Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ライバルがインに来てもちゃんとスペース空けて、抜かれるところは抜かれて、抜くべきところで抜いていく勝負がクリーンすぎる
この「ちくしょー!」がたまらなかった。まさに伝説。マジでかっこよかった。
9:04
後に織戸学がこの事に触れ土屋に「馬鹿にしてるだろ!」とツッコまれるという(^_^;)
熱くなりながらも、ちゃんと後方のライバル車両を確認してフェアなレースをできているのも凄い
ドレスアップが義務ってのがいいよねぇ。走り好きのクルマ好きの夢を具現化したようなレースだね。
勝つ為じゃなくて自分が楽しむ為にレースするとかかっこいいなぁ…しかもレギュレーションもフルチューンでもなんでもいいからドレスアップが義務ってのもほんと夢のようだ
スカイラインとRX-7などのマツダロータリーのライバル関係ホント好き同じ方向を目指すのではなくレギュに縛られながらも個性を活かした戦い方が格好良いトヨタvs日産も熱いけど日産vsマツダも熱い!
ハコスカvsRX3(富士ツーリストトロフィ500マイル(富士TT)にて当時猛威を奮っていたスカイラインGT-Rの50連勝を阻止して優勝を飾りました)からの因縁ですからね、この辺りを知っていると更に熱くなります。
土屋さんは勝ち負け関係無しでその熱い走りで強烈な印象を残してゆく名レーサーの一人。本当に車とレースが純粋に好きで、好きでしょうがない人なんだなぁと思う。
9:05 伝説のチックショー!!!
すいません↓
2度のチックショー!
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン♪「チックショー!」小梅太夫?
お気に入り まぁ…俺は好きやで!
小梅太夫さんwww
ストレートで置いてかれた分をキッチリコーナーで取り返す、、、言葉で言い表せない土屋さんのこの走り、、、流石です、、、、!
免許取って、初めて自分の車になったFC。それからFC2台乗り継いで、スバル党になったけど、この動画観ると、やっぱりFCが好きなんだなって心底思わされる。RX-7最高!ハチロクみたいに現代に蘇って欲しい。できれば昔のフォルムを残して…
lion. すまん、FDで蘇ってほしいと願ってる民っす
両方の願いは届かずなんか丸っこいプレスライン0の車が出来そうです( ̄▽ ̄;)
7は、やっぱりFCが一番カッコいい!!あのカクばった感じがいいね!
9:04 土屋さんの「ちくしょー!」の始まり
4:39レーススタート!13Bペリ発進時の半クラが凄い!!高回転型で超クロスミッションのTSサニーと同じ感じします
@4:38 スタートの時の半クラの長さが、低回転スッカスカのピーキー仕様であることを物語ってますねw
ホントいい時代
土屋って本当に負けず嫌いだよね。大人気ないと思うこと多々あるけどレース中はカッコよくてビビるわ
別にこの時代に青春を謳歌していたわけではないが、昔の車は見た目も走りもかっこいい電子制御まみれではないマシンを駆るドライバーの技量もあって、車が活き活きとした走りをしていて見るものを魅了するね
織戸選手が土屋さんのこと話すときしょっちゅういう「ちっくしょー」ってのはこれかな?
ウエット路面でFCを流してドリフトする土屋さんの走りの映像見たいな。めちゃくちゃ流れているFCをコントロールして走る土屋さんが凄いのよ。
スカイラインの沸き上がってくる音が凄いな。伸びも力強くてカッケーな
何度も見てしまうこの熱い走り…憧れの背中です…
ドリキンのピリピリ感が伝わってくる。しかし13BはNAなのにRB20DETに着いていくとかすごいもんだ。
それどころかグループa仕様をボアアップされたRB20DET-Rという
たまらなく熱いレースだ・・・!!
土屋さんの熱い走りに感動しました。
こういう車でプロがステア握ってるレースはいつの時代も面白いね
この頃はマシンの特性にも個性があって展開が楽しいね。オーバーテイクも多い。
俺はSAを2台乗ったがやっぱりセブンの素晴らしさを土屋さんが引き出すな…✨最高✨
雨の時のドリキンの走りは凄かったなぁ・・・
すっごい楽しそうなレース
どれもかっこよすぎる
NAのロータリーエンジンの音はやっぱりいいですね!ターボと違う、なんと言うか抜けるような音がいいですね。でもR31のRB20等長マニの音もいいですね〜今のレースでは聞けないサウンドです。。。
ロータリーサウンド素晴らしすぎる
あの雨さんとこのリアスポは大ヒットしたなあ。俺はR31に乗ってたけど憧れてたな。
着けてました
このブリスターフェンダーめっちゃんこかっこいい
何回見てもカッコいいなー!
ロータリーも良いけど、等長マニのRBたまらん!
土屋さんとFCカッコよすぎ(≧∇≦)やっぱりRX-7と言ったらFC3Sですね!
昔の富士のコース懐かしい!!!
JSSのFCの車両マジで欲しいミッションと足回りとタイヤとブレーキを今風にモディファイしてサーキット走らせたい
熱盛すぎ
マツダはほんと車体バランス最高だよなぁ・・・
語りといい走りといい全場面で土屋さんの素の人柄の良さが滲み出てる
飯食いながら見始めたんだけど気付いたら飯食う手が止まって10分程経ってた...
話し方が、昭和のアナウンサーのカラッとした感じでどエラく聞きやすい。
このナレーターさんは大森章督さんと言う方でこの方も土屋さんと同じ様に凄い技術を持ったナレーションの職人です。
ブレーキングでムリをしても、1台分のスペースは開ける。とてもクリーンでフェアだよ。プロフェッショナル同士のスポーツマンシップだ。
やっぱり、RX7カッケーーーーー!!!!7大好き。w
BN R32 同じく(^o^)ロータリーシリーズならS122Aが好きです
m
ERCのセブンを工場で何度もみたけど、何度みてもホントカッコイイ(^^)
土屋さんで、JSSのFCっちゅうと 1990年頃を思い出します。 FISCOにF3000を観に行ったんだけど、サポートレースでJSSが入っていて 当日は雨だったんだけど 土屋さんは、最終コーナーを横向いて抜けてたねえ。 実は、その日には判らなかったんたけど翌週のTV放送で、FISCOの最終コーナーをドリドリしながら抜けてて鳥肌がたちました。解説のビル大友さんが、「あ!危ない~!」って叫んでてさ…滑ったんじゃなくて滑らせてたんだねー
私もそのレースAコーナーで見てました。1コーナーの立ち上がりでセブンが真横向いててうわぁスピンだーって思ったけどフルカウンターで立ち上がり、Aコーナーから300Rまでカウンター当てっぱなしだった…本当に鳥肌が立ったです。
RX-7のペリサウンドもいいけど、R31の直6サウンドもいい音w
土屋さんは喋りながら走れるのがすごいのよ星野さんの方が速いのかもしれないけど星野さんは喋りながらは無理って言ってた
HR31のグループA車輌が残ってなかったのって、このカテゴリーに払い下げられたからなんだな。またひとつ勉強になったよ。
このR31ってほぼグループA仕様で出てましたよね、ストレートでの伸びが段違いなのは仕方なし。RX-7の軽快なコーナーと13ペリの甲高い音が最高!
悔しいと言いつつも土屋さんは楽しそう
FCのレースなんて、今思えば最高だよなー!
何回観てもシビれるレースだなー!
FC やっぱりカッコいいな!
ピュアスポーツでトータルバランスがいいFCと、ハイソカーの形ではあるが、曲がる、止まる、伸びる31この2台、個性は違えど最高にかっこいい...
So thankful you guys uploaded all these videos
R31かっこいいわぁ
かっこよすぎ。
さすが13B…いい音だ…
拓海がハチロクで最初の大ボス涼介がFCっていうの思い出して感慨深いものがあります😄
Awesome race!
なんやこれ!めちゃくちゃオモロイ!
Its always a battle between skylines straightaways and rx7 corners.
土屋の圭ちゃんカッコいい👍セブンも最高😃⤴️⤴️
31まじかっこいいわ、
ロータリーサウンドサイコーーーーーーーー!!!!
takuma RX-787B マジでかっこいい。将来は7にします
俺はもう7じゃないと乗りたくないもう燃費とかどうでもいいから速くて格好いい車売ってくれ!
真夏の会見 知り合いがユーノスコスモ乗ってたが、最悪だったらしいぞ。リッター4kmとか。
土屋恵一
JSSもそうですがGCの復活望む以上!
確かつくばで行われていたストッカーレース(正式名称失念)にもGr.Aの31や32が走っていたよねーそれが馬鹿みたく速くてプライベーターが馬鹿らしくなってレース自体無くなってしまったみたいだが…
やっぱFCめちゃくちゃかっけえな
ピーキーなRX-7で、スタート直後2台のスカイラインを抜く土屋圭市さんは、かっこいい。
Exceptional driving!
懐かしい!!昔よくみたよやっぱり31のブリスターカッコいい!
FCってR31とかの年代なんだよなぁ....
R31、FC両方いい車だよ。
Valiant effort by Tsuchiya. It's frustrating to see your lead slip away because of faster cars.
I still love Rx7 QwQ
かっけえなあ
Tsuchiya really the "car god".
もう出だし2秒からかっこいい世界一カスタムカーが似合う御方
心疼大师,看的我眼泪都出来了 - -
セブンのNAサウンドいいなぁ〜
これよりも前だと思うが、坂東さんちのZ10ソアラで走ってた映像とか無いのかなあ。一度で良いから見てみたい。
13B、9500回転…すごい…
使われてる歌がめっちゃ好き
12:26 深沢さんと0.074s差ですね。すごい
皆さん仰る様に、今のGTなんかよりも全然熱くて面白いRaceですよね🎵近年で言う処の、JTCCに近いモノを感じます。20Bロータリーなら、少し車重増加して、NA仕様でフルチューンなら出力としては50psUPくらいかな?それで空気抵抗を減らす方向にセッティングしたら、かなり速いクルマに成りますね👍
ペリフェラルポートなら、1ローターあたり150馬力以上出せます現にJssの時代、トップチューナーの一発仕様で330馬力出ていたとか
いやいや懐かしい~。未だにビデオ持っている。VHSだけど。
やべーね、2stみたいな音する。ロータリーって、1.8stみたいなもんだって本で読んだなあ
やっぱり土屋圭市はかっこいい✨
足元の映像ありがたいなあ
I love you all Channel.
ワークスの払い下げはズルいよな。混走カテゴリーじゃないだろ!でも我らが土屋さん結果3位とか最高です!
The power of these rotaries is fading lap by lap
Heat I assume.
Yeah back at that time heat was still a major issue with rotaries, but the skylines only have a small edge of that extra torque and top end power but due to modern day cooling systems the fc's would be able to beat the skylines
they had to ban turbo rotary because they were overpowered, so in this race, they are na
この頃の、ホットバージョンのVHS持ってます😅
今のGTよりおもしろいわ
オールドタイプ研究所 今のドライバーならあんなに無理にパス狙わずにダイヤ温存して仕掛けるから派手さはなくなっちゃうよね
FC my fav car from mazda all time
コレは血が騒ぐレースだ!
カルソニック号はこの後、jgtcで外国屋スカイラインに変身だよね?
'95年のJGTCは31(外国屋),32(JUN,RS中春Gマガ)33(カルソニック,JOMO,ZEXELワイズ,ユニシアジャックス…)の3代スカイライン揃い踏みでしたね。
今考えれば、いつもお客さんを楽しませ、熱くさせる走りなら、土屋さんの右に出れる唯一のレーシングドライバーは、アイルトン・セナぐらいのもんだ。
ライバルがインに来てもちゃんとスペース空けて、抜かれるところは抜かれて、抜くべきところで抜いていく勝負がクリーンすぎる
この「ちくしょー!」がたまらなかった。
まさに伝説。
マジでかっこよかった。
9:04
後に織戸学がこの事に触れ土屋に「馬鹿にしてるだろ!」とツッコまれるという(^_^;)
熱くなりながらも、ちゃんと後方のライバル車両を確認してフェアなレースをできているのも凄い
ドレスアップが義務ってのがいいよねぇ。
走り好きのクルマ好きの夢を具現化したようなレースだね。
勝つ為じゃなくて自分が楽しむ為にレースするとかかっこいいなぁ…
しかもレギュレーションもフルチューンでもなんでもいいからドレスアップが義務ってのもほんと夢のようだ
スカイラインとRX-7などのマツダロータリーのライバル関係ホント好き
同じ方向を目指すのではなくレギュに縛られながらも個性を活かした戦い方が格好良い
トヨタvs日産も熱いけど日産vsマツダも熱い!
ハコスカvsRX3(富士ツーリストトロフィ500マイル(富士TT)にて当時猛威を奮っていたスカイラインGT-Rの50連勝を阻止して優勝を飾りました)からの因縁ですからね、この辺りを知っていると更に熱くなります。
土屋さんは勝ち負け関係無しでその熱い走りで強烈な印象を残してゆく名レーサーの一人。本当に車とレースが純粋に好きで、好きでしょうがない人なんだなぁと思う。
9:05 伝説のチックショー!!!
すいません↓
2度のチックショー!
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン♪「チックショー!」小梅太夫?
お気に入り まぁ…俺は好きやで!
小梅太夫さんwww
ストレートで置いてかれた分をキッチリコーナーで取り返す、、、言葉で言い表せない土屋さんのこの走り、、、流石です、、、、!
免許取って、初めて自分の車になったFC。それからFC2台乗り継いで、スバル党になったけど、この動画観ると、やっぱりFCが好きなんだなって心底思わされる。
RX-7最高!ハチロクみたいに現代に蘇って欲しい。できれば昔のフォルムを残して…
lion. すまん、FDで蘇ってほしいと願ってる民っす
両方の願いは届かずなんか丸っこいプレスライン0の車が出来そうです( ̄▽ ̄;)
7は、やっぱりFCが一番カッコいい!!
あのカクばった感じがいいね!
9:04 土屋さんの「ちくしょー!」の始まり
4:39レーススタート!13Bペリ発進時の半クラが凄い!!高回転型で超クロスミッションのTSサニーと同じ感じします
@4:38 スタートの時の半クラの長さが、低回転スッカスカのピーキー仕様であることを物語ってますねw
ホントいい時代
土屋って本当に負けず嫌いだよね。大人気ないと思うこと多々あるけどレース中はカッコよくてビビるわ
別にこの時代に青春を謳歌していたわけではないが、昔の車は見た目も走りもかっこいい
電子制御まみれではないマシンを駆るドライバーの技量もあって、車が活き活きとした走りをしていて見るものを魅了するね
織戸選手が土屋さんのこと話すときしょっちゅういう「ちっくしょー」ってのはこれかな?
ウエット路面でFCを流してドリフトする土屋さんの走りの映像見たいな。めちゃくちゃ流れているFCをコントロールして走る土屋さんが凄いのよ。
スカイラインの沸き上がってくる音が凄いな。伸びも力強くてカッケーな
何度も見てしまうこの熱い走り…
憧れの背中です…
ドリキンのピリピリ感が伝わってくる。
しかし13BはNAなのにRB20DETに着いていくとかすごいもんだ。
それどころかグループa仕様をボアアップされたRB20DET-Rという
たまらなく熱いレースだ・・・!!
土屋さんの熱い走りに感動しました。
こういう車でプロがステア握ってるレースはいつの時代も面白いね
この頃はマシンの特性にも個性があって展開が楽しいね。
オーバーテイクも多い。
俺はSAを2台乗ったがやっぱりセブンの素晴らしさを土屋さんが引き出すな…✨
最高✨
雨の時のドリキンの走りは凄かったなぁ・・・
すっごい楽しそうなレース
どれもかっこよすぎる
NAのロータリーエンジンの音はやっぱりいいですね!
ターボと違う、なんと言うか抜けるような音がいいですね。
でもR31のRB20等長マニの音もいいですね〜
今のレースでは聞けないサウンドです。。。
ロータリーサウンド素晴らしすぎる
あの雨さんとこのリアスポは大ヒットしたなあ。俺はR31に乗ってたけど憧れてたな。
着けてました
このブリスターフェンダーめっちゃんこかっこいい
何回見てもカッコいいなー!
ロータリーも良いけど、等長マニのRBたまらん!
土屋さんとFCカッコよすぎ(≧∇≦)
やっぱりRX-7と言ったらFC3Sですね!
昔の富士のコース懐かしい!!!
JSSのFCの車両マジで欲しい
ミッションと足回りとタイヤとブレーキを今風にモディファイしてサーキット走らせたい
熱盛すぎ
マツダはほんと車体バランス最高だよなぁ・・・
語りといい走りといい全場面で土屋さんの素の人柄の良さが滲み出てる
飯食いながら見始めたんだけど気付いたら飯食う手が止まって10分程経ってた...
話し方が、昭和のアナウンサーのカラッとした感じでどエラく聞きやすい。
このナレーターさんは大森章督さんと言う方で
この方も土屋さんと同じ様に
凄い技術を持ったナレーションの職人です。
ブレーキングでムリをしても、1台分のスペースは開ける。とてもクリーンでフェアだよ。プロフェッショナル同士のスポーツマンシップだ。
やっぱり、RX7カッケーーーーー!!!!7大好き。w
BN R32 同じく(^o^)
ロータリーシリーズならS122Aが好きです
m
ERCのセブンを工場で何度もみたけど、何度みてもホントカッコイイ(^^)
土屋さんで、JSSのFCっちゅうと 1990年頃を思い出します。
FISCOにF3000を観に行ったんだけど、サポートレースでJSSが入っていて 当日は雨だったんだけど 土屋さんは、最終コーナーを横向いて抜けてたねえ。
実は、その日には判らなかったんたけど翌週のTV放送で、FISCOの最終コーナーをドリドリしながら抜けてて鳥肌がたちました。解説のビル大友さんが、「あ!危ない~!」って叫んでてさ…滑ったんじゃなくて滑らせてたんだねー
私もそのレースAコーナーで見てました。1コーナーの立ち上がりでセブンが真横向いててうわぁスピンだーって思ったけどフルカウンターで立ち上がり、Aコーナーから300Rまでカウンター当てっぱなしだった…本当に鳥肌が立ったです。
RX-7のペリサウンドもいいけど、R31の直6サウンドもいい音w
土屋さんは喋りながら走れるのがすごいのよ
星野さんの方が速いのかもしれないけど星野さんは喋りながらは無理って言ってた
HR31のグループA車輌が残ってなかったのって、このカテゴリーに払い下げられたからなんだな。またひとつ勉強になったよ。
このR31ってほぼグループA仕様で出てましたよね、ストレートでの伸びが段違いなのは仕方なし。RX-7の軽快なコーナーと13ペリの甲高い音が最高!
悔しいと言いつつも土屋さんは楽しそう
FCのレースなんて、今思えば最高だよなー!
何回観てもシビれるレースだなー!
FC やっぱりカッコいいな!
ピュアスポーツでトータルバランスがいいFCと、ハイソカーの形ではあるが、曲がる、止まる、伸びる31
この2台、個性は違えど最高にかっこいい...
So thankful you guys uploaded all these videos
R31かっこいいわぁ
かっこよすぎ。
さすが13B…いい音だ…
拓海がハチロクで最初の大ボス涼介がFCっていうの思い出して感慨深いものがあります😄
Awesome race!
なんやこれ!めちゃくちゃオモロイ!
Its always a battle between skylines straightaways and rx7 corners.
土屋の圭ちゃんカッコいい👍セブンも最高😃⤴️⤴️
31まじかっこいいわ、
ロータリーサウンドサイコーーーーーーーー!!!!
takuma RX-787B
マジでかっこいい。将来は7にします
俺はもう7じゃないと乗りたくない
もう燃費とかどうでもいいから速くて格好いい車売ってくれ!
真夏の会見 知り合いがユーノスコスモ乗ってたが、最悪だったらしいぞ。リッター4kmとか。
土屋恵一
JSSもそうですがGCの復活望む以上!
確かつくばで行われていたストッカーレース(正式名称失念)にもGr.Aの31や32が走っていたよねー
それが馬鹿みたく速くてプライベーターが馬鹿らしくなってレース自体無くなってしまったみたいだが…
やっぱFCめちゃくちゃかっけえな
ピーキーなRX-7で、スタート直後
2台のスカイラインを抜く
土屋圭市さんは、かっこいい。
Exceptional driving!
懐かしい!!昔よくみたよ
やっぱり31のブリスターカッコいい!
FCってR31とかの年代なんだよなぁ....
R31、FC両方いい車だよ。
Valiant effort by Tsuchiya. It's frustrating to see your lead slip away because of faster cars.
I still love Rx7 QwQ
かっけえなあ
Tsuchiya really the "car god".
もう出だし2秒からかっこいい
世界一カスタムカーが似合う御方
心疼大师,看的我眼泪都出来了 - -
セブンのNAサウンドいいなぁ〜
これよりも前だと思うが、坂東さんちのZ10ソアラで走ってた映像とか無いのかなあ。
一度で良いから見てみたい。
13B、9500回転…すごい…
使われてる歌がめっちゃ好き
12:26 深沢さんと0.074s差ですね。すごい
皆さん仰る様に、今のGTなんかよりも全然熱くて面白いRaceですよね🎵
近年で言う処の、JTCCに近いモノを感じます。
20Bロータリーなら、少し車重増加して、NA仕様でフルチューンなら出力としては50psUPくらいかな?
それで空気抵抗を減らす方向にセッティングしたら、かなり速いクルマに成りますね👍
ペリフェラルポートなら、1ローターあたり150馬力以上出せます
現にJssの時代、トップチューナーの一発仕様で330馬力出ていたとか
いやいや懐かしい~。未だにビデオ持っている。VHSだけど。
やべーね、2stみたいな音する。
ロータリーって、1.8stみたいなもんだって本で読んだなあ
やっぱり土屋圭市はかっこいい✨
足元の映像ありがたいなあ
I love you all Channel.
ワークスの払い下げはズルいよな。
混走カテゴリーじゃないだろ!
でも我らが土屋さん
結果3位とか最高です!
The power of these rotaries is fading lap by lap
Heat I assume.
Yeah back at that time heat was still a major issue with rotaries, but the skylines only have a small edge of that extra torque and top end power but due to modern day cooling systems the fc's would be able to beat the skylines
they had to ban turbo rotary because they were overpowered, so in this race, they are na
この頃の、ホットバージョンのVHS持ってます😅
今のGTよりおもしろいわ
オールドタイプ研究所 今のドライバーならあんなに無理にパス狙わずにダイヤ温存して仕掛けるから派手さはなくなっちゃうよね
FC my fav car from mazda all time
コレは血が騒ぐレースだ!
カルソニック号はこの後、jgtcで外国屋スカイラインに変身だよね?
'95年のJGTCは31(外国屋),32(JUN,RS中春Gマガ)33(カルソニック,JOMO,ZEXELワイズ,ユニシアジャックス…)の3代スカイライン揃い踏みでしたね。
今考えれば、いつもお客さんを楽しませ、熱くさせる走りなら、土屋さんの右に出れる唯一のレーシングドライバーは、アイルトン・セナぐらいのもんだ。