[全区間 前面展望] 4K UHD Front view 嵯峨野観光鉄道 トロッコ嵯峨→トロッコ亀岡
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 桜のトンネルで有名な嵯峨野観光鉄道トロッコ列車先頭1号車にカメラを設置前面展望を撮影いたしました。桜のトンネルは2画面で外からの映像が右上に表示されます。
途中線路内に人が立ち入ったため緊急停車してしまいますがノーカットでお届けいたします。
撮影は2020年4月上旬、緊急事態宣言前でございます。
2021年3月、緊急事態宣言解除により運行を再開いたしました。
停車駅
トロッコ嵯峨、トロッコ嵐山、トロッコ保津峡、トロッコ亀岡
途中線路内立ち入りの為緊急停車してしまいます。07:02~10:10まで。スキップしてご覧ください。
駅名は停車駅のみ表示されます。
チャンネル登録、高評価お待ちしています。
面白くなければ低評価お願いいたします。
取り扱ってほしい路線があればコメントでお知らせください。
撮影者プロフィール
北摂鉄道チャンネル
10代のころDVカメラで全国の鉄道を撮影し旅をしていました。
25歳のころよりあるプロダクションの紹介により鉄道DVDの制作に協力。
主な作品、近鉄レール通信、しまかぜのすべてなど。
現在は鉄道模型の買取や販売、出張鉄道模型運転会などのお仕事をさせていただいております。
鉄道を通じて人生を豊かにするをコンセプトに日々活動させていただいております。
報道関係者、テレビ関係者様、マスコミ関係者様
当方の映像を使用していただくことはOKでございます。
事前にご連絡をお願いい致します。
この前、東海道新幹線に乗って京都大阪の旅行で初めて嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車に乗りました。これは、東海道新幹線の京都駅から、山陰本線( 嵯峨野線 )で1本で行けるから便利ですよね。
こんにちは、ご視聴ありがとうございます。嵯峨野山陰線ですぐですね。なかなか桜の時期や紅葉の時期はチケットが取れないみたいですね。今後も楽しい鉄道動画を製作して参りますのでよかったらチャンネル登録いただけますとうれしいです。
鉄道の前面展望動画、コンピュータゲームの実況動画みたいですね。
嵯峨野観光鉄道、山陰本線の旧線を用いていて、旧線と新線はそれぞれ長所と短所があることを思わせますね。
ご視聴ありがとうございます。確かに列車を運転するゲームみたいですね。今後もの楽しい鉄道動画を更新しますのでチャンネル登録していただけたら大変嬉しく励みになります。
1992年5月31日放送の「アタック25」の番組後半ではこんな問題が出題されました。
「京都の嵯峨野と、富山県の黒部峡谷に共通する乗り物は何か?」
それはズバリ…「トロッコ電車」。
コメントありがとうございます。確かに共通してあるものはトロッコですね。でも今嵯峨野トロッコは運休中ですね。
富山県のトロッコ電車は、凄いですよ。亀岡とは比べられない凄いスケール。
今年の梅雨明け前日の暑い日に行きました。
まさか嵐山→保津峡の区間で人の立ち入りとは驚いた。
野生動物遭遇のリスクもありそうだし人が立ち入れる場所がどこにあったんだ?😅
こんにちは、私もこの区間では正直ビックリしたのを覚えております。
川沿いにあがってきたのか?ぐらいしかないきがします。ご試聴いただきありがとうございます。
なんでこういう線路に入る馬鹿が多いのか
たった一人の迷惑行為で
他の人のスケジュールもおかしくなるのに
そうなんです、私もこの後乗り換えの電車に間に合わなかったです。
やはりそうなりますよね
だけどなんのために浸入したんですかね
本当におかしな撮り鉄とかいますしね
車掌がハイテンションw
こんにちは。これはいつもですよ多分。
侵入した奴のドアップして鉄道法で裁くべき。
止まったときはビックリしました。
ハンディ端末で無線連絡してるのね。
客車と同じなんでハンディ無線機ですね。
時期的に 京都 ガラガラだった頃なんですかね
緊急事態宣言発令前でがらがらでした。
こんなトンネルのところに止まるんやな
嵐山の駅はホームが短く常にドアカットですね。初めて乗った時は私も衝撃でした。ご視聴いただきありがとうございます。
運転士が声かけても謝罪なし。呆れたおっさんやな。
このトロッコ運転士はなんの免許(気動車)が必要ですか?
ご視聴ありがとうございます。たぶんですが内燃機の機関車、DE10を運転出来る免許が必要になってきます。
@@hokusetu8000 さん
ありがとうございます。今から明日で1年になるのです。これに乗ってとても楽しかったです。将来これの運転士になりたいなぁと思いまして。
@@ゾフィー-t6h よかったらチャンネル登録していただけますとうれしいです。今後も楽しい鉄道動画をアップします。よろしくお願いいたします。
乗客からすれば回りの景色が倍見れて良かったね。
途中で止まってしまったのは残念でしたが景色は十分楽しめました。
@@hokusetu8000さん 僕も一回乗りましたが紅葉は叶いませんでした。でも気持ちよかったです。ただ馬堀の乗り換えが少し遠いような気がします。
@@じゃーじーまかろん さま
紅葉の時期にも乗ってみたいですがきっと今はいっぱいでしょうね。
トロッコが思ってたのと違うな
立ち入った人乗せた?
立ち入った人は歩いて下って行かれました。
迷惑撮り鉄?それとも廃線か何かと間違えて入った?
たぶん撮影場所を探して入ってきたのだと思いますよ。でも迷惑ですね。
@@hokusetu8000 返信ありがとうございます
緊急停車付きの前面展望はある意味大変貴重ですね
停車位置はずれたのは草
御視聴ありがとうございます。ちょうどこの列車は新人運転士さんで横に指導乗務員さんが指導されていました。