Day 2 | I Spent 4 Days To Ride This 600 Mile Long Railway Line!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • I mainly post videos of trains in Japan and also introduce beautiful scenery, historical sites and explain railroad history! Most people who watch this channel are railway enthusiasts but there is absolutely no problem watching this channel even if you're not a railway enthusiast!
    My other channel where I upload travel blogs!
    ▶Suit Travel
    bit.ly/39j8H09
    My other channel without my voice!
    ▶Suit Train Window
    bit.ly/3k0ZKit
    SNS・Contacts
    ▶Twitter
    / usiuna7991
    ▶Instagram
    / suit_ryoko_channel
    ▶Business
    namekawa@su-tudouga.com
    ________________________
    We are looking for interview requests and projects, so please feel free to contact us.
    *Currently, we do not accept gifts or any deliveries.
    ________________________
    Sponsorship And Ads
    We are looking for spot ads and sponsorship from companies so please feel free to contact us! We have certain plans depending on the budget you have! Details are listed in the website below!
    su-tu.jp/ad/
    ________________________
    Affiliates
    ▶Amazon
    amzn.to/2WDfxLf
    ▶Rakuten Travel
    bit.ly/3dIR1PS
    I receive a certain percentage of sales purchased from this link. It's very unfortunate that supporters won’t receive anything. I will never forget to thank my supporters!
    *Information Accuracy
    Information given in this channel may be incorrect or misleading. I may react to comments where my viewers correct my information.

КОМЕНТАРІ • 302

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  2 роки тому +180

    すみません、冒頭で日本海縦貫線が日本一重要な路線群だと言っていますが、日本一重要な路線のひとつ、と言うつもりでした。日本海縦貫線がナンバーワンというわけでもないと思います。
    また、越後平野の区間の説明が多数間違っており、蒲原鉄道、越後鉄道と言うべきところを新潟交通と言っている、路線の行き先が違う、台鉄コラボレーションの塗装ではなく弥彦色のリバイバルである等です。

    • @user-fc7ws8jf2c
      @user-fc7ws8jf2c 2 роки тому +10

      死ぬまでに神に会いたい。

    • @日本海-r5y
      @日本海-r5y 2 роки тому +9

      スーツさんは全国様々な知識を持っていて、動画を見ていて楽しいです。
      稚拙ながら少しだけ詳しく書かせていただきます。
      弥彦線に関しては自分も知らなかったのですが、調べたところ現在の越後線を敷設した越後鉄道という会社がつくったようで(越後鉄道と越後交通は関係のない会社と思われます)、越後線もろとも1927年に国有化されたそうです。余談ですが弥彦線は参詣目的つくられたこともあって、東京から遠くなるはずの弥彦に行く方が上りというのが面白いですよね。ちなみに越後交通が運営していた鉄道路線は長岡線と栃尾線があって、前者は来迎寺駅から寺泊を、後者は長岡から栃尾を結んでいたそうですが両線とも1975年に廃止となったそうです。
      加茂駅付近に遺構のあった廃線は蒲原鉄道線といって、現在バス会社である蒲原鉄道の路線でした。動画の通り蒲原鉄道線は加茂駅から村松というところを通り五泉駅まで伸びていましたが、1985年に加茂駅~村松駅が、1999年に村松駅~五泉駅が廃止されました。これをもって新潟県から第三セクターを除く私鉄は無くなりました。信越線で橋を渡ってもう少し行ったところにも両方にコンクリートの壁があり、これも蒲原鉄道線の遺構で信越線をオーバーパスし陣ケ峰駅へと続く遺構です。蒲原鉄道線の遺構は結構あるようですが、土地を借りて線路をつくったところも多かったため、現在は私有地だったり学校の土地だったりして見に行けるところは少ないそうです。しかし加茂から山の方に行った冬鳥越にいくつかの車両が保存されており、このごろ加茂市が車両の上に屋根を作るためにクラウドファンディングをしたりと頑張っているそうです。
      たびたび出てきた新潟交通は新潟交通電車線というのを運営しており、これは中之口川の水運の代わりに中之口川に沿って燕駅から白山前駅というところまでを結んでいました。新潟の中心部付近では路面電車となっており、万代橋を通って新潟駅まで乗り入れる計画もあったのですが、叶わず1999年に廃止となりました。現在は旧月潟駅に有志によって車両が保存されている他、JR燕駅の横にある空き地に痕跡を見ることが出来、確か万代橋の街灯につけられた丸い穴も架線を張るためにつくられたものだった気がします。
      追記:新潟交通、越後交通共に社章にはレールが描かれており、両社が鉄道を運営していたことを今に伝えています。新潟はバイパスがすごいので公共交通の経営は厳しいと思いますが、これからもたくさんの人に使われ続けてほしいと願っております。
      長文失礼いたしました。これからも動画楽しみにしております。

    • @ボムクレイジー-q1u
      @ボムクレイジー-q1u 2 роки тому +5

      新潟市秋葉区(旧新津)在住の者です。いつも楽しく拝見させていただいております。コロナ禍が終止符を告げたあと、旅に出たいなぁと思ったり考えていたり、旅行計画を動画見つつ膨らませたりと、多方面に色々なご情報を盛り込み構成していただきありがとうございますm(_ _)m

    • @黒猫ロデム-j1u
      @黒猫ロデム-j1u 2 роки тому +2

      動画うpお疲れ様です。新潟県民ですが、どうせなら今回間違えた数の分だけ何度もまた新潟に来ていただいて、いろいろ取り上げてください。オナシャス!センセンシャル!新津~長岡間は、新潟県内を走る長距離貨物列車の殆どが通る区間なので、貨物列車を追うには飽きないですね。

    • @f1xdjhitbit733
      @f1xdjhitbit733 2 роки тому

      名前は似ていますが、弥彦線と越後線を作った「越後鉄道」(現存しない・越後鉄道疑獄事件で有名)と、長岡線・栃尾線を運行していた「越後交通」(現在はバス会社)は別の会社です。

  • @七菜湖
    @七菜湖 2 роки тому +26

    行ってない所の駅に景色それに乗ってない車両の説明まで至り尽くせりの動画、毎回楽しんでます。ありがとうございます、ス−ツさん🙇🏼‍♂️

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 роки тому +34

    サムネの413・455系、走ってる姿を見るだけで涙が出てくる
    えちごトキめき鉄道さんには感謝

  • @横須賀軍港めぐり
    @横須賀軍港めぐり 2 роки тому +56

    スーツさんの知識量の多さに驚いています!知識はあっても鉄道や旅行が好きなだけでは、なかなか上手に解説できないだろうな…と思いました。才能ですね✨冬の日本海を見に行きたくなりました☃

  • @隆一戸田
    @隆一戸田 2 роки тому +17

    スーツ氏の声は何時聞いても、落ち着いてますな😃聞いていて気持ちが良いです😃

  • @とりぼう-x5e
    @とりぼう-x5e 2 роки тому +25

    現状の日本海縦貫路線の素晴らしさと、楽しみ方をあらためて教えて頂きました。次回も楽しみにしています!

  • @usaokun3291
    @usaokun3291 2 роки тому +16

    スーツさん富山に来てくれてありがとう!

  • @伊藤健司-p4i
    @伊藤健司-p4i 2 роки тому +20

    1:13:28 本州を横断する鉄道ですが、1889年(明治22年)に長浜-関ヶ原が開通したことにより、金ヶ崎(敦賀港)-武豊港のほうが先に結ばれています
    信越線の全通は軽井沢-横川が開通した1893年(明治26年)です

  • @冨田淳志-z2y
    @冨田淳志-z2y 2 роки тому +15

    スーツ交通さん。いつも鉄道の旅の動画配信お疲れ様です。これから北陸地方、東北の日本海側は寒くなってきますので、お体にはお気をつけて旅動画の配信をしてくださいね。

  • @水野直樹-t8m
    @水野直樹-t8m 2 роки тому +8

    北陸新幹線、あいの風とやま鉄道、富山地方鉄道の3者が元気に走っている富山は頼もしい
    かぎりです。今の鉄道も海に迫る親不知の絶景、新幹線と並走しない新潟までのえちごトキ
    メキ鉄道の頑張り、懐かしいボックスシート車で海も見える楽しい旅でした。ありがとう。

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 2 роки тому +32

    あいのかぜ富山、越後ときめき鉄道って最初聞いたとき何て長い名前なんだと感じたのですが、今日の動画の車窓の風景も飽きないし、ずっと見ていたい変化のあるものだったので愛もあるし、ときめきもあると感じました。今日も気持ちのいい動画ありがとうございます。念願の親不知の続きですね!。楽しみます。

    • @REN_Channel
      @REN_Channel 2 роки тому +10

      あいの風の由来は愛ではありません。
      あいの風(またはあえの風とも)という、季節風の呼び名です

    • @ロバとウマのハーフ-k5d
      @ロバとウマのハーフ-k5d 2 роки тому +1

      ちなみに「ときめき」は朱鷺と掛けていますね

    • @REN_Channel
      @REN_Channel 2 роки тому

      @@ロバとウマのハーフ-k5d 「トキめき」ですからね

  • @usura476
    @usura476 2 роки тому +33

    加茂駅から出ていた鉄道は新潟交通ではなく蒲原(かんばら)鉄道ですね。新潟交通の電車線は燕駅から出ていました。

  • @大野満久-u9o
    @大野満久-u9o 2 роки тому +4

    スーツさんの動画を観ながらお酒を飲むのが今唯一の楽しみです。いつか旅したいな~😃

  • @purpleburugaris5885
    @purpleburugaris5885 2 роки тому +27

    令和の北前船
    貨物列車にそういう表現ができるのはスーツさんくらいだと思います
    日本海縦貫線の動画は制作してるって聞いたときからずっと楽しみにしてました!
    新潟県内だけで完結する特急「しらゆき」にもいつか乗ってみたいですね

  • @小林久子-z4s
    @小林久子-z4s 2 роки тому +11

    令和の北前船!素晴らしい表現されますね、貨物列車も嬉しいでしょう、いつも感動します、詩人のスーツさん、尊敬します、🌸

  • @sayo8157
    @sayo8157 2 роки тому +10

    日本海縦貫線ヒスイラインずっと待ってました。プレミア楽しみです♪

  • @asupara9830
    @asupara9830 2 роки тому +9

    スーツさんと乗ってるとどんな列車に乗っても楽しく乗れそう

  • @DaisukeSiam
    @DaisukeSiam 2 роки тому +4

    車両と車窓と情報満載のスーツさんらしい動画ですね。
    最近はスタッフの人が撮っていたり、以前と違う雰囲気の動画が多かったので、これこれ!これがスーツ節だよ。って思いながら見てました。
    盛りだくさんの動画ありがとうございます。

  • @naonao7767
    @naonao7767 2 роки тому +13

    新潟方面は見どころが沢山ありますね🚃スーツさんが恐怖体験をした「親不知駅」ウォーキング始め、特に新津駅は鉄道の歴史と深い関わりのある重要な駅なのですね。(東北新幹線時代の200系が懐かしいw)続きが楽しみです😊長丁場のナレーションお疲れ様でした。

  • @naoko381K
    @naoko381K 2 роки тому +10

    見た目は普通列車と変わらない急行型列車。走行音の違いわかりました。急行列車って停車駅が少ないだけではなかったんですね。
    利用された列車の製造プレートが昭和37年とか39年とか自分と同年代のものが頑張っていてとてもうれしく思いました。

  • @takashi337b
    @takashi337b 2 роки тому +4

    地元新津を紹介していただきありがとうございました。新津鉄道資料館の紹介動画も初めてですよね。嬉しいです。

  • @_haru12295
    @_haru12295 2 роки тому +23

    国鉄時代の雰囲気を味わえるのがいいですね!115系や413系に乗ってみたいです

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 2 роки тому +10

    急行用車両が急行列車らしく走ってくれるのは有難い。

  • @根岸牧子
    @根岸牧子 2 роки тому +11

    今日も、またプレミアが見れる😆⤴️
    4日間の旅で全線走破はスゴい!
    前面のエンブレムと車体の色が格好いい!
    どんな景色が見れるのか楽しみです✨
    スーツさんの解説も聞き応えありそう!

  • @寿司ラーメン-c9q
    @寿司ラーメン-c9q 2 роки тому +4

    非常に良い動画でした。自分が旅してる気分になり楽しかったです。
    自分はスーツさんの動画を見て電車に興味を持つようになりました♪たまに越後線で新潟駅から短距離ではありますが、115系の懐かしい電車に乗ったりしています。新潟県民として嬉しい動画でした。115系もいつまで活躍しているかわかりませんが、写真を撮ったりして記録と記憶に残したいと思います。将来的にも、この動画はいい思い出の動画になると思います。
    お身体にお気をつけて、これからも新作動画楽しみにしています。

  • @altitude-miyu95
    @altitude-miyu95 2 роки тому +15

    1:14:50 夕食で食べられてた、直江津名物の白身魚のフライはメギスですね、以前、同じ場所で同じ物を頂きました♪

  • @masuda0329
    @masuda0329 2 роки тому +4

    33:15
    えちごトキめき鉄道については最近熱心に動画をupしている人がいてその人からの
    受け売りですが、親不知駅では石灰岩の積み出しを昔やっていたそうで、
    その頃使われていた貨物線の跡と思われます。

  • @チケライ
    @チケライ 2 роки тому +1

    いつも通りの軽快な音楽とスーツさんの話し方でとても癒されるし、知識もつくし本当に一石二鳥です!

  • @あお-f9p3e
    @あお-f9p3e 2 роки тому +6

    スーツさん
    いっも拝見してます
    BGMはいいですね

  • @北陸常磐
    @北陸常磐 2 роки тому +24

    最近東武やJR東日本とかでもやってるけどリバイバルカラーとか出して昔の鉄道を感じさせる車両を多く出てて最近の流れなのかなぁって思う。すごくいい。

  • @両毛運輸区
    @両毛運輸区 2 роки тому +10

    1:41:17
    これは台湾コラボカラーではないですね。旧弥彦色と呼ばれているもので弥彦線線用カラーの初代塗装です。ちなみに台鉄コラボはしなの鉄道です()

    • @usiusa7991
      @usiusa7991  2 роки тому +17

      うひーすみません

    • @usiusa7991
      @usiusa7991  2 роки тому +12

      うひーすみません

  • @nyanzosannyanzosan6618
    @nyanzosannyanzosan6618 2 роки тому +3

    スーさんの名調子は聴いててホント楽しい。
    ヲタなのにイキる事もなく小ネタも挟んで淡々と語っていく様は鉄ヲタでも何でもない俺を引き込んで行く。
    やっぱスーさん最高だぜ。

  • @chcooh007
    @chcooh007 2 роки тому +11

    昔は特急一本で走破できたと思うと感慨深い

  • @ISEglock17
    @ISEglock17 2 роки тому +2

    私も親不知の国道8号は自転車で通過しましたが、動画の通り、通り抜けるだけでも大変な場所でした。
    そこを徒歩で通り抜けるとは、感服いたします。

  • @直江兼続-b3y
    @直江兼続-b3y 2 роки тому +9

    拙者、越後の出身なれど、さほど越後内を突っ走る列車につきて よく存ぜぬ❗️
    誠に有難たきチャンネルなり❣️

  • @shousa17
    @shousa17 2 роки тому +5

    475系、20年ぐらい前までは九州南部で活躍していました。
    私も電車通学時代はよく利用していました。

  • @砂漠の鷹
    @砂漠の鷹 2 роки тому +3

    新幹線開通の関係で第三セクターになったのは痛し痒しですが、JRと何ら変わらないので旅の楽しみは変わりませんね。
    今だに「急行」という響きがいいですね。
    車内販売が縮小される中、昔ながらのワゴンの車内販売いいですね。冷凍みかんとか売ってたらますます雰囲気満点なんですけどね。

  • @永井正一-c8w
    @永井正一-c8w 2 роки тому +5

    スーツさん、こんばんは🌙
    待ってましたぁ❗

  • @すみえ-s9c
    @すみえ-s9c 2 роки тому +1

    行った気分になっますて楽しんで観てます。スーツさんのこえが大好きです

  • @iwasaki1012
    @iwasaki1012 2 роки тому +9

    ありがとう❤今は故郷:富山県魚津市に生息しています。その昔、高島平の草創期に住んでいました。汗、ナウ~スーツさんの動画生き甲斐ので楽しく拝聴しています。(^_-)-☆ありがとう~以後もヨロオネ:因みに爺は今79歳です。ガンバ❤

  • @yamato1332
    @yamato1332 2 роки тому +1

    新潟にお越し頂きありがとうございました!ぜひまたいらしてくださいね

  • @nT-wv5pd
    @nT-wv5pd 2 роки тому +3

    面白い!地元(北陸)民にも楽しめます。
    ミニ旅行した気分です。引き続き楽しみにしています。

  • @Load-British
    @Load-British 2 роки тому +1

    スーツさんほんまよく喋るなぁ(褒め言葉です
    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 2 роки тому +4

    日本海縦貫線を4日かけて全線走破したスーツ交通さんは大したものです。

  • @MuscleRailway
    @MuscleRailway 2 роки тому +2

    1:41:12 前3両の115系は台鉄色ではなく、旧弥彦色という色です。
    1988年、ワンマン化改造を施した弥彦線用115系に塗られました。
    ちなみに旧弥彦色の他に新弥彦色もあり、そちらはさながら栃木のレモン牛乳のような色をしています。
    台鉄色の115系はしなの鉄道線で活躍しています。

  • @横須賀軍港めぐり
    @横須賀軍港めぐり 2 роки тому +7

    急行ひめかわ、前に乗りに行ったことがあるので、嬉しくてワクワクしています😄

  • @テラカオ
    @テラカオ 2 роки тому +3

    続編待ってました❗️
    前回との間にMaxの引退乗車があったんですね😃

  • @松本セクシーデリバリー
    @松本セクシーデリバリー 2 місяці тому

    新津良い街なんだよな、この動画でみんなに知られて嬉しいよ

  • @ksrse30
    @ksrse30 2 роки тому +5

    敦賀発直江津行き鈍行列車が、懐かしいですね。あのころは18切符で行けました。^^;

  • @Taka_pon
    @Taka_pon 2 роки тому +7

    先日スーツ君が命懸けで踏破した親不知から市振の間も、鉄道だと数分で通過して終わりですもんね。
    改めて、文明の利器の有難さを感じます。

  • @拓染谷-t5e
    @拓染谷-t5e 2 роки тому +2

    確か大阪ー青森間は特急白鳥や寝台特急日本海が走ってましたね。
    ますの寿司弁当を見てると醤油をかけたくなりますね。

  • @桜間長太郎-i2c
    @桜間長太郎-i2c 2 роки тому +5

    55:16なんの躊躇いもなく1万円札を賽銭箱に入れる神✨男前過ぎ〜(≧▽≦)

  • @入江英行
    @入江英行 2 роки тому +1

    市振駅に親戚がいます。懐かしい景色をありがとうございます。隣の越中宮崎は翡翠海岸で有名
    です。

  • @socchikoso5703
    @socchikoso5703 2 роки тому +1

    1:47:30時折繰り出されるスーツさん節大好きですw
    それにしてもスーツさんの動画は一緒に行った気になるだけでなく、実際に行ってみたい、乗ってみたいと思わせてくれる動画ばかりです。
    115系もそう遠く無いであろう引退の前に乗りに行ってみたいものですね。

  • @shinyafu
    @shinyafu 2 роки тому +1

    やっと見終わった、日本海側は、自然の厳しさを感じます、そして、新津➡️姫路があったとは、いかに重要な要衝であったか、勉強になりました 🚂🙏👍

  • @fesahnf-7965
    @fesahnf-7965 2 роки тому +5

    忙しさのない、いい旅ですねぇ。
    鱒の寿しの食べ方ですが、プッチンプリン式で、蓋を皿としてひっくり返し、言われてる通り笹ごと切るのがよくある方法ですね。
    それによって、笹と、〆まった飯が重しになるので、プラナイフで切って引っ張られてネタが崩れる事を抑えられます。
    また、笹は食べるときに持つために使います。
    ただ、揺れる車両で置く台無しだと落としたりしそうですので、わっぱに入れたままの方が良いかと思います。

  • @森俊輔-p4v
    @森俊輔-p4v 2 роки тому +4

    スーツさんこんばんは
    楽しいですね

  • @すみえ-s9c
    @すみえ-s9c 2 роки тому

    行った気分になっますて楽しんで観てます。スーツさんのこえがだい好きです

  • @carlosbandera7770
    @carlosbandera7770 2 роки тому +3

    「急行がたくさん走っていた大昔の」ですか…実際に「立山」とか「くずりゅう」とか12系と10系寝台の「きたぐに」を見て知っている私が「シーラカンス」に思えてきた...

  • @kitachan7847
    @kitachan7847 2 роки тому +7

    富山と新潟では鉄道事情が大分違いますね。
    富山は町の規模はコンパクトだけど路面電車と私鉄があって頻繁な運転があります。対して新潟は町の規模が大きいけど路面電車が廃止になりました。そして以外にも私鉄がないんですよね・・・
    JRも新潟~新津・豊栄・内野の各駅までは毎時3本程度あるけどそれ以遠の駅だと毎時1本と極端に不便になります。
    北陸新幹線の開通で様相が変わったのは名立駅をみてよくわかりますね。
    昔は名立の通過線を特急がバンバン通っていました。
    羽越線の新津~新発田はやはり新潟経由の白新線の方が需要が多いのでしょう。

  • @NEO-TRANSPORT
    @NEO-TRANSPORT 2 роки тому +2

    富山駅のますの寿司シリーズだと、海鮮美食が一番好きです

  • @nobu0225
    @nobu0225 Рік тому

    朝イチからしれっとすごいことを、しれっと報告するところが凄い 笑

  • @竹房仁志
    @竹房仁志 2 роки тому +7

    直江津は中越地震のボランティに九州からフェリーで新潟入りした際に宿泊しました。
    当時はまだ特急がきていたのかな。
    夜でも賑やかで弾き語りの若者もいたと記憶。
    今回も素晴らしいシリーズで大変面白いです。
    スーツ氏に感謝です。

  • @まいんみぃ-q5q
    @まいんみぃ-q5q 2 роки тому +1

    綺麗な構造のホームにレトロな車両が入ってくるギャップが堪りませんな〜富山駅。

  • @あさかぜ51号
    @あさかぜ51号 2 роки тому +1

    本日、訳あって房総半島一周鉄路の旅をしてきました。
    いすみ鉄道にありました。
    今日は素通りしてしまったのですが、この動画を見て今度は乗りに行こうと決めた次第です。
    いいですね、この動画のバックに聞こえる国鉄型車両のモーター音
    とても懐かしく観させてもらいました。

  • @communistkirby2979
    @communistkirby2979 2 роки тому +2

    38:48の市振観光案内図ですが、
    ・左端に至 上路村と記載されている(1954年合併により消滅)
    ・案内図に村役場が描かれている事(市振村も同年合併により消滅)
    ・旧字体で、左書きであること(1950年以降殆どの文章が新字体へと切り替わる)
    以上の着目すると憶測ではありますが、1946-1952年頃に描かれた可能性が高いと思われます。(ただし大正末期には既に左書きとなっている文章も存在します)

  • @palumirats8707
    @palumirats8707 2 роки тому +2

    昔、大阪から青森まで白鳥に乗りました、長かったです。帰りは日本海で帰りました。

  • @長谷川亮-c4w
    @長谷川亮-c4w 2 роки тому +5

    青一色にされる予定が白地に青帯が残り、100周年の時は国鉄急行色に復元されたりもしました。

  • @あぽーん-p9l
    @あぽーん-p9l 2 роки тому

    非常に見応えの有る内容でした。;有難う御座いました。:最終③を楽しみにさせて頂きます。

  • @nemurin1942
    @nemurin1942 2 роки тому +5

    12:38のお局さん懐かしいなぁw
    速達編の人で知ったなぁ

    • @SIGMA-M
      @SIGMA-M 2 роки тому

      同じくです。新幹線編でも一度出てきましたね。

  • @ori-tetsu
    @ori-tetsu 2 роки тому +1

    1:37:55しらゆきが特急で復活したんですよね。急行しらゆきに乗ったことがありますが、シャレか偶然か、車内販売でアイスのしらゆきを売っていて、笑いながら食べた記憶があります。
    しかし新新潟色がキムワイプは気付きませんでした。化学の実験にキムワイプ使うんですか、知らなかった。カメラマニアの間ではシルボン紙と並んで有名ですが。

  • @takuue5148
    @takuue5148 2 роки тому +6

    455も早く乗りに行きたいな
    糸魚川から直江津で北陸本線時代に乗ったな。

  • @yoji3661
    @yoji3661 2 роки тому +3

    かつて加茂駅から五泉駅を結んでいた蒲原鉄道。距離的には蒲原鉄道の方が短かったにもかかわらず、途中の村松駅での停車時間もしくは接続時間の関係で、距離の長いかつ新津乗り換えがあるJRの方が所要時間が短いという事実により、交通の利便性で劣る蒲原鉄道が衰退、廃線となったのは止むを得ない理由のひとつとしてあります。
    いまだにちょっとした鉄橋、築堤やトンネル、駅舎や駅のホームなど廃線跡が残存しているのは、再開発されにくい土地が多い田舎ならではの良いところでもあります。

  • @ゆぱ-y9c
    @ゆぱ-y9c 2 роки тому +1

    大糸線のキハ52にも、食パン列車にも、トワイライトにも乗りました。トワイライトは筒石駅で通過するのも見送ったことあります。
    どれもなくなった今となっては、本当に乗っておいてよかった。
    この映像も将来見返すと、貴重な映像になるんだろうなぁと思いました。

  • @つかさ-h6q
    @つかさ-h6q 2 роки тому +5

    運用が変わっていなければ、金沢駅07:57発の富山行も413系でした。
    倶利伽羅峠を国鉄型で超えてゆくのはとても良かったです。

  • @rysakasa9656
    @rysakasa9656 2 роки тому +2

    貨物列車に乗って取材できたら永久保存版の資料映像になりそうだよね〜

  • @ensen5678
    @ensen5678 2 роки тому +3

    関東平野に住んでいると、なかなか乗らない車両かも知れないが、
    世代によっては散々乗り尽くした感もある事でしょう😌

  • @TheWalkingLifeOfficial
    @TheWalkingLifeOfficial 2 роки тому +5

    Wonderful ride! I enjoyed the passing scenery :) Thank you very much! 🙏🇯🇵❤️🚆🌿⛅️👍

  • @らいてつrider-railライダー好きの

    やっぱり413系はかっこいいですよね!

  • @seitoku55
    @seitoku55 2 роки тому +1

    急行 ひめかわ このカーラリングが大好きですね
    色んな色がありますが この色合いいいですね!

  • @voyageaujapon2456
    @voyageaujapon2456 2 роки тому +2

    親不知はむかし寝台特急北陸で通ったことがあります。
    例の国道や高速道路が、夏の白み始めたあけぼのの時刻に、海上にパッと浮かび上がるんですね。
    個人的に思い出に残っている夜行列車の車窓の一つです。
    そのせいか親不知というと山越えの難所というよりは自然と人工物のコントラストのイメージです。

  • @小倉敏和
    @小倉敏和 2 роки тому +1

    新幹線が停まる駅は駅前のつくりか同じにみえて、その土地土地の個性さがなくて何かの寂しいですね。

  • @廃止-x7c
    @廃止-x7c 2 роки тому +2

    2時間もプレミアあるの嬉しいな

  • @津多英明
    @津多英明 2 роки тому +2

    急行の走行中の音を聞いていると子供の時によく乗っていたきのくに線の165系普通列車を思い出します。自分の中では未だに普通列車と聞くと165系3両編成を思い浮かべますね。
    スーツさんはご存じと思われますが我が新宮駅も直江津駅と同じく車両の置き場が駅の隣に有り出入りには一旦本線の鵜殿方面に列車を入れて行っています。

  • @ボムクレイジー-q1u
    @ボムクレイジー-q1u 2 роки тому +2

    スーツさん、ディープ過ぎるくらいに新津を紹介していただきありがとうございます!!ぜひまた機会がございましたら新津へお越し下さい。本当に紹介して頂きありがとうございますm(_ _)m

    • @Zebrahead0901
      @Zebrahead0901 2 роки тому +1

      ここでコントレイルを見るとは思わなかった!スーツさんもコントレイルもお疲れ様です。

    • @ボムクレイジー-q1u
      @ボムクレイジー-q1u 2 роки тому

      @@Zebrahead0901 さん
      コントレイルに気付いて頂きありがとうございます。福永騎手もまさかの出来事が香港で起きてしまったため、身体が快復されることをただただ祈るばかりです。
      オジュウチョウサンは中山大障害に出走されるようですね。飛越をまたテレビ越しに目撃できると思うととても感慨深く、新しい思い出や伝説を…競馬史に輝く1ページを刻まれていくこと応援しております。オジュウチョウサンの活躍お祈りしております。

  • @takuue5148
    @takuue5148 2 роки тому +5

    トキ鉄の試みも勿論楽しく良いものだが、やはり新幹線出来てからルートから外れた直江津は寂しくなった感じがするな。

  • @kurahutocoke
    @kurahutocoke Рік тому

    115系乗って景色見ると爆音モーターと相まって昔の景色見てるような、そんな気持ちになる

  • @JINATAHISAKAZU
    @JINATAHISAKAZU 2 роки тому +5

    週1でもいいから 日本海号 復活してほしいなぁ・・・・・・・

  • @ながれぼし-d6f
    @ながれぼし-d6f 2 роки тому +1

    列車の醍醐味は車窓のそれぞれの素晴らしさだと思います何も考えないでぼおつとながめていたいですね

  • @Hiroko-Tani222
    @Hiroko-Tani222 2 роки тому +2

    懐かしいです、常磐線でも走ってた交直両用の急行型電車。天井の扇風機が無くなっていますが…
    個人的には郡山―水戸―上野駅を走ってた急行型気動車キハ58型が全力で走る時のエンジン音が好き。

  • @すみえ-x8z
    @すみえ-x8z 2 роки тому +1

    一回は行ってみたい旅だよねゆっくりまったりしてみたいよね

  • @たなすん-k6z
    @たなすん-k6z 2 роки тому +4

    1:03:51「名立」の読みは「なだち」ですね😃

  • @山陰リスナー
    @山陰リスナー 2 роки тому

    トワイライトエクスプレスのラストラン動画は、いい日旅立ちで何度観ても泣けてくる。

  • @MutsumiH
    @MutsumiH 2 роки тому +3

    36:31 「昔は波の間を縫って海岸を歩いていた」と聞くと、映画『砂の器』の主人公父子のシーンを思い出すなあ。

  • @橋本博之-k6i
    @橋本博之-k6i 2 роки тому +3

    トワイライトエクスプレス号に一度は乗ってみたかったな。

  • @amk_1009
    @amk_1009 2 роки тому +1

    やはりあいの風とやま鉄道の413系は、いいですね~富山民で良かったと唯一思える物の1つです。413系と言えば新北陸色、海坊主色、一万三千尺物語、とやま絵巻が走ってますね。EF81の解体前の映像ですね。

  • @大角藤彦
    @大角藤彦 2 роки тому +1

    味わいある、風情❗前に黒部ダム、最高でした

  • @suit-se
    @suit-se 2 роки тому +20

    今日の動画は北陸新幹線が開通したことが鉄道にどれだけの影響を与えたかわかる動画になる

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 роки тому +1

      北陸新幹線が全通して羽越新幹線が建設されれば日本海縦貫線が新幹線で繋がることになりますけど、沿線人口の規模からして羽越新幹線は無理でしょうね。できたとしてもせいぜい上越妙高-長岡間くらい。

  • @ゆーせい-k4e
    @ゆーせい-k4e 2 роки тому +2

    1:41:13 前よりの3両は旧弥彦色ですよ
    台鉄とのコラボはしな鉄のS9編成です

  • @滋賀県民-p5z
    @滋賀県民-p5z 8 місяців тому

    0:52
    懐かしい〜
    20年位前までの北陸線はこの電車でお世話になったな。電車の中も当時のまま。