【 マニュアル+FR=最高!】土屋圭市 が AE86 GR86 GRスープラ を 脇阪寿一 と 織戸学 で徹底試乗!トヨタが送るマニュアルのFRスポーツを深掘りしてFRスポーツを徹底的に語る。
Вставка
- Опубліковано 2 лют 2025
- 【 マニュアル+FR=最高!】土屋圭市 が AE86 GR86 GRスープラ を 脇阪寿一 と 織戸学 で徹底試乗!トヨタが送るマニュアルのFRスポーツを深掘りしてFRスポーツを徹底的に語る。
今回のカープライムは、FRスポーツ万歳! 土屋圭市 、脇阪寿一と織戸学が集結!! AE86、GR86、GRスープラ を徹底試乗します!!トヨタが送るマニュアルのFRスポーツを深掘りしながら、FRスポーツを徹底的に語っていきます。22年度もご視聴ありがとうございました!
動画内で話題に上がっている動画はこちら!!
【土屋圭市×AE86×織戸学】GR 86 の祖先 AE86 を土屋圭市とMAX織戸の愛車で乗り比べる!
• 【 土屋圭市 × AE86 × 織戸学 】G...
▼チャンネル登録&高評価お願いします!▼
/ carprimeofficial
※iPhoneの方はアプリでは出来ないため、ブラウザより登録をお願いします!
▼メンバーシップ制度開始!!▼
/ @carprimeofficial
・月1回から2回有料メンバー限定のライブ配信(60~90分)質問やお題に対してトーク
・面白そうなレースがある日程はレースを一緒に見よう!配信
”ヤバイ”話の時は、アーカイブは3日間限定となります。
*翌々日の朝10時には削除いたします
毎回ゲストが違う?ライブ配信、是非ご視聴くださいね!!
**********************************
クルマの新しい魅力を発見するメディア「CARPRIME」Powered by CarMe
CARPRIMEでは、毎週、気になるクルマ、話題のクルマを取り上げ、クルマのある日常を楽しむ全ての人へ、知的好奇心を満たすチャンネルを目指し、様々なクルマ・企画を展開しています。ぜひ、チャンネル登録して頂けますと幸いです。
/ @carprimeofficial
Would you like to watch our content with English subtitles?
We launched CAR PRIME ENGLISH CHANNEL. Subscribe from the link below!
bit.ly/34kedzA
新車・自動車ニュースのWEBマガジン CarMe[カーミー]
car-me.jp/
CarMe[カーミー] FaceBook
/ carme.jp
CARPRIME 公式Twitter
/ carprimejpn
CARPRIME 公式Instagram
/ carprime.jpn_official
CARPRIME 公式TikTok
/ carprimechannel
CARPRIMEもLINEを始めました!!
@carprime で検索!!!
**********************************
#土屋圭市#AE86#toyota
土屋さんがこの業界で声を出し続けていた事もすごい大きな要素です。
50代のオッサンです
土屋さんのMTは無駄を楽しむ、同感です😃
子育て終わり、BRZのMT買ってしまいました😃
ヤッパMT最高〜❗
やっぱり土屋さんの話は、イニシャルDそのままなんや。
UA-camで影響力のある人が、こうゆう事を発信してくれるから、若い子たちも車の楽しさに気づける。
移動のための手段としてだけのものではない部分に気づけるのだと思います。
豊田章男社長や、土屋さん、織戸さん、脇坂さんも、車の楽しさを広げることを続けていってください。
土屋さんの車屋は夢を売るって言葉、
本当にその通りだと思います。
ただの電気屋になってしまう言葉も。
今後のクルマ界には
お3人方の様な存在が必要不可欠だと強く思います。
各メーカーさん
クルマは乗る楽しみだけじゃない
操る楽しさだって重要。
各メーカーの
争っていたあの頃の
クルマたちをまた
楽しみたいなぁ。
動画のテーマと違いトヨタ車ではありませんが、ZC33Sスイフトスポーツを購入した30代です
初めての車なので乗るのが
楽しくて仕方ないです
車は最高です
土屋さん、織戸さん、脇阪さん、素敵な皆様、ありがとうございました😊
この時代にモリゾウさんがTOYOTAの社長であるという事実に世界中の自動車愛好家がどれだけ救われたことか。
TOYOTA86が名車だったのかどうかはわかりませんが、同業他社のその後のラインナップまでをも変えるほどの変革を生み出した一台に違いないと思います。
ワクワクを与える会社に変わった事が嬉しい
35:22
このハモリに全てが集約されてます
やっぱAEの時が皆んな楽しそう!
この三人、最高!
35:21 ここのシンクロ率やばい
自分の弟は社会人になるということでトヨタではないけどスイスポMTを買ってました。友人はBRZを乗り回してます。スポ車ではないけど、プリウスをドレスアップしてる友人もいます。自分は大学生故軽で我慢してますがGR86を買うためお金を貯めてます。名古屋に住んでますが意外と車好きな若者って多いですよ。
AE86が一番運転してて楽しかったなぁ。
車も時代も良かった。
皆さん車に対するスタンスに芯があるから視聴者側も楽しく視聴できます😆土屋さんの考えてるエンジンの音色が人を惹き付ける魅力があります😉😉😉来年も面白い企画楽しみにしております😆😆😆
35:22 奇跡的シンクロ率
さすが師弟!
保存版の特集ですね。
三人も豪華ですが、車の歴史やインプレも見てて本当に楽しいです。ありがとうございます😊
26:10ぐらいからの流れで、
脇坂さんの
「ペンキ職人!」
ってのが、
ツボに入りジワりました笑
脇阪さん、ちゃんとボケを散りばめていただいて、朝から爆笑させていただきました。やっぱり脇阪さんいいですね。
43:08 土屋さんがズボンに付いたゴミを後ろで払ってるの何か面白くてツボってしまったw
章男社長は本当に尊敬してます
トヨタにはこの先もずっと「86」を続けてほしい。この先、エンジン車が禁止になって電気モーターだけの世の中になったとしても「ハチロク」の魂は継げるはず。
来たぁーーーーーーーーーーーーぁーーーーーーー〜。
カープライム様、良いお年を!(笑)
FRのシルビアを大切に乗っていこうと思える動画でした(泣)
脇阪さんが「金が無いからじゃないんですよ」と仰ったが、90%は金が無いのがネックじゃないかな
脇阪さんと話す機会がある人自体がそもそもそんなロマンチックな事言う余裕がある身分の人なんだって事はあると思うなぁ
いいなぁ、86欲しいなぁ
ホント、いい話ばかり👍
熱くなってますね〜。最高でした。
脇坂寿一おもろすぎる🤣 半分芸人やん😂
32:10 この絵面が最高w
45:07 中堅となったお二人のウデを試すかのような土屋さんのぶっこみに、ややうろたえつつもきっちり応えるお二人。
38:40
ここの3人の笑顔最高すぎる!😂
音も最高!
33:49 寿一さんが右見るの好きw
大晦日に、この御三方が観れてぶちぶち楽しかったです😊👍
来年もどうぞよろしくお願いします🤲😂🎉
土屋一家親父とおかんとジェイ坊🤣
今回のメンバー最高です。織戸さんのAE86とGR86とスープラの試乗が面白かつた。寿一さんがいるだけで面白い。このメンバーでまた何か企画して下さい。
オートサロンに来てるおっさんなんて皆キャンギャルに食いついてる位で若い世代の方が余っ程真面目に車見てるよね笑笑
21歳ですが実際行ってそう感じました。もう何年もこの先行くことは無いと思います。行くのにはまだ若すぎたかな?
そこは、両方見れてオートサロンなんだから、
どっちが欠けてもオートサロンとは言えなくなるよ!
@@舩岾晃弌自分がおっさんって自己紹介してて草
何回見比べても、個人的にはAE86のサイズ、スペックで十分。車が軽い事はすごく大切だと思う。ま、ボディの衝突安全基準の問題で新車としてはこういうのは作れないけど、復刻でこのまま出すのは可能なんだよね。するしないは別として。
昔は民放でレースが観れたから影響された子供が多かったと思うけど、今はテレビだけではそうはいかない代わりにネットで昔以上に観られる時代。BTCCもWRCもIMSAでも何でも気軽に観られるようになる事は、モータースポーツの底辺を支えていってくれると思う。
豊田社長の立場上環境に優しい車がと言うが、私はうるさくてガソリンくさいのがいいって発言だけで信頼できるんだよな…
45:07
エンジンのガスケットが落ちることによるブローの問題に触れてますね。
終の車でZN6が欲しくなり、貯金頑張る50代親父です。刺激されてますます欲しくなりました。
車ってほんとに楽しいですね。良いお年をお迎えください。
今19で都内一人暮らしだからお金全然ないけど大学生のうちに超かっこいい車乗ります!
ありがとう!って事でMTスープラ注文させていただきました😊
ほんと最近のトヨタは車好きが造りました間が強い!
トヨタが日本の車を引っ張っていって欲しいしそれに対して各メーカーも対抗するかのように楽しい車を造って90年代のように切磋琢磨していただきたい!
自分の娘が、中古でトヨタ86乗ってることが嬉しい!!自分はGR86欲しい
ボケる前にマニュアル乗れ‼️刺さってますよ、土屋さん😊
自分は若い頃、真ん中のAE86トレノ同型の赤でスピンターンやカウンタステア、ドリフトの練習したり、中嶋悟さんが腕を磨いたワインディング道路によく走りに行ったのを思い出す。
脇坂さん落ち着いたなあ😂
この3人が揃うとかつてのホットバージョンを思い出すなぁ。。。。
これは神回です。
この3人。みんな若い頃にバイクで攻めていた。そこが嬉しい。
親父3人のスポーツカー乗り比べドライブ楽しそうwww
NDロードスター乗ってますけど、
子供達が見てきたり、スポーツカーだーと指さされたりしますが、
その子が大人になった時にこういう車を買ってくれることを願ってます。
ロードスター990Sとかいいですねぇ😉😁😃🎵❤️
36:25
追い越し車線バイク通過
脇坂・織戸反射的に注視
お二人ともバイク乗りですねぇ😁
特に脇坂さん
自身のチャンネルで以前三橋淳氏から
林道ツーリングに誘われて
何十年かぶりにバイク乗車、
二輪欲が湧いてるのでは…😅
走れる博物館作って貰いたいよね!
飾っているだけの博物館はあるけど現役で動く博物館は無いですからね!
やっぱりFRマニュアルいいですね!86は発売見合わせで参った。スバルは発売してるけどなぜ?
同感です😊
車を操る楽しさを味わえるのはMTでFRですね😊
個人的意見として
もっとパワーやスピード出せるスーパーカーありますが日本の道路事情考えると100%性能は出せないのでGR86がちょうど楽しめる大きさ、パワー、性能だと思います
昔レビンが92でFFになってしまったのはショックでしたね😢 そしてシルビア、セブンがなくなり残すはロードスターそんな時代ありましたね GTRは買えないので除く😅
そしてまたこの時代にFRでMTのGR86が操れる幸せは最高ですね😊
若い人にも操作して感じて欲しい😆正直厳しいかもしれないが😭
GR86 cupプロクラスだけでもN1になったら見てる側も楽しそう〜
さすが織戸さん
限定抽選を優遇される存在になってて羨ましい
2000年代後半、章男社長になる前まで私はトヨタに乗ったら車好き終了だと思ってました。
こんな時代はもう来ないと思ってました。そして気が付いたらGRヤリスのオーナーになってました。
FRではないけれど車に心が躍る日がこようとは。
3:50 AE86 紹介
15:12 GR86 紹介
25:28 GR Supra 紹介
32:47 AE86 試乗
40:13 GR86 試乗
48:16 GR Supra 試乗
59:28 総括
11:00
文太の声優石塚運昇さんと土屋さんで「ハチロク」という歌歌ってたなw
良い年こいた子供が3人。
僕からしたら皆、神様。
土屋圭市と織戸学は最高だな
諦めず進み続けるトヨタは見習いたいものですね。
日産も頑張ってるし、無駄にハイパワーじゃなく、ストリートでも扱いやすく、そこそこ馬力ある車がまた売れ出した印象ですね。
新型ZはMTにするなら標準でサイドにするべきでしょう。
フットはオプションで選べるようにしたりと工夫したらより広い年代層に売れそう。
サーキット行くならリア用の油圧ブレーキレバー追加かな?
今の新車は余計なものが多く視認性悪いのめっちゃわかります。
逆にヒヤリハットが増えたような気がするし、近年のデザイナーどうした?と本気で思う。
MTは自然と運転に集中できるし、マジで楽しい。
踏み間違えて暴走する事故も無いし。
走りや音など、楽しめるところがたくさんあるし、やっぱりMTですね。
ATは何年も乗ってると物足りなさと飽きが来ます。
うちも変速に難儀して燃費も色々やってみるものの改善が微々たるものでMTに買い換えました。
若者や子供たちがまた車に興味を示してると聞いて嬉しいですね。
33:50 ガン飛ばしてるw
うわっさすが脇坂サン
さりげなく阪奈道路の名前が笑笑
日本が大好きな女性ですが、お三人のお話を聞いて居て感動し涙が出て来ました。余りにも日本のメディア反日勢力の日本叩き日本貧困ダメ論ばかり跋扈している中で、現場を実感して居られるお三人に希望を貰えました。
3:00〜のところ脇坂も土屋側みたいになってるけど実は10台くらいもってるってゆーwww
80スープラにドリンクホルダーはありません。ダッシュボードに市販のドリンクホルダーはあまり見つかりませんでした。リドックスのドリンクホルダー付けました。
なんだこの心地良い動画は
途中話にも上がりましたが、車好きの私の22歳の息子もマニュアルのアルトワークスを買いました。
周りはオートマ限定の友達ばかりらしいですが、息子曰くマニュアルは楽しいと言って毎日ドライブ楽しんでるみたいです♪
あ、ちなみに私もマニュアルのワゴンRのターボをいじって楽しんでます♪
スープラになった途端の静粛性半端ないなぁ😂
若者の車離れなんて都市伝説ですよね!
車大好きですもん!車嫌いな若者はほとんど居ないです!
ちゃんと受け継がれてます!
脇阪寿一わかってるわ〜
若いのに車好きなの珍しいの時代は終わりだよ
周りにいる人も仲良くなって話していくと実は車好きってことすごい多くて、自分の部活は1人以外みんな車詳しいってレベルでした
それは親の影響とかじゃなくて、社会の影響な気がする
周りも親は車好きじゃない人多い自分もそうだし
なにが原因かわかんない
自分は旧型のハスラー(Xグレード黄色 )です。愛着ありますね!😊
信号見えにくいのとガラスが垂直なのはめっちゃ共感ですね。
ちなみに車内にはハスコチャンネルステッカー装備です🫡👌✨
土屋さんのAEに寿一さん乗せた感想聞いてみたいですね♪
2TGに積み変えたレビンJのオーナーがいたが、今いちの性能だったから、三つ葉自動車でバルブ擦り合わせをした後で乗せてもらっら、凄く速かった
22:30
shortsから来られた方用
ありがとうございます
ありがとう
全編、視聴させていただきました。この中の2台を乗って(いた、AE86の新車)と昨日契約(BRZ)した身としては非常に興味深い内容でした。勿論、登録もしましたよ!
動画拝見させて頂きました、今の86から、昔の86時代と共に、車の、乗り味や、操作性、その時代その時代で、良さや乗り味があって、とても、車好きには、たまらない動画ですね✨素晴らしいくて、楽しかったです織戸さんや土屋さん又脇坂さんと言う方々の解説とても、分かりやすくて、楽しかったです。
スープラのマニュアルが出たのは、車好きにはたまらないですね✨その乗り味を、体験して見たくなりました。
Hopefully this will be uploaded to the english channel soon 🤞
20年後の車や社会は大きく変わってしまうのでスポーツカーを乗る買うのは今しかないと思います。
AE86に乗っていた世代ですが最近の車は余計な装備が満載で
価格が上がり気軽には買えないと思います
土屋さんが若者達でも気軽るに乗って楽しい車を紹介して欲しいです
いつも気になるのは土屋さんが車に寄りかかるのと、ヘルメットを天井に乗せるの、「あーやめて〜」ってオーナーさん思ってるんかな〜って。
スープラのサイドウィンドウのデザインが、2000GTに似ている。
ドリキンがAE86にもたれかかっているのが気になってしょうがない。織戸さんも気にしている感じ。
土屋さんは昔からショップのデモカーとかもそう
ヘルメットも置くし
けど土屋さんは良いんだと思う。車を愛してるから体の一部なんだと思う。
次は飯田アキラさんのグループA仕様のAE86紹介してほしいわ😂
ショーライバッテリー4輪に積んで冬場大丈夫何ですか?冬眠する筈。
AE86再販して欲しい
150万円はAPEXです。
GTVは約130万円でしたよ。
昔のアルファロメオ が作ってそうな車
ATは楽、MTは楽しい。2文字の違いは大違い。
ワッキーさんいいよなあ
32:47
試乗
HR34乗ってるけど税金高いんじゃ
まだRB20だから安い方だけど。
ギリギリ維持できてる
バリバリ伝説実家のクローゼットにあって高校の時に見ました
今ではバイクにはまってます、車もスープラ欲しいけど……この先10年位を生贄にローンで行けるか?
新車で乗りたいと思う車が無かったが、ZN8は乗りたいと思った。
自分も車好きで、それが影響して息子も車好きになり、車関係の仕事に就き、トヨタ86に乗るようになりました。おっしゃるとおり、今は車好きの子供が車好きになりつつある時代になってると思います。
警ら隊の人みたいな目の動き
35:22
俺はここを繰り返す
車離れって言うがハイオクスポーツカーしっかり支えるのって結構財力いる時代だよね…若者にはしんどいよ