新幹線駅&新駅ビルを徹底解説!新幹線札幌駅周辺工事レポート⑯【2023年7月】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 29

  • @yukishita-319
    @yukishita-319 Рік тому +12

    昔JRタワーと大丸の基礎工事に携わってました😅
    あれよりデカイビル作るんやから
    大変や~💦

  • @hs620b
    @hs620b Рік тому +8

    60年も前、西2丁目のところに線路を渡る歩道橋がありました。
    そこで子供の頃はよく汽車を見に来ました。
    蒸気機関車が通ると真っ黒い煙に覆われて、歩道橋が黒くススけていました。
    新しくできる新幹線ホーム予定地の場所には日通のレンガの倉庫があったのもおぼろげながら覚えています
    隔世の感ですね。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck Рік тому +1

      当時生まれた僕も還暦ですから。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck Рік тому +1

      開かずの踏切でしたね。代ゼミの近くでした。

  • @frxsw292
    @frxsw292 Рік тому +2

    見慣れた風景がなくなる寂しさと、新しい街にワクワクする心がふたつある~

  • @masa3483
    @masa3483 Рік тому +13

    新幹線駅東側改札に市電が延びてくれたらすすきの方面行きやすくなるんですけどね、、殘念です

  • @daseking1
    @daseking1 Рік тому +5

    エスタ閉店を皮切りに札幌駅周辺がすごい様変わりしそうな予感。
    自分が40代になる頃には、いろんな新しいものができる期待と、その代わりに今まであったものがなくなっていく寂しさを体感するんだろうなと思った。

  • @mocchi5771
    @mocchi5771 Рік тому +1

    先日札幌駅西側、北5西5の工事現場を通りがかったところ、高架橋の橋脚の鉄筋が既に建っていました!一気に高架橋のイメージが膨らみましたよ!JR55ビルの真ん前です

  • @zendjmix
    @zendjmix Рік тому +3

    KITTE札幌出来たらうれしいけど、あの立地は今は人通り少ないですね。。。
    新幹線とか周囲の再開発が進んだらあの辺も賑わってくるのかな???

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Рік тому +1

    僕にとっても人生の節目節目に立ち寄った建物だった。寂しい。

  • @Mame-cv7xz
    @Mame-cv7xz Рік тому +2

    札幌も少しずつ変わってきていますね
    新幹線の延伸開業が待ちどうしいです

  • @minminann7804
    @minminann7804 Рік тому +4

    東豊線住人にとってはニッチな情報でありがたい。
    ホームに動く歩道て初なのか~

  • @ともこともこ-k3r
    @ともこともこ-k3r Рік тому +4

    東京(渋谷etc)では駅に高層ビル建てたせいで市街地へ人が流れなくなり街が廃れるという都市計画の失敗例が続出しています
    札幌は東京の失敗から学んでほしい

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Рік тому +1

    それにしても今年50年の東急は強いね。エスタより5年古いにも関わらず、ビックカメラは東急に移転するとのこと。それに引き換えセンチュリーロイヤルホテルも今年半世紀だが、老朽化で来年閉店とのこと。京プラは今年41年。

  • @djxgsks
    @djxgsks Рік тому +2

    規模縮小は確定らしいですね。札幌1の再開発だったので残念でなりません

  • @Blue_25-w8t
    @Blue_25-w8t Рік тому +1

    工期延期と245mで建てられるかどうか怪しくなって来ましたね…

  • @sakaishin2064
    @sakaishin2064 Рік тому +1

    中央郵便局は雁来に一部移転したので、3分の1で充分みたいです。kitte札幌への建て替えが望まれます。

  • @晃杉山
    @晃杉山 Рік тому +2

    もし青森〜函館の高速運転は作るとなれば北海道南回り新幹線長万部〜札幌 北海道新幹線札幌〜旭川を作るを私は賛成します。

  • @K106-p3w
    @K106-p3w Рік тому +1

    次世代型路面電車と普通の路面電車の違いはなんですかね?
    コストはあまり変わらないのでは?
    普通の路面電車が出来ないから次世代型路面電車も難しいでしょう…🤔

    • @Toru_Tube
      @Toru_Tube  Рік тому +1

      正確には次世代型路面電車(LRT)をベースとしたバスみたいな乗り物だそうです。
      おそらく線路を敷設しなくてもよい分コストがかからないんだと思います。

    • @K106-p3w
      @K106-p3w Рік тому +1

      @@Toru_Tube
      バスにしても運転手不足だから結構難しい課題になりそうですね🤔

    • @yuki-qs5fv
      @yuki-qs5fv Рік тому +1

      トロリーバスみたいな乗り物ですか?

  • @晃杉山
    @晃杉山 Рік тому +1

    更にJR北海道が拡がりますね。つまり駅内放送は東京行きばかりが札幌行きも出ますからね。北海道新幹線の車内放送の男性が本日もJR北海道をご利用下さいましてありがとうございます。が現状より多くなりますね。

  • @ミンティア-w7l
    @ミンティア-w7l Рік тому +1

    札幌駅は高層ビルの建設ラッシュになるかと思ったのですが、建設費高騰で計画見直しが結構多いようですね 札幌中央郵便局の高層ビル建て替えは微妙な感じがしてきました
    それでも再開発しないと札幌駅周辺の活性化は厳しいと思うので、何とか実現してほしいです

  • @晃杉山
    @晃杉山 Рік тому +1

    ビルの開業は北海道新幹線が無事に開業に合わせて頂きたいです何故ならば利用をする客は同じに開業したら増えやすいので。お願いします。

  • @晃杉山
    @晃杉山 Рік тому +1

    北海道の高速道路は本州〜北海道の高速道路が出来ないならば高速道路は暫定片道1車線ではなく完成片道1車線になる方が好ましく思います。北海道以外からは利用者が少ないと思いますので。

  • @shigeruharada2885
    @shigeruharada2885 Рік тому +1

    どう見てもあの位置に郵便局は相応しくないと思います。是非KITTEへの転換をお願いしたいです、日本郵政さん。