Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私の旧車(インテグラ)のオルタネーターは2回壊れ2度交換(¥3万)しました、5万kmずつ、1回目は4年目くらいで当時の新車補償無かったなあ・他車15,17年乗っても壊れなかったのを思えば、騙され感満載です‥ブレーキを踏めばバッテリーのランプがはっきりついていました・・
オルタネーターの故障は本当に怖いです。自分の場合 突然インパネに沢山警告灯がつきやばいと思い自宅に引き返そうと思ったらエンジンストップ。最後はバッテリーだけの力で走行していたみたいです。オルタネーターの交換をしたら再びエンジンストップ‼️調べてもらったらなんと元の原因はABSユニットのショートで、ショートした事で車両のヒューズが飛びオルタネーターなどに影響及ぼしていたと言うオチでした、ABS、オルタネーターリベルト交換で10万弱でした。 いやーまいぶれもなく本当突然くる故障にエンジンストップはトラウマになりました。
私も一瞬点灯して次の日に点灯しっ放しになりました😅とりあえずオルタネーターどついて点灯消して修理工場に向かいましたが途中でまた点灯😱修理工場着くまでヒヤヒヤでした。結局ブラシ摩耗でリビルトオルタネーターに交換してもらいました💨
バモス17万キロでダイナモ駄目になり98000キロ使用の中古に交換しました、車にダイナモやセルモーター、イグニッションコイルなど積んで走っています
やっぱりこれかな? ムーヴ L175S ですが、まだチェックランプは点かないのですが、テスターで電圧測ると… エンジン始動して12.74V(バッテリーだけ12.43V)しか出てない時があり、一度エンジン止めて再始動したら14.3V前後出るので、動画と同じ不安定な状態なのかと思いました。数日前から信号待ちやワイパー作動で振動します。AC入れるとメーターが暗くなります。充電制御車という事で、発電電圧が変化しているのか?ですが、アイドリング中に振動する事がこれまではなかったので、「いつ止まるか!」と不安になってアクセル入れる状況の今、やっぱりこれを疑うしかないですね。10万キロ超えてますし、時期的に考えてもオルタネーターかな。
20万キロ超えで日曜日の昼間の交差点先頭で動かなくなりました日頃クーラはつけなくてその日は遠出をして暑かったのでガンガンクーラをかけていました 違和感はなく異常を知らせるランプはつかなかったです値段は純正で5万しました3ヶ月後には廃車にしました交差点で1時間は地獄でした~
30年前位の話ですが父親のカムリも故障しました。しかもよりによって夜間だったそうです。
オルタの交換時期は難しいですよねー10万キロほどで交換してますが8万キロ、9万キロで壊れてしまう時がありますし毎回分解して消耗具合を点検してもらえれば何らかの原因が分かるかもしれないですね出来るだけ長く使いたいのですw安く無いパーツですから自身はハイエースを35万キロ位は走らせて使います
自分は早朝の峠で7万kmでご臨終、、、参りました、、、カーナビ付いてるとバッテリー電圧低下って警告が出ます、その後はバッテリーを使い切る間際でメーターが踊り始めて、最後はエンジンが止まって重ステになり、ブレーキブースターも切れるので怖いですよ、、、タイヤの半分位まで一回豪雨の時に水飲んだ可能性が高く、コンプレッサーも電磁クラッチが逝きやすくなりますね。純正の半値のリビルドで十分です、現在14万kmですが毎日乗ってるので今のところ問題ないですね。
昔、ハイエースでバッテリー警告灯点いて焦ったなー。夜中だったし家までまだ100キロはあったし山ン中だし冬だしで。。デイーゼルだったので『エンジン温まっている内はエンジン止まらんだろ。エンジン切ったらおしまいだ』ってことで、エンジン冷えないようにアクセルは常にふかしつつ(マニュアル車)ライトは車幅灯のみハザードやウインカー冷房100vインバーター等“走行に関わらない電力消費”を出来得る限りカットし、見事家にたどり着けた。。
リビルトて、リビルト会社に返却しないといけないんですよね?分解して大丈夫すか?
20万キロの30エスティマで異常はなかったのですが、ベアリング点検がてらバラしてみたがスムーズに動いてたのでブラシだけ交換しました。最近の車は丈夫ですね。
ブラシとベアリングの交換だけならリビルトを使うより安く付きますけどお客さんの車ならリビルトを使うのが安心ですしそこまで値段も変わらないのもリビルトオルタネーターの利点ですね。
リビルドは壊れを返送しないといけないんじゃ?
昔VIVIOを持ってましたが、オルタのベアリングが逝ってしまいプーリーとの摩擦で白煙モウモウになった事があります。ベルト切って、整備工場直行でしました。
ばらしたオルタはまた組み直して送ったんですか?昔サービスしていた時(30年ほど前ですが)オートラマという会社で働いていてプローブというfordの車がオルタネータの故障が多くてよくリビルド品のオルタネータと交換してましたね。何時も動画楽しみにしてます。
リビルト品なのに交換した部品返さなくていいの?
この頃コア返却不用ってのがよくあります!
リビルドなら、中古でも間違いありません。返却は、整備工場ですね。
自分は警告灯点灯していたのに放っていたらエンジン止まりました知らないって怖い
予兆なく突然ダメになるオルタネーター予防は5年に1度オーバーホール(リンク品と差し替え)
ライン工で1日150個付けてたな。落としたもの使うなの意味が分かった。
オルタネーターの中身を初見やね(笑平成11年度20万km越えのライフなんで、オルタネーターが気になっていますねまだ一度も交換していないんでで、シガーソケットにオルタネーターキッドで、チェックしていますね
オルタネーターの故障は前兆があるのですか?
前兆なしで壊れるのがほとんどです。今回の車は稀でたまにチェックランプが点灯するってので前兆があったのですが
ある日突然スパゲッティバッテリー同様にピンピンコロリです
1.2か月前に、マツダプロシード31万キロにこの現象が起き、レッカーに引っ張られ、自分でリビルト品を手に入れ、オルタネーター交換して動くようになりました。 動画でブラシが悪いならブラシ交換でだめですか??
ブラシ交換している時間が無いかと交換する時間と費用はリビルド屋さんが持っていると考えます
「ブラシだけ交換」という修理は一般的では無いのでしょうか?
元電装屋でセルモーターやオルタネータを修理をしていました。普通の自動車屋なら寿命での修理ならリビルトでの交換対応が一般的です。ですがブラシを換えるだけでも実のところ短期的な部分では問題はありません。ちなみにオルタネータと言う部品はエンジンが掛かっている間、常に大なり小なりの負荷が掛かっている部品なのでベアリングの劣化やブラシの当たっているローターのスリップリング(筒状の回転端子)には必ずダメージが発生しています。ローターのスリップリングはブラシとの摩擦で消耗や表面荒れが発生するので研磨し慣らしてやらないと、ブラシだけを交換してもブラシ自体の寿命に大きく影響します。
@@tetsu5963 プロの返信ありがとうございます。オルタが発電不良がブラシの交換で直りその後も長く使えた経験からその投稿をした次第ですが勉強になります。
Можно к вам на работу
👍👏
アイドリングもダメダメだししょーもない車だな
私の旧車(インテグラ)のオルタネーターは2回壊れ2度交換(¥3万)しました、5万kmずつ、1回目は4年目くらいで当時の新車補償無かったなあ・他車15,17年乗っても壊れなかったのを思えば、騙され感満載です‥ブレーキを踏めばバッテリーのランプがはっきりついていました・・
オルタネーターの故障は本当に怖いです。
自分の場合 突然インパネに沢山警告灯がつきやばいと思い自宅に引き返そうと思ったらエンジンストップ。
最後はバッテリーだけの力で走行していたみたいです。
オルタネーターの交換をしたら再びエンジンストップ‼️
調べてもらったらなんと元の原因はABSユニットのショートで、ショートした事で車両のヒューズが飛びオルタネーターなどに影響及ぼしていたと言うオチでした、
ABS、オルタネーターリベルト交換で10万弱でした。
いやーまいぶれもなく本当突然くる故障にエンジンストップはトラウマになりました。
私も一瞬点灯して次の日に点灯しっ放しになりました😅とりあえずオルタネーターどついて点灯消して修理工場に向かいましたが途中でまた点灯😱修理工場着くまでヒヤヒヤでした。結局ブラシ摩耗でリビルトオルタネーターに交換してもらいました💨
バモス17万キロでダイナモ
駄目になり98000キロ使用の
中古に交換しました、
車にダイナモやセルモーター、イグニッションコイルなど積んで走っています
やっぱりこれかな? ムーヴ L175S ですが、まだチェックランプは点かないのですが、テスターで電圧測ると… エンジン始動して12.74V(バッテリーだけ12.43V)しか出てない時があり、一度エンジン止めて再始動したら14.3V前後出るので、動画と同じ不安定な状態なのかと思いました。
数日前から信号待ちやワイパー作動で振動します。AC入れるとメーターが暗くなります。
充電制御車という事で、発電電圧が変化しているのか?
ですが、アイドリング中に振動する事がこれまではなかったので、「いつ止まるか!」と不安になってアクセル入れる状況の今、やっぱりこれを疑うしかないですね。10万キロ超えてますし、時期的に考えてもオルタネーターかな。
20万キロ超えで日曜日の昼間の交差点先頭で動かなくなりました日頃クーラはつけなくてその日は遠出をして暑かったのでガンガンクーラをかけていました 違和感はなく異常を知らせるランプはつかなかったです
値段は純正で5万しました
3ヶ月後には廃車にしました
交差点で1時間は地獄でした~
30年前位の話ですが父親のカムリも故障しました。
しかもよりによって夜間だったそうです。
オルタの交換時期は難しいですよねー
10万キロほどで交換してますが8万キロ、9万キロで壊れてしまう時がありますし
毎回分解して消耗具合を点検してもらえれば何らかの原因が分かるかもしれないですね
出来るだけ長く使いたいのですw安く無いパーツですから
自身はハイエースを35万キロ位は走らせて使います
自分は早朝の峠で7万kmでご臨終、、、参りました、、、
カーナビ付いてるとバッテリー電圧低下って警告が出ます、その後はバッテリーを使い切る間際でメーターが踊り始めて、最後はエンジンが止まって重ステになり、ブレーキブースターも切れるので怖いですよ、、、
タイヤの半分位まで一回豪雨の時に水飲んだ可能性が高く、コンプレッサーも電磁クラッチが逝きやすくなりますね。
純正の半値のリビルドで十分です、現在14万kmですが毎日乗ってるので今のところ問題ないですね。
昔、ハイエースでバッテリー警告灯点いて焦ったなー。夜中だったし家までまだ100キロはあったし山ン中だし冬だしで。。
デイーゼルだったので『エンジン温まっている内はエンジン止まらんだろ。エンジン切ったらおしまいだ』ってことで、エンジン冷えないようにアクセルは常にふかしつつ(マニュアル車)ライトは車幅灯のみハザードやウインカー冷房100vインバーター等“走行に関わらない電力消費”を出来得る限りカットし、見事家にたどり着けた。。
リビルトて、リビルト会社に返却しないといけないんですよね?
分解して大丈夫すか?
20万キロの30エスティマで異常はなかったのですが、ベアリング点検がてらバラしてみたがスムーズに動いてたのでブラシだけ交換しました。最近の車は丈夫ですね。
ブラシとベアリングの交換だけならリビルトを使うより安く付きますけどお客さんの車ならリビルトを使うのが安心ですしそこまで値段も変わらないのもリビルトオルタネーターの利点ですね。
リビルドは壊れを返送しないといけないんじゃ?
昔VIVIOを持ってましたが、オルタのベアリングが逝ってしまいプーリーとの摩擦で白煙モウモウになった事があります。
ベルト切って、整備工場直行でしました。
ばらしたオルタはまた組み直して送ったんですか?昔サービスしていた時(30年ほど前ですが)オートラマという会社で働いていてプローブというfordの車がオルタネータの故障が多くてよくリビルド品のオルタネータと交換してましたね。
何時も動画楽しみにしてます。
リビルト品なのに交換した部品返さなくていいの?
この頃コア返却不用ってのがよくあります!
リビルドなら、中古でも間違いありません。返却は、整備工場ですね。
自分は警告灯点灯していたのに放っていたらエンジン止まりました知らないって怖い
予兆なく突然ダメになるオルタネーター
予防は5年に1度オーバーホール(リンク品と差し替え)
ライン工で1日150個付けてたな。
落としたもの使うなの意味が分かった。
オルタネーターの中身を初見やね(笑
平成11年度20万km越えのライフなんで、
オルタネーターが気になっていますね
まだ一度も交換していないんで
で、シガーソケットにオルタネーターキッドで、チェックしていますね
オルタネーターの故障は前兆があるのですか?
前兆なしで壊れるのがほとんどです。
今回の車は稀でたまにチェックランプが点灯するってので前兆があったのですが
ある日突然スパゲッティ
バッテリー同様にピンピンコロリです
1.2か月前に、マツダプロシード31万キロにこの現象が起き、レッカーに引っ張られ、自分でリビルト品を手に入れ、オルタネーター交換して動くようになりました。 動画でブラシが悪いならブラシ交換でだめですか??
ブラシ交換している時間が無いかと
交換する時間と費用はリビルド屋さんが持っていると考えます
「ブラシだけ交換」
という修理は一般的では
無いのでしょうか?
元電装屋でセルモーターやオルタネータを修理をしていました。
普通の自動車屋なら寿命での修理ならリビルトでの交換対応が一般的です。
ですがブラシを換えるだけでも実のところ短期的な部分では問題はありません。
ちなみにオルタネータと言う部品はエンジンが掛かっている間、常に大なり小なりの負荷が掛かっている部品なのでベアリングの劣化やブラシの当たっているローターのスリップリング(筒状の回転端子)には必ずダメージが発生しています。
ローターのスリップリングはブラシとの摩擦で消耗や表面荒れが発生するので研磨し慣らしてやらないと、ブラシだけを交換してもブラシ自体の寿命に大きく影響します。
@@tetsu5963
プロの返信ありがとうございます。
オルタが発電不良がブラシの
交換で直りその後も長く使えた経験
からその投稿をした次第ですが
勉強になります。
Можно к вам на работу
👍👏
アイドリングもダメダメだししょーもない車だな