Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
猫は仲直りしたみたいで良かったです。補記類等を一切外さずに、思ったより簡単にできました。
ロッカーパッキンはプラグ外さなくても交換できますよ!
アベトモさんの動画を見ているうちにレガシィに乗ってみたくなり、BPレガシィアウトバック購入して昨日納車となりました。これまで軽だったので、多少ビビりながら運転してますが、思っていたより運転しやすくて楽しいです。とりあえず例に漏れずダッシュボードがベタついているので対策していきたいと思います。これからも動画を楽しみにしています。お身体御自愛ください。
いつもありがとうございます!納車おめでとうございます^ ^共にレガシィライフを楽しんで行けたら最高ですね!
BHE乗りです。10万キロ時DIYにて下からプラグ交換しました。同様にフレームが邪魔で後ろの1本はかなりやりにくかったです。プラグホールが見えないのがゴミとかシリンダーに入らないか心配でしたけどね。6MTいいですね。
自分も一度 BHレガシィのプラグ交換をやりましたが、ボクサーエンジンのプラグ交換は 二度とやりたくない!って言っても過言ではないですな(笑)
🥰甘い考えと入館料無料のサビ博物館いいわァ~。💓大爆笑!水平対向エンジンはサージタンク外さなくてもクルマの底からプラグにアクセスできるんですね。しかも素晴らしい発進トルク!ちなみにマークXのプラグ交換とどっちが大変でしょう?😋😜😝
水平対向6気筒のプラグ交換と聞いただけで、めんどくさそうなイメージ。自分ならドラえもんの手なので手が入らなそう。
徒歩と車ぐらい違います!www モニターに吹いたw
自分のBL5 去年プラグ交換しましたが 工具が入らず、手が入らず悪戦苦闘してなんとかやった覚えがありますこちらは上からやったので エアクリ類外して交換でした・・・・
レガシーはプラグに辿り着くまで大変ですね。
日光のうぐいすの鳴き声を堪能する動画.....嘘です!これからもレガシィ関係の動画をよろしくお願いします笑
ヒーリング効果抜群ですwありがとうございます!
私はKGC15パッソですので、デンソウの10万キロ使用出来るプラグを使用しています。
BRF乗りです。メンテ頼んでる車屋には下からだよっていわれました。(スバルDじゃない街のモータースです)Dではバッテリーとエアクリボックス外すらしいです。自分のアウトバックも今年10年目なんで色々交換考え中です。
お疲れ様です。本当!プラグ交換やのに!めっちゃ大変そうですね。初めて聞くプラグです。興味あります。
良さそうですね。次はレーザーイリジウムにします。
スバルのディーラーのメカニックをしています。プラグ交換に関しては、上からやる方もいれば下からやる人もいるので人それぞれですね…下からやると本来邪魔なものを取る手間が省けるのでいいのですが笑
ありがとうございます!メカニックさんによってまちまちなのですね^ ^
カーライフナビゲーターabetomo 自分自身も、プラグ交換だけで入庫する車ならリフトアップするのが面倒なので、そのまま上からやりますが、オイル交換などその他諸々のリフトアップが必要な作業が付帯した時は下からやっちゃいます!ターボ車なら外すものが多いし幅が狭いですよね…NAがとても楽です笑
初見です。面白そうなので私も試してみようと思います。BPEアウトバックのAT車です。
GVF乗りですこの前EJ25のプラグ交換てこずりました。エアクリ、2次ポンプモーター外しBAT外し下からのアクセスも試みましたが駄目でした4番プラグてこずりましたほとんどのプラグ固着か以前のオーナーがどこかのショップで交換固く締めすぎたのかもしれません(ほんと工具がものを言うと思います)
GP3フリードハイブリッドもツインプラグです。4発なのに交換時8本必要です。
なんか最近アベトモさんのトーク力めちゃ上がってます!!
ネコのけんかが無事に収まってよかったですw
もみ合いになって、私の頭に激突してきましたw
先日僕もレパードのプラグ交換をしました。余談ですが、あべともサンの動画、やっぱよく分かって最高です!語りかける様な説明がいいんですよね^ ^
ありがとうございます!VGエンジンは全く触ったことなくて分からないのですが、プラグ交換は大変ですか?イメージですと大変そうなのですが…
昔のエンジンなので非常に簡単です!機会があれば是非見て下さい^ ^かなり古いですが(笑)
リフトアップ可能な環境なら上からと下から両方からプラグ交換します。エンジンマウントの14mmのナットを2つ外して、フロアジャッキで外したいバンク側のエキマニをフロアジャッキで上げると作業スペースがより確保できます(上げすぎ注意)
丸15年経過したB4、車検のついでにイグニッションコイルとEZ36用プラグに交換してもらいました。遠乗りしてないので差はまだ実感できていませんが、低速トルク向上と燃費の改善もちょっぴり期待しています。
低速トルクはちょっと向上した感じです。何より10年7万㎞過ぎた辺りから、緩やかな登り勾配を3速位でジワーと走ると時々出ていたノッキングの様な症状が解消されました。真ん中の気筒のイグニッションコイルは過酷な温度環境にあるので劣化が早いのかも知れないと妙に納得しています。6気筒を長く乗られている方は、ちょっとお高いですがイグニッションコイルは10万㎞過ぎたら思い切って交換した方が良いと思います。
そのプラグ良さそうですね。
現行ならクライスラー系のHEMIエンジンがツインプラグです。16本使用してます。
そうなのですか!V8でツインプラグってすごいですね!
猫の喧嘩に参戦してほしかった
EZ36は低速トルク重視で設計されたエンジンらしいので、今回のプラグ交換で低速トルクが交換前より太くなったのかもしれないですね(^o^)うちの3.0R-B b4にもつけてみようかなぁ。
水平対抗のプラグ交換は大変だね。
次はたぺっとですか?私も変えました❗
15年落ち、120000キロの RR プラグ最近、交換しました。ターボの糞詰まりがなくなり、普通に走ります。
お疲れ様です。なかなか整備士泣かせの車ですね。でも最近の車はプラグ交換作業の大変な車ばかりのようですね。昔は何も外すことなくポンポンって直接 プラグコードを抜いてくるくるってプラグが外れましたもんね。純正主義のabetomoさんのとは思えない社外エキマニ導入宣言?見た目も走りも変わるでしょうね~オイル漏れ 進んでませんか?エキマニ交換の前に作業しなくてはいけませんね‼️
ほんと、ディーラーなどお仕事で整備するには泣きたくなる車ですね(^^;;趣味でやるならワクワクする車です(笑)社外エキマニは純正を保存したいなというのと、好奇心です(笑)純正が欠品という噂も(゚o゚;;30万円ほどするみたいなので数年間、外食我慢してエキマニ貯金しないとです…オイル漏れ進行中です(T . T)この際、添加剤検証しても面白いかもしれません^ ^
コネクタは簡単でしたね。5番6番シリンダーは、しんどかったです。abetomoさん程は、数こなしてないので、なんとも言えませんが、2通り居ました。私は、上から実施して、エアクリ、バッテリー外しました。知恵の輪ですね。そう。ロングリーチなので緩んだら即座にラチェット外しました。(同じ事やりました(^_^)a)よく見たら、コイルを抜き易くする為に、プラグホールがテーパーになってました。やはり、コイル90度傾けて同じ様にやりました。おっしゃる通り、J31は、リアバンク交換時、インレット外しました。(泣)イリジウムRXでもかなり改善されましたが、レーザーイリジウム。イイところ目付けましたね。EZ36はプラグギャップが1.1mm でも EZ30はギャップが0.8mmだった気がしますが、大丈夫な様ですね、、、2nd発進で出る様になったのは大きいと思います。
リセットするんでしたら、イグニッションも変えた方がいいと思いますが、スバルとマツダはとても金額が高いみたいですね。
ぜひエキマニを交換した際は音聴きたいですね(´ー`)💓
富士のほうですか?
私のBLEだとどうなるんだろうなぁ・・・。AT車はマニュアル車と比べてトルクアップ感分かりにくいんだよなぁ・・・。トヨタのツインプラグ、その昔3代目セリカA60型・1800(3T-GTEUだっけか?)に載ってましたな。
私が入手した情報元の方もBLEのAT車でしたが、体感できると仰っていました^ ^やはり3T-Gはツインプラグでしたか!
水平対向エンジンは大変そうーロータリーエンジンも維持するの大変だった笑
いまもFD乗ってます。oh中です
6気筒はロングリーチでしたか?(^ー^)整備できる人ほんとに羨ましい
ロングリーチでした!整備は壊しながら覚えました笑今でもたまに壊します(^^;;
ツインプラグ…アルファのツインスパークくらいしか思い浮かばない…
ロータリーがいかに簡単か楽かわかるな
2grのプラグ×は面倒くさいです。もう二度とやりたくないです。でも仕事でたまに入ってくるんですよね。仕事辞めようかと。
こんばんは。先日のイグニッションコイルのお話に触発されて、プラグ交換も挑戦予定です。自分はみんカラ等の情報を参考に、上からやってみようかと。工具もアストロより揃えました😃
昨日やりました。上からやって運転席側は、スムーズに行けて1時間掛からなかったんですが、助手席側の一番後ろで難儀しまして、とにかく工具が入らなかったり、イグニッションコイルのカプラーを破壊したりしてしまいました😢部品が来るまでエンジン掛けられません。また、一度交換しているらしく既に2つのカプラーの爪が折れており、タイラップで固定していました。それらのコネクターも交換しようと思います。因みに自分は、NGKのRXプラグに交換しました。
コネクターが届いて交換し、プラグ交換完了しました。パワーアップというより、更にシルキーなフィールになりました😄あとは、コピー品のイグニッションコイル待ちですが、どうなるやら😅
今回交換されたEZ36用プラグの番手は何番でしょうか?。私のBLEは、エキマニとECUを触った際にプラグを標準の6番から7番に変更して焼け具合がちょうどよくなりました。自分でBLEのプラグ交換をするときは、私も下からアクセスしますが、5番6番は厄介ですね。ディーラーで聞いた話ではスバルの水平対向で一番工賃が高いのは確かBRZだったかと。なんでも少々エンジンを吊り上げて交換するらしいです。そのため後にKTCから専用のプラグレンチセットが発売されたと思います。
標準と変わらず6番でした。やはりチューニングしていると熱価も変更しないと厳しいのですね(^^;;BRZそんな大変なのですね!フロントミッドシップなのも影響しているのですかね!
BRZはフロントにデフとドラシャがない分、アルテッツァやシルビアで使われたアイシン精機のミッションを使ってエンジンを低く後ろへ積んだ結果なんだと思います。今時一般的にはプラグの交換頻度は低いですから問題視はされないのでしょう。チューニングといってもあとでプラグを1番変えたくらいです。数年前にエンジンルーム内の排熱対策(樹脂、ゴム部品の延命のため)をディーラーに相談したらレイルのアンパネを勧められて付けたぐらいですね。純正エキマニならポン付けですが、社外エキマニに合わせて干渉部分をカットしてつけました。
セレナやノートはインマニ外す為にスロットルまで外してさらにガスケットは新品に~(;´д`)交換作業に二時間コースでした。
そうなのですか!大変ですね(T . T)
動画見るまえに書きますが大変でしたね
w
整備性はかなり悪いな
にゃー
猫は仲直りしたみたいで良かったです。
補記類等を一切外さずに、思ったより簡単にできました。
ロッカーパッキンはプラグ外さなくても交換できますよ!
アベトモさんの動画を見ているうちにレガシィに乗ってみたくなり、BPレガシィアウトバック購入して昨日納車となりました。
これまで軽だったので、多少ビビりながら運転してますが、思っていたより運転しやすくて楽しいです。とりあえず例に漏れずダッシュボードがベタついているので対策していきたいと思います。
これからも動画を楽しみにしています。
お身体御自愛ください。
いつもありがとうございます!
納車おめでとうございます^ ^
共にレガシィライフを楽しんで行けたら最高ですね!
BHE乗りです。10万キロ時DIYにて下からプラグ交換しました。同様にフレームが邪魔で後ろの1本はかなりやりにくかったです。
プラグホールが見えないのがゴミとかシリンダーに入らないか心配でしたけどね。
6MTいいですね。
自分も一度 BHレガシィのプラグ交換をやりましたが、ボクサーエンジンのプラグ交換は 二度とやりたくない!って言っても過言ではないですな(笑)
🥰甘い考えと入館料無料のサビ博物館いいわァ~。💓大爆笑!水平対向エンジンはサージタンク外さなくてもクルマの底からプラグにアクセスできるんですね。しかも素晴らしい発進トルク!ちなみにマークXのプラグ交換とどっちが大変でしょう?😋😜😝
水平対向6気筒のプラグ交換と聞いただけで、めんどくさそうなイメージ。
自分ならドラえもんの手なので手が入らなそう。
徒歩と車ぐらい違います!www モニターに吹いたw
自分のBL5 去年プラグ交換しましたが 工具が入らず、手が入らず悪戦苦闘してなんとかやった覚えがあります
こちらは上からやったので エアクリ類外して交換でした・・・・
レガシーはプラグに辿り着くまで大変ですね。
日光のうぐいすの鳴き声を堪能する動画.....
嘘です!これからもレガシィ関係の動画をよろしくお願いします笑
ヒーリング効果抜群ですw
ありがとうございます!
私はKGC15パッソですので、デンソウの10万キロ使用出来るプラグを使用しています。
BRF乗りです。メンテ頼んでる車屋には下からだよっていわれました。(スバルDじゃない街のモータースです)
Dではバッテリーとエアクリボックス外すらしいです。自分のアウトバックも今年10年目なんで色々交換考え中です。
お疲れ様です。
本当!プラグ交換やのに!めっちゃ大変そうですね。
初めて聞くプラグです。
興味あります。
良さそうですね。次はレーザーイリジウムにします。
スバルのディーラーのメカニックをしています。
プラグ交換に関しては、上からやる方もいれば下からやる人もいるので人それぞれですね…
下からやると本来邪魔なものを取る手間が省けるのでいいのですが笑
ありがとうございます!
メカニックさんによってまちまちなのですね^ ^
カーライフナビゲーターabetomo 自分自身も、プラグ交換だけで入庫する車ならリフトアップするのが面倒なので、そのまま上からやりますが、オイル交換などその他諸々のリフトアップが必要な作業が付帯した時は下からやっちゃいます!
ターボ車なら外すものが多いし幅が狭いですよね…NAがとても楽です笑
初見です。面白そうなので私も試してみようと思います。BPEアウトバックのAT車です。
GVF乗りですこの前EJ25のプラグ交換てこずりました。エアクリ、2次ポンプモーター外しBAT外し下からのアクセスも試みましたが駄目でした4番プラグてこずりました
ほとんどのプラグ固着か以前のオーナーがどこかのショップで交換固く締めすぎたのかもしれません(ほんと工具がものを言うと思います)
GP3フリードハイブリッドもツインプラグです。4発なのに交換時8本必要です。
なんか最近アベトモさんのトーク力めちゃ上がってます!!
ネコのけんかが無事に収まってよかったですw
もみ合いになって、私の頭に激突してきましたw
先日僕もレパードのプラグ交換をしました。
余談ですが、あべともサンの動画、やっぱよく分かって最高です!
語りかける様な説明がいいんですよね^ ^
ありがとうございます!
VGエンジンは全く触ったことなくて分からないのですが、プラグ交換は大変ですか?
イメージですと大変そうなのですが…
昔のエンジンなので非常に簡単です!
機会があれば是非見て下さい^ ^
かなり古いですが(笑)
リフトアップ可能な環境なら上からと下から両方からプラグ交換します。
エンジンマウントの14mmのナットを2つ外して、フロアジャッキで外したいバンク側のエキマニをフロアジャッキで上げると作業スペースがより確保できます(上げすぎ注意)
丸15年経過したB4、車検のついでにイグニッションコイルとEZ36用プラグに交換してもらいました。
遠乗りしてないので差はまだ実感できていませんが、低速トルク向上と燃費の改善もちょっぴり期待しています。
低速トルクはちょっと向上した感じです。
何より10年7万㎞過ぎた辺りから、緩やかな登り勾配を3速位でジワーと走ると時々出ていたノッキングの様な症状が解消されました。
真ん中の気筒のイグニッションコイルは過酷な温度環境にあるので劣化が早いのかも知れないと妙に納得しています。
6気筒を長く乗られている方は、ちょっとお高いですがイグニッションコイルは10万㎞過ぎたら思い切って交換した方が良いと思います。
そのプラグ良さそうですね。
現行ならクライスラー系のHEMIエンジンがツインプラグです。16本使用してます。
そうなのですか!V8でツインプラグってすごいですね!
猫の喧嘩に参戦してほしかった
EZ36は低速トルク重視で設計されたエンジンらしいので、今回のプラグ交換で低速トルクが交換前より太くなったのかもしれないですね(^o^)
うちの3.0R-B b4にもつけてみようかなぁ。
水平対抗のプラグ交換は大変だね。
次はたぺっとですか?私も変えました❗
15年落ち、120000キロの RR プラグ最近、交換しました。
ターボの糞詰まりがなくなり、普通に走ります。
お疲れ様です。なかなか整備士泣かせの車ですね。でも最近の車はプラグ交換作業の大変な車ばかりのようですね。昔は何も外すことなくポンポンって直接 プラグコードを抜いてくるくるってプラグが外れましたもんね。
純正主義のabetomoさんのとは思えない社外エキマニ導入宣言?
見た目も走りも変わるでしょうね~
オイル漏れ 進んでませんか?
エキマニ交換の前に作業しなくてはいけませんね‼️
ほんと、ディーラーなどお仕事で整備するには泣きたくなる車ですね(^^;;
趣味でやるならワクワクする車です(笑)
社外エキマニは純正を保存したいなというのと、好奇心です(笑)
純正が欠品という噂も(゚o゚;;
30万円ほどするみたいなので数年間、外食我慢してエキマニ貯金しないとです…
オイル漏れ進行中です(T . T)
この際、添加剤検証しても面白いかもしれません^ ^
コネクタは簡単でしたね。
5番6番シリンダーは、しんどかったです。
abetomoさん程は、数こなしてないので、なんとも言えませんが、2通り居ました。私は、上から実施して、エアクリ、バッテリー外しました。知恵の輪ですね。そう。ロングリーチなので緩んだら即座にラチェット外しました。(同じ事やりました(^_^)a)よく見たら、コイルを抜き易くする為に、プラグホールがテーパーになってました。やはり、コイル90度傾けて同じ様にやりました。おっしゃる通り、J31は、リアバンク交換時、インレット外しました。(泣)イリジウムRXでもかなり改善されましたが、レーザーイリジウム。イイところ目付けましたね。EZ36はプラグギャップが1.1mm でも EZ30はギャップが0.8mmだった気がしますが、大丈夫な様ですね、、、2nd発進で出る様になったのは大きいと思います。
リセットするんでしたら、イグニッションも変えた方がいいと思いますが、スバルとマツダはとても金額が高いみたいですね。
ぜひエキマニを交換した際は音聴きたいですね(´ー`)💓
富士のほうですか?
私のBLEだとどうなるんだろうなぁ・・・。AT車はマニュアル車と比べてトルクアップ感分かりにくいんだよなぁ・・・。
トヨタのツインプラグ、その昔3代目セリカA60型・1800(3T-GTEUだっけか?)に載ってましたな。
私が入手した情報元の方もBLEのAT車でしたが、体感できると仰っていました^ ^
やはり3T-Gはツインプラグでしたか!
水平対向エンジンは大変そうー
ロータリーエンジンも維持するの大変だった笑
いまもFD乗ってます。oh中です
6気筒はロングリーチでしたか?
(^ー^)
整備できる人ほんとに羨ましい
ロングリーチでした!
整備は壊しながら覚えました笑
今でもたまに壊します(^^;;
ツインプラグ…アルファのツインスパークくらいしか思い浮かばない…
ロータリーがいかに簡単か楽かわかるな
2grのプラグ×は面倒くさいです。
もう二度とやりたくないです。でも仕事でたまに入ってくるんですよね。仕事辞めようかと。
こんばんは。
先日のイグニッションコイルのお話に触発されて、プラグ交換も挑戦予定です。
自分はみんカラ等の情報を参考に、上からやってみようかと。
工具もアストロより揃えました😃
昨日やりました。
上からやって運転席側は、スムーズに行けて1時間掛からなかったんですが、助手席側の一番後ろで難儀しまして、とにかく工具が入らなかったり、イグニッションコイルのカプラーを破壊したりしてしまいました😢部品が来るまでエンジン掛けられません。また、一度交換しているらしく既に2つのカプラーの爪が折れており、タイラップで固定していました。それらのコネクターも交換しようと思います。
因みに自分は、NGKのRXプラグに交換しました。
コネクターが届いて交換し、プラグ交換完了しました。パワーアップというより、更にシルキーなフィールになりました😄
あとは、コピー品のイグニッションコイル待ちですが、どうなるやら😅
今回交換されたEZ36用プラグの番手は何番でしょうか?。私のBLEは、エキマニとECUを触った際にプラグを標準の6番から7番に変更して焼け具合がちょうどよくなりました。自分でBLEのプラグ交換をするときは、私も下からアクセスしますが、5番6番は厄介ですね。ディーラーで聞いた話ではスバルの水平対向で一番工賃が高いのは確かBRZだったかと。なんでも少々エンジンを吊り上げて交換するらしいです。そのため後にKTCから専用のプラグレンチセットが発売されたと思います。
標準と変わらず6番でした。
やはりチューニングしていると熱価も変更しないと厳しいのですね(^^;;
BRZそんな大変なのですね!フロントミッドシップなのも影響しているのですかね!
BRZはフロントにデフとドラシャがない分、アルテッツァやシルビアで使われたアイシン精機のミッションを使ってエンジンを低く後ろへ積んだ結果なんだと思います。今時一般的にはプラグの交換頻度は低いですから問題視はされないのでしょう。チューニングといってもあとでプラグを1番変えたくらいです。数年前にエンジンルーム内の排熱対策(樹脂、ゴム部品の延命のため)をディーラーに相談したらレイルのアンパネを勧められて付けたぐらいですね。純正エキマニならポン付けですが、社外エキマニに合わせて干渉部分をカットしてつけました。
セレナやノートはインマニ外す為にスロットルまで外してさらにガスケットは新品に~(;´д`)交換作業に二時間コースでした。
そうなのですか!大変ですね(T . T)
動画見るまえに書きますが大変でしたね
w
整備性はかなり悪いな
にゃー