車検の前に色々整備③ ブレーキフルード交換【ドカティ ムルティストラーダ1000DS】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @theunitedarrowsful
    @theunitedarrowsful Рік тому +20

    ブリーダーバルブの付け根あたりにグリスを盛るとエア吸わずに吸引することができますよ

  • @swkwyw
    @swkwyw Рік тому +6

    まあーさんの吐息が(ハーハー)きになる😂

  • @jukgkdn-mxtqd
    @jukgkdn-mxtqd Рік тому

    こんばんは。
    18分の動画作成に要する時間も相当なものですね。お疲れ様です。
    古い車両のはずですが綺麗ですよね。車検で問題なく通せたらいいですね。

  • @hskwmnb
    @hskwmnb Рік тому +6

    ブリーダーのネジ部にシールテープ巻いてから締めて置くとエアの吸込み防止になります。

  • @雷蔵-f3b
    @雷蔵-f3b Рік тому

    自分の15万1000円で買ったムルティストラーダ1000DSも
    車検切れたので整備始めたので参考になります!ありがとうございます!
    配線が魔改造されていたので、ハーネスから何かと交換するので時間が掛かりそうです…
    交換するエアクリも3ヶ月経っても届きません…

  • @user-lt4wg8mk4k
    @user-lt4wg8mk4k Рік тому +1

    8:12え〜‼︎ なんで間違って消すかな〜⁇ w

  • @gs30031195
    @gs30031195 Рік тому

    妙 に凝ってて、面白いんだよなあ~(笑) ま〜さんガレージの魅力でしょう❤️

  • @ヤマテツマン
    @ヤマテツマン Рік тому

    リアのエア抜きはキャリパー外して上下逆さにしないと抜けない事ないですか?

  • @Heuroya
    @Heuroya Рік тому +1

    やっぱり、ストレートのエア抜き工具がシンプルで使えますね。自分も愛用してます。😊

  • @yuta8693
    @yuta8693 Рік тому +2

    パッド交換時にフルードもやってそうな色でしたね

  • @noriyama1977
    @noriyama1977 Рік тому +2

    フロント周りは他社と同じですが、リヤ周りが
    片持ちだと、デザインは良くてもメンテナンス性が悪いですね。
    マイクで拾うドカの排気音、微妙ですね。

  • @BN1984099
    @BN1984099 Рік тому +1

    手動式真空ポンプの使い方が間違っているような気が。
    手動式真空ポンプの場合は、ブリーダー開ける前にあらかじめ真空状態にしてからブリーダーを開けて使った記憶が。
    間違ってたらスミマセン。

  • @hisa5038
    @hisa5038 Рік тому +3

    お疲れさまでした

  • @yahooseiwameijin
    @yahooseiwameijin Рік тому +1

    ノーアクシデントで安心して観ることが出来ました。

  • @植木野安富
    @植木野安富 Рік тому +3

    お疲れ様です👍

  • @user-to9zx2rc1u
    @user-to9zx2rc1u Рік тому +4

    まーさん、土曜日の夜がさびしいですよ❗

  • @MrYukikira
    @MrYukikira Рік тому +1

    バキュームタイプのホースは硬いビニールタイプのホースがついているのでホームセンターで耐油性のシリコンホースに替えればもっと使えそうな気がする

  • @Nihhi1204
    @Nihhi1204 Рік тому +1

    肩持ちスタンド右側からの奴にすれば良いだけでは・・・

  • @user-qc9ms6xg7q
    @user-qc9ms6xg7q Рік тому +1

    リザーバータンクの蓋の裏側、塗っちゃ駄目ですよ。

  • @user-ew4wb9zj2r
    @user-ew4wb9zj2r Рік тому +1

    リザーバータンクの蓋、サンドブラストしてウレタンクリア塗装でいいかも。

  • @lolipuni1
    @lolipuni1 10 місяців тому

    ドゥラメンテ?

  • @age49sai54
    @age49sai54 Рік тому +1

    無事に車検🏍️🔍️が受かりますように(*^人^)✨️

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN Рік тому

    私もソニカにパッソのブレーキを取り付けた時に、バキュームポンプでフルード吸い出そうとしましたが、ブリーダーボルトのネジ部からエアを盛大に吸い込んでしまい、ワンウェイバルブで作業をやり直しました。ボルトを極々僅かに緩めるだけにしておけばエア吸いは最小限で済むのかもしれませんが難しいですねー。

  • @yamada.3000
    @yamada.3000 Рік тому

    リアに使ってるブレンボの新カニって言うんですか?本当に外側にパッドが抜けなくて残念です。旧カニの方は外側に抜けたので、路上で簡単にパッド交換できたんで、パッド限界まで使えて便利だったんです。

    • @yamada.3000
      @yamada.3000 Рік тому

      もちろん掃除しなければいけないので、がっつり新品には交換しませんよ。使い古しの少し残ってるパッドです

  • @ookawayohei9864
    @ookawayohei9864 Рік тому +1

    左の遠い方からやった方がいいんじゃない?

  • @nikenikedesuyo
    @nikenikedesuyo Рік тому +2

    吊らずに手で持って塗装したからでは?

  • @apu9952
    @apu9952 Рік тому

    外したパッドの向きとか初めに着いていた状態と同じ様に入れないと、また当たりを出す事になるんですね~(^▽^;)

  • @pingkang8005
    @pingkang8005 Рік тому

    2液塗料は、乾燥は半日内でしますが、実架橋(硬化)に3日以上必要ですので、塗装後1日での装着の場合は、フルード以前に湿気にも影響します。一方で、ブレーキフルードには2液塗料は理論的には弱い可能性あり。裏面チェックした方が良いかもです。ゴムカバー着いてるので大丈夫な可能性ありますが。

  • @megusan-cq1dp
    @megusan-cq1dp Рік тому +2

    土曜日…19:30が、待ち遠しい😂

  • @Kawa_mochi
    @Kawa_mochi Рік тому +1

    ハイゼットジャンボの動画も出してください!

  • @MsDen-ie6jj
    @MsDen-ie6jj Рік тому +2

    R型と言われていますが、普通はβピンと呼んでます。

  • @cdxmmn5622
    @cdxmmn5622 Рік тому

    リアキャリパー固定したままでは、エア抜けませんよね?
    外して傾けてから、エア抜くんでしょうか?

    • @ma-s
      @ma-s  Рік тому

      あー、そう言われればそうですね

  • @daigo0915
    @daigo0915 Рік тому

    プロアームのバイク買わない方が良さそうだなー
    CB1000R欲しかったんだけど

  • @赤蕪
    @赤蕪 Рік тому +2

    R型のピンというよりは、ベータピンと言うぐらいですから
    β又はB型と言ったほうが、、、

  • @enoenospremacy
    @enoenospremacy Рік тому

    みんな大好きサンドブラストが・・・

  • @Natsu_orange
    @Natsu_orange Рік тому

    サンドブラスト動画がないのめっちゃショック😭