世界の墳丘から420「夏は古墳に近付くな?…でもね…」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лип 2022
  • #古墳 #古墳巡り #古墳時代 #前方後円墳 #奈良市 #桜井市 #堺市 #羽曳野市 #御所市
    夏の古墳は危険です…でもね…

КОМЕНТАРІ • 32

  • @user-es1io6nk9p
    @user-es1io6nk9p 2 роки тому +1

    夏に古墳はやはり、虫、暑いから難しいですね❗️頑張ってください

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございました。夏は暑いから熱中症の危険がありますし、虫もね!刺されたりすると大変だからあまり古墳には近づけないんですよ!

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 2 роки тому +2

    「夏は前方後円墳のシーズン」に、爆笑してしまいました
    いや、古墳にシーズンがあるなどとは、思いもしなかったので
    でも、夏はまとまった休日を取りやすく、お出かけシーズンなので、古墳見学に出かけるのも良いですよね
    熱中症や害虫に気をつけつつも、夏を楽しみましょう

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございました。動画でご説明の通り夏の古墳は虫が多く草もいっぱいで墳丘の形もわからないのですが、前方後円墳は青々と美しく見ることができます!したがって6月〜11月中頃まではとりあえずオフなんです😅

  • @yanchangyanchang3271
    @yanchangyanchang3271 Рік тому +1

    夏は大きな古墳と青空のコントラストがきれいで、撮影には向いていますね。
    それに対して山の中に存在する古墳は雑草や虫の心配がない冬に回ります。

    • @gotas1975
      @gotas1975  Рік тому

      ご視聴いただきありがとうございました。おっしゃる通り夏は石室系の古墳は無理ですよね😅

  • @user-re7xi5gk2j
    @user-re7xi5gk2j 2 роки тому +2

    こんにちは。
    私は奈良にしょっちゅう行きますが、夏の古墳探索の障害は、暑さ!
    これにつきます。
    車の移動は駐車場とか不案内な道を走るのが嫌で、ほぼ電車ですが
    駅から結構な距離歩くんですよね。
    6月に一週間行った時は、毎日20km以上歩いて疲れるわ暑さで目が回るわ、苦行でした……

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございました。
      おっしゃる通り暑さにも注意しないと、私も古墳巡りに熱中しすぎて水分補給を忘れてしまいます。やっぱりベストシーズンは冬ですかね😅

    • @qwerty-td6qt
      @qwerty-td6qt 2 роки тому +1

      私はバイクで古墳巡りしています
      関東に住んでるので、最初は関西まで電車で行ってバイクをレンタルしていましたが、最近は遠距離を走れるバイクに変えて、キャンプしながら遠方の遺跡を回れるようになりました
      特に古墳は住宅地の中にある場合が多くて、近くまで辿りいても、道に迷ったり駐車場所がなかったりする場合が多いので、バイクだと本当に便利ですよ

  • @ayana7498
    @ayana7498 2 роки тому +2

    お久しぶりです!確かに今熱中症とかもありますし、山の中の古墳などはあまり行かない方がいいですよね…でも整備されてるような所なら夏でも楽しめますよね✨

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございました。お久しぶりです。おっしゃる通り夏は熱中症も気をつけないといけませんね。確かに整備されている古墳であれば夏でも十分楽しめますね😄

  • @atam-dr7yt
    @atam-dr7yt 2 роки тому +1

    私は行って探検する前後にGoogle Earthを利用します。現地では、位置情報も確認しながら動けます。
    とはいえ、前方後円墳とて、整備された古墳なら上ることも可能ですね。個人的には市尾墓山あたりは最高でしょうかね。西山(天理:前方後方墳)あたりは草がぼうぼう生え始めていそうです。
    天皇陵は外から拝むのが基本ですからね。まして、桜井茶臼山あたりに行くと、今の季節は大変でしょうね。ぎりぎり今城塚ちょびっとくらいが限度でしょうね。だとしても、外堤、堀の埋まった場所、墳墓にほんの少し上るくらいでしょうか。中央部なんて怖くて行けませんね。
    追記
    最後は千壺(五色塚でしたっけ?)でしょうか。
    千壺くらい整備されていると大丈夫だと思います。
    昨年11月に河合大塚山にて竹が後円部にいっぱい茂っていましたが、そこで時期外れの蚊の大群に遭遇しました。やはり本格的な冬が無難でしょうね。

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございました。巨大な前方後円墳は大体入ることができないので、逆に夏でも見ることができますよね。今城塚もまだ整備されているほうでしょうか。ベストは冬ではありますが、夏は夏で楽しみたいものですね。

  • @nubo520
    @nubo520 2 роки тому +1

    夏の古墳、特に横穴式石室は虫・蛇・雑草で近づき難いですね。

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございました。おっしゃる通り横穴式石室にはカマドウマという虫が特に多くこれまで見たことがない位びっしりですのでちょっと近寄れないですよね😅

  • @user-dk7mo6mq6k
    @user-dk7mo6mq6k 2 роки тому +1

    ご苦労様です😀この時期は余程、整備されてないと近づくのは難しいですよね。行く時は事前に下調べして対策もしっかりしているつもりでも実際に現地に行くと悲惨な状態が多々あります💦ヤバそうな場所はやはり冬に行くのが無難ですね😱

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございました。夏は本当に悲惨な状態の所がありますよね。今からもう冬が待ちどおしいです。

  • @user-wi2go5yy7i
    @user-wi2go5yy7i 2 роки тому +1

    最後のダイジェストとても良かったです!!ダニとヤブ蚊とマムシと…無理無理💧前方後円墳の形をきちんと見たいとかならともかく、なんとなく、こんもりしたところ見てると古墳かただの山かわかりますよね!(^^)✨

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございました。蚊もマムシもマダニだっている可能性がありますもんね😅前方後円墳は自然の山ではなく人造物なので、そういった目で見ると古代の土木技術の高さも想像できて尚更楽しめますね。

  • @Mina-zy6uw
    @Mina-zy6uw 2 роки тому +1

    毎日ゴータスさんの動画みてます。古墳ファンです。 レンタカーで奈良市から橿原市に向かう途中で高速に乗れずに田んぼ道での中、田んぼの端っこに無造作に古墳のバラバラになった石室らしき物を発見👀❗️ 一瞬で通り過ぎてしまい、あれはどういう経緯でそうなってしまったのでしょう? 私はそのバラけた石室にコーフンしてしまいました💦
    gotasさんの解釈で動画作ってくださーい❣️

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございました。バラされたような石室ですか!奈良市から橿原市へ向かう途中…気になりますね!情報をありがとうございました😊

    • @Mina-zy6uw
      @Mina-zy6uw 2 роки тому +1

      『世界の墳丘から』gotas1975 そうなんです。その巨大な石が気になって、飛鳥寺近くの斉明天皇がお祈りしたであろう亀石?岩舟?に行く入り口の案内小屋の方にその石について尋ねたところ詳しくお話してくださいました。とても感動したのですがどんなことでそうなったのか忘れてしまいました😭 goatsさんの斉明天皇天皇のお墓牽牛子塚古墳の動画がとても良かったです。次回の奈良は牽牛子塚古墳コースで楽しみたいです。

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому +1

      @@Mina-zy6uw さん、ありがとうございます。明日香村は比較的整備されている古墳や遺跡が多いので夏でも見学しやすいと思います。ただ、熱中症にはお気をつけくださいね。

  • @user-ht4bp7rk7o
    @user-ht4bp7rk7o 2 роки тому +1

    私は肌が赤く焼けるタイプなので6月~10月末頃迄古墳探索は休憩です。また蛇も今迄3か所出会いました 後鳥羽天皇皇子道助親王墓参道、曼殊院宮墓地参道、越塚古墳付近畦道、高野山の山の中に巨大な黒い蛇が10月頃にいたのはビックリです。天皇陵とかは整備されてますが皇族や陪塚は整備頻度が少ないので草むらに入るのは怖いです。第一草が生えてると冬に見れた石組情景が夏には石がゴロゴロしてるだけにしか見えず、時間とお金を掛けてきたかいが無いです。マダニは丹切古墳で一杯服に付きました。黒い服で無いと分からなかった。

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございました。おっしゃる通り夏はせっかくの古墳の石組み等もちゃんと見ることができませんよね。やはりじっくり古墳を味わうには冬が一番ですね。その代わり近づかなくても見ることができる前方後円墳は木々が緑に生い茂る夏が見ごろです。

  • @user-et7js9xk8n
    @user-et7js9xk8n 2 роки тому +1

    整備された古墳なら夏でもマシですね
    石室内もちょっとひんやりして
    先週は保育園時代のマイファースト古墳
    宝塚の中山寺古墳へ行ってきました
    うちの母親は古墳の存在を知りませんでした
    数十回は参っているお寺の中なのに
    興味のない人には全く目に止まらないようです

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございました。おっしゃる通り整備された古墳であれば季節に関係なく見ることができますね。中山寺古墳は一見わかりにくいのですが、石棺が大迫力ですよね。世界の墳丘からでも紹介していますのでぜひ一度ご覧ください😄ua-cam.com/video/SghVs0KwQQc/v-deo.html

  • @user-lk8nm5py7q
    @user-lk8nm5py7q 2 роки тому +1

    虫除けスプレーして、ムヒも持っていかないといけないですね❗

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございました。夏の古墳は危険がいっぱいですので石室などに入るには冬になり雑草やら虫がいなくなるまで少し待ちましょう😅

    • @user-lk8nm5py7q
      @user-lk8nm5py7q 2 роки тому +1

      はーい😃

  • @zaz8490
    @zaz8490 2 роки тому +1

    蚊がいますよねー😱

    • @gotas1975
      @gotas1975  2 роки тому +1

      ご視聴いただきありがとうございました。蚊にも刺されますし、蚊以外にも刺されます。本当、夏の古墳は恐ろしいです😅