【絶望】ドラゴンクエスト チャンピオンズがリリースから1年でサ終する件【ゆっくり解説】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ご視聴ありがとうございます!
今回は『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』について解説しました。
動画には反映できていませんが、『ドラクエ チャンピオンズ』は2024年7月30日(火)15時をもってサービス終了することが発表されてます。
『ドラクエけしケシ!』も2024年7月31日(水)15時をもって終了するようです。
news.yahoo.co....
ぜひ皆さんの体験談やご意見も聞かせてください。
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
■おすすめの動画
・【衝撃】ドラクエ屈指のソシャゲ"ドラゴンクエストウォーク"が実は炎上を連発してた歴史
• 【衝撃】ドラクエ屈指のソシャゲ"ドラゴンクエ...
・【衝撃】10年以上も続く最強ソシャゲ"モンスターストライク"の現在【ゆっくり解説】
• 【衝撃】10年以上も続く最強ソシャゲ"モンス...
・【完全解説】1000万DLを突破した"ニーアリィンカーネーション"が売上が低迷しサ終する歴史
• 【完全解説】1000万DLを突破した"ニーア...
・【悲劇】青春を捧げた神ゲーがどうしようもなくクソゲー化した歴史
• 【悲劇】青春を捧げた神ゲーがどうしようもなく...
・【衝撃】ソニーの看板IPだった"サルゲッチュ"がある悲惨な理由で衰退した歴史
• 【衝撃】ソニーの看板IPだった"サルゲッチュ...
・【嘘でしょ…】誰もが遊んだ大人気ソシャゲがマンネリと炎上で没落する歴史【パズル&ドラゴンズ】【ゆっくり解説】
• 【嘘でしょ…】誰もが遊んだ大人気ソシャゲがマ...
・【悲惨】ワイの青春だった"サクラ大戦"が手抜きを連発して没落した歴史【ゆっくり解説】
• 【悲惨】ワイの青春だった"サクラ大戦"が手抜...
■使用素材
pixabay.com/ja...
mixkit.co/free...
stock.adobe.co...
www.ac-illust....
www.photo-ac.com/
jp.freepik.com/
■著作権について
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。
■おすすめの動画
・【思わず涙】数多くのゲーマーを虜にした"タクティクスオウガ"が見るも無惨に衰退した歴史
ua-cam.com/video/PKXsjmTjpFo/v-deo.html
・【あまりに酷い】スクエニの社運を賭けた"鋼の錬金術師 MOBILE"が爆速でサ終した理由
ua-cam.com/video/JnadUmcrVEY/v-deo.html
・【絶望】爆売確定だった"FF7リバース"が想像以上に売れていない衝撃の理由【ファイナルファンタジーVII リバース】
ua-cam.com/video/1vOIhkW9XPI/v-deo.html
・【完全解説】1000万DLを突破した"ニーアリィンカーネーション"が売上が低迷しサ終する歴史
ua-cam.com/video/p7bcovMR1Eg/v-deo.html
・【悲惨】ワイの青春だった"サクラ大戦"が手抜きを連発して没落した歴史【ゆっくり解説】
ua-cam.com/video/G2soikFTEhg/v-deo.html
・【思わず涙】スクエニ屈指のクソゲーを振り返ったら今のスクエニ没落の理由が分かりました【バランワンダーワールド】
ua-cam.com/video/XleUx4EvpkI/v-deo.html
・【大荒れ】10年ぶりの新作"ドラゴンズドグマ2"が不便&調整不足で炎上した理由
ua-cam.com/video/qnUm2iTVfro/v-deo.html
・【金垂れ流し】バンナムの社運を賭けた"ブループロトコル"が前代未聞の大損でオワコン化した理由
ua-cam.com/video/vzE5EZ6IF9E/v-deo.html
動画を見ていてなんかおかしいなと思っていたら
チャンピオンズの解説動画を作っている間にサービス終了のお知らせがでちゃったのか
6:40
やってみたいって言わせてる辺り、アップロードする頃に
サ終するやんけ!→修正するのメンドくせ→動画タイトルにサ終すると書いておけばいいか
ってこんな事が投稿者側であったかもしれないね
サービス開始前から
「ドラクエでバトロワはないわー」
って話題になってましたね。
最初から1年程度でサービス終了が予見されていたものなので、別に驚きはありません。
プレイしても苦痛に感じる点が多く、面白い要素が一つもなかった。
バトロワでも、モンスターズ形式なら良かったかも
フィールドでスカウトみたいな
スクエニは一年でサ終するという流れがテンプレ化してるからなぁ
そりゃ課金もしてもらえないし、すぐに逝く。
これを出すくらいならライバルズを存続させてほしかった
ライバルズの亡霊より
ライバルズより、このゲームを面白いと思えるのが、今のスクエニの社内感性なんだよ…絶望
スーパーライトの方が好きだった
同じく
@@Johntacos751別に面白いから続くわけじゃなく売れるから続くわけだしね。ライバルズはヘビーユーザーほど金払わない仕組みだからな😅
@@ああ-q1o1n ソロモードで大失敗したのが問題だったと思います。あの頃、新弾を遅らせてたので、集金はかなり減ってましたし…
おっしゃるとおりマネタイズが下手だったと思います。
指摘されてる問題点って実際プレイしたら分かった所とかじゃなくて開発中に気付くレベルだし、なんでこれで行けると思ったんだよ…
バトロワってP2Wじゃなくてスキン課金じゃないとダメなゲーム性だし、開発チームに1人でもやってる人いたらわかりそうなのに
事前生放送の時点でお通夜状態でしたね
アレでガチャ課金仕様がバレちゃったからねぇ…
これ
βテストに達する前から嫌われていて、結局問題改善せずにリリースした
テスターやってたから分かる、2・3日遊べば満足出来るゲーム
ストーリーは普通のゲームでやって、もうスクエニはアプリゲームを出さないでほしい
ドラクエは主人公勇者と自分を重ねて色んな町やダンジョンを冒険して行き詰まったら1人で細々と探索やレベル上げする、みたいなので良いんだよ。札束で蹂躙されてる勇者(自分)なんか見たくないんだよ。
このチャンピオンズのせいで今後のスクエニのゲームはすぐサ終というイメージを作ってしまった....最近のスクエニはFF7の焼き直しとかドラクエ12の延期?とか、どこかおかしくなっている。
スクエニのゲームは大体1年前後でサ終してるからユーザーからしたら「またか」だしスクエニのゲームという時点で敬遠してる人も多いから…
これ作るくらいなら開発費と人材を4〜9のSwitch移植に回してた方が儲かったろうに…
ヒーローズ作ってる人とビルダーズ作ってる人のタッグで作ったソシャゲ
人材の使い所が無駄すぎる
未だにドラクエ9のリメイク0回なの許せん
ヒーローズスタッフのこれを作らせて、アクションのダイの大冒険を星ドラのスタッフに作らせるというミスキャスト
自分も2,3ヶ月やってたけど環境っぽい武器があっさり成り代わり続ける様子がほんとに絶望を感じたな
バトロワじゃなくて魔王軍側と人間側に分かれて多人数戦なら面白かったかもね。
それこそデッドバイデイライトみたいに人間側と魔王で別れて、人間側は各職業の特性で魔王と戦うみたいなコンセプトやったら面白そうだと思いました!
@@れぼりゅーしょん それめっちゃやりたいからお前がスクエニに入社して作ってくれや
リリース当時1年で終わるんちゃうかて思ってたら予想通り
通称スクエニデバフみたいな事もあったし猶更ねぇ……
巻き添えで『けしケシ』もサ終になりました。
あっちも大概酷いゲー無でしたが、スクエニの体制変更で云々を言い訳に次々とサ終するソシャゲが大量発生して、誰も期待しなくなるとは考え無かったんでしょうかね?
とりあえずドラゴンクエストって言ってるのに対人って時点で無理だった。
動画内でもあるように、せっかくの良いグラフィックや動きなんだからこの仕様で魔王討伐の冒険したかった。
バトロワ流行ってたからって理由で安易に作ったんやろな。
グラの質とかは良かったので
あれを流用して別のものを作ってほしい
出来れば一人用で
そらドラクエ担当は左遷させられるわ
札束で殴り合うゲームすぎて…
バトロワのゲームって基本的にはスキンで課金が鉄板でPay-to-Winの武器とかはそんなに出ないのに、チャンピオンズは課金ゲーすぎてきつい。
ソシャゲだから課金で強くなるのは仕方ないけどそれでもやりすぎ感が…
産業廃棄物やでこのゲーム
売上至上主義のスクエニらしいゲーム
これを面白いと思って作ってるのが、何よりもヤバい
ドラクエ、FFのIPでクソゲー出し過ぎて会社が傾き始めてるのは自業自得としか言いようがない
ドラクエが日本で一番売れてるなら、日本で愛されるゲーム出してくれ
@user-yx4qr3rf3c
ワロタwww
辛辣で草
重課金使用のゲームばかりなのが売上至上主義の体質の現れかと
鋼の錬金術師はもっとキャラ凸が簡単なら私は遊んでましたね(笑)
ドラクエ好きだけどチャンピオンズは8日で辞めたわ。スクエニはⅪとか見た感じちゃんと作れば売れるから、アプリゲームは今あるのだけで新しいのは作らなくて良いからナンバリングタイトルや、外伝の続編だけ作れば良いと思う
@@ICEtabetaina
8日も!聖人ですかな?(笑)
私はβ版に当選したので、そこで3日ログインして終わりました(笑)
ソシャゲを作るセンスは無いですよねw
鋼の錬金術師なんかは良かったですけど、課金が酷いので、こちらもβ版でさよならしましたwww
リリース前に酷いのが何処かしらありましたから
リリース初日勢だったけど、最初の頃大規模イベントのウルノーガのドロップ率死にすぎて諦めたわ。
スクエニ「これからは数ではなく質で勝負していく」
ユーザー「今までは数撃てば当たると思って適当に作ってたんですか?」
鳥山明の命を吹き込んでないキャラは模造品
オメガフォースと組むならヒーローズ3作ってほしかった
ドラクエってガワにヒットが出てる(既に廃れてきてるのに)ジャンルでゲーム作ったら間違いなく売れるだろっていう、一見手堅く見えるプロダクトだったんだろう
クリエイターじゃなくて、数字の計算しかできない人間が考えそうな事
ラグも酷いから理不尽に背後取られるのがキツい
スクエニが1年でサ終するのなんて普通じゃん
アップデートで少しづつでも良いものにしていけばいいのにどうして放り投げるんだろう。
ガチャを一切入れない(札束で殴るゲームにしない)だけでも、5年規模で寿命が延びた可能性が・・・w
勇者の殺し合いという時点で世界観が終わってる😂
もうスクエニ=サ終のイメージすぎてやってられんのよ
チャンピオンズか~~~私もやっていたけど、一言・・・「つまらない」
で2~3か月後にはINだけしてアイテムを貰って御終いで現在に至ってる。
サ終は当然だと思う、あんなのに課金したいと思う人少ないでしょうね。
2,3ヶ月もインストールしてたとか忍耐力凄い!
私はβ版3日ログインが限界でした(笑)
エルミア本編に出して欲しいくらい可愛い
これ普通にヒーローズみたいなアクションゲームにしてPvPで出してたらそこそこ売れてただろうにって思う
良く叩かれている批評系UA-camrの言った通りになったね。フォームスターズも一年かな。
チャンピオリンズはドラクエのゲーム性が隠れた理由だと個人的に復唱してるけどやっぱ運営がダメだ!!ダメだ!!
さまようスーパーライトの亡霊から
オフゲのノリで作ったバランスで課金バトロワさせようとしたのが
最初から頭がおかしい 受けると思ったならどうかしてる
実際札束対人ソシャゲはこれと同じことをしているのだが
ここまで露骨でわかりやすくやっていないということ。
バトルロードがしたい(_ _)
スマホでいいから出てほしい
2週間ぐらい前に始めたのに終わんのかよ…
1年も続いたの凄くない?あのスクエニが1年も持ったのは奇跡やな
リリース当初は家でできるドラクエウォークみたいなの期待してたんだけど、やっぱPVPは無理があったなあ
キャラメイクとかは星ドラなんかよりちゃんとしたモデルでよかったのに、肝心のゲームがつまんないんじゃダメだな
4ヶ月ガッツリプレイしたけど、基本的なゲームシステムは面白かった
ガチャ確率表記詐欺、周回で無駄に時間取らせる、ボス戦がボスが痛恨出すか出さないかを祈るだけの運ゲー、運営が頭悪すぎて改悪に改悪を重ねる、プロデューサーが本当アホが原因かな
ちゃんとプロデューサーが頭使って運営してたら全然続いてたと思うよ
課金はスキンのみ
使用キャラは1人
マルチプレイ、2人か3人でワンチーム
職業でじゃんけんみたいに強く出れるところ出られるところを作る
これだけでもすれば変わるのに。。
金とブランドの無駄
bot多くてつまんなく感じたなぁ
botなしだったらなんとなく続けてたかも
カードゲームは苦手分野ですがよりアプリ自体重くて多分スマホ古いのでプレイ困難です。普通にMMOでよかった気がします。
どんなに頑張っても2ヶ月が限界やったなぁ…
据え置きでやればよかったのに
チャンピオンズビルダーでビルダーモノにすげ替えちゃえ
もったいない…
ドラクエソシャゲ、だいたいピックアップ武器(スキルが増えるやつ)0.5パーセントじゃない?
どれも酷いわ…
コマンドバトルとか成長玉とかなしで普通にフィールドで剣とか杖とか拾って普通に殴り合うとかじゃダメやったんかな、レベル上げの要素が欲しいならせめてバトル毎に1から始まって上限10くらいにしたらダメだったんか
とりあえずライバルズを復活させようぜ
真の勇者決めるとかいう誰かを救えるならみんな勇者っていうダイの素晴らしい考えをぶち壊したクソゲーだった
まぁ、世の中ポンポン勇者がいても困るしw
ガチャに関してはウォークも同じだけどね…。
プレイキャラがモンスターじゃない時点でなぁ、ネームドキャラならまだしもぽっと出のモブだし
まじで?たった1年でサービス終了?
むしろ周年まで延命して最後の巻き上げをせずに終わらせたのはある種の誠意なのかもしれない
え?それなら最初から面白いゲームを作れ??それはそう
10連で星5が出る確率は51.6%ですよー。10連で星5が1個のみの確率は36%くらいだったけど。
自分も配信してすぐに始めたけどクソガチャと対人は時間がかかり数ヶ月でアンインストールした
詐欺エニはもう会社自体をサ終してもろて
もうFFにもドラクエにも期待してないからな。(俺は)
発表されれば興味持つけどそうじゃなけりゃ出て欲しいとも思わなくなった。
ただ潰れるならビルダーズ3出してからにしろよな!
質で勝負するなら神ゲーのモンスターバトルロード復活させてくれ……。
カードだけモンバトのデザインにしてゲームはモンバト全く関係なかったゲームはあったけどモンバトはあれよりは神ゲーだからマジで復活してほしい。
若い世代の人には「ドラクエ=クソゲー」というイメージが定着してると思う
それはドラクエに失礼かなぁ
「スクエニ産ソシャゲ=短命」のこっちの方が強いと個人的に思うけど……
@@Ayataka-Iyo3 でもこういうドラクエ系のソシャゲのせいで本編も一緒くたにしてクソ扱いしてる奴は決して少なくはないと思う。
新規のゲームとか期待せんからどこパレとライバルズ復活させんかい、どこパレはこれまでのアプリ史上おもろすぎて一番課金してたな
ドラクエチャンピオン2に来てほしい残るはナンバリング残っている上級職もダイの大冒険も残っている
ダイの大冒険も結構すぐにサ終したんじゃなかったか?数年は持ったみたいだけど。
でもトロフィーを持ってるホイミスライムの絵はかわいかったよね
バトロワなのに課金で強くなるのは馬鹿すぎる
他の長生きしてるPUBGゲーでそんな事してる作品が一つでもあるかよ。少し考えたら分かると思うがな
どんなキャラだろうとプレイヤーの腕次第で強さが決まるってのがバトロワの醍醐味だろうにな。
そうだからこそ他プレイヤーを倒せた時の達成感があるんじゃん。
沢山課金すると強くなるなんてのは当たり前なんだが無課金に厳しいと人は当然どんどん減って秒でサ終だわな
作ったキャラでフィールド回って戦える所は良かったんだけどな
単純に札束で殴るだけのゲームだからダメだった
星ドラ、ウォーク、チャンピオンズとプレイしたけど結局金次第のドラクエなんかクソ喰らえ!って思う
数千円ぐらい払うからナンバリング作品くらい本気で開発して欲しい
星ドラも課金で装備が手に入る仕様だったからな。
ナンバリングに関しては11は面白かったけど、12はどうなるかね。開発は進んでるんかね。
でないとすぎやまこういちも鳥山明も関わっていないドラクエが生まれる。そんなドラクエに何の価値がある。
まずそもそもバトロワで課金の優劣が付くのがおかしい、実質札束で殴り合うゲーム、エペやフォトナを見習え
もうスクエニはおもろいゲームを金輪際作れない
恥も外聞もなく他社のヒット作を自社IPで真似たもの出すだけでいいんだけどな、開発元と取引でもして訴訟にならないようにすればいいだけだし
スクエニ様の考えたさいきょうのあいでぃあなんてオリジナルゴミ要素や根本を揺るがす課金圧とか余計なことしすぎ
自社で集金箱すら作れないぎじゅちゅりょくでサ終連発している元ゲーム会社ってイメージ
対人戦なしで1人用ストーリーをガチで作り込めば良かったのでは
「スクエニは大作に集中する」の答えが
最近のリメイクラッシュ??
本当に面白い新作を生み出す能力が全く無いんだなこの会社
新社長はただの飾りか?
リメイク出す事自体はファンとしては嬉しいんだけどさ、新作出さないで過去の栄光に縋ってるのはみっともないよな。
思い出は金で壊せる。
スクエニは家庭用ゲームの方に力を入れてもらいたい
だろーなぁ…
このゲームのいい所はエルミアがかわいいこと
このゲームの悪い所はエルミアを消費したこと
ドラクエ10にも対人コンテンツがあって生放送で問題行為をしていた
最初は面白かったけど代わり映えがしなくて飽きたよね
ナチュラルにゲームシステムが面白くなかったしバトロワ自体廃れつつある昨今にこのゲーム出たのが間違いだった
俺もやってるけど、ガチャは渋過ぎだし仕立ては未だ一つも手に入らないくらい仕立て服が手に入らない。ストーリーも全然進まなく大会イベントばっか出して方向性が良くわからない😅
ライバルズかと思ったら意味分からんバトロワだったやつ
王者の剣よりもギガントアクスの方が強い謎の世界観もやっと終わりか😂
それはウォークも同じ
アイスゴーレムのSエンブレムを3個作って燃え尽きた
こんなコマンド戦闘でバトルロワイアルやるなんて頭悪い仕様で誰が遊ぶんだよと発表時衝撃だったよ
金儲けのための新しい変なゲーム量産するよりライバルズを調整して出してくれお願いだから
ドラクエタクトもそろそろだよ
あのゲーム反応おっそいしカックカクだしドラクエの素材使って無かったら半年で終わってるレベルの中身のないクソゲーだからね
やっぱ8神曲
ほんとライバルズかえして
デダイナーがいい演出してたのに...
1年も続いたんですねスゴイデスネ
というか初めの説明からどう考えてもクソゲーなのに
企画的にお金もかからないし、お金だけ徴収できそうだしで企画通したのがわかるのがもうおわっとる..
このゲームのいいところ
・エルミアが可愛い(特に伏せ目がちなやつ)
以上です
β版で既に飽きてしまったから、よくも1年持ったなぁとwww
ドラクエウォークも星ドラもタクトも全て辞めてしまったけど、未だにドラクエ3はたまに遊んでしまう……
やはり名作は色褪せない。
早くHD2Dリメイクやりたい……
来月出る、もう少しの辛抱だ!
口では「ドラクエに変化はいらない」「昔ながらのRPG」だとか言っておきながら、ガチャからロトとかの伝説の装備が出る事には何の疑問も持たないんだから
結局課金してる層はドラクエが好きなんじゃなく、新しい物に興味が湧かないから昔から知ってるドラクエに金注ぎ込んで承認欲求を満たしてるだけなんだよなー
何が昔からのドラクエファンだよ、鼻でわらうわ
よく見る意見が「ドラクエにグラフィックの良さは求めてない」かな?
グラフィックの良さ=表現力の向上だし、目に見えるゲームの進化。それがドラクエ11の感動にも繋がってると思うのにね。
グラはともかくドラクエファンは鳥山キャラ画に愛着を感じているからね。アニメのドラゴンボールがものすごく綺麗になろうが、そこまで感動はないんだよ。昔のクオリティーでも十分グラについては本当にそこまで求めてないと思いますよ
変化がドラクエらしさを捨ててるからそう言われる気がする
ドラけしもサ終するんか。ドラクエのスマホゲームはあかんな...
なんでこうなるの? 株主とか何も言わないの?
当初からバトロワで勝敗分けるアイテムに課金要素はだめだろってあったが
過去に強いIPでのバトロワがないから、そこを切り拓くのを期待したんだろね。ドラクエなら大量課金するだろと。
結果しなかったからサ終だが、単に企画が無理ゲーだったのか、ってのは言い切れない。ゲーム性にも問題あったはず。課金だけが悪いわけではない。そこに気づけないなら、同じことを繰り返す。
まずガチャ渋すぎ
まずこの動画で存在を知りました
開始2日で辞めた
おもろくない
ゲーム性もオリジナリティもない
何かの二番煎じみたいだった
こんなもんかと思いましたね
スクエニになって新たな名作を
産めなくなりましたね
とても残念です
話題性だけで少しだけやったけど1ヶ月でアンインストールしたわ。
仕様見て速攻萎えた
そもそもドラクエやらFFナンバリングに頼ってる時点でダメだ
いや、メインはそこだし。