詳細に渡りご解説くださり誠にありがとうございます。 さて初出の不定冠詞aについての質問です。 まず前提として話者の頭の中に「特定の湖畔にある、1つしかない特定のホテル」に行ったという考えがあるとします。 この場合、特定のホテルを指していますが、« I went to a hotel by a lake. »と言うのが普通なのですか?しかしそれだと、any lakeの側にあるany hotelのように聞こえて気持ち悪いです。何も考えなかった際は« I went to the hotel by the lake. »と定冠詞theを使って言ってしまいそうですが、これも自然に聞こえます。聞き手が初めて聞く場合、Which hotel? Which lake?と聞かれそうですが。
話者が聞き手にわかりやすい文を提供しようとする気持ちがあれば、一つの文の中の新情報はできるだけ一つに絞りたいところです。まずThere’s a beautiful lake in the woods I visited last week.というふうに湖を新情報として導入し、その後に次の文でand there is only one hotel by the lake. I stayed there and spent a very good time.というような感じでホテルという新情報を導入します。
それぞれの実際の用法とその時にネイティブがイメージしていることをここまで明確に、かつ網羅的に解説しているのはないのではないかと思いました。何となく使っていたものを、自信をもって使えるようになるような気がします。頭の中が非常に整理されました。ありがとうございます。
a や可算、不可算名詞のネイティブの見方、使い方が、本当に良く理解出来ました。長年、何で a が、毎回付けのか? ’一つの’ としか教えられていませんでした。全国の英語学習者は、是非観て欲しいですね。最高のビデオです。無料で観られるは、奇跡ですよ。10万円払っても観る価値が,有ります。
aは名詞に「付ける」というよりかはむしろaの方が「本体」であり、名詞の方がaが何なのかを詳しく説明する付加情報だと感じています
塾、予備校に行かず、英文専攻でなければ、これだけの講義を聞ける機会はなかったです、少なくとも私の世代では。もっと遅く産まれたかったです(笑)。丁寧
な説明でとても感謝しています。
本当に、同じ意見です。
大学院で習う内容を、噛み砕いて説明されていますから。
以前、助動詞の回で、英語科の大学院で習ったとコメされた方がいました。
私の場合、生きた中英語のドイツ語と、古文のラテン語を学んでから、はっきりしてきたことです。
勉強になります!ありがとうございます❣️新書お願い致します‼️
長いけど本当にわかりやすいです。感激😭
感覚として理解できるので体に馴染みやすく実践的ですね。
一度に見る時間がないので、後半は次回に見ます。
ひょっとして狩猟民族は形に注目しやすく、農耕民族は材質に注目しがちなのかも🙄
根拠は?う〜ん😅
ひょっとして狩猟民族は数に注目しやすく、農耕民族は数に拘らないのかも🤔
獲物の猪が一頭と二頭かは重要な違いだけど、農作物は数よりも量が重要😉
今井むつみ先生は「ゆる言語学ラジオ 」に出演なさってたけど、面白かった。
岩波新書、買ってこよう〜😊
詳細に渡りご解説くださり誠にありがとうございます。
さて初出の不定冠詞aについての質問です。
まず前提として話者の頭の中に「特定の湖畔にある、1つしかない特定のホテル」に行ったという考えがあるとします。
この場合、特定のホテルを指していますが、« I went to a hotel by a lake. »と言うのが普通なのですか?しかしそれだと、any lakeの側にあるany hotelのように聞こえて気持ち悪いです。何も考えなかった際は« I went to the hotel by the lake. »と定冠詞theを使って言ってしまいそうですが、これも自然に聞こえます。聞き手が初めて聞く場合、Which hotel? Which lake?と聞かれそうですが。
話者が聞き手にわかりやすい文を提供しようとする気持ちがあれば、一つの文の中の新情報はできるだけ一つに絞りたいところです。まずThere’s a beautiful lake in the woods I visited last week.というふうに湖を新情報として導入し、その後に次の文でand there is only one hotel by the lake. I stayed there and spent a very good time.というような感じでホテルという新情報を導入します。
@@TokiyoshiEnglishCompany返信ありがとうございます!情報を小分けにする方法は思いも付きませんでした。いつも大変参考になる説明をくださり、誠にありがとうございます
I like human.
私は人肉が好き。