きは確かに要らないと思った。ゴールデンウィークから祝日がしばらくないバテがちな時期で夏に向けて気合い入れなおすいいタイミングなので週末作る!
レバニラ炒め以外はやったことなかったので、下処理と当座煮勉強になりました!美味しそうですぐやります❤😊
明日作ってみます。レバーは、大好きです。レバニラ炒めしか食べたことないので、とても美味しそうですね。矢部さんもレバーが、好きなんですね。3人を見てると、何故かほっこりする。🎉🎉😂😂
しっかり焼いてパサパサレバーにするか微妙なところを攻めてしっとり行くのが難しい季節😊
本当に美味いですね。たしかに、蒟蒻を一緒に炊くと良さそうです。美味しかったです。
鶏レバー、好物なので待ってました!笠原さんのやり方真似してレバー煮を、週末に作ります。掃除の仕方が分かったので、作るの楽しみです。
一周年おめでとうございます🎉鶏レバー旨そうですね!実は俺、痛風なんです。でも今度作って食べます!これからも楽しみにしてますから、宜しくです!
居酒屋さんでバイトをしていた息子のレバーのお煮付けの火入れが上手です。でも、今日で私もできます、たまたまニンニクも今日頂いたし…。
初めてレバー買って、料理しました。すごくわかりやすくて本当に美味しくできて感動しました。笠原シェフの料理はわかりやすいし、味も最高です。これからも楽しみにしています〜
なつかしいです😂。子供の頃、母がよく作ってくれました。色々作ってみましたが上手く行かず😅諦めていました。今日、早速作ってみます❤
1周年おめでとうございます🎉今回も美味しそうですね。やっぱり笠原シェフは本物ですね!!能ある鷹は爪を隠す😮
一周年おめでとう御座います。思えば一年前偶然に笠原さん唐揚げ動画観て即作りました。レバー苦手なので動画で楽しみます。
笠原さん美味しい鶏レバー料理教えて頂いてありがとう御座います。レバーも美味しいのですが、こんにゃくを入れると本当、最高に美味しいです。主人の大好物になりました。
つなぎ串めちゃくちゃおいしいですねぇ。ただの脂身がのっかったハツやんって思ってましたが、同じように串うちして塩振って焼いて、柚子胡椒のっけて食べたらめちゃくちゃおいしかったです。今まで捨ててたのが悔やまれる。
レバー煮大好きです✨ビール、ご飯、日本酒などに合いますよね😋作り置くことなくペロッと食べてしまいそうですが、冷蔵庫にあると思うだけで仕事頑張れそう👍下処理含め、美味しい希少部位の串や串打ちのコツなど教えて頂きありがとうございます。料理教室では絶対聞けない、美味しいレシピありがとうございます😊
15:11からのしんみりするお話をあたたかく笑うだけで、茶々いれたり『でも今は』みたいな話に持っていったりして邪魔しないの、良いなぁあと最後の『パサつかせる』のお話で、石垣りんの詩にあった『ぱさぱさに乾いていく心を人のせいにするな』みたいな一節を思い出しました
今日、はじめてこれを作ってみましたが、美味しかったです。しばらく持つっていうのがいいですね。
実家でよく食べてた大好物が出てきて1人で感動しました、明日作ります。
私はレバー苦手ですが子供が好きなのでたまに作ります。今度作ってみます。
今日、ちょうど鶏の肝煮を1キロ調理しました!こちらをみて残りの1キロ作ってみます(笑)
笠原さんこんにちわ。今日わいいお天気で暖かいです。動きやすくて助かります。鶏レバーの当座に作れるので嬉しいです。私わレバーわ魚焼き器で焼いて焼き鳥のタレに生姜を入れあえて頂いていました。当座煮の作り方を伝授して頂きありがとうございました。
私もよくこれを作りますが、ニンニクも入ったら、丼にしても美味しそう😊笠原シェフのお料理は、家庭料理をプロの味で楽しめるワンポイントがあって、実践しやすくて、大好きです❤️私のお気に入りは…以前の動画であった鶏そぼろ😊他にもちょいちょいアイディアを盗ませていただいております。
こんなに丁寧に説明してくださるなんて、とてもありがたく嬉しい!色んな角度から説明して頂くと知らないあたしも嬉しい!
1周年おめでとうございます。大分助かってます。というか毎日何かしらの笠原レシピが、食卓に上がるんです♪めっちゃくちゃ助かってます。これからもよろしくお願い致します。
良いレバーを探すのが大変なんだよなー一周年おめでとうございます!
料理は奥深いですネ
昔を思い出して酒(ヤ)る姿やその経験を惜しみなく伝えてくださる姿勢に感銘いたしました。私もそんな姿勢を見習って、後進の者に惜しみなく伝えるべきを伝え、いい酒を酒れるようになりたいと思いました。良い動画をありがとうございます。
私、肉屋ですけど。鶏レバの大小の違いまでは考えて料理してませんでした。やはり異業種さんの事を知るのは大変勉強になります。ありがとうございます。
ささ
ゴール一直線まで説明するんじゃなくて、ああやってもおいしい、こうやってもおいしいって教えてくださるの優しすぎる・・・ありがとうございます。
ほんとそうよね
楽しい会話。手間はぶけて感動🥲
レバーは下処理が大変だから助かります。
焼き鳥屋さんの苦労の一部が理解できました。下処理の大切さを知りました。
めっちゃくちゃ美味しくできました!
旦那が鳥レバー苦手で、いつも困っていましたが完食してくれた唯一のレシピです😊
ありがとうございます!
焼き鳥屋してるので、焼き鳥屋してた方から仕込みほんとに大変と言っていただけてなんだか嬉しくなりました。笑
このレシピで作った鶏レバーの当座煮、本当にめっちゃ柔らかくて美味しくて臭みゼロで、以来ずっとリピートして作って常備祭にしています。スーパー行くたびに鶏レバー買っています。
本当に美味しい‼️
笠原さん、惜しげもなくコツを伝授してくれて、ありがとうございました〜🙏💕
父の日に作りました。父が250gの鳥肝を一日で食べてしまうくらい高評価でした!いい親孝行が出来ました。
笠原さん ありがとうございました!
ほっこりしました。
うちの息子、娘はまだ小さいけど いつかあなたみたいに作ってもらいたいです😊
レバーには脂溶性のビタミンが結構あるから
作る時は量気をつけた方がええで
250g程度なら問題は無いで
@@lol-xn9oo 管理栄養士にそのコメントは釈迦に説法
@@八戸ゴリラ コメントありがとうございます お子さんたちの美味しい手料理 沢山食べてお幸せに❤
鶏レバの甘辛煮
料理好きな父親が卵とじで良く作ってくれました😊
今は亡くなり
たまに真似して作るけど
湯で過ぎるのか
私が作るのは硬いです😂父親が作るのは柔らかくて
美味しかったのを思い出します🥹懐かしい動画ありがとうございます😊
ホント勉強になります。
40過ぎながら昔やっていた板前を続けていればって後悔してしまうくらいです…😢
笠原さんの動画を見て改めて自分が料理が好きで、楽しく料理をする自分がまた蘇りました。また美味しい料理を作る仕事がしたいって思いました。
初めて買った料理本は中学生の頃に買った笠原先生のものでした。今の時代こうやってyoutubeを通して笠原先生の料理を見られるのは大変嬉しいことです。レバーありがたいです。
初めて鶏レバーを買い、初めて作りました。何回も見ながら下処理して、出来上がって味見した時には感動しました。柔らかく美味しく出来ました。父も珍しく褒めてくれました。また作ります! ありがとうございました!
2回目作りました!美味すぎる!
しばらくするとまた欲しくなるんですよね!素敵なレシピをありがとうございます😭
ジーンとしました。。いつもながら、プロの料理人の技や気遣いを余すところなく見せていただき、感銘を受けるばかりです。この1年で、私も本当の料理好きになった気がしますし、旦那様にも一気に腕が上がったと喜ばれます。いつもありがとうございます。2年目もよろしくお願いします!
たまに出てくる元焼き鳥屋さんとしてのトークもレシピもすごく楽しい。
過去一美味しかったです!リピート確定です。鶏レバーを煮るのに、洗ったりしなくてもいいし、水や出汁も入れない。今までやってたより手間も少なく簡単なのに、より美味しいなんて最高でした!
「マスターが最後にパサつかせたのっていつですか」からの笠原さんと矢部さんのやり取りがホントに好き
お料理はもちろんですが、編集でとても観やすいんですよねー。笠原さんのお話に無駄が無いのがまた観やすい。
それよ、編集にセンスある
砂肝といっしょに炊きました。こんなにレバーがふっくら柔らかく作れたのは初めてで、美味しくて感動しました。作り置きにと思ってましたが、主人とふたりで完食してしまいました。
今まで鶏レバーは大雑把な切り方で調理していましたが、料理人のちゃんとした切り方を知ることができました。ありがとうございます。
鶏レバのレシピ探してたらめちゃくちゃ面白くて勉強になるチャンネルを見つけてしまった。マスターが面白すぎる。
視聴者に対する愛を感じますな。小学校の娘も解説が分かりやすいと言ってました。作るのは私だけど、、、。
1年で60万超えてるの凄いな笑
材料変わってるの無いからレパートリー増やすのにめっちゃ助かってます!
物凄くこの人の調理は納得できる。湯がき蒸し煮ね。理路整然としながはオチャラケ。1年で60万超えるのも納得できますね❤
レバー3パック買ってきて当座煮作りながらツナギの部分集めて串にさして塩振ってフライパンで焼いてみましたがめっちゃ美味しかったです!いままで捨ててました、教えてくれてありがとうございます。
鶏レバーの下処理がわかりやすかったです。あと矢部さんがハツ好きと聞いて共感できました。
料理 < 和食 < 鳥の可食部 何かひとつを徹底的に鍛えることが絶対的な説得力になる「柱」って納得しました。
生姜スライスした後「トランプみたいでしょ?」って笠原さんが言った瞬間...「まな板のマジシャン」って言葉が私に降りてきて 思わずププッwwwてなっちゃいました❤
UA-cam1周年おめでとうございます。鶏レバー。焼き鳥屋の苦悩。なんだか染みるな
亡くなった母が、私が貧血気味だったときに似たような感じで作ってくれましたが、ニンニクも生姜も使わずに(子供が食べる事を考えていたのかもしれません)作っていました。私も今も同じように作っていますが、ニンニクや生姜を入れたのも作ってみたいと思います。
この動画番組は私の癒しになってます😊トーク、お料理全部楽しいです😊
ミスター昭和の哀愁ロマン、笠原さんのレシピは分かりやすい分量にして下さってるのが助かります!
だからこそちょっとした手間や下処理がすごく大事なんだなぁと思います。
笠原さんの動画の一品にチャレンジしながらの晩酌が楽しみになっています!
笠原さん、本当に尊敬、大好きな料理人です。
何作っても美味しく仕上げられます。
串に打つって表現良いですよね
ハツはプリプリしてて濃厚で大好きです
アマ、プロ問わずいろんなユーチューブの料理番組を登録したりして見てましたがこの番組だけでいいやと(笑)決して他の番組を見ないわけじゃないのですが基本一択です。
冒頭のつかみと矢部さんがビールは出してるだけでちょっと嬉しくなるこの頃です。
今まで、鳥レバーは、塩揉みして、水で晒して、臭み抜きしてましたので、今回は、かなり勉強になりました。
笠原さんのレシピで毎日
助けられています!
鳥のレバーは大好きで
母がよく作ってくれていました。けど、母が事故で突然、天に召されてからは見よう見まねで鳥レバー炒めを作るのですが鳥レバーの下処理がわからないまま水で洗って沢山切り落としていました😆父 のためにも美味しい料理を作りたい!
私は和食が苦手で味が決まらない😂
そんな時、笠原さんのUA-camを見つけて
毎日台所でUA-cam見ながら笠原さんのトークを楽しみながら時に昔のエピソードに感動しながら
お料理を作って美味しくいただいています❤
先日は笠原さんの昔のUA-camから鳥将のコロッケを発見して作りました!クリームとコロッケの合体❤めちゃくちゃ美味しかったです!!
今夜は料理の細道のコロッケを沢山作ってお弁当用にも揚げて明日のお弁当が楽しみです💕
いつもありがとうございます😊
これからもどうぞよろしくお願いいたします🩷
本当に勉強になりました❗処理の仕方を丁寧に教えてくださって、本当にありがたいです。
自分へのごほうびって言葉大好き😂
いろんな煮方を試してきましたが、どうも納得できる仕上がりにならず。。。たっぷりの水入りの煮汁で炊きながら煮詰めてたからでした。。。煮だれに絡める程度でよかったんですね。レバー大好き人なので、めっちゃ勉強になりました!早速やってみます!!!
当座煮上手にできました。
「つなぎ串」大変美味しかったです。初めて食べました。
このレシピは家族が大絶賛で鬼リピしてます。
何よりレバー嫌いな私が驚いたくらいおいしいです❤
笠原さん、本当にありがとうございます🎉
お料理完成後皆さんでお味見しながらのアフタートークも好きです。鶏の穴には思わず噴き出しちゃいました😂
料理の細道に出逢えて本当に良かったです
何周年も続けて下さい
おめでとうございます🥢
一周年おめでとうございます!
このチャンネルの動画は初投稿されたその日から全部アップされたらすぐに見てますが、
高橋さんの存在が謎でずっと気になってたのがようやくスッキリしましたw
マスターのとり将は初めから超人気店だと思ってましたが、ヒマな頃もあったんですね……
知識や技術はもちろんのこと、厨房や調理器具の各種に清潔感があふれてて、そういうところも本当のプロという感じで尊敬しかありません。
それなのにちゃんと家庭用として考えてくださるのも、笠原さんの素敵な人間性が表れてる気がします❤
あといつも思うのが、矢部さんの食べ方、所作がすごく自然なのに美しい!
矢部さんのフリがすごく良いし、それにすかさず応える笠原シェフもすごいですね
お疲れさまです。
笠原マスターの料理間違いないですね、自分も料理人でしたから観てて楽しいです
これからも、お身体に気おつけて頑張って下さい
焼き鳥屋さんマジであんなに美味しい食べ物を大変な仕込みで安価で出してくれてありがとうございます🙇🏽♀️🙇🏽♀️
一年ですか!本当に素晴らしい料理人で尊敬します!ずっと続けてほしいです!
この動画は特に嬉しいです!私は若いころからずーっと貧血のため時々鶏レバー煮付けを作るんですが、ニラやネギを一緒に煮るので水分を飛ばすのに1時間以上かけて作ってました🥴下準備から教えていただき大変有難く、早速明日、良いレバーがみつかればこのレシピどおり作りたいと思います😊
笠原先生、いつも配信有り難うございます🙇
生姜を切る包丁さばきが美しい
もう1周年なのか!おめでとうございます。前々から笠原さんのことは知っていましたけど、UA-camはじめてくれたおかげでもっともっと知ることができました。改めましてありがとうございます。
自分は矢部さん同様ハツ大好き人間なのでハツだけで作りたいと思います。
余すところなく教えていただいて嬉しいです!亡き父(昭和11年生まれ)が、時々作っていました。にんにくは入っておらず生姜だけでしたが、今でも時々食べたくなってつくることがあります☺
笠原さんも、お父様へのリスペクトが止まないのだな、って随所で感じたりします☺
日持ちの目安を伝えてくれるのは一人暮らしには有難いです
笠原シェフ、UA-camチャンネル1周年おめでとうございます🎉✨😆✨🎊。
いつも楽しく料理を教えていただいて、とても助かっています😃、これからも色々な料理を教えていただけますように😃。
1周年おめでとうございます。笠原テクニックを余すこと無く披露して下さって有り難く思います。ビールを飲むペースと姿勢が毎回同じリズムと型に思えます。ビールにも極めるべき道が在りそうですね。
レバー苦手だったんです。これを観たらもうやるしかないですね。
基本をしっかり教えて頂いているので、間違いないな。
レバーの下処理で牛乳←知ってたけどめんどくさくて今まで血の塊だけキレイに取って料理してましたが、それで十分!っていう確信が得られたので感謝です✨このレシピでさらに磨きをかけます🎉
「トランプみたいでしょ?」ってギャグシーンなのかもしれないけど、あまりの薄切りの美しさに全くワロエナイ
鶏レバーとハツの当座煮を我が家風に砂糖を増やして作りました❤
これからも美味しいレシピを教えて下さい。
ありがとうございました。
塚原さん。いつも丁寧な教え上手有難う😂😂🎉
この動画は永久保存版でめっちゃ助かりました。もっと前に知れたらよかったです。😂ありがとうございます。笠原さんの料理はやっぱり素敵です🎉🎉
約一周年おめでとうございます🎉
笠原さんファンはもとより、高橋さんの編集も流石です。
これからも楽しみにしています❤
この前、砂肝を茹でてポン酢和えにしたんだけど、その茹で汁にいい出汁がでていて、溶き卵とネギでスープにしたらメチャ美味かった。
副産物的な展開て好き。
昔 貧血に良いと言われ、何回も作ったけれど、主人と子供や他の大人も食べないので1人食べていた。笠原流のこの料理なら皆んな食べてくれたかもしれない。と思った🎉
笠原さんの料理も食べたいが、矢部さんがニコっとして「どうぞ」と出されたビールが至高のご馳走に見える
とても美味しくできました!
今まで牛乳に浸していたのはなんだったのか(笑)
ほんのちょっとしか取れなかったけど「つなぎ」もフライパンの端っこで塩こしょうで炒めました。
今まで捨てていたのが悔やまれます。
笠原さん、ありがとうございます!
やらなくても良かったことや、やるべきだったことが知れて勉強になります。
明日鶏レバーを買いに行きます!
厳しいお父様の教えが笠原さんのおかげで私達にも伝わってきます。ありがたや~☺️焼き鳥屋で串を抜いて食べるなんて職人さんへの冒涜ですよね!
笠原さんの言う通り今までつなぎは捨ててしまってました
次回は炒めて食べてみます😊
焼き鳥屋さんのご苦労がわかりました
亡き母の好物の一つ。母の見様見真似で作っておりましたが少し異なる工程でこんなにも違うのかと感服しました。来世で食べてもらうことにします😇
鶏肉大好きなんで鶏に感謝してます。鶏の命を頂いてるんで全ての部位を美味しく食べたいと思ってます。トサカや足や舌(タン)などの調理法も教えて欲しいです。よろしくお願いします。
ホント、おつまみに困らない😁ありがとうございます👍
鶏のレバーの臭み抜きは確かに要らないと思った。ゴールデンウィークから祝日がしばらくないバテがちな時期で夏に向けて気合い入れなおすいいタイミングなので週末作る!
レバニラ炒め以外はやったことなかったので、下処理と当座煮勉強になりました!美味しそうですぐやります❤😊
明日作ってみます。レバーは、大好きです。レバニラ炒めしか食べたことないので、とても美味しそうですね。矢部さんもレバーが、好きなんですね。3人を見てると、何故かほっこりする。🎉🎉😂😂
しっかり焼いてパサパサレバーにするか
微妙なところを攻めてしっとり行くのが難しい季節😊
本当に美味いですね。
たしかに、蒟蒻を一緒に炊くと良さそうです。
美味しかったです。
鶏レバー、好物なので待ってました!笠原さんのやり方真似してレバー煮を、週末に作ります。掃除の仕方が分かったので、作るの楽しみです。
一周年おめでとうございます🎉
鶏レバー旨そうですね!実は俺、痛風なんです。
でも今度作って食べます!
これからも楽しみにしてますから、宜しくです!
居酒屋さんでバイトをしていた息子のレバーのお煮付けの火入れが上手です。でも、今日で私もできます、たまたまニンニクも今日頂いたし…。
初めてレバー買って、料理しました。すごくわかりやすくて本当に美味しくできて感動しました。笠原シェフの料理はわかりやすいし、味も最高です。これからも楽しみにしています〜
なつかしいです😂。子供の頃、母がよく作ってくれました。
色々作ってみましたが上手く行かず😅諦めていました。
今日、早速作ってみます❤
1周年おめでとうございます🎉
今回も美味しそうですね。
やっぱり笠原シェフは本物ですね!!
能ある鷹は爪を隠す😮
一周年おめでとう御座います。
思えば一年前偶然に笠原さん唐揚げ動画観て即作りました。
レバー苦手なので動画で楽しみます。
笠原さん美味しい鶏レバー料理教えて頂いてありがとう御座います。レバーも美味しいのですが、こんにゃくを入れると本当、最高に美味しいです。主人の大好物になりました。
つなぎ串めちゃくちゃおいしいですねぇ。
ただの脂身がのっかったハツやんって思ってましたが、同じように串うちして塩振って焼いて、
柚子胡椒のっけて食べたらめちゃくちゃおいしかったです。
今まで捨ててたのが悔やまれる。
レバー煮大好きです✨
ビール、ご飯、日本酒などに合いますよね😋作り置くことなくペロッと食べてしまいそうですが、冷蔵庫にあると思うだけで仕事頑張れそう👍
下処理含め、美味しい希少部位の串や串打ちのコツなど教えて頂きありがとうございます。料理教室では絶対聞けない、美味しいレシピありがとうございます😊
15:11からのしんみりするお話をあたたかく笑うだけで、茶々いれたり『でも今は』みたいな話に持っていったりして邪魔しないの、良いなぁ
あと最後の『パサつかせる』のお話で、石垣りんの詩にあった『ぱさぱさに乾いていく心を人のせいにするな』みたいな一節を思い出しました
今日、はじめてこれを作ってみましたが、美味しかったです。しばらく持つっていうのがいいですね。
実家でよく食べてた大好物が出てきて1人で感動しました、明日作ります。
私はレバー苦手ですが子供が好きなのでたまに作ります。今度作ってみます。
今日、ちょうど鶏の肝煮を1キロ調理しました!
こちらをみて残りの1キロ作ってみます(笑)
笠原さんこんにちわ。今日わいいお天気で暖かいです。動きやすくて助かります。鶏レバーの当座に作れるので嬉しいです。私わレバーわ魚焼き器で焼いて焼き鳥のタレに生姜を入れあえて頂いていました。当座煮の作り方を伝授して頂きありがとうございました。
私もよくこれを作りますが、ニンニクも入ったら、丼にしても美味しそう😊
笠原シェフのお料理は、家庭料理をプロの味で楽しめるワンポイントがあって、実践しやすくて、大好きです❤️
私のお気に入りは…以前の動画であった鶏そぼろ😊
他にもちょいちょいアイディアを盗ませていただいております。
こんなに丁寧に説明してくださるなんて、とてもありがたく嬉しい!色んな角度から説明して頂くと知らないあたしも嬉しい!
1周年おめでとうございます。大分助かってます。というか毎日何かしらの笠原レシピが、食卓に上がるんです♪めっちゃくちゃ助かってます。これからもよろしくお願い致します。
良いレバーを探すのが大変なんだよなー
一周年おめでとうございます!
料理は奥深いですネ
昔を思い出して酒(ヤ)る姿やその経験を惜しみなく伝えてくださる姿勢に感銘いたしました。私もそんな姿勢を見習って、後進の者に惜しみなく伝えるべきを伝え、いい酒を酒れるようになりたいと思いました。良い動画をありがとうございます。