健康は失って初めてその価値の大きさに気が付くもの! 住宅と健康の関係(1/2)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 28

  • @かにころ-r6u
    @かにころ-r6u 4 роки тому +7

    私は虫歯の時が特に感じますね。
    何でもっと早く手を打たなかったのか。。
    失って気づく大切さは健康だと私も思います。
    欧米人と話をしていると日本人はどうしても見栄えとか成功に幸せを感じがちな気がします。
    そういう所がイマイチ先進国になりきれない要素なのかな?と家づくりをしながら感じた所です。

    • @かにころ-r6u
      @かにころ-r6u 4 роки тому +2

      日本の家の壁が薄いのは地震との兼ね合いもあるのでしょうか?
      建物が重くなるために、厚く出来なかったというような背景もあるのかな?と素人的には考えてしまいます。

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому +2

      虫歯は痛いですね。
      歯と健康もかなり関係深いですからね。
      大手はハウスメーカーが外壁のオリジナリティーに特にこだわるのは、外から見て〇〇ハウスで建てたのね。ってわかるようにしてるからなんですよね。まさに日本人の虚栄心を突いての戦略なのかなと。
      なお、断熱は軽いので、耐震とは全く関係ありません。単純に意識の問題と考えます。

  • @pesumiya56
    @pesumiya56 4 роки тому +3

    いつも、例えに納得する。

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому +1

      ご視聴有難うございました。なんか例えてましたっけ??

    • @pesumiya56
      @pesumiya56 4 роки тому

      高性能な家づくりチャンネル すみません、比較ですね

  • @MIRAI0717
    @MIRAI0717 4 роки тому +4

    高性能住宅に住んでご長寿の100歳以上になって「健康の秘訣はなんですか?」とインタビューされて「良い家に住んでいるからです」って言いたいですー。
    そんな未来になったらいいですねぇ

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому +1

      ですね。そ
      もっと言えば理想は、何も考えず、本人も意識せずに皆がそうなっている事かと思います。

  • @kuuuuma56
    @kuuuuma56 4 роки тому +7

    かまくらより寒い家に住んでる、思わず笑ってしまいましたw
    でも、それが現実に起きていて、我慢を美徳と思う人も少なくないんですよね。。。

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому +2

      節約の美徳ってありますよね。ただ、空調に関しては家族の健康削ってるので美徳化したら駄目かなと。

  • @invitro2022
    @invitro2022 4 роки тому +4

    続きも楽しみにしています。

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому +2

      土日には何とか頑張ります。
      テロップが思ったより大変で…

    • @invitro2022
      @invitro2022 4 роки тому +2

      スライドがとてもわかりやすいのと、語り方が穏やかなので、テロップなくても耳に心地よいですよ。
      テロップあれば鬼に金棒ですが。

  • @おうち大好き-n6g
    @おうち大好き-n6g 4 роки тому +1

    世界の中で考えた時、自分たちがどのような環境で暮らしているか、よく分かりました!
    室内の気温は、眠っている時が重要なのですね。
    寝るときは体温も下がるし、呼吸も深い。何よりも意識がないので無防備です。怖いことです。
    温度別のリスク、とてもよく分かりました!
    後半も早く拝見したいです!

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому +1

      はい。
      寝室の温度大事です。
      土日には何とか投稿できるよう頑張ります。

    • @おうち大好き-n6g
      @おうち大好き-n6g 4 роки тому

      高性能な家づくりチャンネル さま
      返信をありがとうございます!よろしくお願いします!

  • @ちっくん-r9p
    @ちっくん-r9p 4 роки тому +2

    質問させてください。
    日本には気密断熱に、関して基準はあるけど義務化されているものはないのでしょうか?

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому +7

      気密は公的には基準値もありません。
      断熱は省エネ等級の基準値があって本来は2020年には現在の最高等級の4等級が義務化基準(つまり現状の最高等級が最低基準)となる予定でしたが、心無い人たちの悪だくみの結果義務化が白紙化されてしまっております。裏で結構色々動いて頑張ったんですが、力及ばず申し訳ありませんでした。

    • @ちっくん-r9p
      @ちっくん-r9p 4 роки тому

      @@bubrossam これからもご尽力されることを期待します。
      政治の力は強いですかね?
      頑張って下さい!!

  • @Yuhi-mb7gz
    @Yuhi-mb7gz 4 роки тому +6

    次世代省エネ基準って名称やめたほうがいいと思う。
    断熱レベルが低すぎる

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому

      一応平成25年に廃止されてます。
      次世代省エネ基準→平成25年省エネ基準
      旧名として話したのですが、説明が足りずに申し訳ありません。

  • @yoshironoie
    @yoshironoie 4 роки тому +8

    こんばんは(^^)
    健康がいかに大事か!
    医療の現場で働いてて思うのは、予防の観点を話してもピンとこないんですよね…
    情報発信を続けていくしかないですね(^^;)
    勉強になりました!ありがとうございます(^^)

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому +3

      予防が最もコスパ高いのに。
      金銭だけでなくて健康であるときにできる事等の機会損失も含めるとブッチギリですけどね。
      covid19だって予防や検査に予算かければ良いのに、事後対応に巨額の予算出してばかり、最近の日本人の短絡的なとこが私はニガテです。

  • @kazu8864
    @kazu8864 4 роки тому +1

    山にけっこう行くのですが、雪洞やイグルーはけっこう快適です(笑)。防音性も高いです。
    健康や快適性を犠牲にしない、住まい方を広めることが必要ですね。

    • @bubrossam
      @bubrossam  4 роки тому +1

      健康で快適な住まい。これを追求してます。因みに、私は健康住宅スタートで高性能住宅に行き着きましたので、健康第一です。

  • @翔翔-m9h
    @翔翔-m9h 3 роки тому

    G3だと非暖房で何度くらいになりますか?

    • @bubrossam
      @bubrossam  3 роки тому

      日射取得量や間取り、暖房室の暖房計画などで全く異なりますが、一般的には暖房室との差は2度以内に収まることが多いかなとは思います。

  • @カシトモ-x3n
    @カシトモ-x3n 3 роки тому

    日本に断熱が根付いたらもっと超寿命国家になるわけですね