素晴らしい欠けをスピーディーに直します。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 чер 2024
  • 和包丁は片刃という性質上圧倒的な切れ味と引き換えに脆い側面があるため、使い方を誤ると欠けてしまうこともしばしばあります。
    とはいえ、この欠けは甚大です。
    note“UA-camr刃付け屋という名前”
    (有料350円。気に入らなければ返金可能。)
    note.com/hatsukeya/n/nfac5354...
    note“包丁部位名称”
    (有料500円。気に入らなければ返金可能。)
    note.com/hatsukeya/n/n7ff14bb...
    Twitter
    / masayaaaaaaaa
    Amebaブログ
    ameblo.jp/hatsukeya
    無料Facebookコミュニティ  刃物サロン
    / 740280203285275
    Instagram
    / masaya_shimizu
    サブチャンネル
    / @iam.4264
    ショップページ : PCの方はこちら↓
    www.houchoumasa.com
    ショップページ : スマートフォンの方はこちら↓
    yamawaki-hamono.stores.jp
    山脇刃物製作所ホームページ
    www.yamawaki-hamono.co.jp
    刃付け工場
    • 堺刃物研ぎ職人 作業場見せます。
    UA-cam
    / msaya4306
    山脇刃物製作所メールアドレス
    yh@yamawaki-hamono.co.jp
    弊社では包丁の販売も行っております。
    ご来店の際はあらかじめお電話でご連絡いただきますようおねがいいたします。
    現在、原則として修理の受付は行っておりません。
    関連動画
    最も高価な包丁。
    • 最も高価な包丁。
    堺刃物研ぎ職人 何というサビでしょう。
    • 堺刃物研ぎ職人 何というサビでしょう。
    堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
    • 堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
    素晴らしい欠けをスピーディーに直します。
    • 素晴らしい欠けをスピーディーに直します。
    円砥石交換します。
    • 【30000人登録ありがとうございます】円砥...
    堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
    • 堺刃物研ぎ職人 本職の料理人さんの出刃は凄い。
    堺刃物
    • 堺の伝統産業【刃物】
    • #111 堺打刃物 鍛冶職人 奥上 祐介 |...
    • Video

КОМЕНТАРІ • 898

  • @user-gy4ct9tw8k
    @user-gy4ct9tw8k 3 роки тому +74

    古びた物をピカピカにするの本当に気持ちがいい

  • @user-dv6gg4sk2e
    @user-dv6gg4sk2e 3 роки тому +40

    ここまで欠けても直して使おうとする料理人も素晴らしい。
    思い入れのある一振りなんだろうなあ

  • @non1378
    @non1378 3 роки тому +747

    職人さんって素人目から見て よし、充分やなって 思った所からが長いよな

    • @god3575
      @god3575 3 роки тому +44

      分かる丁寧すぎるところが日本の職人さんなんだろう。

    • @strawman2022
      @strawman2022 3 роки тому +109

      @@god3575 日本じゃ無くても職人は変わらないと思うけど、、、。

    • @user-ik5rs4te6c
      @user-ik5rs4te6c 3 роки тому +9

      すごく同感です!

    • @8sk117
      @8sk117 3 роки тому +5

      わかりみがふかだえいみ

    • @user-gp2tn4bw1q
      @user-gp2tn4bw1q 3 роки тому +28

      @@strawman2022 別に他の国貶してるわけじゃなしにそんな突っかからんでもええやろ

  • @DK-od2cc
    @DK-od2cc 3 роки тому +275

    職人技は、違う職業のものであってもほれぼれします。美しいの一言。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +17

      本当にありがとうございます(^^)

  • @user-je6xk1fd4t
    @user-je6xk1fd4t 3 роки тому +199

    ビフォーアフターを見ない限り研ぎ減りが分からない程素晴らしい。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +12

      ありがとうございます!

  • @user-bt7ci2ut7i
    @user-bt7ci2ut7i 3 роки тому +5

    元板前の父が使っていたとある和包丁、元の大きさは見たことがないのですが、長めのペティナイフほどのサイズになってからは母が愛用していました。
    長年使い続けて、大事に研ぎ続けて小さくなったのだと聞きました。
    付け焼き刃の安物と違い、いい和包丁は材が均一だからどこまで研いでも刃物として使えるのだと教わりました。
    和包丁を打つ技術も修復する技術も素晴らしい日本文化ですね。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +1

      ありがとうございます。片刃の包丁は裏面がほぼ全面焼きの入った鋼なので、手入れをすれば本当に長く使えます。
      是非お父様の包丁を使い、「切れる」を体感してみてください(^^)

  • @fumin1013
    @fumin1013 3 роки тому +22

    率直に「カッコイイ」です!どの分野も職人技って見ていて、感動モノです!

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +4

      ありがとうございます!

  • @gaku7237
    @gaku7237 2 роки тому +20

    すぐに出来ません言うてもド素人からしたらあっという間に欠け錆が無くなっててすげぇって思うわ

  • @yangwen-li6010
    @yangwen-li6010 3 роки тому +170

    これだけ欠けてしまうと姿が崩れてダメかと思ったんですが、意外なほどきれいな姿に仕上がってますね。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +51

      欠けた部分だけでなく、全体的に整えるのがコツです。ありがとうございました!!

    • @user-gk9nn3gl1z
      @user-gk9nn3gl1z 3 роки тому +2

      御飯の種だからね!

  • @murijigoman3871
    @murijigoman3871 3 роки тому +3

    いやーいつもながら見終わった後の爽快感は何とも気持ちの良いものです ワインの味もランクアップするし云うことなし ビフォーアフターも好きですが 何と言っても若い職人さんが一心不乱に仕事をする姿は 見ていて気分が晴れやかになります 動画アップに感謝します さーて刃付け屋さんの真似をして残りのワインを綺麗に片付けるか 乾杯

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      毎度肴にしていただきましてありがとうございます!!

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 3 роки тому +37

    割と致命的なサイズの欠けでもこんなに綺麗になっちゃうものなのね…
    刃付け師樣の技術と根気、そしてこれだけ削ってもまだ実用に耐える包丁に乾杯

  • @r-02
    @r-02 3 роки тому +10

    違う包丁みたいに生まれ変わってる…!
    一切の無駄がない職人の作業は見ていて気持ち良い。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      ありがとうございます!

  • @user-gf4sk7wf9u
    @user-gf4sk7wf9u 3 роки тому +15

    こういう分かる人には分かるマジで凄い技術を持ったプロに憧れる

  • @flalafla924
    @flalafla924 3 роки тому +22

    「手の感覚だけで研ぎます→なんとかなりました」に笑いました

  • @uncleweed7894
    @uncleweed7894 3 роки тому +10

    素晴らしい技術ですね!、ちょっと感動しました 🤗 。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      ありがとうございました!!

  • @user-lb3vo4sm5r
    @user-lb3vo4sm5r 3 роки тому +7

    これぞ職人業を見せてもらいました!研磨して修復するの奥が深い世界ですね。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!

  • @user-mu9jm9bm7k
    @user-mu9jm9bm7k 3 роки тому +5

    職人と呼ばれる方の仕事は美しい
    作業そのものが芸術ですね

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +1

      ありがとうございました!

  • @user-kc7vf1gr6o
    @user-kc7vf1gr6o 3 роки тому +12

    刃が欠けてボロボロだった包丁とは思えない新品にしか見えない美しい包丁で素晴らしいです
    職人技すげえと思いながらも工程を見てて円砥が誤って指引っかかったら皮膚どころか肉や骨まで抉れて最悪指が飛びそうでめっちゃ怖いと思った

  • @user-ut9cu4zm5v
    @user-ut9cu4zm5v 3 роки тому +54

    職人技って興味がなくてもどうしてこうも魅了されるのだろうか

  • @user-dc4ln3gc2y
    @user-dc4ln3gc2y 3 роки тому +42

    1:06からの音が地味に好きなんだけど同士おる?w
    そして7:17からはなんかかっこいいw
    13:33 やはりプロの技は違う

  • @hummingfalcon1308
    @hummingfalcon1308 3 роки тому +6

    職人の手さばきが美しい!
    普段使っているものがこんな風に作られているんですね。動画をありがとうございました!

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      ありがとうございました!

  • @melibe6
    @melibe6 3 роки тому +15

    職人技は見ていて気持ちいいですね、すばらしいです唯々感心しました。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      ありがとうございました!

  • @toshioitobayashi7399
    @toshioitobayashi7399 2 роки тому

    何でも職人さんの仕事を、見るのは楽しくそして、凄いです。頑張って下さい。

  • @user-bg1ov5ow2f
    @user-bg1ov5ow2f 3 роки тому +10

    職人さんの研ぎの技術ってすごいんだなぁと改めて思いますね
    見入ってしまうし、ビフォーアフターで比較すると生き返った包丁にため息がでてしまいます

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      包丁は、修理して使えるように作られているところが素晴らしいとおもいます。ありがとうございました!

  • @user-qd5km7hq2n
    @user-qd5km7hq2n 3 роки тому +7

    ふらっと立ち寄って観てたつもりが、
    最後までじっと観入ってしまいました!
    美しかったです✨

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +1

      ありがとうございました!

  • @axzun
    @axzun 3 роки тому +3

    職人さんの腕や手も凄いけど包丁もすごい

  • @kouktagawa3583
    @kouktagawa3583 3 роки тому +12

    こんだけ綺麗にされたら包丁もさぞ嬉しかろう

  • @borderzero7466
    @borderzero7466 3 роки тому +9

    こういう動画見てると音が聞いててとても心地良いから日本のプロの仕事ってすごいなって再確認できる。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      本当にありがとうございました!

  • @user-zs5cu3ef8t
    @user-zs5cu3ef8t 3 роки тому +2

    焚き火と職人さんの手仕事の動画はずっと見てられますね。

  • @user-kz1es9qk4i
    @user-kz1es9qk4i 3 роки тому +82

    何だこれは?
    不死鳥が炎の中から蘇る様を見ているのか?
    新しい命を与えられた柳刃と
    貴方の仕事に感動しました。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +16

      ありがとうございます。私もあなたのコメントに感動しました。

    • @hiromitakahashi6453
      @hiromitakahashi6453 3 роки тому

      素敵なコメント❤正に不死鳥だわ✨

  • @user-tr7hu3kg9v
    @user-tr7hu3kg9v 3 роки тому +6

    チラッと再生してみたら
    もう目が離せなくなった
    カッコいいし美しいし
    あーお刺身食べたい

    • @ebisaaaan
      @ebisaaaan 3 роки тому +3

      _人人人人人人人人人_
      < お刺身食べたい >
       ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @user-vy3ob6fe6z
    @user-vy3ob6fe6z 3 роки тому

    自分には出来ませんが、こうやって直すんだと勉強になりました。アップありがとうございます

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 3 роки тому +6

    ここまで欠けてしまったのを直すとは流石です。
    依頼された方はお気に入りの包丁だったのでしょう。
    以前、家族が買った包丁にカタログが付いてましたが、様々な形と似たような見た目でも性格がまったく異なるなど、種類の多さに驚きました。
    家庭でも数種類の包丁を使い分けてる方が結構いますね。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      僕もまだ知らない包丁があります。果たしてそれだけ必要なのか、、、(笑)
      ありがとうございました!

  • @user-wg9ep5wp8t
    @user-wg9ep5wp8t 3 роки тому +26

    良い包丁だけに欠けてるのが勿体無いけど直して使いたいと思って貰えただけで嬉しいですね。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      ありがとうございました!

  • @vx800npiros
    @vx800npiros 3 роки тому +55

    いつもながらの冴えわたる技。
    新品同様の仕上がりに惚れ惚れ^^
    ほんと綺麗・・・

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +5

      毎度ありがとうございます!

  • @user-ss5ef6qu1r
    @user-ss5ef6qu1r 3 роки тому +7

    かけた包丁がこんなに綺麗になるとか男のロマンが

  • @user-rs9xh8kz7n
    @user-rs9xh8kz7n 3 роки тому +1

    これは見てるだけでメチャ楽しい

  • @xoxo2280
    @xoxo2280 3 роки тому +2

    まるで日本刀のようですね。
    プロの技術は本当に素晴らしいです。

  • @sapecnam3212
    @sapecnam3212 3 роки тому +89

    包丁を機械で研ぐのがこんなに大変そうなのに
    手作業でこれよりも長い日本刀をやってる砥師の方たちすごすぎる。

    • @cars154
      @cars154 2 роки тому +2

      最近は機会も使うよ

    • @sapecnam3212
      @sapecnam3212 2 роки тому +11

      @@cars154 あ、そうなんですか??
      文明の利器はここにも進出しているんですね。
      それでも人の手で仕上げることに変わりはないと思うので尊敬です。

  • @javu1031
    @javu1031 3 роки тому +9

    研いで治す。引き算の素晴らしさですね。

  • @Donald_100
    @Donald_100 3 роки тому +3

    自分の技と感性を頼りに生きていく。
    日本の職人は、格好良い。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!

  • @user-pf3lu3jr1p
    @user-pf3lu3jr1p 3 роки тому +3

    素晴らしいです‼️
    道具は大切に使い続けたいです。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!ぜひとも(^^)

  • @Mi-ev4pl
    @Mi-ev4pl 3 роки тому +18

    ここまでされると綺麗すぎて逆に使えない
    保存したくなってしまう

  • @user-dr7pr9qs2p
    @user-dr7pr9qs2p 3 роки тому +13

    音めっちゃいいな、ASMR動画でもいける

    • @user-ye1wr9lu5z
      @user-ye1wr9lu5z 3 роки тому +2

      下手すればそこらへんのくちゃくちゃ言ってるASMR良か全然いい

  • @user-ot9lh5rq9u
    @user-ot9lh5rq9u Рік тому

    本当に尊敬する職人芸です。素晴らしい!

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  Рік тому

      ありがとうございます!

  • @sazareishi998
    @sazareishi998 3 роки тому +2

    バフ掛けでの研磨後の美しさ、何時もながら見事に仕上がってますね。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!

  • @kawaipartners1635
    @kawaipartners1635 2 роки тому

    素晴らしい手仕事ですね。感激。

  • @nota352
    @nota352 3 роки тому +2

    さすがプロの仕上がり美しさに脱帽。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      ありがとうございました!

  • @496sazan7
    @496sazan7 3 роки тому +3

    治っていくプロセスが見ていて気持ちがよかったです。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +1

      ありがとうございました!

  • @boo5641
    @boo5641 2 роки тому

    職人技って❣️
    長く使おうとする心❣️
    素敵💕

  • @user-fo5sj8jj3g
    @user-fo5sj8jj3g 3 роки тому +6

    家の砥石じゃこんなに綺麗に研げない
    小さな欠けでも研ぐのはホント大変
    さすがプロは違うなー

  • @asada226
    @asada226 3 роки тому +2

    刃物を研ぐ知識を一切持っていないのですが
    それでもそんな素人目でも凄いと見入ってしまいました

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +1

      ありがとうございました!

  • @user-rt3ed5rb8z
    @user-rt3ed5rb8z 3 роки тому +4

    機械加工の工場に勤めている私は包丁を研ぐと必ず切れ味が悪くなってしまいます・・・
    この手捌き凄くカッコイイです!
    こんなカッコイイ良くて素晴らしい技術と技能をお持ちで羨ましいです!

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +1

      角度を固定さえすれば切れ味はなんとかなると思います(^^)
      うまくいきますように(^^)

  • @EthylAlcohol-C2H6O
    @EthylAlcohol-C2H6O 3 роки тому +109

    ひとまわり小さくなってるんだろうけど、全くわからん…

  • @korunago7066
    @korunago7066 2 роки тому

    めっちゃ手綺麗✨

  • @cyangohei3711
    @cyangohei3711 3 роки тому +1

    素晴らしい設備ですね

  • @user-jj8ir7uy8k
    @user-jj8ir7uy8k 3 роки тому +1

    音が気持ちいい!

  • @suzudx6399
    @suzudx6399 3 роки тому +38

    よほど良いものじゃないとと買い替えちゃうよねぇ

    • @user-gk9nn3gl1z
      @user-gk9nn3gl1z 3 роки тому +1

      刃物🔪使い手の問題ですね!

    • @bboof1443
      @bboof1443 3 роки тому

      青1鋼とのことなのでよほど良いものでしょうね

  • @user-qy1gx4dr1r
    @user-qy1gx4dr1r 3 роки тому +1

    素晴らしい、ずいぶん手をかけてはいるが、職人の技って素晴らしい、尊敬します。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございます(^^)

  • @user-fw9tk2sk4y
    @user-fw9tk2sk4y Рік тому

    永久に残したい技術ですね。
    見惚れるわ、真似するのも難しい

  • @user-ce4sq5rn1p
    @user-ce4sq5rn1p 3 роки тому +1

    凄すぎる。これぞ職人技って感じですね。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!

  • @haru1506
    @haru1506 3 роки тому +3

    自分もバフはやったことあるけど仕上がりが全然ちげぇ…
    職人ってすげぇなって思い知らされました!

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!

  • @user-bt2uq7vx2b
    @user-bt2uq7vx2b 2 роки тому

    手が綺麗すぎる

  • @motoking1435
    @motoking1435 2 роки тому +1

    単純にカッコイイと思いました!

  • @user-si5vv7mm4i
    @user-si5vv7mm4i 3 роки тому +5

    包丁の事全然わかんないけど
    13:46
    これは美しい

  • @keni857
    @keni857 3 роки тому +18

    久しぶりに飛ばさない動画でした。やっぱり職人さんの動画は食い入ってしまう。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +5

      本当に嬉しいです!ありがとうございました!

  • @user-vt6cm7yd2c
    @user-vt6cm7yd2c 3 роки тому +9

    職人芸は手品と違って何してるのかはわかるがなんでそうなるのかがわからないw
    感覚で何かが出来る人、さらにその精度が高い人はすごく尊敬する。

  • @user-lk7si6wm8j
    @user-lk7si6wm8j Рік тому

    職人さんの業を見るのは、ほんっと楽しい。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  Рік тому

      ありがとうございます!

  • @user-yy9cs6kx9o
    @user-yy9cs6kx9o 3 роки тому +17

    なんとも美しくなりましたね、これぞ職人の技ですね。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      ありがとうございました!

  • @user-eb6ti2bb3r
    @user-eb6ti2bb3r 3 роки тому +23

    えげつない欠けをえげつない職人技で直すw見入っちゃいました

  • @tokimuneya
    @tokimuneya 3 роки тому +3

    これはすごい!
    こんな欠け方したら絶対ムリだと思ったんだけど
    出来るものなんですねぇ・・・
    最後のビフォアフでやっとこさ理解しましたw

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!

  • @user-lq7bo6ph1p
    @user-lq7bo6ph1p 3 роки тому +29

    包丁が見えないので手の感覚だけで大まかに研ぎます
    4:18 なんとかなりました
    初見「なんとかなるの?????」

  • @usagityann-desu
    @usagityann-desu 3 роки тому +17

    包丁も凄いけど職人さんの腕や手もすごい

  • @Qpupu
    @Qpupu 3 роки тому +18

    数年前老舗の和食屋で、ペティナイフかと思ったら長年使用して研ぎ続けた結果の長刃包丁だと知った時の驚きを思い出した。
    こんな感じで徐々に小さくなって行ったんだろうな。

  • @user-wd8pf4dn4g
    @user-wd8pf4dn4g 3 роки тому +12

    やっぱり粗砥ぎにはグラインダーいいなぁ…うちの800番の水砥石でやったら何年かかるやら

  • @sama4150
    @sama4150 2 роки тому

    プロの技は美しく、ため息がでます!

  • @hosufin
    @hosufin 3 роки тому +6

    心が洗われる映像と音ばい。ありがとばい。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      ありがとうございました!

  • @tora631
    @tora631 3 роки тому +3

    最後のビフォーアフターはとても同じ包丁には見えませんでした。
    恐るべし職人の技。お見事です!

  • @toy2472
    @toy2472 3 роки тому +6

    円い回転してるの円砥っていうのかー
    水もいっしょに出るの便利だな

  • @user-wp2fz3uk5y
    @user-wp2fz3uk5y 3 роки тому +21

    ここまで来ると、もはや直すというよりボロボロの包丁を素材に新しい包丁を作ってると言ったほうが正確なかもね。

  • @user-espanol-japon3
    @user-espanol-japon3 3 роки тому +1

    素晴らしい技ですね。感覚です。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!

  • @user-cr2gh8dp2d
    @user-cr2gh8dp2d 3 роки тому +19

    なんか職人さんの工程全部かっこいいよね

  • @user-fi1vu2ox7f
    @user-fi1vu2ox7f 3 роки тому +1

    素敵です

  • @kuiijyu3660
    @kuiijyu3660 3 роки тому +28

    欠けを埋めて形を整えていくのかと思ったら違った

    • @toratupi0141
      @toratupi0141 3 роки тому +3

      カップラーメンで埋めてそう

  • @user-qi6in8mu8u
    @user-qi6in8mu8u 2 роки тому +1

    やっぱ鍛冶屋さんは凄い

  • @m4t_m4t
    @m4t_m4t 3 роки тому +1

    すごい!
    これからも頑張ってください!

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!

  • @user-gk9nn3gl1z
    @user-gk9nn3gl1z 3 роки тому +2

    研ぎのグラインダー良いですね!
    刃毀れ、刃つけ、刃直し、短身に
    成るのは、刃物の定め🔪研ぎの時間
    も短縮、磨きも便利仕上げ楽!

  • @user-lj9kt3oo1g
    @user-lj9kt3oo1g 3 роки тому +1

    さすが職人!お見事

  • @hametaroch.7887
    @hametaroch.7887 3 роки тому +19

    「なんとかなりました。」の強者感すき

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +3

      ありがとうございます(^^)

  • @opkln
    @opkln 3 роки тому +2

    初めて拝見させていただきました。もはや、刀ですね❗驚きました。

  • @SanjooKusuriyacho
    @SanjooKusuriyacho 3 роки тому +11

    いつもながらの素晴らしい出来映えです。
    「欠け」の大きさには驚かされました。普通の平砥石だけだと時間かかりそうですね。。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +1

      手作業でされる方は本当に尊敬します。
      ありがとうございました‼︎

  • @mana8496
    @mana8496 3 роки тому +3

    素晴らしいお仕事ですね✨見入ってしまいました。
    子供の頃に大工のおじいちゃんが仕事の後にノミやカンナを石で研いでいてついでに家の包丁を研いでくれていました😊この動画を見て思い出しました!今は簡単な研ぎ機で包丁を研いでいますが、あまり効果がないので石を買ってやってみようかな🤔

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому +2

      ありがとうございました!研ぎが好きな人は本当にハマるようです。試しにやってみてはいかがですか(^^)
      分からないことがあれば私がやっているFacebookのコミュニティで質問していただけます(^^)
      (チャンネル概要欄や最新動画の説明欄にあります)

    • @mana8496
      @mana8496 3 роки тому +1

      ありがとうございます😃
      砥石をいろいろ見てみました。
      番号で粗いのから仕上げまであって(サンドペーパーやヤスリもそうですものね)
      素人でも使えそうな砥石を買ってみます😊(裏表で2種類のから)本当は三種類のが気になってます笑)木枠とか付いているものが気になりました✨

  • @user-kn2zm7kb6j
    @user-kn2zm7kb6j 3 роки тому +3

    素晴らしい👏

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      ありがとうございました!

  • @mitsuoito6376
    @mitsuoito6376 3 роки тому +1

    これは凄い

  • @atxatx5082
    @atxatx5082 3 роки тому +1

    職人芸素晴らしい、見事な仕事を堪能することができました、職人さんにしては凄くきれいな手をしていますね~これは関係ありませんでした。

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  3 роки тому

      いえいえ、ありがとうございました!

  • @minto8411
    @minto8411 3 роки тому +5

    職人さんの動きって自然すぎて簡単に見えるよね実際したら大失敗しかないけど

    • @ureyubo
      @ureyubo 3 роки тому

      俺がやったら機械に巻き込まれて腕無くなる自信あるわ

  • @user-ie8fi2pk6q
    @user-ie8fi2pk6q 3 роки тому +2

    素晴らしい❗️

  • @user-tp9um1mj5c
    @user-tp9um1mj5c 2 роки тому +1

    切れ味も大事ですがこれだけ美しいとモチベーションも上がりますね

    • @hatsukeya
      @hatsukeya  2 роки тому

      ありがとうございます。
      特にお仕事で使われる料理人さんには、モチベーションのためにも、使いたいと思っていただきたいですね☻
      それで良い仕事をしていただけるなら職人冥利につきます😊

  • @user-vm5xe5jt2j
    @user-vm5xe5jt2j 3 роки тому +1

    綺麗だな

  • @dqn4352
    @dqn4352 3 роки тому +2

    「どんだけ砥ぐねん」、て言いたくなるw
    さすがプロのワザやねw