【電撃速報】ドラクエ3リメイク発売時期も判明!?ロト三部作も全てHD2Dか!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 918

  • @mql2uwo
    @mql2uwo 5 місяців тому +45

    正直、過去作をドラクエ11のクオリティで作ってくれたら絶対買う。ドラクエ5とかあの映像で見れたら涙出るよ。

    • @anyosakisu
      @anyosakisu 5 місяців тому +7

      マジでそれ。昔から3Dで過去作やりたいな〜ってずっと思ってた

    • @ああ-e7m2u
      @ああ-e7m2u 4 місяці тому +8

      ほんとうにこれ、ドラクエ過去作を美麗3Dで仕上げて少しの追加要素を加えてくれるだけでいいのに、なぜ誰もが望んでいて誰もが思いつくことが出来ないんだろう。
      それかもうほんとにソシャゲとかの層が多数になって我々が少数派になってしまったのだろうか、、、

  • @Normal-3
    @Normal-3 5 місяців тому +12

    今年で20のドラクエファンです
    ぶっちゃけドラクエってモンスターズしかやったことなかったんですが、11が出て一気にドラクエの世界に引き込まれました
    ドラクエにはそれだけの力がある。だから腐らずに最高のものを出してもらえれば、現代の若者たちにも魅力がきっと届くはず

  • @coo7302
    @coo7302 5 місяців тому +363

    新作が7年出てないってことは小学生時代にまるまるドラクエに触れてない少年少女たちがいるってことだもんな

    • @風神-p6j
      @風神-p6j 5 місяців тому +58

      どこの層をターゲットにして売ろうとしているんだろね

    • @晴明-r3t
      @晴明-r3t 5 місяців тому +113

      中1が20歳になっちゃったよ

    • @ひろ-c6t3q
      @ひろ-c6t3q 5 місяців тому +54

      ソシャゲも特別跳ねて有名な訳じゃないし下手するとドラクエという名前自体知らない人もいるかも。後々響くだろうね。

    • @システマの使い手
      @システマの使い手 5 місяців тому +10

      11sあったし…いや擁護できないな

    • @よおらった
      @よおらった 5 місяців тому +20

      自分でプレイするよりVTuberが配信でやってるゲームって印象かも

  • @user-15433ats
    @user-15433ats 5 місяців тому +171

    そもそも3年前に堀井さんが「3の後は1と2をリメイクしたい」って言ってたので驚きは無い

    • @SS-ln4vp
      @SS-ln4vp 5 місяців тому +13

      まあ1.2.3はボリュームないからね。なんでもいいけど

    • @成海りり
      @成海りり 5 місяців тому +1

      あってほしいじゃなくて無くちゃいけないが本音

    • @なおポン-h9e
      @なおポン-h9e 5 місяців тому +3

      ドラクエ12が実は1と2の合体リメイクに転生中とかね。

    • @他人丼-w8d
      @他人丼-w8d 5 місяців тому +4

      3−1−2の一本でやればええのに

    • @dicky212
      @dicky212 5 місяців тому +3

      11と1の関係性のある大ボリュームの追加ストーリーがあれば大歓喜なんだけどな

  • @みたけ-s1e
    @みたけ-s1e 5 місяців тому +76

    個人的にはやはりすぎやまこういち先生と鳥山明先生がお亡くなりになった事はかなり大きいと思います。
    やはりドラクエはすぎやまサウンドでなければドラクエではないと思いますし、鳥山キャラでこそのドラクエです。
    この辺りで区切りをつけ有終の美を飾るのもいいんじゃないかと。
    また1〜3のリメイクなら2のロトの剣を名誉復活をさせてあげて欲しいですね。

    • @日本狼
      @日本狼 5 місяців тому +4

      同意します。
      2のロトの剣の弱さには疑問でした。4の天空の剣みたいに何らかのイベント後、攻撃力が40→120に生まれ変わる等あっても良いかと思います。
      あとは、最大HPもリメイク希望です。低過ぎる。ローレシアの王子は戦士タイプなので、レベル50の時点では240→360程あっても良いかと。

  • @エル-t8g
    @エル-t8g 5 місяців тому +84

    2と3はともかく1を単品でリリースするにはゲームボリュームが少なすぎるので、セット販売はあり得る気がしますね。
    ここまで開発が長期化したことと堀井さんの発言を踏まえると、ロトの歴史を順番に並べなおし、尚且つその続きが新作で描かれる可能性も。
    普通に既存のタイトルだけをHD2Dにするだけなら、ここまで開発に時間かからないと思うんですよね。
    堀井さんも3部作の後にサプライズを考えている、って言ってましたし。

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 5 місяців тому +1

      1は、プレイ時間のほとんどがレベル上げで、
      ストーリー自体は薄っぺ‥もとい、シンプルだし、
      2も難易度調整でレベル上げに要する時間がかなり短縮されているから、
      1&2。もしくは3も含めたセット販売になる可能性大でしょうね🤔
      個人的には、エピローグか隠れストーリーの形で、
      3の勇者ロトと仲間たちの、その後に触れてほしいです。

    • @TM-mo4mv
      @TM-mo4mv 5 місяців тому +2

      1&2要素追加するならそろそろ大胆な変更があってもいいかな。
      1人キャラプレイは時代的にもうきつい。それが3王子・王女でもそう。こじつけでもいろんな人
      たちがパーティに加わったり協力したりしバラエティ豊かにしても良いじゃん?

    • @ゴンドラ-s5l
      @ゴンドラ-s5l 5 місяців тому

      2も単品だとかなり寂しい。

    • @こじはさひろ
      @こじはさひろ 5 місяців тому +1

      1にモンスター仲間システムと転職システムが欲しい!!
      やはり今更1人の冒険はキツイ😂

    • @エル-t8g
      @エル-t8g 5 місяців тому +2

      @@こじはさひろ
      確かにゾーマを倒したプレイヤーが1vs1のバトルに満足できるわけないですよね(^_^;)

  • @こまエス
    @こまエス 5 місяців тому +55

    これで「3だけだと思った?2、1も発売決定!!!」みたいな演出があったらスクエニ見直すが・・・
    プレイできるだけいいけども鳥山さんの件もあるしいろいろ難しいのかなとも思う

  • @sy6708
    @sy6708 5 місяців тому +191

    ぼうけんのじゅんびは できていますか?
    →はい
     いいえ
    はつばいのじゅんびは できていますか?
     はい
    →いいえ

    • @ゆっ栗松-m6e
      @ゆっ栗松-m6e 5 місяців тому +13

      草生えるわこんなん

    • @吉田剛-b2k
      @吉田剛-b2k 5 місяців тому +4

      発売日の発表は2025年5月27日

    • @ポンコツ二等兵-s1l
      @ポンコツ二等兵-s1l 5 місяців тому +12

      おきのどくですが
      はつばいのしょはきえてしまいました

    • @蓮-n9z
      @蓮-n9z 5 місяців тому +20

      冒険の準備できてないのスクエニの方で草

    • @ビネガードッピオ
      @ビネガードッピオ 5 місяців тому

      ​@@吉田剛-b2k
      遅すぎて買うのやめるは

  • @みぃやん08
    @みぃやん08 4 місяці тому +8

    予想的中!おめでとうございます。てつおさん流石です

    • @ch-mj8xi
      @ch-mj8xi  4 місяці тому +2

      ニンダイでの発表は鳥肌ものでした!

  • @lv.1680
    @lv.1680 5 місяців тому +120

    ドラクエ3はね、発売から何十年と散々移植商法してきたのにそのどれもがスーファミ版は愚かゲームボーイカラー版すら超えてないのが消費者を甘く見てる証拠だと思います
    大変だろうと、せめて敵は動かそうよ…
    本来2D-HDなんて一軍に持ってくるタイトルじゃなく顧客のニーズ理解してたら何年も前に出てなきゃおかしい作品だとすら思いますね

    • @tomoyaokazaki9013
      @tomoyaokazaki9013 5 місяців тому +13

      スーファミ版めっちゃ敵動いてましたけど......

    • @kuromame_D033
      @kuromame_D033 5 місяців тому +17

      まぁミドルタイトルですよねそれこそメインのつなぎ。
      昔でいうDSの4~6の移植リメイクみたいなもんで。
      PS2クオリティで1~6を作らなかったり、スマフォのままPS4にベタ移植したり、
      やはりスクエニになってからどうもツメがあまい。

    • @ys-fq5ze
      @ys-fq5ze 5 місяців тому +51

      ​@@tomoyaokazaki9013文章読めないかたですか?

    • @ひろ-c6t3q
      @ひろ-c6t3q 5 місяців тому +21

      Switch版でロト3作がただの静止画だったの酷すぎるわ。
      無料ソシャゲ以下。

    • @コマコマ-t8q
      @コマコマ-t8q 5 місяців тому +10

      ​@@tomoyaokazaki9013
      SFCドラクエ3>その他3リメイクってこと
      作り直しているのに越えられていない
      何ならGBAドラクエ3はやりこみも多かったからそれ以下だよねってことかと

  • @超白人マン我々から出た
    @超白人マン我々から出た 5 місяців тому +56

    今の20代が子どもの頃はドラクエなんて知らない人いなかった。今の子はドラクエなんて言っても知らないし、知らない故にやらない。ストーリーが深いJRPGなんだから継続して出さないと人気も名前も廃れる。

    • @kuromame_D033
      @kuromame_D033 5 місяців тому +1

      少なくても3・4年にメインは出すべきだったよなぁ。

    • @dominus_tele_9369
      @dominus_tele_9369 5 місяців тому +5

      ドラクエはストーリーが深いというのはいつ頃から付いたイメージなのでしょうか?
      私はファミコン版3から始めましたが、ストーリーなんてほとんど無かったように思います。

    • @超白人マン我々から出た
      @超白人マン我々から出た 5 місяців тому

      @@kuromame_D033 わかる

    • @超白人マン我々から出た
      @超白人マン我々から出た 5 місяців тому

      @@dominus_tele_9369 ストーリーに興味がない方やRPG自体に重きを置いてる人だと難しいかもしれませんが作品を重ねるごとにストーリー性は増していってますよ。11の集大成っぷりときたらたまらないですよ。

    • @lollipop_lime1241
      @lollipop_lime1241 5 місяців тому

      ​@@dominus_tele_93694か5じゃねえのかな

  • @AGnu-v4c
    @AGnu-v4c 5 місяців тому +16

    原点っていう意味でドラクエロトシリーズのリメイク多いの良いんだけど、他のナンバリングもストーリー補完とかして11レベルでやってくれたらいいなぁ

  • @natto-mainichi-kue
    @natto-mainichi-kue 5 місяців тому +15

    11がもう7年前だって事実がもう仰天ものです
    しかし本当に12の続報も無いし大幅再編もあったし
    ヒーローズやビルダーズの続編はもう絶望的だし
    チャンピオンズなんか出してるし
    もう何がなんだかって感じです
    せめて
    ファンを安心させる一報が欲しいですね実際

  • @コマコマ-t8q
    @コマコマ-t8q 5 місяців тому +12

    ドラクエへの信頼ってやっぱり出る度に面白いんだもん
    そんで11は個人的最高傑作
    期待も膨らむ
    正直12で御三方メインのドラクエは終わるべきと思っている
    一番は続いてほしかった、でも限りある人生そうもいかない
    だから彼等のフォロワーや後継を育てて、新たなでも懐かしいドラクエを作り上げて欲しいし、それをプレイしたい
    そんな気持ち

  • @鞠-o9z
    @鞠-o9z 5 місяців тому +35

    本当にドラクエ大好きだけど、「もう出なくていい」「12で終わりでいい」って気持ち分かる。ただでさえお二人が亡くなられたりバトル形式変えようとしてたりで不安なのに全然続報ないから、こんなに待って期待外れのものが正式ナンバリングとして出るより傑作だった11でドラクエの歴史に綺麗に幕を閉じて、あとは1から11を何周もして楽しめるから...。
    ソシャゲ作ってはサ終してを繰り返すのも私はあまり好きじゃないかな。なんかタイトル自体が安くなった感じがするので😢
    こんな気持ちだけどすぎやま先生と鳥山先生の遺作だから絶対買うし、スクエニも堀井さんもいろいろ模索して頑張ってくださってると思うから、実際にプレイしたら号泣するんだろうなぁ笑

    • @たけうちゆちは
      @たけうちゆちは 5 місяців тому +1

      本当にそれ!
      ナンバリング周回するだけで、感動できます。

    • @鞍馬将臣
      @鞍馬将臣 5 місяців тому +1

      ドラクエで無くても面白いRPG開拓して行って欲しいよね、チャレンジ精神で

  • @user-kuga-jyumei
    @user-kuga-jyumei 5 місяців тому +19

    大人の事情はあるだろうけど(というかほぼほぼ大人の事情しかないだろうけど)、それでもこれだけ待たせといてドラクエの日にあんな静止画同然の短ぇムービーだけじゃ古参ファンでも愛想尽かすよね
    もうちょい何か出来たでしょ

  • @ねぶそく-z2w
    @ねぶそく-z2w 5 місяців тому +15

    正直ds、3dsの4〜8を移植したらそれなりに売れると思うけどね。
    ドラクエブランドは堀井さんがいなくなったら完全に終わりそうだし

  • @ddt8406
    @ddt8406 5 місяців тому +58

    もはや3年待たされて対応機種が分かって喜ばなければならない辛さ

  • @寒河江槙平
    @寒河江槙平 5 місяців тому +63

    ドラクエ好きですがそんなに盲目に慣れない自分がいる…
    正直冷めてる状態ですよ😅

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c 5 місяців тому +9

    すぎやま「転生したら勇者にするか………」
    鳥山「漫画家以外の職業は思いつかない………」

  • @tyhassy
    @tyhassy 5 місяців тому +34

    メッセージに隠された意図。とかどうでもいいから発売はいつを目標にしていて、開発状況は何%か普通に発表してほしい。なんでこんなフワフワした発表するんだろう?

    • @TM-se4bw
      @TM-se4bw 5 місяців тому +9

      ものすごく共感します。
      メッセージに隠された意図とか正直いらんから、進捗報告くらいは欲しいです。

  • @六根清浄-r2l
    @六根清浄-r2l 5 місяців тому +39

    これだけ出すスパンが長かったら
    小学生中学生がドラクエに触れずに大きくなっていって同世代で話題にすら上がらないから
    必然と離れていきおじさんくらいしかドラクエをプレイしなくなるのは当然だろうな
    でも結局3Dグラフィックに力入れて
    製作期間長くなっていたら→少年時代話題に触れない→ドラクエ離れ加速をループしていくだけよな・・

    • @たこりん-u7j
      @たこりん-u7j 5 місяців тому

      ドラクエは日本中を騒がせた作品なのにね。
      ドラクエ3の前の日から泊まり込んで長蛇の列とか今の時代では考えられない。

  • @ナギ-l4z
    @ナギ-l4z 5 місяців тому +74

    正直2D-HDぐらいならとっとと出してほしい。12もそうなんだけど待たせ過ぎなんですよね。情報も小出しというか「これだけ?」感が物凄い。隠された意図とかどうでもいいから、夏に出ます!ぐらい言えないものか

    • @大統領-k7o
      @大統領-k7o 5 місяців тому +6

      文句言うな文句あるならお前が作れ

    • @濃厚たけし
      @濃厚たけし 5 місяців тому

      ほならね理論くっそ嫌い

    • @ゴルゴ133-m8g
      @ゴルゴ133-m8g 5 місяців тому +1

      スクエニ自体がゴタゴタして上手くいってないんじゃないですか?

    • @psow72q
      @psow72q 5 місяців тому +4

      12は鳥山さん&すぎやまさんが亡くなってるのもあって、制作に慎重になるのは分からんでもないけど、3はリメイクなんだしプレイ動画位は出せばいいのにとは思う

  • @総合的研究問題集理科
    @総合的研究問題集理科 5 місяців тому +9

    半年後に外伝作品出します!1年ないし2年後に次回作出します!なら余裕で待てるのよ。
    高すぎるクオリティを求めるユーザーも悪いのだろうけど、客を待たせすぎるのは…。15分待って食事が出される定食屋と2分で出てくる牛丼屋どっちがいい?みたいな感じ。
    昔と違って娯楽は山ほどあるから辛抱強く待つ必要もないから諦めるのもコンテンツに飽きるのも早いってことを知ってほしい。人生80年くらいなのに数年も待ってられないって。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 5 місяців тому

      「このご注文は15分ほどお時間いただきます」と分かるならいいのですが、音沙汰無しに待たされるのはごめんです。

  • @youkm7279
    @youkm7279 5 місяців тому +33

    ドラクエのナンバリングは12で終わりで良いと過去動画にコメントした。待つ事も期待する事も止めた…まではいかずとも、限りなく近い心境ではある。思い出補正の無い子供や若い人は、なんか有名な作品らしい程度の認識なのでは?開発に時間かかり過ぎなのよ。新作が7年出ていない=小学校1年生は中学生に、中学生なら大学生OR社会人になってる位の間隔だからね?

  • @samunderwood6278
    @samunderwood6278 5 місяців тому +37

    なんか3年も経って、こんな匂わせポストだけって…
    ファンにあぐらかいてるなーと思った。
    こういうところで他社との差だと思う。
    任天堂だとマリオとかポケモンとかも、
    情報が確定してから公開してくれる。
    あと、もう鳥山明さんもすぎやまこういちさんもいないから
    ドラクエは一旦終了にして別タイトルを昔みたいにどんどんチャレンジしてほしい。

  • @よおらった
    @よおらった 5 місяців тому +15

    1、2はもちろん、3もゲームボリュームは今となっては少ないしセットはあり得るかもしれませんね
    それでもグラフィックだけなら物足りないかな

    • @あか-r8o5h
      @あか-r8o5h 5 місяців тому +6

      むしろグラフィックはそんな凝らなくていいから、内容で勝負してほしい派

    • @budger42
      @budger42 5 місяців тому +1

      正直当時のドラクエと同じシステムじゃあ今の基準だとインディーズゲーム以下なのよね…どうするんだろ

  • @mariya1169
    @mariya1169 5 місяців тому +39

    もうすぐで、1年なら待てると思った私はおかしいのかな?

    • @s8subaru8s
      @s8subaru8s 5 місяців тому +4

      動画内でもあるとおり、一般的には長くて1、2ヵ月くらいだと思います。

    • @mariya1169
      @mariya1169 5 місяців тому

      @@s8subaru8s
      最近のゲーム開発が、4年とか5年かかってるのを見てるから、1年がもうすぐって感じちゃうのよ。

    • @ビネガードッピオ
      @ビネガードッピオ 5 місяців тому +3

      調教済みですね(笑)

    • @たけさと-q6z
      @たけさと-q6z 5 місяців тому +4

      よく訓練されていると思います笑

    • @中宏-m2l
      @中宏-m2l 5 місяців тому +3

      同じです。ドラクエでもうすぐなら1年かなって思いました。

  • @とんとろ-s1e
    @とんとろ-s1e 5 місяців тому +14

    3リメイクも正直発表当初は12発売までの繋ぎかよ(そんなことより12を早く出してくれ)って思ってたのにまさか3までこんなに発売が遅くなるなんて思ってなかった…
    私の人生はドラクエが大半なので終わって欲しいとはさらさら思わないけどナンバリングのスパンはもっと早くしてほしい…!!11の時も今か今か今かと待っていたし…!!!もう待ちくたびれたよおお

  • @ユーテーブル
    @ユーテーブル 5 місяців тому +5

    タイムリーな動画ありがとうございます。たしかに期間が空きすぎるとファンも離れちゃうというのもわかりますね。オールドファンだけでなく、これからファンになる人もいることを考えるともう少し定期的にドラクエを出すべきですよね

  • @りっか-z6r
    @りっか-z6r 5 місяців тому +30

    こう見るとポケモンはポケモンの日で毎回ゲーム情報を告知してるの凄いよね

    • @kuromame_D033
      @kuromame_D033 5 місяців тому +3

      ニンテンドーがトップになるわけだわ。
      まぁ株ポケだけど。

  • @Kawasaki-oj1xn
    @Kawasaki-oj1xn 5 місяців тому +27

    Wii Uの時の様に1.2.3セット販売かなぁ
    個人的にはそれが望ましいです😊

  • @Queen-cp7gt
    @Queen-cp7gt 5 місяців тому +15

    この深読みを裏切らないことが大事よな
    こうやって期待してくれてる人が沢山いるんだから適当なことだけはしないでほしい。

    • @グレオ
      @グレオ 5 місяців тому

      ドラクエに限らずユーザーの期待をこれまで裏切り続けてきた結果信頼が地に落ちたのが、今のスクエニの現状だと思うのですが

  • @7irono-niji
    @7irono-niji 5 місяців тому +3

    16歳だった勇者も7年経てば23歳よ。
    いつになったら冒険できるねんって感じですね。
    鳥山明先生のキャラ、すぎやまこういち先生の音楽は色褪せないから堀井雄二さん含め3人の作品なら12以降も遊びたいと思っています。

  • @kbsretoro3186
    @kbsretoro3186 5 місяців тому +21

    かなりというか、190%ぐらい好意的・楽観的すぎて「んんんんん?」ってなるじゃん。
    個人的にはスクエニはドラクエを「外国人ウケしやすいように魔改造しようとして、ウケずに終了」。
    このルートを通ると思う。今回の3と12は今までのものが出てくるかもしれないが
    次出てくるのはもはやJRPGとしてのドラクエではない、と思う。

    • @まるー-c8j
      @まるー-c8j 5 місяців тому +2

      それなんてFF?

    • @千景-d6m
      @千景-d6m 5 місяців тому +1

      世界市場に合わせず、何も買えずにそのままで出すのが正解か
      ファンが買ってくれるなら、もうそれで万々歳ということで手打ちにしますか

  • @へびくん-j3g
    @へびくん-j3g 5 місяців тому +3

    もしもⅠ・Ⅱをグラフィックだけではなく、Ⅲくらいのボリュームでストーリーを追加してリメイクしてくれたら最高です。
    さらに欲を言えば、全てクリアしたら他のシリーズ(例えばラーミア繋がりでⅧとか)との関連性も感じさせて欲しいかも。

  • @pwak8315
    @pwak8315 5 місяців тому +9

    思い出は綺麗なままでいてほしい気持ちも有るんだよなあ…
    公式だから良かれ悪かれ上書きされる

  • @ピピン-l1b
    @ピピン-l1b 5 місяців тому +12

    12でラストでいい
    堀井雄二、鳥山明、すぎやまこういちが揃ってのドラゴンクエスト。
    キャラデザ変えたらそれはドラゴンクエストでは無い。

  • @EDO-bf7cp
    @EDO-bf7cp 5 місяців тому +26

    進捗状況じゃなくてただの生存報告だったのは正直ガッカリした。
    あとニンダイで発表するならちゃんとドラクエの日に発表しろよと思う。何のためのドラクエの日なんだよ……😮‍💨

  • @user1-romrom
    @user1-romrom 5 місяців тому +24

    なんでもいいから出してくれ。据え置きなら買って応援するから。アプリはする気にならんけど。
    その場しのぎのタイトルでもなんでもいいから採算取りまくって、鳥山先生、すぎやま先生の遺作になるドラクエ12に集中してほしい。

    • @rooftopb3
      @rooftopb3 5 місяців тому

      採算取るならそれなりのクオリティのタイトルじゃないと...
      バランみたいなゲーム出されたら逆効果でしょう

  • @takayuki071487
    @takayuki071487 5 місяців тому +9

    これは三部作完全版リメイク+αで
    発売だと思います😊
    Ⅲだけなら流石にもっと早く発売してただろうし!
    当初はIII→Ⅰ→Ⅱで発売する予定だったかもですが、期間や予算そして収益を検討した結果時間がかかっても
    ロト編全部詰め込んだ方がいいとの考えに至りここまで情報も出るのが遅かったかもですね

  • @zoranattsu8976
    @zoranattsu8976 5 місяців тому +10

    個人的には移植が恵まれてない6か7、或いは移植自体初の9のHD2Dであってほしい!

  • @かいえ18
    @かいえ18 5 місяців тому +9

    「ドラクエのファンは優しい」のではなくて、昨今のドラクエアプリのサ終を見ると、「スクエニさんが、ファンを舐めている」と感じています。前回の動画で「12としては出ないのでは?」とコメントを書きましたが、あまりにも期間が空きすぎて、12という数字が新規ユーザー獲得の壁にならなきゃいいですけどね。
    11でシリーズ最高のエンディングで大団円になった作品。「蛇足」とならないような次回作を期待してます。
    ドラクエはガンダムのヤマトに近い時代に始まりましたが、あの2作はきちんと物語が終われていない。ドラクエには、あんな風になって欲しくないですね。11でロトシリーズを完結させ、12では天空シリーズをもまとめて完結させるのかもしれないですが、とにかく綺麗な終わり方をして欲しいです。

    • @鞍馬将臣
      @鞍馬将臣 5 місяців тому

      なるほど、確かにドラクエシリーズ集大成としてXI.XIIを持っていくのは時期的に良いですね。

  • @ロック-j8b
    @ロック-j8b 5 місяців тому +9

    12も3リメイクもダラダラしないですぐ出してれば鳥山先生絵のパッケージイラストだったのにな

  • @hukohuko
    @hukohuko 5 місяців тому +4

    たったあれだけの情報から、話を膨らませる才能に脱帽です。ちょっと絶望したですが、大人しく6月を待とうと思います。

  • @ゴンザレス-l1c
    @ゴンザレス-l1c 5 місяців тому +14

    準備長すぎて著名な奴逝ったぞ

  • @hikarumunetoki4743
    @hikarumunetoki4743 5 місяців тому +11

    鋭い考察ですね!
    6月の続報を期待しています😊

  • @クロノクロス-t7u
    @クロノクロス-t7u 5 місяців тому +2

    仮にセット売り まとめ売りにしても時系列通り3・1・2の順リリースだと物語の深み増し増しのバフが入るだろうし楽しみ

  • @osyake-san
    @osyake-san 5 місяців тому +18

    話はズレていのは承知ですが、現行据置き機で天空シリーズもやりたい…なんとかならんものか…

    • @th1185
      @th1185 4 місяці тому

      マイノリティなので今のスクエニには不可能です。

  • @GDqkImvueJ
    @GDqkImvueJ 5 місяців тому +5

    ハンタ諦めた派ですが、まさに同じ心境ですね。
    まる3年も音沙汰なしはさすがにプレイヤーをばかにすんなと言いたい。

  • @daigoro3007
    @daigoro3007 5 місяців тому +9

    セットで同時販売するよりコンスタントに出すべきでしょ
    品質が問題になったとはいえポケモンは7年で3世代(XY→SV)進んでるんだぞ
    ニンダイに併せて発表遅らせたとしたらそれも危機感なさすぎる
    せめて3の画面は昨日見せるべきで、1と2セットをニンダイ発表ならわかるんだけど
    正直ドラクエファンが優しくできるラインをスクエニは越えてしまってるよ

  • @HIRO-yq4vo
    @HIRO-yq4vo 5 місяців тому +7

    もうすぐはじまりそうな冒険を
    我々は後何年待たないといけないの?

  • @サニーカリフォルニア
    @サニーカリフォルニア 5 місяців тому +5

    購買意欲を高める為にも追加画面は小出しするもの。過去の例に無くそれを一切行わないのは、当初のデモ映像を遥かに凌駕するサプライズを仕込んでいると信じたい。

  • @1gyan_tube
    @1gyan_tube 5 місяців тому +7

    思えば、鳥山さんがすべてを描かなくなった頃(かなり前)から覚悟は出来ていたような気がします。
    すぎやまこういちさんも亡き今、本当の意味でのドラクエなら、もう終わっていますよね。

  • @福島慎悟-l3k
    @福島慎悟-l3k 5 місяців тому +46

    このまま悠長にしてたらHD-2Dすら時代遅れになって7ムービーの二の舞いだぞ

    • @sinjitaniue0711
      @sinjitaniue0711 5 місяців тому +9

      死霊の盆踊り 再び

    • @yorikata3
      @yorikata3 5 місяців тому +2

      手前共はドラクエに美し過ぎるグラフィックは求めておりません

  • @Tombo-cp3hk
    @Tombo-cp3hk 5 місяців тому +5

    発売「日」が出せないならともかく何年なのかも出せないって、何も決まってないも同然でしょう

  • @もふもふへーちゃん
    @もふもふへーちゃん 5 місяців тому +4

    312を1本にまとめて、間の新たなストーリーを加えてくれたら買いたい!
    1から2へいくときに王国をつくるビルダー的な要素を加えるとか。
    1と2は装備も呪文も敵も強力に。

  • @チャンネルアットベスト
    @チャンネルアットベスト 5 місяців тому +3

    「何年でも待ちます! 」
    みたいなコメントあるけど何で自分だけはそれまで生きていられると思ってるんだろうか。
    ドラクエ直撃世代だってそこそこいい歳だから1年後自身に何があるかなんてわからないよ。
    早く出してくれたことに越した事はない。
    そもそも堀井さん自身も70歳だから12が最後のドラクエでしょう。
    開発、ユーザーの高齢化で、今後は製作期間の長期化でプレイ出来ずに鬼籍に入ってしまう人も増えますね。

  • @vvvTAROvvv
    @vvvTAROvvv 5 місяців тому +4

    12が2029年はまずいですね。間が空きすぎはもちろんそうですが、堀井さんの年齢を考えるとそこまで長引かせてしまうと、万が一の可能性も上がってきてしまうからね。

  • @和風おやじ
    @和風おやじ 5 місяців тому +17

    現段階で不明な内容に抱く懸念以前の話として、出ている確定情報だけでも不満なんだが・・・・。
    言うてもかなり古い作品のリメイクで、マルチ展開戦略でPSプラットフォームにおいて4外して5対応ってなんなん?
    推測でものを言うのもあれだけど、例えば三部作パックみたいなものを作っているという考察。これがあるとしたら
    分作でとりあえず出せと思う。シリーズを打ち立てた偉大さは認めるけど、3に比べると1と2はちょっと評価落ちると思うしね。パックになった時の値段も懸念だし。

    • @ncp3078
      @ncp3078 5 місяців тому +1

      プラットフォームに関してはPS4は生産終了してるから仕方ないかな。
      それ以外の不満は同意。

  • @高杉猿男
    @高杉猿男 5 місяців тому +2

    漫画連載の勇者アバンが終わったら私の冒険の書は一区切りです。
    あまり話題にならなかったけど、自分的には青春時代の妄想を補完してくれる良作だと思います。最近の「なろう版」じゃない本物の勇者がそこにいる!・・・正直DQ12のこと忘れてました。

  • @イモムシ-d9e
    @イモムシ-d9e 5 місяців тому +5

    個人的には『3部作発売日全発表』かつ『3は年内』なら最高ですが、最低でも後者は欲しいです。
    というか『もうすぐ』なんて言った以上、後者はデッドラインになります。
    仮にニンダイ終了直後から配信開始とかでしたら
    『3年は待たせ過ぎな気もするが、スクエニにしてはよくやった』ですが、
    現状ドラクエは皮一枚で繋がってるだけですので、年を跨ぐようなら『もう知らん』です

  • @gyabley9638
    @gyabley9638 5 місяців тому +5

    FFピクセルリマスターが予想外に好調らしいから
    ドラクエも…ってことですね

  • @steban4
    @steban4 5 місяців тому +2

    ドラクエ12、3の発表からチャンピオンズ、モンスターズとか俺らがほんとに待ってるものに力を注いでほしいな

  • @ゆっきー-u8g
    @ゆっきー-u8g 5 місяців тому +8

    戦士好きとしては1番気になるのはリメイク版も防御は素早さ依存なのかみのまもりが導入されるのか気になる

    • @TU-ms8ni
      @TU-ms8ni 5 місяців тому +1

      あと特技も
      攻撃だけだとねえ

  • @chap_in
    @chap_in 5 місяців тому +10

    作る側が歳をとりすぎて1年の長さが軽くなってるんだろな
    待ってる側が小学生や10代だったら1年でめちゃめちゃ重いぞ

  • @Aダニー
    @Aダニー 5 місяців тому +38

    ぼうけんのじゅんびは できていますか?
    →はい
     いいえ
    そうですか。
    あ いや きいただけっす。
    こっちのじゅんびは まだまだっす。

    • @ビネガードッピオ
      @ビネガードッピオ 5 місяців тому

      ゆうしゃは あたまにきた
      しかし れいせいにせいざでたいきしますか?
       はい
      →いいえ
      ゆうしゃは けんをぬいた

    • @taka0919
      @taka0919 5 місяців тому

      制作の半分をお前にやろう!

  • @コメントで登録者数100人-y5z
    @コメントで登録者数100人-y5z 5 місяців тому +1

    初めて一人でしっかりやったゲームだったから次回作がガチで楽しみ

  • @おもち-t7c3f
    @おもち-t7c3f 5 місяців тому +18

    もうすぐなら半年以内にはリメイク出てほしい。ただ12は待たされすぎてもう冷めてる自分がいる。

    • @きぃやん-r1k
      @きぃやん-r1k 5 місяців тому +2

      発表はもうすぐ、だとしても発売はあと2年は待たされそう
      じゃないと3年間全く何も情報出さなかった理由が無い

    • @ry589
      @ry589 5 місяців тому

      サプライズで1、2、3一気にリメイクしたやつ出すために情報出さなかった説ある

    • @Krnpknvkl
      @Krnpknvkl 5 місяців тому

      こんだけ時間かかって3作まとめてなかったら今まで何やってたのってなる
      サプライズとか言えるレベルじゃない

    • @きぃやん-r1k
      @きぃやん-r1k 5 місяців тому

      @@Krnpknvkl
      スクエニが3作コンプリートパック出すなら
      9990円に収まらない気がするし
      フルプライスで出すならI &IIとIIIは分けると思う

  • @simekiri_illust
    @simekiri_illust 4 місяці тому +1

    中1女子です
    小学校のころ、母親と一緒に3DSでドラクエ11プレイしており、現在11Sプレイなうです。同級生にも複数人ドラクエプレイヤーがおります
    まだ、未来は明るいはずです!!!ドラクエ万歳!!!!!

  • @blenderpinko8355
    @blenderpinko8355 5 місяців тому +4

    スクエニはそもそも
    FFもドラクエもファンは絶対待ってるみたいな過信があり、それがスマホ迷走にも繋がっていると思う。
    ある意味バカにされているとも言える。
    鳥山明氏もすぎやまこういち氏もファンも
    時間には限りがあるということ。

  • @kitauflatvalley4697
    @kitauflatvalley4697 5 місяців тому +2

    ドラクエ12が2029年発売だとしたら前作から干支が一回りなんだよな
    据え置きというカテゴリーなら11も8から13年ぶりだったわけで、25年のスパンで3作品しか出てないのはある意味で凄いシリーズだと思う

  • @user-zn2nm1yx6g
    @user-zn2nm1yx6g 5 місяців тому +3

    なんか思い切って312全部繋げてプレイ出来る一個のゲームで出しても面白そう。

  • @神崎竜太-u4e
    @神崎竜太-u4e 5 місяців тому +5

    12が出る頃にはもうゲームを遊べる気力が残ってると思えないから、HD2Dを最後の思い出にして安らかに眠りたい気分なんだ。
    だからこそもし3→1→2の歴史順にばらして出すつもりならやめて欲しいと思う。
    ボリュームもシステムも3が一番洗練されてるのは確かなんだからそれを最初に持ってきても後が売れないし、それを意識して1と2に変な足し算されるのも怖い。
    1と2を千円以下くらいで出すならまだしもそうはならないだろうし…

  • @west4160
    @west4160 5 місяців тому +13

    正直
    3だけのリメイクじゃ今の時代じゃボリューム不足で叩かれそうだよね。
    123ロト伝説セットでマジありそう。

  • @4viw
    @4viw 5 місяців тому +10

    もう待ってる側も忘れるで

  • @lights8
    @lights8 5 місяців тому +5

    リアルタイムでドラクエをやってきたので、ドラクエはこれからも続いてほしいです。
    すぎやまさん、鳥山さんがいなくてもドラクエは作り続けてほしい。

  • @syopankawaii
    @syopankawaii 5 місяців тому +3

    FF7くらいのリメイクならわからんでもないけど、ファミコン原作でHD2Dレベルだと3部作同時でも1年以内に出さないとダメでしょう

  • @rupan2020
    @rupan2020 5 місяців тому +15

    実はリメイクという名の完全新作なのでは?
    つまりドラクエ1~3の内容を踏まえて、1作にまとめた完全なオリジナルストーリーとか。
    スラムダンクも本当にいい意味でみんなの予想を裏切った。まさかのオリジナルだった。
    ドラクエもここまで先延ばしにしてるのは単なるリメイクではないからなのでは?
    もしそうだったら泣いちゃうね

    • @ビネガードッピオ
      @ビネガードッピオ 5 місяців тому +6

      私はナンバリングの間が気になるので
      そこを少しでも説明してくれる作品なら
      その意見に大賛成です
      特に1〜2の間は100年ほどしか経ってないのに、どうやって勇者の子孫は3王家に別れたのか謎すぎる

    • @kaze4444
      @kaze4444 5 місяців тому +2

      それはやりたいかも
      11からの繋がりもわかりやすく

    • @rupan2020
      @rupan2020 5 місяців тому +1

      @@kaze4444
      ですよね。
      結局リメイクだと所詮は一度やったゲーム内容だし。
      あと個人的には近年のロープレの作り方が凄く苦手でドラクエ11も全然楽しめなかった。
      だからこそ1~3を総括したオリジナル新作をHD2Dで発売してほしい。
      基本的な戦闘のバランスや武器や道具のバランス。しっかりモンスターを倒してレベルを上げないと先に進めないドラクエならではの本来の姿。などを忠実にリメイクしてストーリーをオリジナルに。これをやりたいんです

  • @まろみ-r8h
    @まろみ-r8h 4 місяці тому +6

    ねえ!!!てつおさん!!
    きた!!きましたね!!!!!!

    • @ch-mj8xi
      @ch-mj8xi  4 місяці тому +2

      きましたねー!

  • @area492
    @area492 5 місяців тому +6

    人によっては喜んでるみたいだけど、私は情報としてはガッカリ。現時点で「準備はできていますか?」じゃねーよ!それは1週間前に発信する言葉で、27日は新映像や発売日を発表する場だよ。
    1発目の情報ならいいよ。でももうあれから3年の話だぜ。今回の情報はスベりもいいとこ。

  • @りょった-n7m
    @りょった-n7m 5 місяців тому +3

    こういった期待が高まるタイミングで水を差すようことを言ってしまいますが、ドラクエ1,2,3のリメイクってユーザーのニーズはどれくらいあるのでしょうか。正直な話、過去に何度もリメイクされている分、同じ内容だとそこまで手に取る人って居ないんじゃないかなぁと少し不安になってしまいます。自分もドラクエの大ファンですが焼き直しかつフルプライスで提示されたときに果たして心から欲しいと思ってしまうのかと考えてしまいます。いい意味で期待を裏切るような発表を待ちたいと思います。

  • @takumiyoshimura3869
    @takumiyoshimura3869 5 місяців тому +13

    昨日のドラクエの日は本当にずっと続報を待ち望んでいただけあってマジにガッカリした。
    一体あとどんだけ待たせんだよっての。
    レストランでいうところのオーダーしてから何も皿が届かずにとっくに2時間くらいは経過したくらいに酷い。
    とにかく最低限の情報として、あといつまで待てばいいのかの大まかな期間くらいは提示するべきだったよな。
    いくらスクエニ伝統の常套手段とはいえ、こんなもん「発売するする詐欺」みたいなもんだ。

  • @マッチョ蟹
    @マッチョ蟹 5 місяців тому +2

    本当は3より先に順番的に9をリメイクしてほしかったけど
    実はロト三部作やったことないから出たら買ってみてもよさげな気がしてきた

  • @kirarinrin369
    @kirarinrin369 5 місяців тому +10

    ドラクエは正直3Dグラには興味がなく、ドラクエの世界観と堀井さんの書くシナリオが好きだから、変なとこに時間掛けず、もう全部HD-2Dで3年間隔で発売して欲しいわ

  • @ミルン-r3w
    @ミルン-r3w 5 місяців тому +2

    今度は3ではなく2を最後にプレイしてもらってサプライズを用意したい。
    からの今2のシナリオも3の開発と並行して書いていますって発言も以前されてるので
    1と2も出すことはもう分かっていたことですね。
    ただバラ売りじゃなくてセット販売の可能性が少し出てきたってのはちょっと期待したい、けどないかな?

  • @syunsakuuuu
    @syunsakuuuu 5 місяців тому +4

    ドラクエ11から初めてどハマリして1~3は年齢的にやった事ないからやってみたい!

  • @もやしは主食
    @もやしは主食 5 місяців тому +2

    5/27にドラクエ3の発売日発表は
    欲しかったです、すごろくは必須です。
    ドラクエ12は気長に待ちます。
    いずれ1と2のリメイク?もやりたいらしいですねー

    • @ch-mj8xi
      @ch-mj8xi  5 місяців тому +1

      すごろくはないと困るw

  • @karma-u9m
    @karma-u9m 5 місяців тому +8

    ここまで引き延ばすってことは、ゲーム真っ盛りの子供層は完全無視して1部のドラクエおじさんのみをターゲットにするってことなんだろうなぁ……

    • @ba-ir6oi
      @ba-ir6oi 5 місяців тому

      どういう理屈で?子供って毎年生まれてきますよ。

    • @atreiciarosemarry9049
      @atreiciarosemarry9049 5 місяців тому

      @@ba-ir6oi
      少子高齢化って知ってる?
      あと、間が空けば空白の世代が生まれるから新しい子供世代はSwitchの王道ゲームに流れていく

    • @karma-u9m
      @karma-u9m 5 місяців тому +6

      @@ba-ir6oi
      「初めてドラクエを触る子供たち」を中心に据えているようなら、ターゲットにしてるとは言えるでしょう。僕が言いたかったのは「既にドラクエに触れて、次回作を待っている子供たち」のことです
      7年という年月は小学生なら中高生(ここまでなら本当にギリッギリ子供と言える)、中学生なら大学生(人によってはもう社会人かも)、高校生ともなれば完全に大人の社会人になってしまう程に長い
      「大人の時間の流れは速い」なんてことをよく聞いたり実感するわけですが、その感覚で制作しようものならせっかく遊んだ子供たちの心は他ゲーに離れてしまう、と懸念したのです……

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 5 місяців тому +1

      今のドラクエおじさんがゲーム真っ盛りの子供層だった頃は、
      DQ1発売翌年にDQ2その翌年にDQ3が出た。
      子供にとって年単位ってのは凄く長い時間なので、
      今でもゲーム真っ盛りの子供層を対象にするつもりがあるなら
      ナンバリング新作を毎年出すくらいのペースが必要だ!
      という事なんだと思う。

    • @karma-u9m
      @karma-u9m 5 місяців тому

      @@dqpb10440
      フルプライスだと1作品の手間がかかることが多い昨今、「毎年出せ」はさすがに酷な話だとは思いますが、長くても2〜3年が限度かもしれませんね
      もし長引くなら適度にPVやコンセプトアートを見せたり、それすら難しいなら「難航はしているが、しっかりとしたクオリティーで届ける為待って欲しい」と正直に話して欲しいと思っちゃいますね……
      さすがに今回の「今日も打ち合わせを〜」や「(動画なしの)テストプレイ中です」ははぐらかされたように感じてしまいました……

  • @hirosum4212
    @hirosum4212 5 місяців тому +3

    ロトシリーズは1→2→3じゃないと驚きも感動も薄い。それでも3→1→2で出すからには3の時点で1、2への壮大な仕込みをしてなければここまで引っ張ってリメイクする意味がない。
    そう考えると、2のその後の話が作られることを期待せざるを得ない!11との関連を持たせるかも気になる!

  • @hanketuhero2
    @hanketuhero2 5 місяців тому +15

    ドラクエユーザーの年齢は40〜50歳台
    ゲームをやるモチベは下がってきてるだろう。
    特にクリアーするのに時間を要するRPGの需要は無くなっていく。
    12でラストにして、新しいゲームを開拓した方が良い

    • @punchdrunker7629
      @punchdrunker7629 5 місяців тому

      アラヒィフだけど、ドラクエならギリ
      やってみようと思うよ。
       逆に定年退職したら、ボケ防止に疲れない程度にのんびりプレイしたいかも。 堀井さんが元気ならいいけどね。

  • @たけうちゆちは
    @たけうちゆちは 5 місяців тому +2

    前回の動画で「他の冠作品作ってないで、すっぱり終わって欲しい」とコメントしたものです。
    「寂しいこと言うなよ」とおっしゃいますが、私の青春も人生もドラクエと共に、でした。
    そんなドラクエが評価されずに、所謂「落ちぶれていく姿」を見ることが本当に寂しくて辛いのです。
    いい作品を出してくださるなら、両手をあげて応援するのですが、いまはそう言う状況ではないかな、と感じたので「伝説にして欲しい!」とコメントしました。
    チャンピオンズとけしけしのサ終が直前にあったので、ドラクエの日では、なにかきちんとした情報をだしてくるのだろうと思っていました。本当になにもないのか、と残念になりましたね。
    考察ありがとうございます。
    いつもみなさまの読みの深さに脱帽です。
    私も12までは待ちますが、お二人のいないドラクエはドラクエではないと思うので、ファイナルとならなくても、卒業させてもらいますね。
    余生はナンバリング周回していきます。
    長文失礼致します😅

    • @ch-mj8xi
      @ch-mj8xi  5 місяців тому +1

      そうですよねー、その気持ちもホントわかります!

  • @aMTpaxMGM
    @aMTpaxMGM 5 місяців тому +50

    準備出来てないのはお前定期

  • @血も涙も
    @血も涙も 5 місяців тому +3

    1とかストーリーの深掘りとか追加要素あると嬉しい

  • @mountains2
    @mountains2 5 місяців тому +3

    レトフリでSFC版ドラクエ3プレイできるし、深く考えてない。
    むしろSFC版のドラクエシリーズが1番ドラクエしてる感じ

  • @june-11
    @june-11 5 місяців тому +4

    過去何度も擦ってきた作品をリメイクするのに何年かけんだよ

  • @ガジェット謙信
    @ガジェット謙信 5 місяців тому +12

    HD-2Dになっただけで内容はスマホリメイクだったら怒るでしかし

    • @apira7516
      @apira7516 5 місяців тому +10

      十分あり得そうだから怖い

  • @mini_3232
    @mini_3232 5 місяців тому +1

    3、1、2のバラ売りではなく、時系列に沿った形で一旦解体しての再構築したロトストーリーになればかなり熱い!!

  • @ps_need
    @ps_need 5 місяців тому +7

    言われて確かに〜ってなりました
    ロト三部作もHD2Dリメイクは激アツすぎる🔥

  • @ノエル-n8p
    @ノエル-n8p 5 місяців тому +5

    3だけでなく1.2もHD2Dになるのなら時間がかかるのも分かるかも知れない。