@@naoeigo 返信ありがとうございます!いつも勉強させていただいています。実は最近変な形のingを見つけて、使い方に関してモヤモヤしています。それは、the most rice eating country とか、selfie taking people とか動詞と目的語の語順が逆になっているように思えるパターンです。eating rice country とかtaking selfie people とついしてしまうのですが、それは不自然な表現でしょうか。もしかしたら、すでにどれかの動画で説明されているかもしれませんが、もしよかったら今度説明動画で説明してもらえたら嬉しいです。お時間のある時にでも。。よろしくお願いします🤲🥺。
私は歌がとても好きで、最近洋楽も聴くだけではなくてたくさん歌いたいと思っています。 それに英会話もできたらいいなと思い、また勉強始めました。 最近こちらにたどり着いて、とてもわかりやすい説明で、楽しく学ばせていただいています。 動名詞が出てきたので、いつも考えていた質問があります。 I like songs. I like karaoke. I like to sing songs. I am good at singing songs. 自己紹介などする場合、違和感のあるものはありますか。"sing" そのものが進行形みたいで悩みます。
Going even further back in time, pieces of fire-hardened cooking pots and burnd bones have been found in Eest Africa that data back at least one hundred thousand years. っていう文があって1番最初のGoingがこの文でどんな使われ方なのか分からないです。教えていただきたいです。
ご視聴、コメント、ありがとうございます。はい、おっしゃる通り「なので」の意味があります。分詞構文は接続詞SVとの書き換えで習うことが多いと思います。接続詞+S+Vの形から、接続詞を取り、Sを取り、Vをing形にすると分詞構文になります(ただし、原則としてメインの文と、接続詞内部の文のSが一致同じ場合に限ります)。①when, while, as soon asなどの[時]②[理由・原因]as, since, becauseなど③[条件]if, even ifなど④[譲歩]though⑤and(特に文末)。で、③,④が結構盲点になりがちです。以下例文をご紹介しますね。②[理由]As he lived in the country, he had few visitors↔Living in the country, he had few visitors「田舎に住んでいたので」③If you turn to the right, you will find the post office↔Turning to the right, you will find the post office「右に曲がれば」④Though I accept what you say, I still think you are wrong↔Accepting what you say, I still think you are wrong. 「君の言うことは認めるけれども」。こんな感じです。入試勉強、頑張ってくださいね!
コメントありがとうございます。ingが形容詞的に使われている場合、時制はそこまで厳密ではないです。-ingが「今している」、のか「過去にしてきた」のかをこの部分だけで区別するのは無理で、文脈から明らかだったり、もしくは、関係代名詞などを使って、the man who is calling Mr Wellsとかthe man who called Mr Wellsなどとしないとここの区別ははっきりできないと思います。
英語の文を読んでると、ingが頻繁に出てきて、全くわかりませんでしたが、やっと納得がいきました、現在進行形は知ってましたが、文の中に出てくると、適当に約してました
このように分かりやすく教えて下さると、溜飲を下げると言いますか、疑問が、納得に変わりました、ありがとう御座いました
ingとかthatとか、嫌ですよね…私もそうでした。お役に立てたようで嬉しいです!コメントありがとうございます。
53歳英語のやり直し中。わかり易くてとても良いです😄。中学の時だったらなぁと思います😣
コメントありがとうございます!英語のやり直しのお役にたてますようこれからも頑張ります!
ingの見分け方で苦戦してたのでとてもありがたいです!!🙏🏻
ご視聴ありがとうございます!私もing、that、whatなど大嫌いでしたので…お役に立てたようで嬉しいです!コメントありがとうございます!
ありがたい!!ようやくりかいできました。後ろから、前からと色々代わる分子構文の訳し方すっきりしました。
有難うございました
分かりやすいです
とても分かりやすかったです。
「目的語」という言葉を使わず、「名詞」というところがとても良いと思いました。
ありがとうございます!
多謝老師,終於分清了ing的用法
途中途中で今までのまとめを出して下さるので、とてもよく頭に入りました。ingのいろいろな用法は分かって😌いるつもりでしたがこうしてまとめていただくと頭の中もすっきり整理されましたありがとうございました。
コメントいつもありがとうございます!私自身昔ごちゃごちゃだったのでこの動画を作りました。お役にたてたようでうれしいです!
The train started in the afternoon arriving at the city by eight.
列車が遠くから目の前に動いて来ている感じを表現しようとすると、こんな文章になるのかな?
難しい文ですね!
今まで、な~んにも考えずにいました😅ありがとうございます😂
返信が大変遅くなり申し訳ありません。いったん整理しておくとすごくいいですよね、コメントくださりありがとうございます!
テスト前日に見れてよかった😢😢😢
本当に助かりました。
ご視聴・コメントありがとうございます!テストいかがだったでしょうか?ぜひ学習に役立ててくださいね。
@@naoeigoこの動画のおかげで82点でした!!!他の動画も見ます!!ありがとうございます🙇♀️
分からないなと感じているところの霧が晴れていきます。これからもよろしくおねがいします。
コメントありがとうございます!嬉しいです。こちらこそこれからも動画を上げていきますのでよろしくお願いします。
最後の分詞構文のカンマが省略される話までは理解していませんでした、、
もやもやが解消されましたありがとうございます!!
返信が遅くなり申し訳ありません。お役に立てたようで嬉しいです。コメントありがとうございます!
とても分かりやすいです
ありがとうございます
コメントありがとうございます!励みになります!
納得でしかありません。
なんとなく分かっていたつもりが、きっちり理解できました。特に副詞的用法はすごく助かりました。
カンマなしの際のややこしい時の考え方は前からモヤモヤしてましたから本当に嬉しいです。
ありがとうございます。感謝です。
コメントありがとうございます!そういっていただけてうれしいです。動画を作って良かったな、と思えました。
すごく分かりやすかったです。ありがとうございます
励みになるコメント、ありがとうございます!
わかりやすい...🥳🤩
長文の時の不定詞の読み方を教えて欲しいです。
コメントありがとうございます!はい、長文の読み方シリーズもそのうち出していこうと思っています。少しお待たせしてしまうかもしれませんが、お待ちいただければ嬉しいです。
前半は知っていることだったので、途中で見るのやめようかと思ったんですが、とりあえず最後までとおもって分詞構文のところまでみて、最後まで見てよかったと思いました。カンマが省略されることがあるのは知らなかったです。これで読解が楽になりそうです!いつもありがとうございます!
最後までご覧くださってありがとうございます。お役にたてたようでしたら嬉しいです。
@@naoeigo 返信ありがとうございます!いつも勉強させていただいています。実は最近変な形のingを見つけて、使い方に関してモヤモヤしています。それは、the most rice eating country とか、selfie taking people とか動詞と目的語の語順が逆になっているように思えるパターンです。eating rice country とかtaking selfie people とついしてしまうのですが、それは不自然な表現でしょうか。もしかしたら、すでにどれかの動画で説明されているかもしれませんが、もしよかったら今度説明動画で説明してもらえたら嬉しいです。お時間のある時にでも。。よろしくお願いします🤲🥺。
なんか頭がまとまった感じ。
難しい名前をつけなくて「ing の名詞、形容詞、副詞的用法」とto-不定詞と並べた呼び方をしてくれたら気が楽だったのに〜〜‼︎
名前に惑わされてお手上げしてました。このことを考えつついろんな文を見てみます。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!ingを名詞か形容詞か副詞か、という視点で見るようにしたら私も理解力が上がった、と感じています。この動画が少しでも参考になりましたようでうれしいです。
私は歌がとても好きで、最近洋楽も聴くだけではなくてたくさん歌いたいと思っています。
それに英会話もできたらいいなと思い、また勉強始めました。
最近こちらにたどり着いて、とてもわかりやすい説明で、楽しく学ばせていただいています。
動名詞が出てきたので、いつも考えていた質問があります。
I like songs.
I like karaoke.
I like to sing songs.
I am good at singing songs.
自己紹介などする場合、違和感のあるものはありますか。"sing" そのものが進行形みたいで悩みます。
とても丁寧な説明なのでやり直しにとても参考にさせてもらっています。
質問なのですが、I saw a man runningとI saw a running man
に違いはありますか?
runは自動詞なので前文の方がしっくりきそうなのですが…
どの動画も見ると新しい発見や気づきがあり、とても楽しく拝見しています。
質問です。
現在進行形は
be + ing形
とセットで覚えるのではなく、
be動詞と現在分詞が単独で置かれていて
主語=○○している状態
SVCとして捉えることはどう思われますか?
自分の感覚ではその方が納得感があるのですが、間違いでしょうか?
中1の娘に動詞にingをつけると、名詞になれたり形容詞になれたりするんだよ、と説明するのはよくないのかな?と迷っています。
ネットによっては
be(助動詞)+ing(動詞)
と説明していることもあるので混乱しています。
嬉しいコメントありがとうございます!ここはおそらく学者たちの間でも意見が分かれているところだと思いますので、どちらが正しいのか、ということよりも、理解しやすいほうでいいのではないか、と思っています。例えば中学生に教えるのであれば、私であればbeが動詞と教えると思います(ただ、Cという言葉は私でしたら高校生になるまで教えないと思います)。そうすれば進行形の疑問文や否定文をbe動詞と同じルールで理解できるからです。一方、高校生以上に教える場合は、beとingセットで動詞と教えると思います。文の形が見えやすくなり、理解しやすくなるからです。もちろん、beが助動詞でingが動詞という解釈も、ingがCという解釈もありだと思っています。文法に関する私個人の考え方ですが、文法はネイティブの話している文を観察してその中に法則性を見つけて説明しようとするものなので、数学とは異なり絶対的な正解が見つからないこともあるのではないか、と思います。むしろ文法は英語学習者が英語を身に着けるために非常に便利な手段なので、その学習者個人にとって理解しやすく、学習を進めていく助けになればそれでいいと思っています。お父さんの熱意でお嬢さんが英語が大好きになるといいですね。
@@naoeigo さん、質問に答えてくださってありがとうございます!
専門家でも解釈が分かれているのですか…
言語は奥が深いんですね。
子どもが納得しやすいかは分かりませんが、説明するときは私が腑に落ちて、シンプルでわかりやすいと思った解釈で行ってみようと思います。
ウザがられてはいけないので、子どもが聞いてくるまでは我慢して待ちます。それまでNAOCKさんの動画を見て、話し方も勉強しなければ。
基本は自分の趣味として動画を見て勉強しています。今後もよろしくお願いします。
不定詞が修飾する名詞が不定詞の目的語か前置詞の目的語かで前置詞があるか、ないかですか?
Going even further back in time, pieces of fire-hardened cooking pots and burnd bones have been found in Eest Africa that data back at least one hundred thousand years.
っていう文があって1番最初のGoingがこの文でどんな使われ方なのか分からないです。教えていただきたいです。
分詞構文だと思います。主語が主節の主語と一致しませんが…ひとまず副詞扱いになっていると思います。
@@naoeigo やっぱりそうですよね主語が一致してないからめっちゃ見分けるのが難しかったです、
すごく分かりやすかったです!!
他動詞は後ろに目的語が必要だから絶対に後置修飾になるという考えであってますか??
コメントありがとうございます。おっしゃる通りの理解でいいと思います。他動詞+目的語が修飾する語の前に来るのを見たことがないですし、その形だとかなり聞き手を混乱させると思います。
一つ質問させていただいてもよろしいでしょうか?
If you were not coming~の場合は動名詞として考えるのでしょうか?
コメントありがとうございます。コメントの文のようにbe動詞とセットで使われている場合は進行形という理解で基本は大丈夫です。このingは文法的には分詞と説明されるのですが、そういう文法用語よりもingはbe動詞とくっついて進行形になる、名詞とくっつけば形容詞の役割になる、など役割を覚えておくといいと思います。
My hobby is collecting stamps.
これだと、〜ing がbe動詞と後にあり、一方名詞の前にも有りますね。
変な例を出してすいません。
すごく頓珍漢な質問をしていたらお恥ずかしいです
英文を書くことが多い初心者の私ですです。例えば…quotation process とquoting process
英文を書く時にいつもどちらが正なのかわからなくなります…
今仕事で英語を使っているんですが、その中での疑問についてネタ提供してもいいですか?
とてもわかりやすいです!
現在高校3年生で入試勉強に活用させて頂いています🙇🏻♀️1つ質問なのですが、文頭のing形の訳し方として、「〜なので」という理由を表す意味はあるのでしょうか。
入試で「二文がほぼ同じ意味になるように()に適語を選び、記号で答えなさい。」という問題が毎年出ています。高卒レベルの英文の置き換えの例をいくつかを教えて頂けたら幸いです、、。
ご視聴、コメント、ありがとうございます。はい、おっしゃる通り「なので」の意味があります。分詞構文は接続詞SVとの書き換えで習うことが多いと思います。接続詞+S+Vの形から、接続詞を取り、Sを取り、Vをing形にすると分詞構文になります(ただし、原則としてメインの文と、接続詞内部の文のSが一致同じ場合に限ります)。①when, while, as soon asなどの[時]②[理由・原因]as, since, becauseなど③[条件]if, even ifなど④[譲歩]though⑤and(特に文末)。で、③,④が結構盲点になりがちです。以下例文をご紹介しますね。②[理由]As he lived in the country, he had few visitors↔Living in the country, he had few visitors「田舎に住んでいたので」③If you turn to the right, you will find the post office↔Turning to the right, you will find the post office「右に曲がれば」④Though I accept what you say, I still think you are wrong↔Accepting what you say, I still think you are wrong. 「君の言うことは認めるけれども」。こんな感じです。入試勉強、頑張ってくださいね!
@@naoeigo 教えていただき、ありがとうございます。とてもわかりやすい説明で、例文も教えてくださるので理解が速くなり助かっています。英語は難しいですけど、身についた知識が増えるたびに勉強するのが楽しくなります!今後の動画も楽しみにしています!ありがとうございました!
50代頑張ります!
返信が大変遅くなり申し訳ありません。ご視聴、そしてコメントありがとうございます!このチャンネルが学習のお役に立ちましたら幸いです。ぜひ頑張ってくださいね!
最初の進行形の所ですが後に続く形っていうのは他動詞かどうかってことですか?
動画の中に出てくる「これ覚えといてー覚えられない件」の画面をクリックしても、目的の動画に飛んでいきません。下のコメント欄にも書いてありません。
出来れば、下のコメント欄に書いてくだされば有り難いです。
そちらの動画にも関心を持ってくださりありがとうございました。概要欄に付けたしました。こちらにもリンクを張っておきますね。返信遅くなって申し訳ありません。
ua-cam.com/video/gHKR-om9r2I/v-deo.html
動名詞が文頭にくる事はありますか?
はい、あります。よろしければこちらの動画を参考にしてみてください。
ua-cam.com/video/qHGM_2ZmI_s/v-deo.html
the man calling Mr. Wellsは「電話してきた人」ではなく「電話している人」ではないでしょうか?
Who ‘was’ the manと過去形なので、「電話してきた人」になると思いました。
優しい解説をありがとうございます。
質問いいですか?
分詞の形容詞用法のingは「していた」
「してきた」と訳せばいいとのことですが、
例文の意味が自分だけでは
「Wellsさんに電話してきた男」
なのか、
「Wellsさんに電話している男」
なのかわかる自信がありません…
「電話してきた男」なら
電話してきた過去を言っているだけ
なのですでに電話をしていないのか、
まだ電話中なのかわからなくて、
「電話している男」なら現在進行形になりますよね…?
また意味が違ってきてしまうと思うのですが、その二つはどうやって見分けたら良いのか教えていただけませんか?
それとも、分詞の形容詞用法のingで
使う「してきた」は現在進行形の方の、
「男は電話してきたし今も電話してる」
限定の「してきた」でしょうか?
コメントありがとうございます。ingが形容詞的に使われている場合、時制はそこまで厳密ではないです。-ingが「今している」、のか「過去にしてきた」のかをこの部分だけで区別するのは無理で、文脈から明らかだったり、もしくは、関係代名詞などを使って、the man who is calling Mr Wellsとかthe man who called Mr Wellsなどとしないとここの区別ははっきりできないと思います。
@@naoeigo
なるほど、つまりed、ingでわざわざ
書いていない英文は区別しようがないのでそこまで重要でもないということですね。安心しました。教えてくださって
ありがとうございました!
ちょうど英語の勉強をやり直していたところなので助かります笑。高評価&チャンネル登録させていただきました。
@@user-zl2iv3oh5q おっしゃる通りです。時制が重要になる時は他の形を使うので、裏を返せば、分詞を形容詞のように使う時は時制は気にしなくてよい、ということになります。
高評価、チャンネル登録ありがとうございます!
Confirmo, me pasó ayer
good
ありがとうございます!
いいね取り急ぎ10個つけさせて頂きたい。
そう言っていただけて大変うれしいです。コメントで感謝を伝えてくださり、励みになりました。ありがとうございます!
Depende del clima y la situación
WTF yo ablo español y no sé cómo llegué a ver este vídeo xD
Почему я тут
La tuya crack
済 1/23
3:30 女の子の指気になるわ
....
分かりやすいです!ありがとうございます。