【実は知らない】“it”と“that”の根本的な違いを時吉秀弥が解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @TokiyoshiEnglishCompany
    @TokiyoshiEnglishCompany  2 роки тому +2

    🎁無料LINE登録で、豪華6大特典🎁
    landing.lineml.jp/r/1656263279-lRL6nBnY?lp=FPSciB
    【「アプリで開く」を押してください】
    ✅英語力チェック診断
    ✅英文法テスト
    ✅自分のレベルに合った特別講義3本
    ✅大人の学び直しはこうすれば成功するPDF
    ✅英語がペラペラになる5つの特徴PDF
    ✅英文法の鬼1000問ウェビナー
    🏆時吉秀弥がシニアリサーチャーを務める「ENGLISH COMPANY」はこちら 🏆
    englishcompany.jp/
    →独学に比べて最大3.8倍の成果が出るENGLISH COMPANY メソッドを今なら無料で体験できます!
    【 "英語のプロ" に無料で学習相談できる大チャンス!】
    この動画にコメントするだけで、英語学習の専門家があなたの悩みを何でも解決します!
    「英語学習に挑戦したいけど、まず何から始めればいいのかわからない」
    「英語の勉強をしているものの、正しく進められているか自信がない」
    などなど、英語学習に関する質問大募集中です!

  • @hsthgkygthnj
    @hsthgkygthnj 2 роки тому +4

    とてもわかりやすかったです。
    抽象度の高いコメントですが ...😅
    いいねを30回位打ちたくなりました。

  • @いぬぴー-k5d
    @いぬぴー-k5d 6 місяців тому +1

    理屈で教えていただけるので楽しく学習できました!1つだけ疑問に思ったのですが、よくthat=文全体、it=1つの単語を指すと言われていますが、その部分については触れられていませんでした。that=文全体、it=1つの単語ということは間違っているのでしょうか?

    • @TokiyoshiEnglishCompany
      @TokiyoshiEnglishCompany  6 місяців тому +1

      間違っています。itは節全体を指すことができます。

      They say she is a liar, but it’s not true.
      itはshe is a liarという節を指します。

  • @榊守雄
    @榊守雄 2 роки тому +3

    とても興味深くて、かつ実用的にも為になる講義でした。ビジネスマンですが大変参考になりました。ありがとうございました。

  • @gogomizop
    @gogomizop 2 роки тому +4

    超大作ですね^^
    楽しめました~

  • @溝口裕子-y1o
    @溝口裕子-y1o 2 роки тому +1

    とても小さなことでごめんなさい。「犬を飼う」ではなく「犬を買う」ですよね。
    1:01:45のところ。
     面白かったです。This video was interesting.

  • @12351191
    @12351191 2 роки тому +3

    すごい面白かったです。ありがとうございます

  • @mayoumei
    @mayoumei Рік тому +1

    感覚で使っていたけれど、理由を聞かれると分からなかったのですっきりです!ありがとうございます

  • @極道猫
    @極道猫 2 роки тому +1

    こんな違い誰も説明出来んし、教えて貰わんかったよ〜
    コレで、注意して見れるようになります。

  • @traveler_japan
    @traveler_japan 10 місяців тому

    マーク・ピーターセン先生の説明は存じておりましたが、他は初めて伺いました。
    確かに、英語の初回に、Is thus/thatの疑問文にitで答える。より抽象性が広がる。
    漱石の坊っちゃんにもありますが、「イナゴはバッタではない」と生徒がいう。社内でも執拗に言う人がいます。
    イナゴよりバッタの方が抽象性が高い。
    beatleだって、カブトムシ、クワガタ、カミキリムシ全てこの類。
    「情報が扱う範囲の広さに違いがある」ありがとうございます。

  • @kazuu40
    @kazuu40 Рік тому +1

    海外で英語を教えています。秀逸な内容でした。多くの英語学習者に視聴して頂きたいです。早速生徒にも勧めました。良い動画を有難うございました。

    • @TokiyoshiEnglishCompany
      @TokiyoshiEnglishCompany  Рік тому

      ありがとうございます。海外在住の日本人に英語を教える道、私もかつて人生の選択肢として考えたことがあります。皆様のお役に立てることを心からお祈りいたします。

  • @aoki_ch
    @aoki_ch Рік тому

    itの使い方に関して質問がございます。
    Kyoto has places to visit. Kyoto has also blah blah blah…
    上記の文章は京都について述べるつもりです。2回目以降に出てくる京都はすべてitで指すのがいいのでしょうか。またはthis placeやthis cityなどと言い方を変えながら文を書くべきでしょうか。itは話の主旨や話題を指す傾向があると感じます。またitは文章のどこまでの範囲で話題を指せるのか検討がつきません。

    • @TokiyoshiEnglishCompany
      @TokiyoshiEnglishCompany  Рік тому

      「徐々に抽象的にしていく」のが文章を書くときのセオリーです。Kyoto → the city → it
      Kyoto is the most popular city in Japan for foreign tourists. The city attracted more than million tourists in 2022. Surprisingly, however, its finances are said to be getting worse and worse.

    • @aoki_ch
      @aoki_ch Рік тому

      @@TokiyoshiEnglishCompany 分かりやすく解説していただき、ありがとうございます。意識して英文を見たり書いたりしてみます!

  • @staka3243
    @staka3243 2 роки тому +1

    すごく為になりました!ありがとうざいます!

  • @下岡和生
    @下岡和生 Рік тому

    どの動画も、そうか、そういうことなんだ、と説得され、同時にびっくりしていますが、今回のは、これまでになくびっくりが大きく、感動しました。
    英文法なんて、と煙たがっていましたが、実はこんなに面白かったんですね。
    有り難うごさいます。

  • @ちゃちゃこ-y2y
    @ちゃちゃこ-y2y 2 роки тому +1

    よくわかりました。自分では使い分けできていて その点は安心しました、が…これを中1の生徒にどうやって説明しよう😅 質問されたんですよ😆

    • @TokiyoshiEnglishCompany
      @TokiyoshiEnglishCompany  2 роки тому +2

      中一レベルならthatが指示代名詞で、itが人称代名詞、つまり「そこにあるそれ」のthatと「今言ったそれ」のitの2種類で良いと思います。thatには具体的な存在物を指す(そこにあるそれ)用法と、文脈指示(今言ったそれ)の二通りがあり、この動画で話題にしているのは後者ですが、中一レベルなら文脈指示には踏み込まない方が良いのではないかと思います。

    • @ちゃちゃこ-y2y
      @ちゃちゃこ-y2y 2 роки тому

      @@TokiyoshiEnglishCompany 英検の3級を目指している生徒でThat sounds a good idea. は何故 It sounds a good idea.ではいけないのか? と聞かれました。先生の御説明でわたしは理解できましたが はたして12歳の彼女に上手く説明できるか😆 「これは もうこういう言い方だと割り切って覚えよう。もっと大きくなったらわかるから。」と言っても納得しません。妙に重箱の隅をつつくような質問が多いんです。賢い子だとは思いますが。まあ、誠心誠意やってみます。ありがとうございました。愚痴になって申し訳ありませんでした。

    • @TokiyoshiEnglishCompany
      @TokiyoshiEnglishCompany  2 роки тому +2

      「今初めて聞いた話」はthatで指し、「その話をする前から既に知っていたこと」はitで指します。相手の考えを聞いてThat sounds like a good idea.の場合、「今初めて聞いたアイディア」ですからthatで指します。けれども例えば、あるアイディアが話の中で話題として出て、しばらくそのアイディアや他のアイディアについて話をした後、「でも結局、そっちの方もいい考えだよね。」というときには、But after all, it also sounds like a good idea.となります。

    • @ちゃちゃこ-y2y
      @ちゃちゃこ-y2y 2 роки тому +1

      @@TokiyoshiEnglishCompany 様。2度も返信していただいて感激です‼️ありがとうございます‼️教えていただいた通り説明します。

  • @Maria-Bernadette_3725
    @Maria-Bernadette_3725 2 роки тому

    こんなに深く考えた事が無かったです。
    なので「え?」と答えが合わなかったりしました。何度も拝聴して、そして今後英文中にit やthatが出てきたら今まで以上に注意して意味を考えたいと思います。
    今回もありがとうございました。

  • @Channel-go1os
    @Channel-go1os 21 день тому

    39:46

  • @miharunakajima7022
    @miharunakajima7022 Рік тому

    今回のビデオで時吉先生が、「3人の大先生が違う観点(上、下、横)から見た対象」を1つにまとめてくださった感じがします。そしておぼろげに立体になったモノとして概念をつかむことができました。わかりやすく解説してくれたおかげです。目から大ウロコが取れました。

    • @TokiyoshiEnglishCompany
      @TokiyoshiEnglishCompany  Рік тому

      ありがとうございます!かなり専門的な内容になってしまいましたが、日本一詳しい解説だと自負しています!

  • @TyrphostinA9
    @TyrphostinA9 Рік тому

    とてもよくわかりました。ありがとうございます。ただ、既知の内容が先、新情報が後なら、it is thatとなるのでは、と感じました。

    • @TokiyoshiEnglishCompany
      @TokiyoshiEnglishCompany  Рік тому

      ありがとうございます。噛み砕いて言えばthatは「今あなたが言ったことは」ということで、itは「あなたが今さっき言ったよりも以前から話題になっていたそのことは」ということだと考えてもらって良いです。

  • @Manhattan-jq7we
    @Manhattan-jq7we Рік тому

    素晴らしい動画、ありがとうございました。その上で、時吉先生の説明で完全には腑に落ちきらなかった部分を質問させていただきたく思います。
    動画内のSteveとKateの会話で、Kateの”You mean fate brought us together?”に対し、Steveが”That’s exactly what I mean.”と言い、
    そのthat は「Kateの言ったことを初めて聞いた」からthatだという説明に関してですが、
    Steveがexactly what I meanだったのであれば、Steveもそう考えていたということなので、「お互いにそう考えている」≒一般論(に近いもの)・元から共通認識)→itとも考えられるのではないかと思いました。
    というのも動画内の他の英文
    A:Guess what! I just won the lottery!
    B: ( That’s / It’s ) amazing!
    の違いで、It’sを使うと「元々もう知っていた」ニュアンスが出るのであれば、
    Steveも”fate brought us together”と「元々考えていた」から、exactly what I mean なわけで、これらを結び付けると、”It’s exactly what I mean.”でもいけるのでは?という疑問です。(動画を拝聴しながらThat’sを選びはしましたが笑)
    お時間ある際にお答えいただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

    • @TokiyoshiEnglishCompany
      @TokiyoshiEnglishCompany  Рік тому +1

      ご質問ありがとうございます。
      たとえ心の中でそう思っていたことだとしても、「今言ったあなたのそれ」というのは話し手にとってやはり新情報です。日本語の会話の受け答えのひとつで「我が意を得たり!」という気持ちを表すときに「それな!」と言うことがありますが、この感じに近いです。この「それな!」に感じる一種の「緊張」「高揚」は「ああ、すでにでているその情報ね」という旧情報に対する落ち着いた反応とは明らかに異なります。宝くじのくだりのIt's amazing.は「ああ、それなら知ってるよ」という、「高揚感のない」「落ち着いた感じ」がでます。この落ち着きは旧情報に対する人間の反応です。

    • @Manhattan-jq7we
      @Manhattan-jq7we Рік тому

      @@TokiyoshiEnglishCompany ご丁寧な、迅速なお返事を頂きまして、ありがとうございます。
      「高揚感」と「落ち着いた感じ」、また「旧情報に対する反応」という説明で特に理解が深まりました。
      興味深い動画とご説明、ありがとうございました😊

  • @山田二矢-t8l
    @山田二矢-t8l 2 роки тому

    itの回で思い出したのですが…
    I’ll give it a try!
    やってみるね
    このgive…どうして登場するのでしょうか?
    『それにtryを与える』となってる感覚が分からず、丸暗記になっています。
    ヒントはitでしょうか?😵‍💫

    • @TokiyoshiEnglishCompany
      @TokiyoshiEnglishCompany  2 роки тому +1

      itは「状況」を意味する言葉です。

    • @山田二矢-t8l
      @山田二矢-t8l 2 роки тому

      @@TokiyoshiEnglishCompany
      『私は今ある『状況』に挑戦を与えたい』
      ぐらいからの…
      『やってみようと思う』
      状況という感覚が大切なのですね😌
      ありがとうございます

  • @amykokos3123
    @amykokos3123 10 місяців тому

    有難うございます。とても助かります。今後の人生が楽になります。

  • @seasonsofchange2023
    @seasonsofchange2023 2 роки тому +2

    これまで聞いたどの説明よりも、一番腹に落ちる説明でした。ありがとうございます😊

  • @sakuragi611
    @sakuragi611 Рік тому

    これはすごく勉強になった。ありがとうございました。

  • @Jack-pz5do
    @Jack-pz5do Рік тому

    とてもわかりやすい説明で、目から鱗でした♪

  • @もみじまん-g7u
    @もみじまん-g7u 2 роки тому +3

    本で読んだら、まとめてあっても数日かかりそうなものをこんなに分かりやすく解説して頂けてめちゃくちゃ有難いです!
    自分の感覚にまで落とし込むのはかなり訓練が必要そうですけど、ネイティブの判断基準をここまで体系的に説明してくれてる方は他に居ないでしょうね

  • @山田一郎-o4z
    @山田一郎-o4z 2 роки тому

    最後のitの抽象度合いが高い説明よくわかりました。学校でoneとitの説明でitがそのものを指すと習ったから具体性が高いと刷り込まれているんですよね。

  • @toshit1541
    @toshit1541 Рік тому +1

    分かり易い!丁寧な説明で、しっかりイメージが掴めたので、間違えずに使えそうです!