全長5m超えの巨大トラック【 三菱 トライトン 】土屋圭市が公道試乗でチェック。上質感あふれる内装と価格 外装を藤井マリー 工藤貴宏が解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 239

  • @ビター-y4z
    @ビター-y4z 9 місяців тому +108

    最近の三菱気合いを感じる、この勢いで、ランエボ、パジェロ復活させてほしい

  • @tokuhirokyohji4522
    @tokuhirokyohji4522 9 місяців тому +19

    おつかれさまです。🍀
    最近の三菱はヒット商品を出していますね〜。アウトランダー・デリミニそしてトライトン…
    5年後のトライトンの残価設定率63%も良いですが…キャンプやオフロードと夢が広がりますね。🌷
    昔、スズキに在ったマイティボーイの様なトライトンミニも出して戴けると購買層はもっと拡がる🦆…。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 9 місяців тому +29

    おそらくコンスタントに月販目標の200台も売れる事はないだろうけど、日本でメジャーでないピックアップトラックでこれだけ話題になるのは凄い。勢いがあると自ずと良いクルマが作れて、故に話題にもなりますよね。元気な三菱を象徴しているように感じます。

  • @タコちゅう-p5t
    @タコちゅう-p5t 9 місяців тому +28

    待ってました〜✨✨最上級のみのカップホルダー紹介ありがとうございます。他の動画一切紹介しないからみれて良かったです

  • @けんぼー-g3w
    @けんぼー-g3w 9 місяців тому +301

    ハイラックスよりトライトン派

    • @Ch-qn4ro
      @Ch-qn4ro 9 місяців тому +36

      ホントそれ、メーカーの好みはあるかと思うが、トライトンが上かと。

    • @user-hp2vv6uc4x
      @user-hp2vv6uc4x 9 місяців тому +19

      それな。

    • @Christian-vw8rsChristian
      @Christian-vw8rsChristian 9 місяців тому

      ハイラックスは世界中で命を守る事を追求したガチ設計されてるインフラ車だから仕方ない

    • @品川武弘
      @品川武弘 9 місяців тому +5

      どうでも良い話だが、トライトンと聞くと、トライアンフのフレームに、ノートンのエンジンつんだバイクが先に頭に浮かぶんだが。

    • @DS-rc3pv
      @DS-rc3pv 8 місяців тому +7

      間違いない!!
      トライトンに一票👍

  • @kero2-frog
    @kero2-frog 9 місяців тому +127

    フォレスターから乗り換えで2月に注文して、9月までには納車される予定です!

    • @lm2449
      @lm2449 9 місяців тому +12

      うらやましい

    • @shocktreament
      @shocktreament 21 день тому

      いいねえ!

  • @rotary228
    @rotary228 Місяць тому +3

    納車までこの動画見て待ちます 楽しみすぎる

  • @ミスターステーション
    @ミスターステーション 9 місяців тому +25

    初めてCMで見た時は3度見くらいしたw
    三菱の新型なのに一目惚れしましたw

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 9 місяців тому +108

    トライトン良いねぇ!
    三菱らしい力強さのある車😊

  • @meme1599
    @meme1599 9 місяців тому +21

    前の流線型なスタイルはいまいちそそられなかったけどこれはドンピシャっすわ。カッコ良い!

  • @当たり前田-z2b
    @当たり前田-z2b 9 місяців тому +32

    マリーちゃんのコメントが秀逸過ぎる

  • @伸弘-t1i
    @伸弘-t1i 9 місяців тому +20

    トライトン買います👍😀只今絶賛貯蓄中😁
    三菱デイーラーで今の自分の車買ったので、この前の実際に試乗したけど、デカさは気にならず、維持費は
    2.5リッターの乗用と変わらないくらいです。1ナンバーは何と言っても年間の自動車税が安い👍
    車検費用は3リッター2年分を1年で割った感じ。
    ボーナスの一部で維持できるのは嬉しいですね👍😀
    装備と性能(ラダーフレームは何十年も乗れるくらい頑丈)からして、僕としては絶対買いです👍😀👍

  • @pheno-xenon2337
    @pheno-xenon2337 9 місяців тому +62

    グレードの名前がランエボっぽいの嬉しい

  • @him172
    @him172 7 місяців тому +11

    遂にPAJERO全盛期の「MITSUBISHIが帰ってきた!」って感じがする
    DELICA MINIからMITSUBISHIがいい方向に変わり始めてるのは間違いない
    やっと消費者の意見を取り入れてくれる様になった感

  • @ma.raimaru
    @ma.raimaru 9 місяців тому +30

    三菱はオイル交換とかジャッキアップしなくても出来るからすげえよな

  • @one_eyed_skelton_folly
    @one_eyed_skelton_folly 9 місяців тому +38

    土屋さん紳士。マリちゃんが荷台に乗っかろうと足かけて大股広げそうになったら、
    速やかに背中の方向を向いて股間見ないように目線をずらしてます。
    2度乗り込んで、2度ともずらしてますので、偶然の所作ではない。
    さすが。紳士だ。

    • @ノスタル爺-p6z
      @ノスタル爺-p6z 9 місяців тому

      オイラなら貧士だからしっかり覗き込むな、日産もダットラ出してくれ、サニートラックも

  • @anzenunten1
    @anzenunten1 10 місяців тому +51

    540万はお買い得です🎉

    • @boxer-wc1os
      @boxer-wc1os 9 місяців тому +5

      いや高えよ…。500万以内くらいに抑えて欲しかった

    • @143-k9i
      @143-k9i 9 місяців тому

      540万ならランクル300のほうが良くね?今は新車で買えないけど

    • @MEIZA100
      @MEIZA100 9 місяців тому +19

      @@143-k9i 日本販売記念価格みたいなもんだから
      540万では本来買えないから今が買い時
      ランクルより走破性性能は遥かに上

  • @亀-k7q
    @亀-k7q 9 місяців тому +48

    開発ドライバーに増岡さんが参加してる
    あと某ハイラックスと違い4WDの機構が違い4WD入れてもトライトンは曲がるけどハイラックスはギクシャク音がなる

  • @inacakozo
    @inacakozo 9 місяців тому +8

    先日、三菱で点検待ちの間に試乗させてもらったけど、見た目の割に大きさ気にせず運転できるし意外と音も静かで乗り心地もいいし良くできた車だと思った。マリンスポーツ系やる人なんかには似合うんじゃないかな?個人的には用途が限られるのと価格がネックだけど...

  • @サワヤカヨネチャン
    @サワヤカヨネチャン 9 місяців тому +14

    第二弾 オフロード走行期待してます!

  • @Tareshock
    @Tareshock 8 місяців тому +6

    三菱ってこういう車作れるんですね
    ハイラックスより見た目は好みです❤

  • @MEIZA100
    @MEIZA100 9 місяців тому +42

    新型トライトンGSR納車待ち
    四輪駆動力制御の神様こと澤瀬薫工学博士と世界のラリードライバー増岡浩が
    研究開発してる三菱超高性能四駆システムだもの三菱の車は世界最強
    だから現在進行形でラリートータルでの総合優勝世界一位記録も現在も破られてない

  • @とっと-m6b
    @とっと-m6b 9 місяців тому +18

    藤井マリーさんのコメントが素晴らしい

    • @ゆうくん-z7q
      @ゆうくん-z7q 7 місяців тому

      土屋さんのさりげなく見せびらかしてる白い時計が金持ち感がなく下品。

  • @豆電球-s4d
    @豆電球-s4d 5 місяців тому +2

    cm見てその日のうちにディーラーで契約してきました!
    来月納車なんでとても楽しみです!

  • @nabe2386
    @nabe2386 9 місяців тому +14

    スタイリングもいいけど内装が良かった
    特にシート💺がめっちゃいい

  • @yuma5952
    @yuma5952 3 місяці тому

    最近の三菱は外車っぽさの外装に日本車の内装性能あって素敵
    みてるだけで欲しくなる

  • @kajikaji3504
    @kajikaji3504 9 місяців тому +52

    今日購入

  • @野政-n1k
    @野政-n1k Місяць тому +3

    今まで長い間トヨタ信者でしたが長年の愛用者を大事にしない販売方法に嫌気が差し
    三菱教に改心します
    トライトン年末までに
    納車予定です

  • @patriot4566
    @patriot4566 9 місяців тому +13

    めっちゃ、欲しいこれ

  • @グリッターズ
    @グリッターズ 9 місяців тому +19

    実際見たらめちゃ迫力があってデカいよw

  • @ともちゃん-y5r
    @ともちゃん-y5r 9 місяців тому +16

    バック音オシャレでいいなぁ
    ハイラックスはふつーのピーピー音やからなぁ

  • @Yakei_project
    @Yakei_project 9 місяців тому +16

    こういう思い切った車もあるべきだよ
    三菱も勢いいいね

  • @inpsti0714
    @inpsti0714 9 місяців тому +16

    これが500万は安いよ。
    まぁ~性能を使う機会はないけどオシャレ

  • @katsumiiida
    @katsumiiida 9 місяців тому +3

    車選びドットコムを毎週楽しみにしています!
    でも、藤井マリーさんが登場するのを、もっと楽しみにしています!!

  • @山口健一-y4w
    @山口健一-y4w 9 місяців тому +7

    増岡監督で、ダカール勝つために作ったんだとすぐに思った。

  • @hiroshisato7885
    @hiroshisato7885 9 місяців тому +16

    めちゃくちゃカッコイイ👍👍

  • @videolady
    @videolady 9 місяців тому +6

    トライトンの出来が良いので、パジェロも期待しちゃいます。

  • @LuxAnaloG
    @LuxAnaloG 9 місяців тому +10

    現行のシルバラードやシエラ、Fみるとピックアップは高級車ですからね。

  • @bigmagnum7179
    @bigmagnum7179 9 місяців тому +9

    いすゞのD-MAXもカッコいいのに日本に販売チャンネルがない(泣

    • @us-cbactqa8893
      @us-cbactqa8893 9 місяців тому +4

      またホンダのディーラーが扱ってくれたら良いなw
      昔はミュー(ジャズ)とかビッグホーン(ホライゾン)も車名を変えて売っていた!

  • @スーさんボイル-o6i
    @スーさんボイル-o6i 4 місяці тому +1

    マリーさんのコメントしっかりしてる。可愛い

  • @ct9a9mr
    @ct9a9mr 9 місяців тому +8

    今度三菱ディーラーで点検あるから試乗車あったら乗せてもらおう!!

  • @SuperHotoke
    @SuperHotoke 8 місяців тому +6

    欲しい欲しい欲しい!🔥

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 10 місяців тому +67

    トヨタなら同じ性能で作れたら800万円はとりそう😮

    • @まーくん-x3w9f
      @まーくん-x3w9f 9 місяців тому +15

      でもトヨタなら売れそう

    • @hirayan22
      @hirayan22 9 місяців тому +4

      ハイラックスの立場は

  • @芋たこ焼き
    @芋たこ焼き 9 місяців тому +17

    最近の三菱マジで良い

  • @goojpn
    @goojpn 5 місяців тому +1

    ハイラックスも考えてるけど、これ良いじゃん👍🏼

  • @あらひろ-o2v
    @あらひろ-o2v 9 місяців тому +6

    素晴らしい!

  • @KamenRingo
    @KamenRingo 9 місяців тому +14

    29:31 月々2,000円でトライトンになるんだったらハイラックスより三菱トライトン選ぶ…
    パジェロ楽しみ😊

  • @suoHnokami
    @suoHnokami 4 місяці тому

    デザイン的には2代目のトライトンが一番好き!

  • @papalotto
    @papalotto 9 місяців тому +24

    これの、ラリーアートバージョンが見てみたい

  • @csjames69
    @csjames69 10 місяців тому +14

    In Australia, these vehicle types are the best selling cars. The Ford Ranger was the number one selling vehicle in 2023 with the Toyota Hilux second. The new Triton should sell very well here.

    • @arkk1231
      @arkk1231 9 місяців тому +4

      I have 2023 VW Amarok in Norfolk UK, country side. As same as your area, there are lots of farmers locally using pick up Landrover, Ford, Nissan, Isuzu, Toyota, Fiat, VW, Mercedes etc🎉

    • @arkk1231
      @arkk1231 9 місяців тому +2

      Sales of Japan market is 200/month, 2400/year in plan LOL

    • @csjames69
      @csjames69 9 місяців тому +1

      @@arkk1231So your Amarok is the twin to the Ford Ranger.

    • @arkk1231
      @arkk1231 9 місяців тому +1

      @@csjames69 Yes my VW has common platform to Ford

  • @バボちゃんバボちゃん-z6o
    @バボちゃんバボちゃん-z6o 7 місяців тому +1

    マリーちゃんのコメが良かった😊

  • @ドニドニぼんち
    @ドニドニぼんち 2 місяці тому

    家の前を 走ってたの初めて見たけどカッコいい

  • @カマスさん-j6i
    @カマスさん-j6i 9 місяців тому +17

    マリーちゃん、荷台の乗り降りで、Pが見えそう😍 トラックらしくない乗り心地は、良いですね!

  • @otojirou
    @otojirou 9 місяців тому +7

    近年の三菱のグリル周りで一番しっくり来るデザインですね。
    これのダットラ版出して欲しいな。

  • @佐-h9u
    @佐-h9u 9 місяців тому +3

    早くトライトン用にコルトスピードとTEST&Serviceからアフターパーツを出て欲しい❤

  • @gunsaimax
    @gunsaimax 2 місяці тому +1

    80ランクルの出力が2.4ℓで出せるのか…
    すげー時代になったな…

  • @user-yp9st3po4b
    @user-yp9st3po4b 9 місяців тому +7

    「なにこれ!知らないけどかっけぇ」
    になる車ね

  • @ya_you_03
    @ya_you_03 8 місяців тому +2

    とにかくカッコイイ!!!

  • @佐-h9u
    @佐-h9u 9 місяців тому +2

    マリーちゃん今年のAXCRに車選びドットコム代表で取材してほしい❤

  • @佐-h9u
    @佐-h9u 9 місяців тому +3

    出来ればトライトンとハイラックスを両方検証して欲しいし富士ヶ嶺オフロードコースで検証して欲しいしAXCRチームMITSUBISHIRALLIARTTRITON増岡浩総監督ゲスト参加してすみれちゃんとマリーちゃんの驚く姿を観たい❤

  • @杜氏芳太郎
    @杜氏芳太郎 10 місяців тому +3

    トヨタのセコイアみたいなヤツ?
    右ハンドルばあるの?

    • @csjames69
      @csjames69 10 місяців тому +1

      Just like the Toyota Hilux and yes, it is in right hand drive.

  • @wancowanwan
    @wancowanwan Місяць тому

    土屋さん、興味ある時の『あっ、そう』

  • @vipmacool121
    @vipmacool121 8 місяців тому +9

    トライトンGSRを購入を検討しているんだけど、トノカバーの設定が現時点で電動しかないって言うのがね。電動トノカバーで50万。社外でも何でもいいから安価なトノカバー出してほしいわ。
    自動車評論家やUA-camrは試乗するだけだから、購入後の話しはしないけど、トノカバーなしでは使いづらいよな。トライトンは走行性能も装備も良いんだから、三菱はもうひと手間加えて、売れる車にしてほしいわ。GSR欲しいけど困ってる。

  • @marumaru4199
    @marumaru4199 9 місяців тому +17

    藤井さんのこの車が欲しい臭がプンプンw
    他の車と食いつきが違うし知識も違うね

  • @mi2run1
    @mi2run1 9 місяців тому +6

    マリーちゃんカワイイ♥️

  • @43054
    @43054 8 місяців тому +4

    他にないからここに来ました

  • @cklasse
    @cklasse 2 місяці тому

    トライトンを右ハンドル化して輸入するよりパジェロを右ハンドル化して輸入した方が売れるような気がしますが、トライトンの方が売れるんでしょうね?

  • @青森大車輪
    @青森大車輪 9 місяців тому +4

    オフロードコースの試乗を試してみてほしかった

  • @ドコカノ誰かさん
    @ドコカノ誰かさん 9 місяців тому +6

    トヨタ対三菱のヘビー四駆勝負ランクル、パジェロではランクルが勝利してるからピックアップでは他の国内メーカーも海外で販売してるけど現状だとハイラックスとトライトンだけだし三菱が巻き返してハイラックス、ランクルからとか乗り換え増えそうですね

  • @愛を奏で
    @愛を奏で 9 місяців тому +9

    アコード買おうとしてる俺の気持ちが揺らぐのは何故なんだぁ〜😅価格変わらんぞーw

  • @佐-h9u
    @佐-h9u 9 місяців тому +6

    出来れば富士ヶ嶺オフロードコースでAXCR三菱ラリーアートトライトン増岡浩総監督にサプライズ参加して運転して貰いオフロード走行を検証して貰いマリーちゃんとすみれちゃんの悲鳴を聴きたかった😂

  • @closed_space
    @closed_space 9 місяців тому +2

    こういう車種は維持費が大変だから購入層がわかれるし買っても売っちゃう人も多いみたい
    税金や保険とか車種的に特別枠設けてほしいけどトラック扱いだからなぁ
    いい車だから一般のお父さんも乗れる維持費なら最高なんだけどね

  • @uveruuvv
    @uveruuvv 8 місяців тому +1

    アウトバック買うかトライトン買うか迷う… メリットがデメリットを上回るかが…

  • @こーき-z9b
    @こーき-z9b 9 місяців тому +9

    GW納車

  • @kareng111831
    @kareng111831 9 місяців тому +13

    なんか三菱元気あるな〜

  • @momo-bl9ig
    @momo-bl9ig 9 місяців тому +17

    タイではMITSUBISHIやISUZUのピックアップを500馬力にするのが流行ってる
    この2台はエンジンが丈夫すぎる

    • @sugoivlog9944
      @sugoivlog9944 7 місяців тому +1

      All new triton รุ่นนี้ในไทยขายไม่ดี คนไทยมองว่า ดีไซน์ด้านหน้ารถไม่สวย คนไทยไม่ชอบกระจังหน้า กันชนแบบนี้

  • @bd5417
    @bd5417 9 місяців тому

    ハイラックスと比べられるのは仕方が無いが、一番大きな差があるのが、「タイトコーナーブレーキング現象がかなり抑えられている」と何かの記事で読んだが、実際に乗っている方 教えて下さい

  • @tangenoossan
    @tangenoossan 9 місяців тому +13

    軽トラ110万円と
    ハイラックス・トライトン500万円
    の間の車を作って欲しいです。
    軽トラだと仕事に使うのには、片道30kmを越えると疲れるし、事故した時にほぼ死ぬ。
    こんなデカくて高額なのは、仕事には必要ないけど、軽トラ110万円orハイエース400万円しか仕事で選べない現状というのは、
    (タウンエースも散見しますが)
    日本の働く車はまだ新型車を投入する余地があると感じます。
    メーカーさんに届きますように。
    希望は、昔のサニトラサイズの働く車です。

    • @143-k9i
      @143-k9i 9 місяців тому +4

      160万からのボンゴトラックやらデュトロやら色々あると思うけど

    • @tangenoossan
      @tangenoossan 9 місяців тому +1

      @@143-k9i ボンゴトラック=タウンエーストラックですよね、ダイハツで型式取り消しになった。
      承知してます。

  • @紗那-l5k
    @紗那-l5k 2 місяці тому

    黒をブラックアウトしたらめちゃくちゃカッコ良さそう

  • @gerogemuch
    @gerogemuch 9 місяців тому +9

    ストラーダも有りましたね 三菱

  • @ra06zaku95
    @ra06zaku95 9 місяців тому +3

    初代はパジェロ製造工場で数台作ってた

  • @佐-h9u
    @佐-h9u 9 місяців тому +16

    AXCR三菱ラリーアート増岡弘総監督とコラボしてほしかった❤

  • @BGNADS
    @BGNADS 9 місяців тому +5

    I wish this came to America!

  • @佐-h9u
    @佐-h9u 8 місяців тому +2

    来年にAXCRにARTAとして参戦して欲しい❤

  • @tktmc
    @tktmc 9 місяців тому +5

    ディーゼルの四駆はマジで値段付くからな
    デリカなんか中古でも高いよ

  • @shin848
    @shin848 8 місяців тому +1

    大好き。最高。
    でも日本だと売れにくいんだろうなぁ。

  • @Alain.Rider1
    @Alain.Rider1 9 місяців тому +7

    これを残価設定ローンで買ったらオフロードで遊び倒せないな

  • @casa1953r
    @casa1953r 5 місяців тому +1

    21′24″からの高速料金ですが・・・、可笑しいのが、キャラバンやハイエースのワゴン車で、ハイルーフ仕様は3ナンバーですが、高速料金は5ナンバーと同じ”普通車”料金と安い。
    それが同じ車格でも、中型貨物車扱いになる”1”ナンバーになると中型貨物料金と高くなるのは納得いかないですね、車検も毎年だし・・・。
    しかし、ディーゼルは良いですよ。ガソリンよりゆっくり燃える事から、低回転からトルク有るので、アクセル踏み込む量が少なくなり、結果燃費が良くなる。
    逆に高速性能はガソリンより劣るけど、海外みたいに100キロを優に超して走ることのない日本では、ディーゼルで充分です。が、20年前のディーゼルから較べると、
    馬力が恐ろしく上がっていますね。

  • @海坊主-j6k
    @海坊主-j6k 9 місяців тому +2

    山道や川沿いが見たかったなぁ😂

  • @tristar-rushorion5348
    @tristar-rushorion5348 Місяць тому +1

    サンルーフ付けたい

  • @竹-v1t
    @竹-v1t 4 місяці тому

    かっこ良すぎ

  • @軽音ファル
    @軽音ファル 7 місяців тому +1

    トライトン本当良いよねぇ、ハイラックス好きだったけど一気に心を踏み潰された

  • @gorilla1179
    @gorilla1179 9 місяців тому +4

    欲しいなぁ。

  • @hagekake
    @hagekake Місяць тому

    タモリさんが運転してるかと思ったゎww

  • @横山亮介-y6z
    @横山亮介-y6z 8 місяців тому +2

    4D56から比べたら凄い進化しているんだろうな!?

    • @h.y9428
      @h.y9428 7 місяців тому +3

      スターワゴンは4駆でディーゼル(4D56)→ディーゼル(4D56)→ガソリン(2400)→ガソリン(2000)と4台、ほぼ続けて乗り継ぎました。
      最後のはバンの4駆5MTなので2000でした。
      乗り替える度にリフトアップkitも移植。
      4D56は噴射ポンプの封印を外してイジるとランクル70純正サイズのタイヤでグングン加速しました。

  • @axs-yahi8615
    @axs-yahi8615 9 місяців тому +7

    中型車扱いでも新車で500万は十分安いと思う
    リアへのAC送風もできるのはかなり良い
    家族以外の人載せないなら全然アリ
    今の三菱の若者を捉えてるデザインと質感ならジムニーシエラあの辺の軽SUVやハイラックスやSUVも喰える,:('ω' ))
    荷台もちゃんとアメ車っぽくしっかり作られてるし、なんならワンオフで荷台にロールバー組んで(組まなくてもトラック用カバーでも良いけど)ハードトップソフトトップにすれば言い訳だし🤔

  • @bstei
    @bstei 9 місяців тому +2

    初代とは同じ車かいなと思うくらいゴツくてカッコイイですね。
    そのうちこれをベースにパジェロとか日産のダットラとかできるのかもしれないですね。

  • @藤岡まみ-q6l
    @藤岡まみ-q6l Місяць тому

    自転車使う場面が多くなったので自動車保険に自転車特約つけました。

  • @orB11W
    @orB11W 9 місяців тому +1

    初代トライトンってなんか昔4×4雑誌で見たような。でもトライトンなんて名前だったっけなぁ…
    路面追従性を上げるためにストロークが長く動く足にしてるから乗り心地いいんですかね〜?
    20:50 工藤さんがトルクスゴいですねって言ってるけど字幕は土屋さんカラー?編集さん、高頻度で動画あげてくれるのは嬉しいですが、たまには休んでくださいね😅
    25:52 ランエボめっちゃ曲がる?だからあのラーメン屋は「俺のエボ3は曲がる!」って言ってたのか。
    あとキャンプにいいですが、トノカバーないと荷物飛んでいきそうですね😂 電動トノカバーが54万のオプションであるようですが、高い💦手動でいいから20万くらいで用意してくれたらいいのに

  • @tetsu.68
    @tetsu.68 5 місяців тому

    北海道のコースでドリキンに走ってもらいたいな