7 failed trucks in Japan (large, medium, and small) Toyota also failed, Mazda, UD, Daihatsu, Suzuki

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 277

  • @TRUCKcatalog
    @TRUCKcatalog  Рік тому +18

    コメントお待ちしています。チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします。
    ↓しくじりトラック第2弾の動画作りました。
    ↓【日本のしくじりトラック8選】↓
    ua-cam.com/video/PvMowXiMEkw/v-deo.html
    すべてにお返事が出来ないかもしれませんが、いつもコメント楽しく読まさせていただいていて動画作りの励みになっています。最後まで見てくださった方、高評価してくださった方も、ありがとうございます。

  • @みーくん-r7u
    @みーくん-r7u Рік тому +32

    マイティーボーイはツーシーター車としては完璧
    あの姿でシートが完全に倒せるフルリクライニングになっているんだぜ

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +13

      マーボーいいですよね。実は去年買いました。丸目の前期SS40Tです。

    • @tigerbirkin
      @tigerbirkin Рік тому +5

      意気は認めるけど流用の中途半端さは今も昔もどうにもならんな。

  • @mm-td4lw
    @mm-td4lw Рік тому +17

    大型免許試験はトヨタのボンネット重ステのガソリン車でした。ボクサー荷物積んだらブレーキが効かない、力が無い思い出しか有りません

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +7

      ご視聴ありがとうございます。ボンネット型で重ステの大型免許試験は大変そうですよね。
      ボクサー乗られてたのですね。ある意味レアな車に乗られてて羨ましいです。

  • @Gou_Ayano
    @Gou_Ayano Рік тому +8

    トラック乗りの諸先輩方からトヨタの6トン車は少し無理をすると(昔のことなので少しではないとは思いますが)
    プロペラシャフトがちぎれて飛んで行ったとかクラッチがぶっ壊れて走行不能になったとか数々の伝説(?)を良く聞かされましたよ

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +2

      ご視聴ありがとうございます。うわ!…すごい伝説…。怖すぎます!道路も悪かったり今みたいに車を丁寧に乗ろうとか意識がなかったり、自動車会社も今みたいに品質が一定ではない大らかな時代だったのかもですね。

  • @visit746
    @visit746 9 місяців тому +3

    父の会社がゲーセンのゲーム機をリースする会社で子供の頃デリバリー(納品)によく同乗したのがキャブオールでした懐かしい😂そのあとアトラスとかタイタンが増えましたけど昔のトラックの面構えが好きです🚚

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。キャブオール、アトラス、タイタン、ノスタルジーでいいですね。
      子供の頃に乗った思い出っていつまでも覚えてますよね。

  • @faruco37
    @faruco37 Рік тому +9

    お疲れ様です。
    トヨタが、大型トラックを製造していたとは、知りませんでした。勉強になります。
    ダイハツ・デルタ!!近所の農家さんで現役稼働しています(笑)ダンプですが、エンジン音が凄いです。
    個人的に、マイナー車としては、エルフ・マイパックとシトロエンHトラックに興味が惹かれました。
    共にFFのトラックだなんて・・・

    • @gambasuki
      @gambasuki Рік тому +4

      FFエルフはゴミ収集車など特種車のベースとしてモーターショーなどに出ていたと思います。

    • @faruco37
      @faruco37 Рік тому +3

      @@gambasuki さま
      なるほど。
      低床化するには、便利そうですね。
      勉強になります。

  • @ダイナ商店
    @ダイナ商店 Рік тому +4

    マッシーダイナは新人で入社した時に車検作業しました。79年登録の19年落ちのボロ車で部品調達等で2週間預かった記憶。
    WU型やFB4JEAT(日野製ダイナ)も車検で苦労した記憶。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +3

      今でこそモデルチェンジのサイクルが長くなり20年落ちでも古く感じませんが、20年以上前ですと19年落ちだとだいぶ旧型の部類になり、部品の調達も大変そうですね。

  • @kennethmolina8431
    @kennethmolina8431 11 місяців тому +6

    Dyna/Delta in latin america are a huge hit a common sight in the streets even the older models. Reliable trucks . Gretings from Costa Rica. I love your channel and japanese trucks.

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  11 місяців тому +1

      Thank you for watching.
      Are there a lot of Dynas and Deltas running in Latin America? It's amazing!
      Daihatsu Is it produced at Toyota's South American factory?

    • @kennethmolina8431
      @kennethmolina8431 9 місяців тому

      @@TRUCKcatalog I believe deltas were produced in the south America plant. Now in Costa Rica Hino is assembled locally in purdy motor (Toyota local dealer)

    • @kennethmolina8431
      @kennethmolina8431 9 місяців тому

      @@TRUCKcatalog all the Hino parts are exported from Japan.

  • @しずー-e2n
    @しずー-e2n 9 місяців тому +7

    スズキ マイティーボーイ♪
    のCMは今でも耳に残ってる

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому +2

      ご視聴ありがとうございます。名CMですよね。金はなくてもマイテイボーイ、今の時代だったら、こんな攻めたキャッチコピーなかなか使えないですよね。

    • @matdai1998
      @matdai1998 6 місяців тому +1

      『ゴー ゴー マーボー
      マイティボーイ』という漫画が単発でありました。

  • @YD25DDTi
    @YD25DDTi Рік тому +6

    ただ自分としては、今のトラックに無い面白さがあって良いと思います。☺もし現在も使っておられる方おられたら大事にして頂きたいです。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +3

      ご視聴ありがとうございます。味があって、黎明期な感じもワクワク感がありますよね。高度経済成長のキラキラ感とかバブル期の働く車の夢が詰まった感じがイイです!
      ホントこの時代のトラック大事に後世に残って欲しいですね。

    • @YD25DDTi
      @YD25DDTi Рік тому +3

      こちらこそ返信ありがとう御座います☺日産の整備士やってます。もう少し整備の腕有ればマッシーダイナとバイソンをレストアして乗りたいです。🚚

  • @めけーも太郎
    @めけーも太郎 Рік тому +7

    自動車総合メーカーはどうしてもトラック専業メーカーに勝てませんね。
    アメリカでもフォードは2000年代初頭、ダッジも70年代まで大型トラックを造っていましたが、専業メーカーのシェアには遠く及ばず撤退してしまいました。
    方やヨーロッパでベンツやボルボ、系列は違えどルノーの3社は乗用車からトラックまで造っているので強いなぁと思いました。

    • @gambasuki
      @gambasuki Рік тому +1

      現在のルノー、ボルボ、三菱は、乗用車と大型車で全くの別会社です。ルノートラックはボルボ傘下です(乗用車のボルボ・カーズは中国資本となって別会社)。三菱ふそうはダイムラー傘下ですが三菱自動車はルノー・日産グループですね。UDは日産→ボルボ→いすゞと親会社が転々と変わりました。今も同じグループで両方作っているのはベンツ・ダイムラー系列くらいでは? 日野はトヨタ系でありながらVW傘下のスカニアと提携していましたし、今回の不正発覚をきっかけに三菱ふそうとの経営統合が決まるなど大型車メーカーはまだまだ戦国時代といった様相です。

    • @tomo_nak
      @tomo_nak Рік тому +3

      ボルボは乗用車部門とトラック部門は今は全くの別会社で
      乗用車部門は90年代末にフォードに売却した後に
      今は中国の吉利が買収して現ボルボカーズ社で
      ボルボのブランド名を乗用車のみに限り使わせて貰っているだけの
      ボルボグループとは全くの別会社
      トラック部門はボルボグループの中で、ルノーと提携しながら
      日産ディーゼルを買収してグループ化
      最近いすゞと戦略的提携してUDトラックスをいすゞに売却して
      UDはボルボグループからいすゞグループに変わったという流れ
      ルノーもトラック部門は単独では維持仕切れないので
      元々ゴーン体制下でメルセデスと提携して資本関係を持っているので
      トラック部門はメルセデスとの部品共用化を図っている最中。
      一時期日産の北米向けピックアップトラックのナバラを
      ルノーアラスカン、メルセデスのXクラスの名前で販売してましたが
      日産がメルセデス株を売却して提携を解消したので
      Xクラスはすぐに販売中止になりましたね

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。トヨタでも大型トラックは無理ってホント特殊で難しい分野なのでしょうね。
      でも戦略的にグループ会社増やして世界のトヨタになったのは凄いですよね。
      トラックの業界もグループ会社の再編、経営統合が進むなどホント戦国時代ですよね。日本メーカーには頑張って欲しいですよね。

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f Рік тому +8

    広島はご当地で関連会社も多かったのでボクサーは平成の始め頃まで町で見かけました。長尺は今のオバケ4tくらいの巨大な荷台だったと思います。

    • @関根光宏-u9z
      @関根光宏-u9z Рік тому +1

      ボクサーは地元はごみ収集車で活躍した。ただ平成初期に引退した

    • @辻河貴司-b4e
      @辻河貴司-b4e Рік тому +1

      ​@@関根光宏-u9z大阪でも昭和末期までボクサーのパッカー車(ゴミ収集車)居たけど見なくなりました。

    • @マキノツヨシナゴヤ
      @マキノツヨシナゴヤ Рік тому +2

      何故か特殊性が求められるピアノ🎹輸送や精密機器輸送が主の運送会社で採用されていた事例が多かった(大阪にて)。時代的にも4t級にエアサスが導入されることが殆どなかったし、ボクサーの【ウリ】はイギリスのパーキンス社と技術提携して開発したディーゼルエンジンだったからその振動の低さか何かが用途にマッチしていたのでしょうか?今となっては謎です…。
      あと、シェアが低かったにもかかわらず日本通運(日通)での採用数が多かったのも記憶に残る(黄色と茶色の中間色でスティークデッキ)。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ●@user-oj4ek8sp8b様 広島はボクサー多そうですよね。昔、広島でマツダの三輪トラックがやたら沢山走ってた思い出があります。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ●@user-nj4lr5fz4m様 ごみ収集車仕様もあったのですね。仕様っていうほどでもなく、ノーマルの荷台にただゴミを積む感じでしょうか?っと思ったら↓
      ●@user-gg4cd9ey5q 様がパッカー車が居たっと教えてくださってましたね。売れなかったとは言え、働く車としてのバリエーション展開多そうですね。

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u Рік тому +5

    トヨタのキャブオーバー車はトヨタ輸送系のキャリアカーが印象深いです。マッシーダイナは西濃運輸でまとまった台数が入ってました。最後までガソリン車の設定があったので消防車や警察車両に使われてました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。西濃運輸でまとまった契約を勝ち取ったのですね!トヨタの力?
      ガソリン車だと消防車、警察車両などの街乗りで使いやすいのがメリットなのでしょうかね。

    • @冨山貴司-e9u
      @冨山貴司-e9u Рік тому

      @@TRUCKcatalog
      西濃運輸は地元岐阜県で日野とトヨタのディーラーを経営しているためだと思います。

    • @motoat91
      @motoat91 Рік тому +1

      昔のディーゼルエンジンは予熱に時間を要したので、緊急車両には素早く始動できるガソリンエンジンがこのまれたそうです。

    • @bibtan21
      @bibtan21 Рік тому +1

      マッシーダイナ…
      ドラマ版ワイルド7のバイク積載車を真っ先に思い出します!

  • @uas-e7l
    @uas-e7l Рік тому +3

    トヨタとしての大型は無くなったものの、現在までに関連会社の日野が全て継承している。もっというとトヨタのダイナも日野デュトロ。コースターだって日野リエッセ
    乗用車も日野はゴンテッサがありましたが、現在のトヨタに生産してる、プラドやハイラックス、ハイエースなどは
    日野製ですからね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。トヨタのトラックからの素早く実の引き具合は流石ですよね。日野は優等生でしたよね。早く経営持ち直してトラック業界盛り上げてほしいですよね!

  • @sbt164garage
    @sbt164garage Рік тому +2

    個人的に好きなトラックは、1960年前後の初期のキャブオーバー型大型トラックです。
    特に日野のTC10、TC51、日産ディーゼルの6TW(D)C12、TC80G、UE680等は比較的生産期間が短いためか資料や写真が少なく、謎めいたところに惹かれますね~。模型を作る際の資料収集が大変です…😅
    また、バスやボンネットトラックのシャーシをベースに特装で作ったキャブオーバートラックも独特なデザインのものが多くて大好物です笑

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      初期の日野は資料がほとんどありませんね。60年くらい前のモデルですからイラストや白黒のカタログですがほとんど出回りません。

  • @萩庭光一-w7u
    @萩庭光一-w7u Рік тому +4

    バイソンのコラムシフト切替が手強かった思い出が懐かしいです。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      バイソンのコラムシフト切替が難しかったのですか…。日産兄弟トラックなので無難な設定でお金もかけてそうですけど、当時の製造技術がまだ未熟だったのでしょうか…。

  • @galaxygray
    @galaxygray Рік тому +5

    マツダボクサーは1975年広島東洋カープ初優勝時の優勝パレードに使われたのが印象深いです。

    • @緋鯉心愛姫
      @緋鯉心愛姫 Рік тому +2

      懐かしい話ですね
      🎏の初優勝当時の
      🚚がね
      マツダボクサーを
      使っていたとはね

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。1975年にカープのパレードで!!!選手が荷台に乗ってたのでしょうか?
      なかなか良い仕事をしていますね!
      tabetainjya.com/img/1803/hatuu1.jpg
      blog-imgs-95.fc2.com/a/k/i/akinomono2010/9357_633.jpg
      調べたら画像小さいけど出てきました。多分この画像ボクサーですかね?
      一部赤にカラーリングしてるとこがレトロ感をさらに醸し出してイイ感じです。
      この時代はカープのヘルメットにも使われてるマツダのソウルレッドがない頃でしょうか…。

    • @緋鯉心愛姫
      @緋鯉心愛姫 Рік тому +1

      🚚の話じゃなくて本当に申し訳御座居ません私の亡き母親が
      ガチのアンチ🎏🐰🐯🐉燕の旧🐳ファンでしたので
      真艫に🎏絶頂期の
      ファンになる事も
      出来ませんでした。
      私は今現在はガチのアンチ🌟🐰🐯🐉燕の🎏ファンです(笑)
      ✌️😄😙😚😃😆😀😁☺️😊😉

    • @関根光宏-u9z
      @関根光宏-u9z 11 місяців тому

      ボクサーは小学生時代ごみ収集車です。

  • @愛してるMinako
    @愛してるMinako Місяць тому +1

    戦前に陸軍の軍用トラック採用試験走行で、何処かの車屋が箱根の峠道で板バネが折れたにもかかわらず闇夜に紛れて修理し陸軍を欺き試験をパスした話があった。どうか其の車屋を突き止めてくだされ

  • @tundrajack7048
    @tundrajack7048 Рік тому +6

    『ワイルド7』にバイク運搬用にマッシー・ダイナが出ていましたね。
    河津祐介さんが運転していました。

    • @草野純-r6f
      @草野純-r6f Рік тому +3

      確かにあのトラックはマッシー・ダイナでしたね😄川津さんが生前のインタビューでバイクはせいぜい2~3台しか積めなかったと仰ってました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。
      @tundrajack7048 様  他の方もワイルド7に出てたって教えてくださって、動画でみてみました。昔のドラマなのに記憶に残るほど特徴的なトラックのデザインは素晴らしいですね。
      @user-cg2ig5uu6x 様 ええ!7台積めなかったのですか…。ビックリしつつ冷静に考えたらそうですよね。

  • @むらまさ-e4l
    @むらまさ-e4l Рік тому +4

    マツダのボクサーのフロントスモールレンズは同社のマイクロバス「パークウェイ」に流用されてます。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。マニアック!そうなんですねそんな所にも流用が!マツダ顔の統一デザインをその時代から取り入れてたのですね(笑)

  • @8DC11.
    @8DC11. Рік тому +8

    トヨタ ダイナの兄弟のダイハツ デルタは、エンブレムだけを変えて全くのデルタのまんま日野からレンジャー2としても販売されましたね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。コンパクトに動画をまとめようと思い日野レンジャー2を省いたのですが、OEM関係の説明すればよかったかなっと反省です。

    • @辻河貴司-b4e
      @辻河貴司-b4e Рік тому +1

      鹿児島でレンジャー2のバキュームカー居ましたよ、平成の初期頃まで。
      因みに鹿児島には母方の祖母がおりました。

    • @8DC11.
      @8DC11. Рік тому +1

      @@TRUCKcatalog
      いつもコメントねの返信ありがとうございます。
      いへいへ、なんかすみません。
      角目4灯デルタは以前(25位年前)に所有していました。
      骨格や内装はダイナでフロントパネルとドアパネルが変更ですね。
      デルタやレンジャー2はマイナーなので、オプションやアフターパーツがなく、ダイナ用を購入していました。
      わたしのデルタはエンジンはちゃんとダイハツ製のが載っているヤツで荷台低床ダブルタイヤ1750k積みのキャブチルトしないヤツでした。
      それをマニ割してデコトラ仕立てで乗っていました(笑)
      当時商売をしていて仕事車として使っていました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +2

      @user-gg4cd9ey5q 様
      レンジャー2、バキュームカー使用がいたのですね。汎用性が高い!
      @8DC11様
      角目4灯デルタ、所有されてらしたのですか!それは細かい違いとか詳しいですね!
      そしてデコトラにしてたのですか!イイ感じに仕上がりそうです!カスタムした分、化けそうなトラックですよね。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Рік тому +1

      ​@@辻河貴司-b4e近くで学校給食運んでいる角形ライトの古いデルタのOEMレンジャー2がいます。程度は良いです。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops Рік тому +4

    初めて乗ったトラックはマツダタイタン3tベースの2t箱だったな~
    ロー・ハイの切り替えが付いていて5段x2段の10速。
    非力なクルマだったね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。マツダタイタン3tに乗ってらしたのですね。初めてのトラックは思い出深いですよね。しかも非力だと運転技術も鍛えられそうですね。

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h 8 місяців тому +1

    これはトヨタDA115型トヨタFA115系とトヨタDC80系とFC80Cとトヨタマッシーダイナと日産ディーゼルバイソンマツダボクサーダイハツデルタですね。よく見かけましたけど、登場車種のデザインが大好きです。後スズキマイテイボーイのデザインが大好きです。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  6 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。マイティーボーイの実用性はないけど唯一無二なデザイン、軽快そうなスポーティーさもあって良いですよね。

  • @user-yd2wx5k055
    @user-yd2wx5k055 Рік тому +2

    トヨタのDA.FA115C めったに見ることできませんでしたが ある刑事ドラマ、太陽にほえろ、だったかに偶然映っているのが以前ネットに掲載されてました。マッシーダイナ、は最後に見たのは15年ほど前見た廃車でした。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      廃車体でも残っていれば大変貴重ですね。

  • @ayumu8901
    @ayumu8901 Рік тому +22

    エルフ マイパックってどうだったんだろうね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +5

      エルフマイパックはどんな乗り味だったのか興味深いですね。荷台を低くするためとはいえ、パワーゲートがあれば解決できますし、お試し的なモデル?なのかもしれませんね。

    • @buuboo555
      @buuboo555 Рік тому +10

      ハンドルが切れなくて小回りが利かなかったよ。指を骨折しそうなキックバックがあった。

    • @得能元
      @得能元 7 місяців тому +3

      僕の記憶では、道路作業用車輌(特殊用途)として実際に稼働しているのをみたことがありますね。(1980年代前半)

  • @ダイマナ-c8b
    @ダイマナ-c8b 11 місяців тому +2

    ベスタは知らなかった。勉強になりました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  11 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。そう言っていただけてうれしいです。
      レア車を実際見かけることがあると嬉しくなりますよね。

  • @aetkhgrs214z8
    @aetkhgrs214z8 Рік тому +6

    トヨタのボンネット型大型トラックは20年ほど前まで
    大規模工場の自営消防車として結構残っていました。
    大抵工場の門の脇に配備していて構外からも確認できていたが、
    NOx・PM法の規制で新車に入れ替えされ消えていきました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。見かけることが多かったボンネット型の消防車はトヨタのが多かったのかもなのですね。規制がなければどこかの田舎にまだ大切されて現役だったかもですよね。

  • @マキノツヨシナゴヤ
    @マキノツヨシナゴヤ Рік тому +1

    0:16
    「はたらくくるま」といった類いの絵本か60年代後半〜70年代前半に刊行された図鑑でしか見たことがないトラックという印象(何れもカーキャリアだった)です。
    実車は一度だけ見ました。限定解除の試験の時に運転免許試験場で。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。はたらくくるま的な図鑑ワクワクしましたよね。
      トヨタ大型キャブが運転免許試験場で使ってたのですか!すごい!!

  • @ぐれ男やさ
    @ぐれ男やさ Рік тому +3

    デルタのほかにも日野レンジャー2がありましたね。デュトロになるまで地味な位置づけでした。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。日野レンジャー2に触れようと思いつつコンパクトに動画をまとめようと省いたのですがOEM関係を分かりやすくするために触れた方がよかったかもっと思いました。

  • @かもめみどり
    @かもめみどり Рік тому +1

    トヨタのキャブオーバーはトミカにもなっていましたね。同じ顔の4トンがあったのは知りませんでしたが後継のマッシ―ダイナは結構見た記憶があります。
    マツダボクサーは懐かしいです。丸みを帯びたキャブデザインは当時斬新に感じましたが
    前面のセーフティウインドーは外からは乗員の足が見えるだけ、中からは覗き込まなければならず存在意義が不明でした。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。トミカになってたのですか!大人の趣味としてはマニアックでいいけど、子供たちはどういう反応していたのだろう?親がうっかり子供に間違えて買ってしまって、子供たちで遊ぶ時にわけわからない車種のトラックで虐められそう…。
      セーフティウインドー便利なのかと思ってたのですがは覗き込まならないほど見えにくかったのですね…。

  • @kuabeychannel
    @kuabeychannel Рік тому +2

    6:20 私はこのダイハツ デルタのマレーシアの 1995 年から 2003 年のトラックが好きです

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。マレーシアにダイハツデルタが走ってたのですね。すごい!

  • @五郎井の頭
    @五郎井の頭 Рік тому +1

    お久しぶりです。😂まさかしくじりトラックを取り上げているとは…短命トラックといえば、日野ライジングレンジャーFBです。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      久しぶりの更新です。ありがとうございます。今回はしくじりを取り上げてみました。
      日野ライジングレンジャーFBも短命でした。思い出しもしなかった短命なトラックを皆さん教えていただきまして、しくじりトラック第二弾作ろうかなって思ってます。ありがとうございます。編集遅すぎていつになるかわかりませんが…。

  • @三浦忍-b6n
    @三浦忍-b6n 9 місяців тому +1

    年齢的なこともありますが、ボクシーやダイハツのトラックはハッキリと記憶にあります。ただ、マイナーだったのも覚えてます。ちなみに、コンドルって、そんなにマイナーでしたか?いずれにしても懐かしいです。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。記憶にはっきり残ってらっしゃるのですね。ある意味個性を放ってたトラック達なんですね!
      定番の中型コンドルはそんなに珍しく珍しくないのですが、小型からその隙間を埋める車種から中型ワイドまでラインナップそろえてた時期にちょいマイナー車種がいたりみたいな感じでしょうか…。
      今そんな動画を作り中で近日公開しますので見ていただけると嬉しいです。

  • @工藤淳一-y4l
    @工藤淳一-y4l Рік тому +1

    むかーしのモーターショーガイドブック思い出します。それにしても過去1のマニアックな企画ですね!

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。モーターショーガイドブックってワクワクしますよね。
      >それにしても過去1のマニアックな企画ですね!
      ありがとうございます。マニアックな所を狙っていこうと思いますっが視聴回数が稼げないです…(泣)がんばります。

  • @V8380hino
    @V8380hino Рік тому +1

    お疲れ様です!昔のトラックで思い出しましたが、何で、昔のトラックは、寝台ウィンドウパネルが2つに別れてた理由が、未だに分かりません😢教えていただいても宜しいですか?

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。昔の車のフロントウインドウやリアウインドウが2分割なのは曲面ガラスを作る技術がなかったからみたいです。
      ここからは勝手な想像ですが、分割に方が車体の合成やガラスの性能もよくい分強度もあがるのかな?って思ったりします。

    • @V8380hino
      @V8380hino Рік тому +1

      ⁠@@TRUCKcatalogご返信ありがとうございます!そうだったんですね😊確かに、まだあの年代じゃ作る技術も、有るとは言わないですよね😂凄く疑問だったので、答えが分かって良かったです!改めて、本当にありがとうございます☺️

  • @松本俊治-v8m
    @松本俊治-v8m 9 місяців тому +2

    バイソンは車種整理を機に絶版
    日産はアトラス
    ディーゼルはコンドル

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。今じゃ、いすゞ、UDトラックス連合となりましたしどうなるか分からないものですね。

  • @shimoda_m
    @shimoda_m 8 місяців тому +1

    トヨタのトラック、トヨタだけあってなんかシャレてていいなぁ。
    撤退しなかったら今頃どんなトラック作っていたんだろう。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  8 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。
      なんとなくトヨタらしさがありますよね。
      撤退しなかったらどうなってたのでしょうね。日野と上手く共存しつつ大型が作れるのか?とかあるかもしれませんが、グローバルな世界で活躍するトラックでしょうかね?

  • @yamiyonokarasu
    @yamiyonokarasu Рік тому +4

    そう言えばUDにバイソンて有りましたね😅
    コンドルやアトラスと一緒じゃなかったのかなぁ…🤔
    ダイハツデルタのダンプが以前働いてた整備工場に代車としてありました。
    エンジンの振動が凄かった😅
    しくじりトラックだったのですね。
    なんか納得😂
    スズキのマーボーは、どちらかと言えば遊び車かな?
    昔、友人が乗ってました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      私もだいぶ前に運転しましたがたしかにデルタは振動がすごかったです。
      マーボーは遊び車ですね、最近チョイノリが復活しましたが、スズキの遊び心のある乗り物は面白いです。

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 Рік тому +4

      UDのバイソンはコンドル(小型版)の前身で、日産キャブオールとクリッパーの姉妹車でした。
      その後継車として、日産版はキャブオールとクリッパーの姉妹車を統合してアトラスとして名称を変更することになりました。
      (クリッパーは元々は旧プリンス自動車工業が製造していた小型トラックの名称で、プリンス店の扱い。後に、三菱ミニキャブ/タウンBOX及びスズキキャリイ/エブリイのOEMの軽トラ・軽ワンボックスの名称として復活する。)
      なお、アトラスのUD版がコンドル(小型版)となり、のちにカゼットに再度名称変更がなされて現在に至ります。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Рік тому +2

      私も整備工場にWキャブデルタがありましたが、振動はすごかったです。チョークで暖まるまでエンジン回転あげてました。ディーゼルでした。乗り心地も自転車並み。配送運転手は座布団敷いてました。胃下垂になるわと。

  • @glm795crp3dt
    @glm795crp3dt Рік тому +1

    パイソン。1987年に初めて乗ったトラックが、コレでした!コラムのMTシフトで重ステで。懐かしいなぁ。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。
      >1987年に初めて乗ったトラックが
      年まで覚えてらっしゃるなんて思いで深いトラックなのですね。重ステも今思えば運転してる感があってよかったですよね。

  • @裕樹-v7g
    @裕樹-v7g Рік тому +3

    最初出てきたトヨタのトラックのキャリアカートミカであったな。しかも俺ソレ持ってた。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございまうす。この動画のトヨタの大型トラックのキャリアカータイプがトミカにあったんですか!マニアックな上にさらにレアそうですね。
      他にもこの動画のトヨタの大型トラックのトミカ持ってたなんて方が書き込みしてくださってて、意外とこのトヨタの大型トラックのトミカ販売数は多かったヒット商品だったのかもしれないですね。トヨタの大型トラックってことで子供たちには人気があったのでしょうか?

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 9 місяців тому +1

    トラックはトヨタはね…となります 小型トラックならまだしも、中型大型になったら…と考えるとトヨタはいいかなとなりますね笑
    昔トミカでダイナのバキュームカーを思い出します

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。現在だったらトヨタの中型大型は…って感じでしょうが
      発売当時の昔もそうだったのでしょうか、だとしたらトヨタディーゼル販売網をレクサスみたいに育てるつもりだったのでしょうか…。でも早い段階で専門グループ分けしたのは流石世界のトヨタですよね。
      トミカのバキュームカーって今でこそ大人には人気はありますが、当時の子供たち人気はどうだったのでしょう…。
      欲しかったのかなあ…。少なくても私は親がバキュームカートミカ買ってきたら嫌だったなあ…。
      松竹梅と商品をそろえることによって竹、梅の売れ行きが上がるみたいなラインナップだったのかな?
      トミカってラインナップの充実、マニアックさって凄いですよね。

  • @SARUNAMI
    @SARUNAMI Рік тому +2

    いすゞにもエルフィン ワスプ ユニキャブなど忘れられたトラックがありますね
    古い映画にはちょこちょこ映ります カタログが揃ったらぜひ紹介してください

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます!お詳しい!!みなさん書き込みで色々なマニアックなトラック教えていただけるので楽しいです。カタログ揃ったら、しくじりトラック第2弾作りたいなっと思いました。

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k Рік тому +1

    マッシーダイナとはトヨタトラックとしては珍しい4t級トラックで69年から10年に渡って生産され、終了から16年の時を得て登場するグランキャブシリーズの原型となり、オリジナルとは別に4代目ライジングレンジャーのOEMモデルでしたが、結局販売面でも振るわず僅か数年で終了しました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。グランキャブシリーズの原型なのですね。中型を日野ではなくトヨタ販売店で買うのはよっぽどのトヨタ関係とかじゃないと中々買わないかもですよね。
      そして16年の時が経っていきなり4t級トラック復活を扱うのも販売ディーラーも大変そうですよね。実写を置くスペースとか販売ノウハウとか困らなかったのでしょうか?それとも販売ディーラーの要望で4t級トラックをOEMすることになったのでしょうか?謎…。

  • @aleg712
    @aleg712 Рік тому +3

    数か月だったかな、マイティボーイ見ました。
    マニアには人気。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。マイティボーイ正面から見るとレトロな普通の軽なのに後ろが見えるとアレ?ってますます目立ちますよね。

  • @hijet
    @hijet Рік тому +1

    1000の音声のアクセント可愛すぎる

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。キリンも喜んでいます。下手くそだけど苦労し頑張って録音しているので。

  • @user-kzsig3618
    @user-kzsig3618 9 місяців тому +2

    バイソンが倍損とは・・・😢しかしながらどの昔のトラックも見る機会は無いですね。デザインは、結構好きかも😆😆😆

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。こんな言われよう、かわいそうですよね。でもこうして語り継がれて名前は残るってある意味名車ですよね。ただの迷車だけど。
      昔のトラックは無骨なデザインっていいですよね。

  • @penepene-h8h
    @penepene-h8h Рік тому +1

    マー坊懐かしいです。小口配送なら需要あるかも

    • @416vioss
      @416vioss Рік тому

      この時勢に発売したらそこそこ売れそう?だな・・・ただし保安基準でアウト
      もし復活するとしたらキャリィの部品流用してハスラーの派生車(コンセプト的に”遊べる軽”というところが共通)になるだろうし、価格も「金が無くても」からほど遠い200万円の大台に乗りそうだが

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      少し前のラパントラックも欲しかったですが市販されず残念です。今ですとハスラーベースになりそうですね。

  • @太田流雲
    @太田流雲 Рік тому +5

    なかなかマニアックで素晴らしいラインナップですね☆
    見た事の無いカタログばかりでワクワクしました(≧∀≦)
    年代的にはかなり新しくなりますが、トヨタダイナ350やイージーライディング、日産ディーゼルアトラス(コンドルではない方)辺りもしくじりトラックの一種になりませんかね(*´꒳`*)

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      たしかに、ダイナ350や、エルフ顔のアトラスは新車当時からレア車でした。ダイナ/トヨエース350はベットが無いモデルのみのラインナップでしたね。

    • @太田流雲
      @太田流雲 Рік тому

      @@TRUCKcatalog
      あ、説明が悪かったです(;´∀`)
      日産ディーゼルアトラスと言うのはオーテックジャパンの改造アトラス(コンドル?)の方でして、H41系のアトラス350なのにNISSANDIESELとNISSANのCIロゴがダブルで付いていた謎なアトラスの方ですね(;´∀`)

  • @ybb-papa
    @ybb-papa Рік тому +1

    バイソン懐かしい!てか、記憶の底で凍りついてました🧊

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。記憶から蘇るお手伝いが出来てうれしいです。
      ってバイソンを知っててもメリットあるが知りませんが…。

  • @緋鯉心愛姫
    @緋鯉心愛姫 Рік тому +2

    マツダボクサー
    って懐かしい車ですね(笑)
    タイタンに
    変わったんですよね……

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。ボクサー味があっていいですよね。
      小型トラックのタイタンに中型クラス付近まで役割を任せて販売終了した感じですかね?

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 3 місяці тому

      ​@@TRUCKcatalogさん
      そのタイタンも2~3tクラスは、いすゞエルフのOEMとなり、1.5tクラスが「タイタンダッシュ」として暫く残っていましたね。

  • @mop501
    @mop501 Рік тому +1

    久しぶりですねぇ(^○^)待ってたよぉ〜😃

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ありがとうごじます。編集に時間がかかってしまいました。これからもよろしくお願いします。

  • @rona1806
    @rona1806 9 місяців тому

    0:39 愛知県豊橋市に在る(代表の鈴木邦宏氏は、鳥山明先生と旧知の仲の)有限会社ファインモールド製で1/35スケールで模型化されましたね。但し一部に配布されただけなので小売されていない…

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。模型化されたのですか!さすが名古屋の企業ですね。鳥山先生の漫画やイラストにもキャブオーバートラックが出てきそうなレトロな可愛さですよね。

  • @コウジ-u8d
    @コウジ-u8d Рік тому +4

    昔の私の叔母さんの家の隣から出火、その時タイミング、良く駆け付けたマツダのタイタン、後で聞いた話では火事場泥棒だそうで、マツダタイタンは大して見ないのに、捕まえられないと聞いたが、いまだに気になる。我が街の警察は大丈夫なのか?。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。台数の少ないタイタンで目立つでしょうに捕まらなかったって凄いですね。そしてそんな特徴的なトラックを犯行に使う犯人も凄い。

  • @備後三次の鮎太郎
    @備後三次の鮎太郎 Рік тому +1

    三菱ジュピターを使っていました。
    扶桑ではなくて三菱自動車販売で購入した様な記憶があります。
    その頃同時に使用していたのが東洋工業のロンパーでした。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ロンパーはマイナーチェンジしながら70年代まで生産されていたロングセラーですね。
      ジュピターはキャブオーバーとボンネットの併売でしたね。

    • @BATLLASH
      @BATLLASH Рік тому +1

      ロンパーはクラフトにモデルチェンジして、私の小学校の給食搬入車としてけっこう出入りしてました。
      独特のセミキャブトラックでしたが当時もう販売はしてなかったような。

    • @sunami808
      @sunami808 9 місяців тому

      ジュピターはボンネットトラックでしたかね?子供の頃工場やってた実家にあって名前は聞き覚えがあります

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 6 місяців тому

      ​@@sunami808さん
      「ジュピター」は、亡き父の会社に有りました(後期の4灯式ヘッドランプ)

  • @ごんごろりん
    @ごんごろりん Рік тому +1

    トヨタの中型は乗ったことありません
    マツダボクサーは
    キャビンがチルトできなかったし、いすゞや、ふそうには、馬力で劣り、そうしてたら、UD からコンドル
    日野から4トン車が、赤いエンジンいうて売り出し、UDは、モデルチェンジよくしてた❗
    自分では、いすゞフォワードが乗りやすかったです

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。いろいろお乗りになられてらっしゃる方の書き込み面白いです。ありがとうございます。いすゞフォワードは乗りやすかったのですね。さすが長い歴史があるだけありますね。
      この頃はトラックや乗用車は発展がすごくて今の電気的な発展と違うワクワク感があったんでしょうね。

  • @nicot8679
    @nicot8679 Рік тому +5

    日産のバイソンが「倍損」で縁起が悪いので売れなかったというのは解せない。トヨタのダイナはタイソン「大損」を起用して、タイソンパワーのキャッチフレーズでダイナを売りまくって成功してたよ。うちはダイナのダンプを購入してたけど故障もせず癖も無くて乗り易かった。タイソンパワーは感じなかったけどね(笑)

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。「倍損」で縁起が悪いって後からこじ付けで言われたのかもですね。
      トヨタのダイナはタイソン「大損」w
      >故障もせず癖も無くて乗り易かった。
      トヨタの安心感っていいですよね。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 Рік тому +2

      アメリカバイソン『…解せぬ!!』

  • @umeomasaki1015
    @umeomasaki1015 Рік тому +4

    マッシーダイナ、後にトヨタの連結子会社日野自動車のレンジャーFCのキャブを流用した、ダイナグランキャブがマッシーダイナの復刻版という感じでしたね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ダイナ350はキャビンが4トンベースでしたのでずいぶん大な車に見えましたね。

  • @高橋利暢
    @高橋利暢 Рік тому +1

    しくじりというだけあって、年代的に覚えがあってもいいはずなのに、全く記憶にない車ばかりです。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      ライバルの名車が沢山ありすぎて目立つことなく販売終了になってしまったのですね…。でも個性的だったりとそれはそれで名車ですよね。

  • @Ban_miki
    @Ban_miki Рік тому +2

    マッシーダイナ知り合い持ってますw

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。マッシーダイナを知り合いが持ってらっしゃるのですか!すごい!維持費が大変そうですが大切に乗られてるのですね。歴史的資料ですね。

    • @Ban_miki
      @Ban_miki Рік тому +1

      @@TRUCKcatalog
      保存会を運営してる方でオークションで出てるから買いたいと今は車検の為の整備中です

  • @ホンカチリドリド
    @ホンカチリドリド Рік тому +1

    トラック関連がUpされるとは ありがとうございます 面白いですね マイティボーイも同族?としてwww
    初代ハイラックスによく乗ったもの 当時でも もう古過ぎ 出先出先で「こんな古いをまだ?」ってね
    ハイエーストラック?かな 会社にありこれも色々使ったけど やはりトヨタのトラックに「意味は無い」
    も学んだもの(走らないトルク不足GSエンジンだったから仕方無いけど)色々あったねえっ
    ガキ時代に乗ったユニフローバストラック これがトラ系としては思い出深いですね
    トラックの良いところ ディーゼルエンジンの安心感とゆとり?のような気分 気持ち良かったねえっ
    運送業従事者は そんな悠長なこは考えていないほど大変はわかります が時々乗る者にとって
    トラックは落ち着き乗れるところが自分は一番好きですわ

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。初代ハイラックスに乗られてたのですね。初代の独特の顔のデザインは個性的でカッコイイですよね!カローラな国民車のイメージがあるトヨタが、個性的すぎるハイラックスのモデルチェンジを繰り返しこんなにも歴史ある車を作り続けるなんてトヨタもなかなかやりますよね。
      >ユニフローバストラック
      2ストロークエンジンのバス、音、振動、黒煙、思い出深いです。

  • @dsst1824
    @dsst1824 Рік тому +1

    子供心の感じていましたが、
    TOYOTAのトラックって人面顔ですよねwww
    なんだか機関車トーマスみたいですね(笑)

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。子供が車を表情豊かな顔に見える能力?想像力って面白いですよね。
      >TOYOTAのトラックって人面顔
      可愛いくてトヨタらしい真面目な顔ですよね。

  • @浅田靖夫
    @浅田靖夫 Рік тому +1

    マッシーダイナのディーゼルエンジン日野自動車のエンジン

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。トヨタの関連会社、子会社増やして得意分野はそれぞれが作って行くスタイルをいち早く取り入れて今の世界のトヨタになったことを考えると、トヨタのマッシーダイナで培った経験も考え深いですね。

  • @DelovoyDvor
    @DelovoyDvor Рік тому +2

    Good job, arigato.
    Keep it up.
    🌇☀️

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      Thank you for watching.I look forward to working with you.
      I will work hard to create videos that introduce Japanese trucks.

  • @tamegorow-sv7zc
    @tamegorow-sv7zc 5 місяців тому

    一般で大型の試験を受けに免許試験場に行ったが試験車はトヨタの6t車だったよ👍👍
    今から46年前だけどね〜🤣🤣🤣

  • @草野純-r6f
    @草野純-r6f Рік тому +1

    バイソンには後継モデルコンドル20・30がありましたね。

    • @辻河貴司-b4e
      @辻河貴司-b4e Рік тому +2

      アトラス顔の奴なww
      コンドル顔の奴も居たようなww

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。後継モデルコンドル20.30に託しましたね。
      アトラス顔とかもう何が何だかですよね。

  • @kusatsu2gou708
    @kusatsu2gou708 Рік тому +1

    いすゞエルフマイパックも、技術の結晶ともいえるFFトラックですが、価格と荷台が小さいことで短命でした。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。エルフマイパックの存在すっかり忘れてました…。
      個性の塊ですよね!価格も問題があって売れなかったのですか!!!

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 Рік тому +1

      @@TRUCKcatalog 結局特装車のベースには重宝したものの、普及はしませんでしたね。国産にFFの商用車がないので欧州車ベースの初代ポンチョや輸入のクセニッツで作ったコミュニティバスも故障が多く、短命でした。国産でもFFの特捜ベース車がほしいですね。

  • @大介上田-o6s
    @大介上田-o6s 9 місяців тому

    自称車には詳しい?
    はずでしたがほぼ知らず
    勉強になりました

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。
      なかなかマイナートラックって情報として出てきませんよね。
      改めてまとめてみると点と点がつながっる発見ができたり動画作ってみて面白かったです。

  • @HectorDiaz-gv7kw
    @HectorDiaz-gv7kw 20 днів тому

    Toyota hice 1980 daihatsu delta a ⛽ gasolina motor toyota 2000 cm3 saludos desde Ecuador 🇪🇨

  • @higchi
    @higchi Рік тому +2

    ダイハツデルタ保冷トラック
    森永乳業株式会社宮城支店宅配トラック今はもうない会社だけど
    あの森永の赤Mマークテレビでしかもう会えない懐かしさ
    今はそのマークを引き継いでいる会社もある

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。森永はダイハツデルタ保冷トラックを使ってたのですね。
      昭和の森永ってなんだかレトロ感ある良い響き。

  • @浅田靖夫
    @浅田靖夫 Рік тому +2

    1966年(昭和41年)にトヨタ自動車とら日野自動車工業と業務提携してトヨタと日野それぞれの不得意分野から撤退😢

    • @浅田靖夫
      @浅田靖夫 Рік тому +1

      中型のマッシーダイナのディーゼルエンジン車は日野自動車のエンジン

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。トヨタは得意分野を割り振ってグループ会社増やす経営方針を早くがら初めて世界のトヨタになったのはさすがですよね。

  • @もりもり-k3x
    @もりもり-k3x 9 місяців тому

    マー坊は一度乗ってみたかったなぁ

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。マー坊どんどん値段上がりそうですよね。

  • @alvarocubilla8817
    @alvarocubilla8817 Рік тому +2

    SALUDOS DESDE PANAMA CITY❤❤❤❤

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      Gracias desde CIUDAD DE PANAMA. Me alegra que lo hayas visto.
      gracias.

  • @mochamadarifin7820
    @mochamadarifin7820 8 місяців тому +1

    Judul nya bahasa indonesia , tp tidak di artikan ke bahasa indonesia dialognya

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  8 місяців тому

      Terima kasih telah menonton dari Indonesia.
      Kami mohon maaf karena narasi video tidak tersedia dalam bahasa Indonesia atau Inggris.

  • @taaaaaaaboooo
    @taaaaaaaboooo Рік тому +2

    ガチャピンみたいなトヨタのトラック懐かしいw

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。この時代は量産出来るデザイン制限が難しい中、色々駆使してデザインしてる感じが味があっていいですよね。

  • @三坂みこと
    @三坂みこと Рік тому +1

    FFエルフいいけど……
    でかいエンジン乗らない😫
    日野があったから😌

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。FFエルフいいですよね。存在わすれていました…。しくじり第二弾作ろうかなって思います!
      >でかいエンジン乗らない
      荷物台の使い勝手のいい構造のはずでデカいエンジン積みたいところなのにですよね…残念車…。

  • @シマチビ
    @シマチビ 9 місяців тому +1

    自分が大型免許取得時の車両は ISUZUの古いボンネットトラック5トン(2トン半)でした(≧▽≦)  冬季だったので グローしてデコンプレバー下げて セル回しつつレバーあげて始動しました。重いステアリングにダブルクラッチ必要で 時々忘れて教官である分隊長さんからよくしばかれました(^o^;)腕立て伏せやかがみ跳躍も何回やったか😱💦

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます。大型免許取得時にボンネットトラックって凄いです!
      ボンネット長いし、重いステ、ダブルクラッチにと他にも今みたいに装備もないから大変な部分ありそうですね。
      教官も隣にいて緊張するしっとあたふたして交通ルールとか考えて運転する余裕なさそうです…。
      >腕立て伏せやかがみ跳躍も何回やったか
      😱😱😱えええええええ!!😱😱😱😱

    • @シマチビ
      @シマチビ 9 місяців тому

      @@TRUCKcatalog 様 はい(^o^;)センスが悪いのか( ̄▽ ̄;) 普通免許持ってなかったし💦初めてハンドル握ったのがこの5トン車で、緊急車両の訓練では耕運機より遅すぎて教官噴火しました 、停止線越えても腕立て伏せ、停止時にブレーキ下手して助手席の者の頭が大きくガックン となっても腕立て伏せ、チェンジレバーに手を置いたまま操縦しても 以下同文(笑) まあ お陰さまで シャバでは一応 何とか安全運転気味です( ̄▽ ̄;)

  • @ラストハマジ
    @ラストハマジ Рік тому +1

    面白い😆

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。うれしいです。動画を作った甲斐がありました!

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 9 місяців тому

    マー坊は意外と売れたと思う。
    中古車も希少性ゆえに高値で推移していたし、廃盤になって人気が出たのが「らしい」と言えばらしい。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。
      マー坊人気すごいなって思います。この動画でもオマケ番外として扱ってタイトルやサムネールにもマイティーボーイが登場する動画なんて書いてないのに、コメント欄に書き込みが多くてびっくりしました。

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura9325 Рік тому +2

    ffのトラックありましたね…

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。ffもありましたよね。実験的に作ったのか思い付きで作ったのかマイナーな存在ですよね。

  • @こんにちはプーさん
    @こんにちはプーさん 9 місяців тому +1

    マイティーボーイ欲しいな

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。マイテイボーイ可愛くていいですよね。スポーティー、レトロ、カリフォルニアテイストなカスタムいろいろ楽しめそうですよね。

  • @ちゃまにゃん-e2d
    @ちゃまにゃん-e2d Рік тому +1

    ガソリンエンジンで5トン車がトヨタが作っていたような🤔?

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。この動画の大型トヨタキャブオーバーシリーズに5トン車がラインナップされてたのでしょうか?

  • @416vioss
    @416vioss Рік тому +1

    番外編・・・トヨタbBオープンデッキ(クレヨンしんちゃんの視聴者懸賞でも採用された)

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。
      bBは大ヒットしたのにオープンデッキは実際走ってるの見ることは殆どありませんでしたよね。
      クレヨンしんちゃんの視聴者懸賞で採用されてるなんて、タダでもらったらうれしいけど、もらっても微妙に困るような車種ですよね。

  • @bang4724
    @bang4724 Рік тому +2

    こうして見るとトヨタのトラックは乗用車と違い不出来の歴史だったのか
    これ以降も整備業界の鬼っ子と言われたBU87ダイナがあるし日野に移行するまで不出来の連続だった訳だ

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。トヨタにも歴史ありですよね。だからこそグループ会社を増やして行く方向に行ったのかもですね、

  • @岡野浩一-g9z
    @岡野浩一-g9z Рік тому +1

    確か 日野自動車とトヨタ自動車の業務提携でトヨタは大型トラックの製造販売から手を引いた記憶があります

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。大型から軽までグループがある世界的なトヨタは凄いですよね。日野も頑張って復活してほしいですね。

  • @r1200rsssssssss
    @r1200rsssssssss 9 місяців тому

    童画のDAIHATSUデルタ、HINOでもOEM販売してたんだよなぁ
    全く回らないトルク感の無い最低のトラックだった思いで…

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。
      HINOでOEMあったのですね。エンブレムだけじゃなくグリルもっくメーカーによって変えて欲しいですよね…。
      >全く回らないトルク感の無い
      そうなのですね…。無難に作りすぎたのかもですね…。

    • @r1200rsssssssss
      @r1200rsssssssss 9 місяців тому

      @@TRUCKcatalog 雑な作りだったのはよく覚えてます。冬場にかかりにくいエンジン、軽トラ並みの内装、シート下の熱を遮らない断熱材、ラジエターがエンジン下面に配置されてるのですぐにつまりオーバーヒートする欠陥等々数えたらキリがありませんでした(笑)

  • @สารสิน-ง6ต
    @สารสิน-ง6ต Рік тому +1

    isuzu rocky please

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      Is Isuzu Rocky a foreign name?
      In Japan, Rocky is Daihatsu (Toyota) Rocky.
      www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
      www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63417.html

  • @higchi
    @higchi Рік тому +2

    三菱自動車頑張って作ったジュピタートラックもう無い
    キャンターですよ今は海外の過酷な道を走ってる

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。ジュピタートラックも魅力ですよね。
      キャンター、海外で多く活躍してるみたいですね。日本車が海外で活躍してると嬉しくなります。

  • @佐々木一朗-i7m
    @佐々木一朗-i7m Рік тому +1

    マツダのボクサーは、乗せて貰ったことあります。助手席に。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。ボクサーとなりに乗られたのですね。乗り心地は凄く振動と揺れがあるのでしょうか?
      勝手に子供時代に助手席にのって夕日と工場もくもくの背景を走ってる、二丁目の夕日みたいな情景を思い浮かべたり。

  • @三日月飛鷹
    @三日月飛鷹 Рік тому +1

    トヨタのディーゼルエンジン、6.5リッターもあるのに130馬力しか出ないのか
    と思ったけどターボ&高圧インジェクター無いなら仕方ないか

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。細かく見てらっしゃいますね!!昔の車のエンジンパワーの数値みてるとあれ?って思う部分があって面白いですよね。

  • @2347394
    @2347394 Рік тому +1

    トヨタは戦時下での評判が悪く戦後いすゞに押されたと聞いたことがある

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。そんなこともありトヨタは大型中型トラックが上手く行かなかったのですね。
      いろいろ失敗経験して今の世界のトヨタがあるのは考え深いです。

  • @mauriziomerli4470
    @mauriziomerli4470 11 місяців тому +1

    バイソンが倍損では業務が捗らない!なお、タクシーキャブ、日産・クルーは「日産狂う」と笑われており、縁起が悪い(>_

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  11 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。
      日産狂う なんて日産も思いもつかなかった呼ばれ方して悲しかったでことでしょう。きっと、バイソンやクルーの反省を受けて車種名付けるときには徹底的に他の呼ばれ方がないか調べて気を付けたかもしれませんね。

  • @landforest3058
    @landforest3058 11 місяців тому +1

    ニッサンのトラックはバキュームカーの💩イメージがありあり。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  11 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。バキュームカーでの使い勝手がよかったのでしょうかね…。バキュームカー業界?への営業が強かったのでしょうかね…。

    • @tfkco
      @tfkco 9 місяців тому

      仙台はクリッパーが多かったですね バキューム設備は川西製

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou Рік тому +2

    バイソンっていう名前
    49年生きてきて
    初めて聞きました🤣
    ボクサーは
    かすかに覚えがありました

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 Рік тому +2

      どうやらアメリカ大陸の野牛が仇となったか…

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      @mugimeshitaitarou 様 ご視聴ありがとうございます。初めてお聞きになるということで動画を作った甲斐がありました!知ってる方も他の日産兄弟車のイメージの方が強くて忘れられてる存在のトラックかもですよね。こうして忘れられた存在のトラックを掘り起こすのも良いものだなあって思いました。
      ボクサーはご存じだったのですね。売れなかったけど何だかんだで個性的なトラックですよね。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      @tomohikosatoh8897様 ご視聴ありがとうございます。昭和の経済成長期はアメリカが憧れの象徴でしたよね。っでバイソンなんて馴染みのない名前なんて作るから仇になっちゃいましたかねえ。
      思い出しましたけど、ジーンズメーカーにもバイソンってありましたよね。やはり他のジーンズメーカーより売り上げやイメージは劣ってた様な気が…。

    • @かわかみたかし-y9u
      @かわかみたかし-y9u Рік тому +2

      似たような名前のダイソンは、漢字で「大損」になるにもかかわらず、世界のクリーナーを牛耳る存在になりましたからね。

  • @浅田靖夫
    @浅田靖夫 Рік тому +1

    ダイハツデルタと日野レンジャー2兄弟

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。軽自動車会社のダイハツと大型トラックを作る日野のトラックが兄弟車だなんて凄いですよね!

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 11 днів тому

      ​@@TRUCKcatalogさん
      そこに日野レンジャー2で3兄弟の時代もありました(現在は、日野デュトロ・トヨタダイナ、トヨエースが兄弟)

  • @辻河貴司-b4e
    @辻河貴司-b4e Рік тому +1

    マッシーダイナって検診車で見た事あるけど、トラック型は一切見た事無いよ。
    E2000(マツダ)も結構なしくじりトラックでは?

    • @マキノツヨシナゴヤ
      @マキノツヨシナゴヤ Рік тому +1

      タイタン(初代が1971年)の先代にあたるのがE2000です。マツダ(当時は東洋工業)が広島資本だったこともあってか西日本ではよく売れ、見かける頻度の高い2トン級トラックでしたし、乗用車の脆弱さと比べて堅牢性には定評があり64〜70年の生産期間であったものの90年代の半ば頃まで自営業者の所有車ならば現役で活躍していました。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます。
      @user-gg4cd9ey5q 様 E2000もマイナー車かもしれませんね。
      マツダEシリーズもタイタンまでの流れを掘り下げて調べて動画作ると面白そうだと思いました。
      @user-pq1bs4vl6z 様 お詳しい!!!西日本ではE2000、90年代の半ばまで割と見かけることが出来たのですか!愛されてたのですねえ。

  • @スーツインナー
    @スーツインナー Рік тому +2

    出ていないが、マツダボンゴはパワー無さすぎ、1000㎏積載で58馬力、850㎏積載がなぜか62馬力2200ディーゼル。バックギヤのギヤ比がローギヤよりはいギャードだから、バックで登れない坂道もあった。フル積載するので、次回からキャンターガッツ買ってもらった。1500積み。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。ボンゴってそんなに非力だったのですね。そこそこ売れてたのはパワーはいらない層が買ってたのでしょうかね?それともマツダの鬼値引き??
      パワーのなかった1tボンゴからキャンターガッツ1.5tに乗り換えだと、ものすごくパワーがあってラクに感じそうですね。

    • @スーツインナー
      @スーツインナー Рік тому +1

      @@TRUCKcatalog キャンターは2800ディーゼルで92馬力のパワーゲート付き。フロントコイルバネ独立サスペンションでクラウンより快適。柔らかすぎたかな。ちなみにエンジンはデリカと同じ。NEWから23万キロ走り、エルフ2トンに買い換え。4気筒4300㏄でトルクの鬼。80㎝ほどの浸水路を走ったがバンパーが使っているのに、時速40㎞で突破。回りに誰もいず、ナンバーが曲がりました。白煙が上がりましたが、それから10万キロなんともありませんでした。会社に知れたらヤバイ。もう退職して、違う職についてますが、ISUZUってすごい。

  • @勇-h7w
    @勇-h7w Рік тому +1

    トヨタトラックは名前知らない、子供のとき、何回か見ました。4トンのハ日野Dキャブレンジャ…とうり二つです。日産系は全部知ってます。その前の前のクリッパ…トカ、キャブオ…ル、バイソン、アトラス、ゴンドルと、ホ…マとか、マツダ、コレ、ボクサ…というのですか、見たことはあります。タイタンのでかいのと思ってた。トラックはエルフ、キャンタ…、レンジャ…ふそうファイタ…デスね、クル…ジングレンジャ…いいです。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。トヨタの大型中型トラックはレアですよね。特に名前のついてない数字だけの車種とかは、り車種名を付ける大切なのかもですね。
      色々な懐かしい車種を書き込んでくださりありがとうございます。そんなトラックあったあったってほっこりします。

  • @安井秀徳
    @安井秀徳 9 місяців тому

    トヨタディーゼルカートランスポーターがトミカ化されている。僕は持ってませんが…。

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  9 місяців тому

      ご視聴ありがとうございます。
      トミカになっているのですか!マニアックな所つきますね!

  • @yuji0026
    @yuji0026 Рік тому +1

    マッシーダイナと言えば「ワイルド7」!

    • @TRUCKcatalog
      @TRUCKcatalog  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます。ワイルド7にマッシーダイナ出てたのですね。調べてみました!
      動画も探してみました。かっこいい!!!!

  • @higchi
    @higchi 26 днів тому

    マツダのトラックの中でタイタン昔のロンパートラック運送店さんで働いた時僕はまだ大型車なんて実在しないと思ったらやはりあった
    昔のMAZDAロンパートラック今もある僕はその頃未成年だった