【カーエアコン】余ったガスは補充できるのか?やってみました。
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 約3年前、DIYでカーエアコンのガス補充を行いました。
しかし、また抜けて来たようなので前回補充した際に余ったガスを入れてみました。
チャージングホース内の空気が入らないようにガスを細く出しながらカプラーを接続してやってみたところ、不都合なく補充することができました。
空気さえ入らないように気を付ければ使いかけのガスでも補充することができるので、ガスが余ったら大気解放せずに取っておきましょう。
(o^-')b SDGs
前回の動画
ド素人でも出来た!外車のカーエアコンガス補充! • ド素人でも出来た!外車のカーエアコンガス補充...
この動画の3ヶ月後… • 【ガス補充だけじゃダメ!】カーエアコン、自作...
■エアコン ガス チャージ ホース メーター付 R134a とカーエアコン用冷媒 (200g) HFC-134a セット amzn.to/3xKwyYA
BGM
学び舎の風景 • 学び舎の風景 @ フリーBGM DOVA-S...
#カーエアコン余ったガス #継ぎ足し
自分も半端な余りがあるのですが同じようにやっても赤ラインから解放されません😭
また新品のガス買うしかないかな😢
逆さにして入れるとコンプレッサー壊れます。
逆さにしないでフった方がいいです。
そうですね、よく一般的に言われる常套句となっていますがどんな風に壊れるんでしょうね?
私のクルマは、つい先日不調が起こりました!
しかし、液体であるエアコンオイルを補充したところ不調が直りました!(o^-')b
その様子も動画にしたのでよろしければご覧ください。(^-^)
@@omoitsuki-lab コンプレッサー壊れます。と書かれれているのに・・・。
コンプレッサーは気体を圧縮するためのもので、液体を圧縮できないので投入した液体がコンプレッサーに吸い込まれたときは最悪破壊されます。
偶々逆さで補充したが、コンプレッサーに吸い込まれる時に気体の状態でだったので結果オーラオだっただけのことですよ。壊れなくて良かったですね。
なるほど、運がよかっただけかもしれないですね。(;^ω^)
しかし、液化ガスがコンプレッサーに流れるとどこがどういう風に壊れるんでしょうね?
カーエアコンにはフロンガスだけではなく専用オイルも循環しています。
軽自動車でも新車で80mlほど入っているのでそのぐらいの液化ガスが通るのであれば大丈夫という事ですかね?
その後オイルも補充しましたが2年経った今年の猛暑も問題なくよく冷えてますよ。(o^-')b
ua-cam.com/video/lMpWRabZJ3k/v-deo.htmlsi=i_WaddNQVzOV_GFP