Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本実践1ヶ月たちましたぁ😊がんばってまーす👍今日の話も参考にしながら頑張ります🙋♀️
最近、めっぽう体調悪いな〜と思ってましたが、俄然マグネシウム足りてないことに気付きました。摂取しているサプリもカルシウム量多いのでバランス比を考えてマグネシウム、ビタミンB群摂取してみます。ありがとうございます🙏
改めて聞くと本当に勉強になりますし、インプットが楽しいです!ありがとうございます!!
本当にいつも分かりやすくて勉強になります
とても分かりやすかったです。ありがとうございます!
非常に詳しく分かりやすいないようでした。いつも為になる動画ありがとうございます。全然関係ないのですが、ドライアイで悩んでいます。森先生の豊富な知識でいつか動画にしていただけたら嬉しいです。
すみません、わからないです😅
素晴らしい内容です。参考にします。
寝ても寝てもだるさは抜けず、いつも体が緊張している感は更年期かと諦めていました😭まさか、マグネシウム不足とは頭にありませんでした。。”まごわやさしい”を基本に食事をとるのはもちろん、森さんshopでマグネシウムサプリ早速注文しました。続けて体質改善がんばりたいと思います!この動画で気づけたことに感謝します♡
私は疲れが溜まると時々、下記の症状がありました。●『瞼(まぶた)が痙攣』●『閃輝暗点(せんきあんてん)を発症』●『脹脛(ふくらはぎ)が痙攣』●チョコレート等の甘い物を異常に欲するまさに『マグネシウム不足』の症状でした。日頃からダイエット・アプリのFiNC(フィンク)で摂取した栄養素を記録していましたが、マグネシウム不足を気にしていませんでした。朝晩の食事後にヨーグルトに『きな粉』と『すりゴマ』を混ぜて食べていたので、大丈夫だと思い込んでいました。その後、サプリメントで補助をするようになってから上記の症状が全くなくなりました。ダイエットも順調に進んでいます。
ありがとうございます。閃輝暗点の悩みがあります。まさかmg不足であった推察は、恐れ入りました。ありがたく、ご経験を活用させて頂きます。
大変勉強になりました。ありがとうございます。先生に聞きたいですが、 自分がマグニシュウム不足かどうかの確認方法が、例えば血検査、ありますか?
血液検査でもマグネシウム濃度は出ますが、血液は一時的なものなので、毛髪ミネラル検査や、オリゴスキャンという方法もあるようです。
なるほどー大変勉強になります。マグネシウムすでにサプリで飲んでるからいっかー!と、思ったらクエン酸マグネシウムでした。まごわやさしい、を基本にしてサプリやエプソムソルトも検討します!
インスリン抵抗性は血糖を取り込むことができずに痩せていってしまったり力が出なかったりするのではありませんでしたでしょうか? 肥満と紐づけて語られることが多いのは、肥満細胞が増えすぎるとインスリン抵抗性がたかくなりその結果血糖値が下がらず他の病気の元になるからだと思っておりました。
先生お若いのに、凄いですね〜説明も分かりやすいです。
かなり、実用的‼️
皮膚経由のMg吸収はなかなかいいです。山登りするときにもって行って使うと脚がツルことは無くなりましたね
めちゃくちゃ分かりやすかったです!
追記です。インスリン抵抗性が強いとむしろ血糖値スパイクは起きないのではないでしょうか?糖尿病患者はインスリン抵抗性が原因で血糖値がとても下がりづらいために悩んでいると思うので…。
インスリン抵抗は、中性脂肪の増えすぎでも起きますが、主に糖質が取り込めなくなるのは筋肉へです。脂肪細胞へは取り込みは減りずらいようです。なので、なってしまうと筋肉が落ちて悪循環となります。また、過体重の肥満でなくとも、痩せ型の隠れ肥満や、筋肉が落ちてしまっても、インスリン抵抗性は強くなっていきますね。つまりは、代謝不良という状態です。糖質が上手く取り込めずインスリンがでても血糖値が上手く下げられない→インスリンが過剰に出る→血糖値が下がりすぎる…によるインスリンスパイクは起きますよ。食後高血糖もインスリン抵抗が原因だと思います。血糖値が下がりづらいというのと、下がらないはインスリン抵抗のレベルが違うと思います。
森拓郎 真摯なご返信ありがとうございます。筋肉への貯蔵がされづらくなるのですね。糖尿病の一つの症状として痩せがあることから脂肪や肝臓への貯蔵もされにくくなるものと思っておりました。本を読みつつ記憶の整理をしながら森さんの返信をしばらく咀嚼したいと思います。
食後2時間経っても血糖値が下がらないような糖尿病であれば、長く続けば筋肉が痩せ細り、どんどん虚弱になると思います。糖尿病とは診断されない食後高血糖や、血糖値が乱れやすいなどのレベルのインスリン抵抗性では、標準体重レベルで筋肉が落ちて体脂肪率はあがるというのが、加齢で起きる中年太りの典型です。
初めまして。最近、グリシン酸キレートマグネシウムのサプリメントを摂取したところ30分後お腹を下しました。無知で、きっとマグネシウムは下剤として使われているからだろうと勝手に思いサプリの摂取をやめてしまいました。他にマグネシウムを摂取する方法はないかと調べていた所こちらの動画に辿り着き、皮膚からの吸収が可能なことやグリシン酸キレートマグネシウムと酸化マグネシウムの違いなど大変勉強になりました!ただ、私の様にグリシン酸キレートマグネシウムを摂取してお腹下すのは、何故なのでしょうか?やはり無理に摂取はしない方が良いのでしょうか?お時間がある時にご回答いただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。
結局マグネシウムでお腹を下してしまう方は、胃酸が少ない人か、吸収すべき小腸がうまく働いていないかのどちらかで、胃酸を補うクエン酸や消化酵素などを使ったり、腸内環境を良くしたりなどのアプローチも重要です。また、動画にあるように皮下での吸収も検討ください
@@moritaku6 早速の返信ありがとうございます!腸内環境…なるほど!思い当たるところがあります。動画で皮膚からの吸収が出来るとあったのでマグネシウムオイルを購入してみました。当面、腸内環境改善をしながらマグネシウムオイルを使ってみようと思います!大変参考になりましたありがとうございました😊
いつも30分間も力説してくれてる。適当な引き合いはスルーでいいと思います😊
マグネシューム&カルシュームのサプリを摂取してますが、ホエイプロテインとソイプロテインのどちらのプロテインを摂取すれば良いですか??
ホエイは牛乳なのでカルシウムマグネシウムは大豆なのでマグネシウムです。混ぜて飲んでもいいですし、とりたい方をとればよいと思います。乳製品が多いとカルシウム多になりやすいので、ソイプロテインで調整とかもよいかもしれません
@@moritaku6 早速の回答を頂きありがとうございました。安心しました(*^_^*)
ニッケルアレルギーですが、食べ物ではほとんどダメなんですが、サプリメントでもダメなんでしょうか?2型糖尿病で、空腹時は125~140で、HbA1c6・0です。
まごわやさしいやってましたー!!お風呂は知らなかったのでこれからやります(*´▽`*)
マグネシウムのお話とても参考になりました😊いつも飲んでいるサプリの原材料名を見たら、「ドロマイト(炭酸カルシウムマグネシウム)」となっていました。ネットで調べてもよく分からなかったのでお聞きしたいのですが、このサプリではダメでしょうか?
いいと思いますよ。吸収率は高くはないと思いますが。
@@moritaku6 さんお返事ありがとうございます🙇了解しました!とりあえず、このサプリと食事で、マグネシウム摂取量を意識していきたいと思います。このサプリを全部飲み終えたら、他のサプリに変えますね😊
こんにちは、はじめまして。最近、森先生の動画を拝見するようになりました!色々と参考にさせていただいています。便秘があまりにつらいとき、酸化マグネシウムを使用しているのですがマグネシウムのサプリメントと併用しても問題はないのでしょうか?もしくは食事からとったマグネシウムの吸収が阻害されるとか…酸化マグネシウムとマグネシウム、同時に摂取したとき、どちらも別物として正しく機能してくれるのかな…?と少し気になったので。。
使うタイミングが違うと思うので大丈夫だと思いますよ
何故豆乳はおすすめしないのですか?
大豆イソフラボンは体に良いという話と、もしかしたら違うかも?という話がありまして、食品安全委員会でも大豆イソフラボンの摂取基準量が70〜75mg程度とされています。豆乳は1杯200ml程度に約40mgが含まれていて、この量は納豆2パックや豆腐1丁という、食べると少し大変という量を液体で簡単にとれてしまうため、2杯飲むだけで基準量を越えてしまえるリスクがあります。とり過ぎにさえならなければ問題はないのですが、液体でマグネシウムが簡単にとれると思って、豆乳を飲みすぎるのは気をつけたほうがいいかも?くらいですね。ソイプロテインは、精製過程でイソフラボンがほとんどなくってしまっていることが多いようです(製法にもよります)豆乳を飲むこと自体が悪いわけではありません。液体はとりすぎになることがあるということです。
半年以上ダイエットと筋トレしてて最近、運動中の低血糖でブドウ糖が手放せなかったりストレスもほとんどないのに仕事中動機息切れがとまらなくてストレッチしたり糖質とってみたり試行錯誤してたのですまさかマグネシウム不足とはおもわなかった(´・ω・`)ずっと不安だったので原因がわかってホッとしました。さっそく塩化Mgを買ったのでわかめや豆類と一緒に摂取しつつ様子を見ます。追記:感動!今日の筋トレで低血糖起こしませんでした。まだ本調子ではありませんが不整脈のような症状が今のとこでていません。即効性がありますね
いつもためになる配信ありがとうございます。森さんのvoicyを聴いて、安直にマルチミネラルビタミンとカルシウム・マグネシウム (どちらもどこの薬局でも500〜2000円くらいで売ってるもの)をとっていました。しかし、特にカルシウム・マグネシウム を飲むと直後にお腹が緩くなりオナラ(とても臭う)が出ておかしいな?と思いながら続けておりました。この配信を見て、成分表示を確認したらどちらも酸化マグネシウムが配合されておりショックです…。国内のサプリメントで手軽に買えるものは基本的に酸化マグネシウムということでしょうか。また、普段快便な人間は、あえて酸化マグネシウム配合のサプリは飲まないほうが良いですか。
国産の安いサプリは気を付けてください~ベースは食べ物です
森拓郎 早速のご返信ありがとうございます。感激です、、!ベースは食べ物ですね。「まごわやさしい」意識しつつ、にがりなども取り入れてみます!
この動画を見てマグネシウムのダイエット効果について調べたんですけど、マグネシウムが単体でダイエットに効くという研究結果は全然出てきませんでしたよ。肥満との関連が研究されてるのはカルシウムとかクロム、亜鉛、銅当たりのほうが断然多かったですね。でも単独のミネラルでダイエットに効くという説得力のある結果は見つけられませんでした。そもそもエネルギー代謝に直接的に絡む栄養素だけでもマグネシウム以外に、ビタミンB群(B1、B2、B6、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン)マンガン、鉄、銅、があり、間接的に絡むのも入れたらもっとです。この中では当然マグネシウム以外にも不足しやすい栄養素はあります。なので、マグネシウムに限らず全ての不足しやすいビタミンやミネラルを補給するのがダイエットには最も効果的です。実際にマルチビタミンミネラルは多くの研究報告でダイエット効果を高めることが確認されています。このようなマグネシウムだけ取ってればオッケーみたいなタイトルは誤解を生むのでまずいかと思います。
へえ、そいってマグネシウム入ってるんですね@@
本実践1ヶ月たちましたぁ😊がんばってまーす👍今日の話も参考にしながら頑張ります🙋♀️
最近、めっぽう体調悪いな〜と思ってましたが、俄然マグネシウム足りてないことに気付きました。摂取しているサプリもカルシウム量多いのでバランス比を考えてマグネシウム、ビタミンB群摂取してみます。ありがとうございます🙏
改めて聞くと本当に勉強になりますし、インプットが楽しいです!ありがとうございます!!
本当にいつも分かりやすくて勉強になります
とても分かりやすかったです。ありがとうございます!
非常に詳しく分かりやすいないようでした。いつも為になる動画ありがとうございます。全然関係ないのですが、ドライアイで悩んでいます。森先生の豊富な知識でいつか動画にしていただけたら嬉しいです。
すみません、わからないです😅
素晴らしい内容です。参考にします。
寝ても寝てもだるさは抜けず、いつも体が緊張している感は更年期かと諦めていました😭まさか、マグネシウム不足とは頭にありませんでした。。
”まごわやさしい”を基本に食事をとるのはもちろん、森さんshopでマグネシウムサプリ早速注文しました。
続けて体質改善がんばりたいと思います!
この動画で気づけたことに感謝します♡
私は疲れが溜まると時々、下記の症状がありました。
●『瞼(まぶた)が痙攣』
●『閃輝暗点(せんきあんてん)を発症』
●『脹脛(ふくらはぎ)が痙攣』
●チョコレート等の甘い物を異常に欲する
まさに『マグネシウム不足』の症状でした。
日頃からダイエット・アプリのFiNC(フィンク)で摂取した栄養素を記録していましたが、マグネシウム不足を気にしていませんでした。
朝晩の食事後にヨーグルトに『きな粉』と『すりゴマ』を混ぜて食べていたので、大丈夫だと思い込んでいました。
その後、サプリメントで補助をするようになってから上記の症状が全くなくなりました。
ダイエットも順調に進んでいます。
ありがとうございます。閃輝暗点の悩みがあります。まさかmg不足であった推察は、恐れ入りました。ありがたく、ご経験を活用させて頂きます。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
先生に聞きたいですが、 自分がマグニシュウム不足かどうかの確認方法が、例えば血検査、ありますか?
血液検査でもマグネシウム濃度は出ますが、血液は一時的なものなので、毛髪ミネラル検査や、オリゴスキャンという方法もあるようです。
なるほどー大変勉強になります。マグネシウムすでにサプリで飲んでるからいっかー!と、思ったらクエン酸マグネシウムでした。まごわやさしい、を基本にしてサプリやエプソムソルトも検討します!
インスリン抵抗性は血糖を取り込むことができずに痩せていってしまったり力が出なかったりするのではありませんでしたでしょうか? 肥満と紐づけて語られることが多いのは、肥満細胞が増えすぎるとインスリン抵抗性がたかくなりその結果血糖値が下がらず他の病気の元になるからだと思っておりました。
先生お若いのに、凄いですね〜説明も分かりやすいです。
かなり、実用的‼️
皮膚経由のMg吸収はなかなかいいです。山登りするときにもって行って
使うと脚がツルことは無くなりましたね
めちゃくちゃ分かりやすかったです!
追記です。
インスリン抵抗性が強いとむしろ血糖値スパイクは起きないのではないでしょうか?糖尿病患者はインスリン抵抗性が原因で血糖値がとても下がりづらいために悩んでいると思うので…。
インスリン抵抗は、中性脂肪の増えすぎでも起きますが、主に糖質が取り込めなくなるのは筋肉へです。脂肪細胞へは取り込みは減りずらいようです。なので、なってしまうと筋肉が落ちて悪循環となります。
また、過体重の肥満でなくとも、痩せ型の隠れ肥満や、筋肉が落ちてしまっても、インスリン抵抗性は強くなっていきますね。
つまりは、代謝不良という状態です。
糖質が上手く取り込めずインスリンがでても血糖値が上手く下げられない→インスリンが過剰に出る→血糖値が下がりすぎる…によるインスリンスパイクは起きますよ。
食後高血糖もインスリン抵抗が原因だと思います。
血糖値が下がりづらいというのと、下がらないはインスリン抵抗のレベルが違うと思います。
森拓郎 真摯なご返信ありがとうございます。筋肉への貯蔵がされづらくなるのですね。糖尿病の一つの症状として痩せがあることから脂肪や肝臓への貯蔵もされにくくなるものと思っておりました。本を読みつつ記憶の整理をしながら森さんの返信をしばらく咀嚼したいと思います。
食後2時間経っても血糖値が下がらないような糖尿病であれば、長く続けば筋肉が痩せ細り、どんどん虚弱になると思います。
糖尿病とは診断されない食後高血糖や、血糖値が乱れやすいなどのレベルのインスリン抵抗性では、標準体重レベルで筋肉が落ちて体脂肪率はあがるというのが、加齢で起きる中年太りの典型です。
初めまして。最近、グリシン酸キレートマグネシウムのサプリメントを摂取したところ30分後お腹を下しました。無知で、きっとマグネシウムは下剤として使われているからだろうと勝手に思いサプリの摂取をやめてしまいました。
他にマグネシウムを摂取する方法はないかと調べていた所こちらの動画に辿り着き、皮膚からの吸収が可能なことやグリシン酸キレートマグネシウムと酸化マグネシウムの違いなど大変勉強になりました!
ただ、私の様にグリシン酸キレートマグネシウムを摂取してお腹下すのは、何故なのでしょうか?
やはり無理に摂取はしない方が良いのでしょうか?
お時間がある時にご回答いただけるとうれしいです。
よろしくお願い致します。
結局マグネシウムでお腹を下してしまう方は、胃酸が少ない人か、吸収すべき小腸がうまく働いていないかのどちらかで、
胃酸を補うクエン酸や消化酵素などを使ったり、腸内環境を良くしたりなどのアプローチも重要です。
また、動画にあるように皮下での吸収も検討ください
@@moritaku6 早速の返信ありがとうございます!
腸内環境…なるほど!思い当たるところがあります。動画で皮膚からの吸収が出来るとあったのでマグネシウムオイルを購入してみました。
当面、腸内環境改善をしながらマグネシウムオイルを使ってみようと思います!
大変参考になりましたありがとうございました😊
いつも30分間も力説してくれてる。適当な引き合いはスルーでいいと思います😊
マグネシューム&カルシュームのサプリを摂取してますが、ホエイプロテインとソイプロテインのどちらのプロテインを摂取すれば良いですか??
ホエイは牛乳なのでカルシウム
マグネシウムは大豆なのでマグネシウムです。
混ぜて飲んでもいいですし、とりたい方をとればよいと思います。
乳製品が多いとカルシウム多になりやすいので、ソイプロテインで調整とかもよいかもしれません
@@moritaku6 早速の回答を頂きありがとうございました。安心しました(*^_^*)
ニッケルアレルギーですが、食べ物ではほとんどダメなんですが、サプリメントでもダメなんでしょうか?
2型糖尿病で、空腹時は125~140で、HbA1c6・0です。
まごわやさしいやってましたー!!お風呂は知らなかったのでこれからやります(*´▽`*)
マグネシウムのお話とても参考になりました😊
いつも飲んでいるサプリの原材料名を見たら、「ドロマイト(炭酸カルシウムマグネシウム)」となっていました。
ネットで調べてもよく分からなかったのでお聞きしたいのですが、このサプリではダメでしょうか?
いいと思いますよ。吸収率は高くはないと思いますが。
@@moritaku6 さん
お返事ありがとうございます🙇
了解しました!
とりあえず、このサプリと食事で、マグネシウム摂取量を意識していきたいと思います。
このサプリを全部飲み終えたら、他のサプリに変えますね😊
こんにちは、はじめまして。
最近、森先生の動画を拝見するようになりました!
色々と参考にさせていただいています。
便秘があまりにつらいとき、酸化マグネシウムを使用しているのですが
マグネシウムのサプリメントと併用しても問題はないのでしょうか?
もしくは食事からとったマグネシウムの吸収が阻害されるとか…
酸化マグネシウムとマグネシウム、同時に摂取したとき、どちらも別物として正しく機能してくれるのかな…?と少し気になったので。。
使うタイミングが違うと思うので大丈夫だと思いますよ
何故豆乳はおすすめしないのですか?
大豆イソフラボンは体に良いという話と、もしかしたら違うかも?という話がありまして、食品安全委員会でも大豆イソフラボンの摂取基準量が70〜75mg程度とされています。
豆乳は1杯200ml程度に約40mgが含まれていて、この量は納豆2パックや豆腐1丁という、食べると少し大変という量を液体で簡単にとれてしまうため、2杯飲むだけで基準量を越えてしまえるリスクがあります。
とり過ぎにさえならなければ問題はないのですが、液体でマグネシウムが簡単にとれると思って、豆乳を飲みすぎるのは気をつけたほうがいいかも?くらいですね。
ソイプロテインは、精製過程でイソフラボンがほとんどなくってしまっていることが多いようです(製法にもよります)
豆乳を飲むこと自体が悪いわけではありません。液体はとりすぎになることがあるということです。
半年以上ダイエットと筋トレしてて最近、運動中の低血糖でブドウ糖が手放せなかったり
ストレスもほとんどないのに仕事中動機息切れがとまらなくてストレッチしたり糖質とってみたり試行錯誤してたのです
まさかマグネシウム不足とはおもわなかった(´・ω・`)ずっと不安だったので原因がわかってホッとしました。
さっそく塩化Mgを買ったのでわかめや豆類と一緒に摂取しつつ様子を見ます。
追記:感動!今日の筋トレで低血糖起こしませんでした。まだ本調子ではありませんが不整脈のような症状が今のとこでていません。即効性がありますね
いつもためになる配信ありがとうございます。森さんのvoicyを聴いて、安直にマルチミネラルビタミンとカルシウム・マグネシウム (どちらもどこの薬局でも500〜2000円くらいで売ってるもの)をとっていました。しかし、特にカルシウム・マグネシウム を飲むと直後にお腹が緩くなりオナラ(とても臭う)が出ておかしいな?と思いながら続けておりました。この配信を見て、成分表示を確認したらどちらも酸化マグネシウムが配合されておりショックです…。国内のサプリメントで手軽に買えるものは基本的に酸化マグネシウムということでしょうか。また、普段快便な人間は、あえて酸化マグネシウム配合のサプリは飲まないほうが良いですか。
国産の安いサプリは気を付けてください~ベースは食べ物です
森拓郎 早速のご返信ありがとうございます。感激です、、!ベースは食べ物ですね。「まごわやさしい」意識しつつ、にがりなども取り入れてみます!
この動画を見てマグネシウムのダイエット効果について調べたんですけど、マグネシウムが単体でダイエットに効くという研究結果は全然出てきませんでしたよ。
肥満との関連が研究されてるのはカルシウムとかクロム、亜鉛、銅当たりのほうが断然多かったですね。でも単独のミネラルでダイエットに効くという説得力のある結果は見つけられませんでした。
そもそもエネルギー代謝に直接的に絡む栄養素だけでもマグネシウム以外に、ビタミンB群(B1、B2、B6、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン)マンガン、鉄、銅、があり、間接的に絡むのも入れたらもっとです。この中では当然マグネシウム以外にも不足しやすい栄養素はあります。
なので、マグネシウムに限らず全ての不足しやすいビタミンやミネラルを補給するのがダイエットには最も効果的です。
実際にマルチビタミンミネラルは多くの研究報告でダイエット効果を高めることが確認されています。
このようなマグネシウムだけ取ってればオッケーみたいなタイトルは誤解を生むのでまずいかと思います。
へえ、そいってマグネシウム入ってるんですね@@