Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
PCエンジンで1988年に発売された『魔境伝説』と雰囲気が似てるなぁ、と思ったら両作ともエイコムが開発してやがった(笑)
困った時のギーガー調! PCエンジンの魔境伝説に似てるな、と思ったら同じスタッフみたいですね。
も、モンスターランドもラストのドラゴン倒したら機械だったとかの謎展開だからセーフ!こういう展開が流行った時期でもあるんですかね・・・?
いや~ファミコン版しか知りませんでしたファミコン版は当時流行ってた忍者龍剣伝みたいなビジュアル重視な感じでしたが、こっちはけっこう骨太なアクションですねPCエンジンの魔境伝説を思い出しました
意外と音楽が良い!チープな音源がむしろ似合っててカッコいい
『神から啓示を受けた勇気ある若者が、この世に平和を取り戻すため魔物たちと戦います。斧にパワーをためて炎をまとわせ、敵に強力な攻撃を叩き込みましょう!』ゲームアーカイブズの説明文より
エイコムの代表作?の「突然!マッチョマン」も、「主人公が(結果的に)マッチョ」「ボス攻略が単調」「ラスボスが宇宙人」と共通点があるので、つまりこのゲームは精神的続編!(個人の見解ですw
ラスボスがエイリアンのこっちも尊いんだファミコン版だと主人公が異世界転移して、ムキムキマッチョマンに変貌するからあっちも絆が深まるんだ
猿 展 開 を 超 え た 宇 宙 人 展 開
This game's final level is perhaps the closest we'll get to seeing Conan the Barbarian vs. Alien. 🗡👽
頻繁に新作あげてくれるのに感謝。毎回楽しくみてます。そこそこゲーセンは通ってたつもりなんだけどこのゲーム全く知らなかった。結構面白そう。30年以上前のゲームを新規でやってクリアとか、なんか新鮮ですね。俺も落としてみようかしら。
この時代って割とファンタジー世界の黒幕が宇宙生物みたいなこういう展開流行ってたな覇邪の封印とか和風だと謎の村雨城とか女悪魔さんはもっと伝説になっててもおかしくないけど話題にならずに消えたのは会えるのが終盤だけだからなのかな…
モンスターランド
魔境伝説だっけ?なんか似たようなゲームがコンシューマー機であったっけ
自分は暗黒伝説でした。バッドエンドで終わったゲームでしたね。PCエンジンで遊びました。懐かしいですね。魔境伝説もやってみたいですね。
キャラはこのくらいのサイズが1番しっくりくる正にベスト グラも動きも素晴らしい ac悪魔城とかラスタン2みたいのは問題外
基盤は古くて不具合出たりするからアケアカで出してくれるハムスターはマジ神すまんがこのゲーム知らないや…最終面おおらかな時代だったんだなあ
俺もこのゲームの存在知らなかったわ…なんか攻撃しないでいるとゲージが溜まって次の攻撃力アップってどこかで見たような…
なんかこの斧の振り方どっかで見た事あるな・・・
魔境伝説ですかね…🤔
魔境伝説じゃん
えちえちお姉さんが逃げたと思ったら戻って来たのは草( *´艸`)
pcエンジンで似たようなのがあった気がする
ファンタジー世界の根幹を成すのがSF的な超技術という世界はちょくちょく見ますね
初見からして海外のメガドライブあたりにありそうな洋ゲーみたいな感じがしたのを覚えています。あと『ラスタンサーガのような雰囲気』とコメントされていましたが、実はタイトーから移籍してきたラスタンのスタッフが開発に関わってますね。
魔境伝説の竹森さんとラスタンサーガのNENKOさんのゲームなんですね。
16:53ここすき 「ハイ現行犯ーーーいいわけはあとでじっくりきこうかね」www
このゲーム見た事無かった。この頃には天地を喰らうとかナイツオブザアラウンドとかカダッシュとか稼働していた気がする。今度はガイアポリスとか攻略して欲しいな。あれは結構面白いよ😊
魔王マクマホンYOU ARE FIRED!とか言うて炎の魔法使ってきそう
今夜も完璧ゾヨ😊
ファミコン版はもってるけどアーケード版あったのか…
こういうストーリーで斧って斬新
う~ん、これはなにタンサーガとか何境伝説だろうw
スコア表示にナムコっぽさを感じるわね
まぁ、ルナークも、密猟集団と戦っていたら、ラストは、地球外生命体とのラストバトルだったから…
生物資源がらみと、ダライアスの敵勢力デルサーが絡んでいたんだっけ
劣化版ラスタンサーガかと思いきや愛を感じる作品❤️ 面白そう ジャレコ的に
コイツの使い道はまだまだあるぜ!(投石)
ステージ1からカマキリ人間多すぎ
ファミコン版は知ってるし持ってるけどアーケード版があるのは知らなかった。そしてケイブは良い。
>ラストの展開に対する時代的なツッコミ逆にイース3ではただの悪い奴だったガルバランを古代文明の一つの最終兵器に設定しなおしたフェルガナの誓いは一体…
ジャレコゲーなのにナムコフォントなのが気になったが、これ開発元がサミー工業(エイコム)やったんやね(´ω`)
前の動画のラスタンサーガもそうですが、日本より『ケツ顎+筋肉』こそ至高な考えのアメリカとかのがウケそうなビジュアルですよね。斧+筋肉の強キャラ、一昔前のシミュレーションゲームなんかだとポツポツいたけど昨今は見ないなぁ···。 岩に刺さった(?)斧を抜いてモンスター討伐···このゲームは斧版アーサー王伝説の可能性が微レ存?
ゲージによる溜め切りのあるシステムなのに、ひっきりなしに敵が出てくるのでただの連打になってしまうという残念仕様。ファミコン版も見てみましたが、ハード性能もあるんでしょうけどあちらの方がちょうどいい感じですね。
最終ステージのエイリアンモドキ?は何だったんダロウwww😅
魔境伝説かな?
最後のステージは無理やりな感じ( ̄▽ ̄)💨
当時地元ゲーセンにあって乳出すキャラ目当てにやったが、まーすぐ無くなった記憶
エンディングのBGMが◯ックマンのエレ◯マンステージに聞こえる
このコメを見た瞬間にエンディングのBGMがロッ◯マンの◯レキマンに変わってちょっと驚きました
FC版の方が有名かもしれませんね。あっちは全く別物の作品になってますが。
1店しか置いてなかったな、効果音うるさくてBGM音割れ酷くてこれは売れなかっただろうな
ま、まあ…。ワンダーボーイⅡモンスターランドでも、超巨大な宇宙船が「フフフ…」とだけ言って宇宙に飛び去っていくから、有りと言えば有りでしょうね。ただ、スーパー魂斗羅は。もろにギーガーみたいなエイリアンばかりだったから。あれは…大丈夫だったのか?(・・;?
ワンダーボーイシリーズでは、一応家庭用だが決着は付けているから…
やりたい放題ではあるが、タイトルもロードオブザリングではなく、ロードオブキングだしな。ただのエセパクリゲーかな?
PCエンジンで1988年に発売された『魔境伝説』と雰囲気が似てるなぁ、と思ったら両作ともエイコムが開発してやがった(笑)
困った時のギーガー調! PCエンジンの魔境伝説に似てるな、と思ったら同じスタッフみたいですね。
も、モンスターランドもラストのドラゴン倒したら機械だったとかの謎展開だからセーフ!
こういう展開が流行った時期でもあるんですかね・・・?
いや~ファミコン版しか知りませんでした
ファミコン版は当時流行ってた忍者龍剣伝みたいなビジュアル重視な感じでしたが、こっちはけっこう骨太なアクションですね
PCエンジンの魔境伝説を思い出しました
意外と音楽が良い!チープな音源がむしろ似合っててカッコいい
『神から啓示を受けた勇気ある若者が、この世に平和を取り戻すため魔物たちと戦います。
斧にパワーをためて炎をまとわせ、敵に強力な攻撃を叩き込みましょう!』
ゲームアーカイブズの説明文より
エイコムの代表作?の「突然!マッチョマン」も、「主人公が(結果的に)マッチョ」「ボス攻略が単調」「ラスボスが宇宙人」と共通点があるので、つまりこのゲームは精神的続編!(個人の見解ですw
ラスボスがエイリアンのこっちも尊いんだ
ファミコン版だと主人公が異世界転移して、ムキムキマッチョマンに変貌するからあっちも絆が深まるんだ
猿 展 開 を 超 え た 宇 宙 人 展 開
This game's final level is perhaps the closest we'll get to seeing Conan the Barbarian vs. Alien. 🗡👽
頻繁に新作あげてくれるのに感謝。毎回楽しくみてます。
そこそこゲーセンは通ってたつもりなんだけどこのゲーム全く知らなかった。結構面白そう。
30年以上前のゲームを新規でやってクリアとか、なんか新鮮ですね。
俺も落としてみようかしら。
この時代って割とファンタジー世界の黒幕が宇宙生物みたいなこういう展開流行ってたな
覇邪の封印とか和風だと謎の村雨城とか
女悪魔さんはもっと伝説になっててもおかしくないけど話題にならずに消えたのは会えるのが終盤だけだからなのかな…
モンスターランド
魔境伝説だっけ?なんか似たようなゲームがコンシューマー機であったっけ
自分は暗黒伝説でした。バッドエンドで終わったゲームでしたね。PCエンジンで遊びました。懐かしいですね。魔境伝説もやってみたいですね。
キャラはこのくらいのサイズが1番しっくりくる正にベスト グラも動きも素晴らしい ac悪魔城とかラスタン2みたいのは問題外
基盤は古くて不具合出たりするからアケアカで出してくれるハムスターはマジ神
すまんがこのゲーム知らないや…最終面おおらかな時代だったんだなあ
俺もこのゲームの存在知らなかったわ…
なんか攻撃しないでいるとゲージが溜まって次の攻撃力アップってどこかで見たような…
なんかこの斧の振り方どっかで見た事あるな・・・
魔境伝説ですかね…🤔
魔境伝説じゃん
えちえちお姉さんが逃げたと思ったら戻って来たのは草( *´艸`)
pcエンジンで似たようなのがあった気がする
ファンタジー世界の根幹を成すのがSF的な超技術という世界はちょくちょく見ますね
初見からして海外のメガドライブあたりにありそうな洋ゲーみたいな感じがしたのを覚えています。あと『ラスタンサーガのような雰囲気』とコメントされていましたが、実はタイトーから移籍してきたラスタンのスタッフが開発に関わってますね。
魔境伝説の竹森さんとラスタンサーガのNENKOさんのゲームなんですね。
16:53ここすき 「ハイ現行犯ーーーいいわけはあとでじっくりきこうかね」
www
このゲーム見た事無かった。この頃には天地を喰らうとかナイツオブザアラウンドとかカダッシュとか稼働していた気がする。今度はガイアポリスとか攻略して欲しいな。あれは結構面白いよ😊
魔王マクマホン
YOU ARE FIRED!とか言うて炎の魔法使ってきそう
今夜も完璧ゾヨ😊
ファミコン版はもってるけどアーケード版あったのか…
こういうストーリーで斧って斬新
う~ん、これはなにタンサーガとか何境伝説だろうw
スコア表示にナムコっぽさを感じるわね
まぁ、ルナークも、密猟集団と戦っていたら、ラストは、地球外生命体とのラストバトルだったから…
生物資源がらみと、ダライアスの敵勢力デルサーが絡んでいたんだっけ
劣化版ラスタンサーガかと思いきや愛を感じる作品❤️ 面白そう ジャレコ的に
コイツの使い道はまだまだあるぜ!(投石)
ステージ1からカマキリ人間多すぎ
ファミコン版は知ってるし持ってるけどアーケード版があるのは知らなかった。そしてケイブは良い。
>ラストの展開に対する時代的なツッコミ
逆にイース3ではただの悪い奴だったガルバランを古代文明の一つの最終兵器に設定しなおしたフェルガナの誓いは一体…
ジャレコゲーなのにナムコフォントなのが気になったが、これ開発元がサミー工業(エイコム)やったんやね(´ω`)
前の動画のラスタンサーガもそうですが、日本より『ケツ顎+筋肉』こそ至高な考えのアメリカとかのがウケそうなビジュアルですよね。
斧+筋肉の強キャラ、一昔前のシミュレーションゲームなんかだとポツポツいたけど昨今は見ないなぁ···。 岩に刺さった(?)斧を抜いてモンスター討伐···このゲームは斧版アーサー王伝説の可能性が微レ存?
ゲージによる溜め切りのあるシステムなのに、ひっきりなしに敵が出てくるのでただの連打になってしまうという残念仕様。
ファミコン版も見てみましたが、ハード性能もあるんでしょうけどあちらの方がちょうどいい感じですね。
最終ステージのエイリアンモドキ?は何だったんダロウwww😅
魔境伝説かな?
最後のステージは無理やりな感じ( ̄▽ ̄)💨
当時地元ゲーセンにあって乳出すキャラ目当てにやったが、まーすぐ無くなった記憶
エンディングのBGMが◯ックマンのエレ◯マンステージに聞こえる
このコメを見た瞬間にエンディングのBGMがロッ◯マンの◯レキマンに
変わってちょっと驚きました
FC版の方が有名かもしれませんね。
あっちは全く別物の作品になってますが。
1店しか置いてなかったな、効果音うるさくてBGM音割れ酷くて
これは売れなかっただろうな
ま、まあ…。
ワンダーボーイⅡモンスターランドでも、
超巨大な宇宙船が
「フフフ…」
とだけ言って宇宙に飛び去っていくから、
有りと言えば有りでしょうね。
ただ、スーパー魂斗羅は。
もろにギーガーみたいな
エイリアンばかりだったから。
あれは…大丈夫だったのか?(・・;?
ワンダーボーイシリーズでは、一応家庭用だが決着は付けているから…
やりたい放題ではあるが、タイトルもロードオブザリングではなく、ロードオブキングだしな。ただのエセパクリゲーかな?