【お菓子作り】厚焼きクッキー☆ガレット・ブルトンヌの作り方 / Galette Bretonne (Thick Butter Cookies) Recipe【ASMR】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 чер 2024
  • 材料は下記にあります。
    The ingredients are listed below.
    【材料:9個分】6cmセルクル型
    ★クックパッドはこちら→cookpad.com/recipe/6695142
    無塩バター 120g
    グラニュー糖 55g
    塩 2.5g
    卵黄 1個分
    アーモンドプードル 65g
    ラム酒 大さじ1/2
    バニラオイル 5-6滴
    薄力粉 120g
    ベーキングパウダー 1g
    ※ラム酒とバニラは省略可です
    ■ドリュール(塗り卵)
    卵黄 1個分
    水 小さじ1/2
    【ingredients: 9 pieces】6 cm / 2.36 inches diameter
    ★COOKPAD(US)→cookpad.com/us/recipes/147343...
    120g (4.2 oz, 1/2 us cup + 2/3 Tbsp) unsalted butter
    55g (1.9 oz, 1/4 us cup + 1/2 Tbsp) granulated sugar
    2.5g (1/2 tsp) salt
    1 egg yolk
    65g (2.3 oz, 11 Tbsp) almond flour
    1/2 Tbsp rum
    5-6 drops vanilla oil
    120g (4.2 oz, 1 us cup) cake flour
    1g (1/4 tsp) baking powder
    * Rum and vanilla are omittable.
    ■For Brushing
    1 egg yolk
    1/2 tsp water
    #WhatSantaleftbehind #お菓子作り
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 65

  • @mimyko1337
    @mimyko1337 3 роки тому +2

    これ‼️大好きです❤️食べた〰️い😆動画見てるだけで幸せ~😌💕
    安定の美しい仕上がりです✨👏

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  3 роки тому +1

      ありがとうございます🌺🌺そう言ってもらえると、動画作りもお菓子作りも余計に楽しくなります😆🙌
      いつもありがとうございます💗

  • @bgl0017
    @bgl0017 2 роки тому +4

    今までガレットブルドンヌってあまり美味しくないなと思っていたのですが、この動画のガレットブルドンヌがすごく美味しそうだったので作ってみたら、ものすごく美味しくて感動しました!ガレットブルドンヌが大好きになりました。ありがとうございます😊

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому +1

      わぁ🎉嬉しいです!!動画に出して本当によかったなぁって思いました😆💕励みになります🙏

  • @user-es3cz4lv8i
    @user-es3cz4lv8i 2 роки тому +2

    はじめてつくりました!
    型無しで焼いたので少し広がっちゃいましたが、外サクサク、中はしっとりめで美味しかったです😋
    クックパッドとUA-cam両方あるので、とても作りやすかったです

  • @user-suzuku
    @user-suzuku 2 роки тому

    生地を広げるとき、横においてる棒ってなんていう名前ですか?
     あと、作りましたが、とても美味しかったです!ありがとうございました!

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому

      ありがとうございます😄❣️棒は、ホームセンターで買った、1.2cmの角材です😉

  • @user-jb3he5ny8i
    @user-jb3he5ny8i 2 роки тому

    Fumieさんの動画にいつも癒されてます(^^)❤︎
    先日初めて作ってみました!
    サックサクほろっと、とっても美味しく仕上がりました!バターの風味が最高。
    家族の評判も良かったです。
    これからも参考にさせていただきたいです!

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому

      うわ~😍🌷!ありがとうございます。このガレットは私もお気に入り中のお気に入り(笑)のレシピなので、とっても嬉しいです🙏✨💖

  • @user-zd3tl7np5y
    @user-zd3tl7np5y 2 роки тому +4

    アーモンドプードルって使わなくても出来ますか?またその場合材料って変わったりしますか?

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому +4

      大丈夫だと思いますよ!!😊その場合、薄力粉を160gにして、ベーキングパウダーを少しだけ減らした方がいいかなぁと思います( 0.8gぐらいがいいと思います)😉

  • @user-bk5ln1tc6l
    @user-bk5ln1tc6l Місяць тому

    厚さを1cmにしても焼成時間は変わりませんか??

  • @two.m0nsters
    @two.m0nsters 3 роки тому +1

    手作りのクッキーが一番美味しいですね。焼きたてを食べたら他のクッキーが欲しくなりません。 最近オートミールとレーズンのクッキー🍪を作りました。 動画があるので是非みてください😊

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  3 роки тому +1

      オートミールとレーズンの食感、とっても美味しそうですね😋💗
      動画、拝見しますね😉

    • @two.m0nsters
      @two.m0nsters 3 роки тому

      @@fumiesrecipe4946 😊👍

  • @kaisei208
    @kaisei208 2 роки тому +1

    ラム酒って代用できたりできますかね

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому +1

      香りづけ程度なので、省略しても美味しくできます😉

  • @sassysassy583
    @sassysassy583 2 роки тому +2

    今回で作るの3回目だったんですが、今回は何故かボワっと膨張してしまって、角ばったカッコいい形にはなりませんでした😢前回も型にはめずに焼いたんですが、キレイに焼き上がったんです。原因って何が考えられますか?

    • @sassysassy583
      @sassysassy583 2 роки тому

      ちなみに、砂糖はきび砂糖、バターは足りなかったので少しマーガリンを入れました。バターを混ぜるときに泡立て器を使ったのが悪かったのかなぁ💦

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому

      ありがとうございます✨😉たぶん、泡立て器で混ぜたからかなぁと思います。
      私も、普通のクッキーは、泡立て器でしっかり混ぜるんですけど、ガレットブルトンヌの時は、ヘラで押し混ぜてます。
      たぶん、バターの配合が多めで、あと厚焼きなので、生地の中の気泡の影響が出やすいのかもしれません🤔

    • @sassysassy583
      @sassysassy583 2 роки тому +1

      @@fumiesrecipe4946 押し混ぜるんですね😊次はそのようにやってみます!ありがとうございます❣️膨らんだクッキーも味はやっぱり美味しかったです💖また作ります。

  • @user-zc1ub4le9t
    @user-zc1ub4le9t Рік тому

    今日作りました!すごくおいしいです💕
    どのくらい日持ちしますか??

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  Рік тому +1

      3-4日です😉完全に冷めてから、密閉容器に入れて、常温で保存するのがおすすめです。
      とっても嬉しいです!ありがとうございます❤🥰

  • @mashumaxfire
    @mashumaxfire 2 роки тому +2

    未成年なのでお酒が買えないのですが、ラム酒はやっぱり入れたときと入れないときで何か違いがでるのでしょうか?

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому +3

      入れなくても大丈夫ですよ^^私がラム酒の香りが好きで、ちょっと風味づけに使うことが多いのですが、なくても美味しいです!!

    • @mashumaxfire
      @mashumaxfire 2 роки тому +4

      @@fumiesrecipe4946 回答ありがとうございます!!そうなんですね〜とりあえず今回は無しでいれて、大人になったら入れてみます!大人になるまで我慢だ😖

  • @user-jc7cu3kn4z
    @user-jc7cu3kn4z 2 роки тому +1

    ベーキングパウダー無くても大丈夫ですか?

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому

      はい😉入れなくてもできますよ!食感が少しだけ固めになりますが、味は変わらず美味しいですよ😋

  • @user-xe9ht2wp8n
    @user-xe9ht2wp8n 2 роки тому

    半量で焼く時も時間はそのままで大丈夫ですか?

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому

      はい^^大丈夫ですよ!もしかしたら、若干火の通りが良くなるかもしれないので、1-2分減らしてもOKです😉

  • @user-kx3fv8ky2s
    @user-kx3fv8ky2s 2 роки тому

    質問なのですが、焼く時に型を入れずに焼いてしまうとやっぱり形が綺麗にやけないですか?型を買って焼いた方がいいでしょうか?

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому +4

      型に入れずに焼くと、形は丸く焼きあがりますが、広がるので少し平べったい形になります^^よりサクサク感が増して、それも美味しいですよ❤
      型がなければ、約6cm口径の湯飲みとアルミカップ(アルミホイルでもOK)を使って、即席の型を作っても大丈夫です。
      お弁当で使うアルミカップ(おかずなど入れるペラペラした薄手のもの)を、3枚ぐらい重ねて平らにして、それを湯飲みにかぶせて、押し付けながら、丸いアルミ容器を作ります。個数分作って、焼く時にそのカップに入れて焼くと、生地が広がりにくく、ガレットの形に焼き上がると思います!
      セルクルをはめて焼くより、火の当たりが強いかもしれないので、焼き時間を1〜2分短くするのがおすすめです。
      ちなみに動画のセルクルは、100均で買いました(^^)/

    • @user-kx3fv8ky2s
      @user-kx3fv8ky2s 2 роки тому

      こんばんは⭐️両方でやってみました!やっぱり型を使った方がきれいでした♡発酵バターを使って更に美味しかったです!
      先生!これからの季節のいちじく、栗の焼き込みタルトをリクエストしたいです^ ^
      先生のレシピは本当にどれも好みで全部作れるように頑張ります!

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому

      ありがとうございます🙏😆🙌とっても嬉しいです💖発酵バター美味しそう〜😋
      栗の焼き込みタルト、私も食べたくて丁度作った所でした。撮影もしたので、近いうちアップしますね!!簡単に甘栗を使いましたが、甘露煮や渋皮煮に変えてもOKなレシピです😉
      いちじくも近くのスーパーで手に入れば是非作りたいと思います💪
      ありがとうございます🥰

  • @user-wn9oh5bl7r
    @user-wn9oh5bl7r Рік тому +2

    4センチの型しかないのですが焼く時間って変わりますか?😕

  • @user-qw6lf2pf9v
    @user-qw6lf2pf9v 2 роки тому +1

    バターの風味が強そうなのですが、ラム酒が苦手な人でも大丈夫な感じでしょうか?

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому +1

      ラム酒は省略した方がいいと思います😉入れなくても美味しいですよ!

  • @Sn-jv4pl
    @Sn-jv4pl 3 роки тому +1

    こんにちは(^.^)
    初めてコメントさせて頂きます。
    今までにWSLB様の動画から、ココアのマーブルパウンドケーキ・ばななブレッド・チョコケーキ(小麦粉なし)・チョコケーキ(テリーヌショコラ風)・チョコバナナミニクレープ・チョコレートプリンを作らせて頂きました。分かりやすい動画と私好みの仕上がりになるレシピをとても気に入っており、いつも見ています。
    今回もこちらのガレットを作りたく思っているのですが、セルクルを1つしか持っていません。手近な物で代用出来るものがあれば、教えて頂きたいです。よろしくお願いします🥺💕

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  3 роки тому

      うわぁ😆沢山作ってくれてホント嬉しいです🙌励みになります🙏💖💖味の好みが似てるのかもしれませんね😋
      ガレットは、お弁当で使うアルミカップ(おかずなど入れるペラペラした薄手のもの)でも作れると思います😉
      アルミカップを3枚ぐらい重ねて平らにして、それをセルクルにかぶせて、押し付けながら、セルクルの直径と同じ大きさのアルミ容器を作ります。個数分作って、焼く時にそのカップに入れて焼くと、生地が広がりにくく、ガレットの形に焼き上がると思います👍
      セルクルをはめて焼くより、火の当たりが強いかもしれないので🤔、焼き時間を1〜2分短くしてもいいかもしれません。
      美味しく焼けますように🙏💕

    • @Sn-jv4pl
      @Sn-jv4pl 3 роки тому +1

      @@fumiesrecipe4946
      ご丁寧な返信ありがとうございます(^.^)
      近いうちにさっそく作ってみようと思います💕

  • @Ann-fx8og
    @Ann-fx8og 2 роки тому +2

    こんにちは!とても美味しそうで作ってみたいのですが、グラニュー糖を普通のお砂糖にしても作れますか…??

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому

      上白糖なら、グラニュー糖の9割ぐらいの分量が丁度いいと思います😉💖このレシピだと、50gです。
      グラニュー糖使用より、少しだけしっとりして、焼き色も少し濃いめになりますが、美味しくできますよ💗💗

    • @Ann-fx8og
      @Ann-fx8og 2 роки тому

      @@fumiesrecipe4946 ご返信ありがとうございます!さっそく作ってみようと思います☺️✨
      お砂糖の違いによって、出来上がりに違いが出るの面白いです😳 丁寧にありがとうございます🥰

  • @mnrul2
    @mnrul2 Рік тому +2

    焼いてセルクルから外す時、バターもしっかり塗って動画のように優しく押して外してるのですが、スルッと取れずボロボロになってしまいます…🥲
    何が原因なのでしょうか、、?

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  Рік тому

      柔らかくて、取る時に崩れてしまうのかもしれません。その場合、焼き時間をもう少し長くするといいです。
      焼成時間と関係ない場合は、生地をもう少しまとめてみてください。半分に折って押し付ける作業を10回ぐらいにしても大丈夫ですよ😉

  • @user-hj7df4gq8l
    @user-hj7df4gq8l 2 роки тому

    どのくらい練ればそぼろ状になりますかね、、

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому +1

      粉入れの後は、練るというよりは、切るようにしながら混ぜていきます😉割と早い段階でそぼろ状になりますよ!時間を測ったことはないので、確実ではありませんが、1分以内でごろごろとした感じになると思います😉

  • @user-cq4lv5dl7m
    @user-cq4lv5dl7m 2 роки тому +2

    有塩バターしかないんですが作れますか?

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  2 роки тому

      作れますよ^^
      120gの有塩バターには、2g弱の塩分が含まれているので、加える塩は、0.5g程度でいいと思います😉

    • @user-cq4lv5dl7m
      @user-cq4lv5dl7m 2 роки тому

      @@fumiesrecipe4946
      ありがとうございます!!!
      作らせていただきました( *´꒳`*)!!
      すごく美味しかったです( *´꒳`*)!!!

  • @user-kw7wc3rt2q
    @user-kw7wc3rt2q Рік тому +2

    セルクルとか無いんですけどどうすればいいですかね....

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  Рік тому +4

      型がなければ、 約6cm口径の湯飲み とアルミカップ (アルミホイルでも OK)を使って、 即席の型を作っても大 丈夫です😉
      お弁当で使うアルミカップ (おかずな ど入れるペラペラした薄手のもの) を、3枚ぐらい重ねて平らにして、それを湯飲みにかぶせて、 押し付けながら、丸いアルミ容器を個数分作ります。
      焼く時にそのカップに入れて焼くと、 生地が広がりにくく、 ガレ ットの形に焼き上がると思います! セルクルをはめて焼くより、 火の当たりが強いかもしれないので、焼き時間を1~2分短くするのがおすすめです😄

  • @vgilfer79
    @vgilfer79 3 роки тому

    Hola... Que miden tus listones de madera?

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  3 роки тому +1

      Hola! Las lamas de madera tienen un grosor de 1,2 cm (0,47 pulgadas). Estire la masa mientras aplica un rodillo a las tablillas. Y el grosor de la tela es de 1,2 cm.

    • @vgilfer79
      @vgilfer79 3 роки тому

      @@fumiesrecipe4946 muchas gracias y enhorabuena por tu trabajo

  • @mehrifazeli3578
    @mehrifazeli3578 3 роки тому

    👏👏👏👏💐

  • @XanthanGgum
    @XanthanGgum 3 роки тому +1

    😄🙏

  • @user-yd3sw1jo9n
    @user-yd3sw1jo9n Рік тому +1

    生地を休ませたあと、生地があまりまとまってない?ボロっ?としてるのが気になるのですが、少し練り直してもいいですか?😂

    • @fumiesrecipe4946
      @fumiesrecipe4946  Рік тому

      大丈夫ですよ!なめらかで扱いやすくなるぐらいまでラップの上で「折って、押し付けて」を繰り返してみてください😉
      生地が冷たくて固い時は、少し室温において柔らかめにしてから作業するといいですよ。

    • @user-yd3sw1jo9n
      @user-yd3sw1jo9n Рік тому

      @@fumiesrecipe4946 分かりました‼️
      いつも、ご丁寧なお返事ありがとうございました。
      明日型抜きします。
      このクッキーは初めて食べるので楽しみです😃

  • @user-hj7df4gq8l
    @user-hj7df4gq8l 2 роки тому +1

    あんまりにもそぼろ状にならなくて💦