【激ヤバ】保証が切れた後に故障するオルタネータ!!しかし故障原因は保証外でした

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 січ 2023
  • あけましておめでとうございます
    本年1本目の動画は
    ※整備車両の情報
    車種:スズキ キャリィトラック
    型式:EBD-DA16T
    年式:平成26年式
    走行距離:53738km
    ※故障内容
    オルタネータがい1年で故障
    【SECRETオススメ動画】
    ■新車5年目で軽トラのヒーターが効かなくなったと思ったら大量の異物が出てきた・・・原因追及したら意外な所に原因が
    • 予防不可能!!暖房が効かなくなった原因を調べ...
    ■【暴露】修理代30万円!!2回目の車検で純正なのに車検に通らない車!!高額修理になる可能性があるので要注意
    • 【暴露】修理代30万円!純正なのに車検に通ら...
    ■10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!!定期的なATFオイル交換だけでは除去できない異物を変則ショックが起こる前に除去いたします
    • 10万km過走行車のオイルパン内に大量異物!...
    ■ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10万キロ超えの中古車の末路!残酷すぎるクリーンディーゼルエンジン内部!
    • ヤフオク購入1ヶ月で走らなくなった原因!10...
    ■新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止!ディーラークレーム事案のはずが、、、
    • 新車2年2万キロの軽トラが走行中エンジン停止...
    ■低走行でウォーターポンプから異音 もはやKFエンジンの持病 3万キロでウォーターポンプ交換します
    • 低走行でウォーターポンプから異音 もはやKF...
    自動車整備動画や役に立つ自動車系の動画を
    毎週金曜日19時に動画をアップ致します。
    続き動画の場合は平日にもアップいたしますので通知にもチェックお願いします。
    撮影や編集でまだまだ至らない所があると思いますが
    徐々に改善していける様に努力していきます。
    チャンネル登録よろしくお願いします。
    #リビルト
    #1年で故障
    #腐ってる

КОМЕНТАРІ • 64

  • @youjun30
    @youjun30 Рік тому +34

    アルミテープの貼り方に愛を感じた。

  • @whiteship1242
    @whiteship1242 Рік тому +6

    いつ見ても、確実で丁寧、愛のある仕事ですね。
    シークレットさんが近隣にあれば良いのに😢

  • @fushikizz
    @fushikizz Рік тому +3

    社外品だと思いますが、樹脂製の荷室ライナーがあります。スズキ_キャリー_軽トラ_荷台保護カバー_ベッドライナー_MAXLINER_汎用品DA16T以降モデル5万円くらい。これをつければ買い換える必要も無いと思いますが。

  • @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney
    @Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney Рік тому +5

    同じキャリイ乗りだからビビったけど
    「海産物運んでる」でちょっと安心したw
    点検蓋の外周もパッキンあんま意味なくて錆やすいんですよね
    私は荷台、煽り内側シャシーブラック&チッピングしました

  • @user-dc2wx4qr1q
    @user-dc2wx4qr1q Рік тому +3

    交換整備以外に荷台の修理まで大変お疲れさまでした🚙💨

  • @nushikai6401
    @nushikai6401 Рік тому +5

    海鮮運んでるのに 防錆塗装とかゴムマットをしてない時点で、何度も故障してきたんだろうな。
    新車には 是非とも防錆塗装とゴムマットを取り付けて、その上に防水シートをかけてあげれば 完璧だと思う。
    愛車とかの気持ちもなく、日頃の移動とか 単なる足なんだろうな〜。

  • @mozuku-san-channel
    @mozuku-san-channel Рік тому +6

    クイズの答は選択肢が出揃った段階で分かったけど、それでも笑ってしまう。

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm Рік тому +11

    鳥居の下って腐りやすいんですよね💦
    トラック乗ってたときは、よくサビ止め塗ってました。

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  Рік тому +6

      次の新車は荷台も錆止め塗ろうと思います😃

    • @user-cv6me5fx5q
      @user-cv6me5fx5q Рік тому

      富士重工のサンバーは、対策で防錆ワックス塗布されてましたね。

  • @user-io8yz9nu5s
    @user-io8yz9nu5s Рік тому +9

    車の整備工場も大変ですよね💦
    オルタだけの交換では大した儲けも出ないしこのアルミテープを貼るのだって時間工賃は掛かっているのに工賃を請求してすんなり払ってくれればいいけど中には難癖つけてサービスにさそうとする人もいるからね😅

  • @user-ov5gw7ot5m
    @user-ov5gw7ot5m Рік тому +3

    赤のさび止めカッコいい…

  • @user-fe2ux6wl5y
    @user-fe2ux6wl5y Рік тому +3

    シークレットさんお疲れ様です。明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。クイズは2番だと思っていました。溶接は時間も掛かるし後が大変なので無いと思っていました。そうしたら3番でがっかりでした。アルミテープは全然予想していなかったです。応急処置対応だったのですね。今年も素晴らしい整備動画を楽しみにしていますよ。

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 Рік тому +6

    こうした車の部品が、中古部品として出てくるのですね!
    自分のDB52V修理用にDA52Tのエンジンを買いましたが、錆びて千切れたボデーの一部が付いて来ました(^-^;
    もちろん今、大活躍しています!もったいないけど、リサイクル品が出回ってくれるのはありがたい(^o^)

  • @user-wn3ze7ex1r
    @user-wn3ze7ex1r Рік тому +9

    クイズの答えは、これがオチですよ!アピールがあったのでわかりましたw
    グラスファイバーにしろ溶接でやるにしろ、もしやるならオルタネーター交換前にやるだろうなぁってのも大きかったですけど

    • @secretcarprofessional
      @secretcarprofessional  Рік тому +1

      クイズは作り慣れてなかったのでこれからはわからない様に工夫していきたいと思います🤣

  • @nichijo7745
    @nichijo7745 Рік тому

    がっつり直して使いたい場合は溶接&さび止め塗装たっぷりなんですか?

  • @user-vy2nj7jz3m
    @user-vy2nj7jz3m Рік тому +1

    お疲れ様です。 本年もよろしくお願いいたします。 最後の落ちは、 ヤバい 塩水・荷物で、
    三日位しか持たないのでわーーー

  • @jamesloc9928
    @jamesloc9928 Рік тому +2

    アルミテープの上からグラスファイバーを貼ったらまだまだ乗れそうなのに。

  • @user-zb9gj8ch9p
    @user-zb9gj8ch9p Рік тому +1

    ファイバー製の舟のような部品がオプションであったような気がしますよ

  • @banimalo
    @banimalo Рік тому +3

    せっかくオルタを交換したのに乗り換えって、なんか勿体ないですね。
    海鮮物を運ぶ車はどうしても北国の融雪剤とはまた違った箇所のサビの問題が出てきますね。

  • @sd-eo6fy
    @sd-eo6fy Рік тому

    電車なプーリーで吹いたw

  • @130theater
    @130theater Рік тому +1

    新車が来たら、その時点で塗膜が厚い防錆塗料を塗り、更にゴムマットを貼っておけば更に良いですね。

  • @aetkhgrs214z8
    @aetkhgrs214z8 Рік тому

    この車両は以前シフトケーブルが動かなくなって修理をしたやつですか?
    海水で腐食する車両はボデー以外も色々トラブルが発生しやすいですね。
    更なるトラブルの発生前に新車に代替は今後のことを考えると得策と考えます。

  • @user-jj7kc4jq1q
    @user-jj7kc4jq1q Рік тому +1

    たまたま見てたのですがEJ20だと楽なのがが、よくわかりました…。

  • @beerparty5194
    @beerparty5194 9 місяців тому

    2の修理を見てみたかった。

  • @maximum6721
    @maximum6721 Рік тому

    次の新車にラストアレスターか、ラプター塗装を勧めたほうがいいと思います。

  • @nozawa6770
    @nozawa6770 Рік тому +2

    錆が発生した時にサビ転換剤や缶スプレーなどで補修していたら…
    缶スプレー300円〜

  • @-Hamster-Turbo-
    @-Hamster-Turbo- Рік тому +3

    あいや😅新しそうな年式なのに・・こんなにも錆びるんですね😅

  • @user-fq7mi1th2n
    @user-fq7mi1th2n Рік тому +3

    ストレッチベルトの専用治具を放り投げる「カラーン」という音と、まさかのアルミテープに大爆笑!

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n Рік тому +3

    その顧客はハイゼット(メーカーOPでストロング防錆パックがある)に乗り換えでしょうか?

    • @yomomo5184
      @yomomo5184 Рік тому

      メーカーOPのストロング防錆パックは海水もイケるのかが気になるw

  • @uni534
    @uni534 Рік тому

    知り合いも軽トラで魚介類運んでいるけど、荷台の上にプラカバーつけてるなぁ。
    これ直接ってわけじゃないだろうけどそれやってるのかしら

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 Рік тому +4

    動画を拝見させて頂きました。 車屋です。 錆びるのは恐ろしい現象なのですね。 当方 海なし県の埼玉県在住ですので錆びに悩まされていらっしゃる方々のお気持ちは理解できません。 勉強になりました。 ありがとうございました。 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に!

  • @user-nz9eo9je2n
    @user-nz9eo9je2n Рік тому +1

    水産業も、大変やね💦

  • @mentai24
    @mentai24 4 місяці тому

    前回のオルタネーターが1年持ったなら治さなくてもよかった。又オルタネーターを分解して錆を取れば良かった。と思います。

  • @user-xi4cl4yc7q
    @user-xi4cl4yc7q Рік тому

    昔の軽トラは、キャブと荷台は別だったな。
    今は違うのね。

  • @hani5790
    @hani5790 Рік тому

    ここまでするなら、自分のためにアルミの上からシリコンコーキングしときたい。すぐ帰って来ると面倒だしなー

  • @user-hv2wg1xb9l
    @user-hv2wg1xb9l Рік тому

    社外品のダイナモ壊れやすい、腐れは腐れで直さないとならない、社外品は壊れやすい

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r Рік тому

    仕方ないね💧

  • @user-qi5gi5jh5p
    @user-qi5gi5jh5p Рік тому +1

    そもそも、1年前の故障の原因も海水なのでは?

  • @ANIYAN223
    @ANIYAN223 Рік тому +2

    海水が原因では保証期間内でも無償交換無理ですね😢

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 Рік тому

    11:37 アルミテープに負けないくらいに鈍く光っているダイナモがなんか言いたそうにしてて忍びない。

  • @user-du8nf9fb5b
    @user-du8nf9fb5b Рік тому

    まだ新しいやん。オイはDD51バイ

  • @SHIN-hw4zx
    @SHIN-hw4zx 7 місяців тому

    荷台逝ってますね、直ぐに買い替えるならアルミテープで十分ですね😅融雪剤の塩も強烈で車体ボロボロになります。

  • @gofmarshal
    @gofmarshal Рік тому +1

    Мне бы такой грузовичок в деревню, возить всякое🥹
    すべてを運ぶために、そのようなトラックが村に欲しい

  • @otokomae66
    @otokomae66 Рік тому +1

    99年ライフ20万km超え
    ラジエーター交換
    ハンドル目一杯切った時に、カタカタと音がする修理など、いろんな故障があり治したが
    オルタネーターの交換まだ一度もないんやね
    これには、整備士もビックリ仰天ですねー笑

  • @asamachuku1860
    @asamachuku1860 Рік тому +3

    オルタのベルトは、テンショナー付きなのに、エアコンベルトのみストレッチベルトなのは、なぜなんだろう? 修理する人にとって不親切な設計だなあ。メーカーの考えがよく分からん。

    • @gonta3091
      @gonta3091 Рік тому +5

      乗用車で横置きエンジンの場合、大抵はエアコンコンプレッサーがエンジンの前側に取り付けられていて、一部車両を除いてクーラーベルト交換・調整時はバンパーの脱着が必要になります。ところが最近の車はバンパーにいわゆる自動ブレーキなどのレーダーセンサーが取り付けられていて、バンパーを脱着するとレーダーのエーミング(焦点調整)をしなければいけません。そのため、バンパー脱着をしなくても交換できるようにクーラーベルトのみストレッチベルトを採用しているのではないか、そして同じ型式のエンジンを縦置きしている軽トラックでもそのまま採用しているのでは……と知り合いの整備士さんが言っていました。
      長文失礼しました。

    • @asamachuku1860
      @asamachuku1860 Рік тому

      @@gonta3091 レーダーセンサーやエンジンルームのレイアウトの関係でそうなっているんですね。解説ありがとうございます。

  • @ponpon15154
    @ponpon15154 Рік тому +1

    腐った 車 欲しいです

  • @sigemis
    @sigemis Рік тому +3

    久々にあんなにさびている軽トラ見ましたね。管理の仕方悪かったんでしょうね。
    新しいうちは塗装って言う手もあるけど今は荷台のベッドライナーと言うのもあるし(塗装とプラスチック)ちょっと高いけどね。
    うちの町は漁業の町ですけどあんなさびてるのはないね。スズキはさびやすいってのもあるけど。
    車は新しく見えるのにもったいないね。うちの町で多いのはノックスドールみたいな塗装が多いかな

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 Рік тому

    シネマ ~めぞん一刻
    ua-cam.com/video/RarMGL5bSXs/v-deo.html

  • @shinjihiroshima
    @shinjihiroshima Рік тому

    危なそうな白い粉で警察24時が頭に浮かんだ😂

  • @user-zp8yl9cp1
    @user-zp8yl9cp1 Рік тому

    腐れがひどいですね、アルミテープはナイスアイデアですが、やはり鉄板溶接が良いですね、アルミテープは持って3年程度ですので、

  • @yamakatu0101
    @yamakatu0101 Рік тому

    エアコンのベルト駆動にベルトテンション装置が無い?考えられません!。
    いくら商用車と言えコスト低減と言うより安作りと言うしかない!!。
    しかし荷台の錆凄いですネ!幾ら海産物を運ぶ車にしても見える所なのにこれ程迄放置していたとは!。
    急ブレーキを掛けたら荷物共々キャブと一緒に前に吹っ飛びそう!!。
    新車と入れ替え前にそんな事が起きない事を願うのみ(笑)!。
    シークレットさん!依頼主意向を尊重しそれでも最大限の努力に賞賛です!!。

  • @takerushinjo8658
    @takerushinjo8658 Рік тому

    日韓系のオルタネーターは弱いですね

  • @reardrive8052
    @reardrive8052 Рік тому +6

    次、このキャリィトラック🛻を、格安で買った奴。
    荷台観て、作業がずさんだとか文句言うなよ😤と言いたい❣️
    その手の、他の作業者を批判するレストア板金動画は、嫌いだ😤
    相場より安く買ったなら、楽しんで直して乗って欲しいです😢

  • @matgll2460
    @matgll2460 Рік тому

    この手の作業車、荷台がFRP張ってあったりするもんですが、手を抜きましたか。腐り具合で、作業後の洗車も怠った様子。金が有り余ると、仕事も拙いですな。買い叩いて、車にも新たな余生を。