Can you ride all the train and railway lines in Shikoku in one day?
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- Please watch this video with subtitles displayed.
The translation of the title, description and subtitles is automatically generated, so there is a possibility of errors in the translation.
Rules for the journey to complete the entire line
Rule 1: You can set the challenge date, start and goal as you like. This means that you can stay at a hotel near the departure or arrival location when you are taking on the challenge.
Rule 2: You can use a method of transport other than the target line section en route. This includes taxis and buses.
Rule 3: You can use a paid train.
Rule 4: Sections of track where regular passenger trains do not run, such as freight lines, are excluded from the achievement conditions.
Rule 5: When passing through a station, even if you do not pass through the track that is connected to the platform, if you pass through the station grounds, it is considered that you have passed through that station.
(In cases where it is difficult to determine whether you have passed through the station grounds using the above rules, such as in sections with multiple tracks, the achievement criteria for each section will be determined based on the route for calculating fares set by each company)
Click here to buy base food!
Bread: a.r10.to/hkbCSE
Cookies: a.r10.to/hYVoOo
References (including image sources)
Wikipedia
JR Shikoku
Takamatsu Kotohira Electric Railway
Iyo Railway
Blog: diagram-travel...
X: / sd4lsh
#JR Shikoku #Kotoden #Iyo Railway
訂正①:海部駅について、「かいべ」と読んでいますが、正しくは「かいふ」でした。
訂正②:松山駅を国内唯一の自動改札機のない主要駅と説明していますが、徳島駅にも自動改札機はありません。
本動画では日本語字幕がデフォルトで表示されていますが、日本語以外の言語字幕も用意しています。
UA-cam画面上のギアマークから字幕を表示してご視聴ください!
またベースフードについて興味を持った方は、是非下記リンクより購入をご検討ください!
パン:a.r10.to/hkbCSE
クッキー:a.r10.to/hYVoOo
はやくつづきがみたすぎる!😂
次回までしばらくお待ちください!
新しい動画待ってました😊
昨日見たかったのですが、夜遅かったので見れませんでした。
2日目も頑張って下さい😊
ありがとうございます!二日目も頑張ります!
おはよう御座います
おはようございます!
20年くらい前に乗りつぶしに行った時は、「サンライズ」から高徳、牟岐、阿佐東からバスで奈半利に出て、土佐くろしお鉄道で御免まで出ました。その後宿毛まで行きバスで宇和島に抜ける予定だったけど、宿毛駅であった事故の影響で御免から土讃線で引き返した思い出が。故に宿毛中村線のみ未だに未乗車区間。
今回のシリーズでは宿毛中村線も攻略対象なので、乗りに行く予定です!
ワイは約30年前に完乗したので中村までしかなかった。そして、国鉄時代に乗った😁
四国に上陸しましたか!!しかし大苦戦していますね!!又続きが楽しみです。
ありがとうございます!二日目もよろしくお願いします!
6:52 情けない「フィニッシュ」草😂
牟岐線にはDMVがありますがそれでも他のJRは赤字ですね😂😊
確かに厳しい路線が多いですね…
現在は伊予鉄の本町線は午前中から1時までしか運転していないんですよね
生活路線として成り立たないレベルまで減便されてしまいましたね。
8:20 かいふ です😅
ご指摘ありがとうございます!
8:20 かいべじゃなくてかいふですね
って思いましたけど海部郡は読み方合ってたので普通に言い間違えただけのようですね。
余計なお世話ですみません。
すみません。ご指摘ありがとうございます!
番組名があたかも1日でできそうな表現に騙されてさまいました。
コメントありがとうございます!あえて動画を最後まで見ないと結論が分からないようなサムネにさせて頂いております!
あのむろとに野宿以外で乗る方法があったとは・・・
宍喰温泉周辺に宿があるので、そこで1泊するのがオススメです!特急むろとだけでなく、DMVにも乗れます!
そう言えば、伊予鉄も琴電も、私の苗字である岡田駅がありますね。
慌ただしく乗り換え、お疲れ様です。
後2日くらいかかるのかな。
続きも楽しみです。
そうですね。全国に岡田駅は2駅ありますが、どちらも四国地方にありますね。
有希子ちゃん!😍
さぬき市民です。
さぬき市コミュニティバスで大川バス本社から志度まで行くのかと思ったら、主さん造田下車。えっなんで志度まで行かない?と思ったら、高徳線のほうがことでん志度線に確実に間に合うんですね。好プレーでした。
ありがとうございます!確かに志度まで行っても間に合うのですが、JRを使う方が時間に余裕が出来るので採用しました。
予讃線松山〜伊予市どうするんやろ❓️
てっきり郡中線で戻るか伊予市〜一旦松山駅戻るかするのかと思ったけど🤔
次回をお楽しみに!
私もことでん乗りつぶしの際、さぬき市コミュニティバスで長尾から志度をショートカットしました!1日3往復というのがネックですが、運賃が安くて使いやすいです。
(主は造園駅で下車されましたが)特にオレンジタウンを突っ切るところは楽しかったです。
ことでんや伊予鉄の平面交差は財政難の象徴だったのですね。勉強になりました。
コメントありがとうございます!コミュニティバス便利でした~。
八栗ケーブルはどうなるのか、すごい気になります!
楽しみにしておいてください!
四国1日はJR制覇でやるかと思った🤔 自分は児島スタートで、3日かけて完乗してきました。
3日で完乗は速いですね。
@@diagram-traveling ほとんど、この動画と同じ感覚の動き回る旅ですね(笑)
本四備讃線は日本有数の始発の早さ・終電の遅さなので
日中にあっさり乗るのは意外でした
本四備讃線より、他の末端区間の方が乗り潰すのが大変なので、本四備讃線は昼間の攻略になりますね。
費用もハードルも高いですが、JR東日本もしくは東日本の鉄軌道路線制覇旅をやってほしいです。
東日本はいつかやりたいですね。
ワイは、国鉄→JR・私鉄・3セク・公営全て乗った。もちろん?動画にはしてない😁
JR四国だけでも1日では厳しい(ローカル路線がネック)のに、私鉄まで全線完乗企画お疲れ様です。
(以下ネタバレ含む)
急遽の予定変更お疲れ様です。もし、ことでんの運転見合わせがなければ、どのような経路を予定されていたのでしょうか。
コメントありがとうございます!
ことでんの運転見合わせが無かった場合、琴電全線と土讃線の多度津~琴平間が1日目の内に乗り潰されていました。
どんな切符を使うのか気になっていたら、良さげなフリー切符を利用したのですね
すなわちそんなフリー切符を1日だけ利用する訳がない、と予想しますw
DMVの海部駅をなぜ「かいべ」と読んだのか
海部郡はキチンと「かいふぐん」と読んだのに
固有名詞に対する調べが足りてないからですね。ただのミスです。申し訳ありません。
海部はかいぶではなく「かいふ」です。昔の首相と一緒。
ご指摘ありがとうございます!
松山城、石鎚、雲辺寺ロープウェイは索道。。ケーブルカーはなかったか?
はてさて四国地方にケーブルカーありますかねぇ。
読み方 海部 かいべではなくてかいふです
はい!ご指摘ありがとうございます!
こんな時間帯に?!
四国なら余裕かと思った
今回は都合により、夜の投稿になりました。
はてさて、1日で回り切れるかな?
JRだけでも厳しい?
便数の少なさと、単線ゆえ行き違い列車の停車回数、時間に絶句する。 特に普通列車
3日ぐらいですかね。
はてさて、どれくらい掛かるやら。次回の動画をお待ちくださいませ。