パワーウインドウ修理【ベンツE320(W124)】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 лип 2024
  • パワーウインドウを修理します。
    4枚のドア全てのパワーウインドウが動きません。
    00:00 あいさつ
    00:26 故障状況の確認
    01:58 運転席ドア - 内張りを外す
    06:19 電圧を確認する
    06:37 パワーウインドウスイッチを点検
    09:00 パワーウインドウコンフォートモジュールを取り出す
    10:06 接点をクリーニングとかしてみる
    12:03 助手席ドア - 内張りを外す
    13:11 レギュレーターを外してみる
    16:36 もう一度リレーをつついてみる
    17:46 右後席ドア - 内張りを外す
    18:53 レギュレーターを外す
    20:22 左後席ドア - リレー接点磨き
    次の動画
    ワイパー整備(パワーウインドウの続きも)【ベンツE320(W124)】
    • ワイパー整備(パワーウインドウの続きも)【ベ...
    前回の動画
    エンジン廻りの整備④エンジン廻りの整備完了【ベンツE320(W124)】
    • エンジン廻りの整備④エンジン廻りの整備完了【...
    ベンツE320(W124)の再生リスト
    • ベンツE320(W124)
    音楽:T.Sさん
    ----------------------
    【amazon】でまーさんのグッズが購入できます
    ステッカー(大) 3枚 amzn.to/2N9YDAX
    ステッカー(小)3枚 amzn.to/3p2TLuK
    キーホルダー     amzn.to/3q1yLWz
    ボールペン     amzn.to/2MJaDtu
    エコバッグ     amzn.to/3a15m9D
    オイル交換のシール&整備記録シール amzn.to/3ryo1zn
    カレンダー     amzn.to/3pUAqxb
    僕の愛車をDisってステッカー  amzn.to/3skyq1S
    -----------------------
    ● ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    まーさんグッズ amazonで絶賛販売中!!
    【予約販売】12月6日23時59分締切
    ☆長袖ドライTシャツ S【まーさんガレージ】
    amzn.to/3gI0VXo
    ☆長袖ドライTシャツ M 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3VzvlKg
    ☆長袖ドライTシャツ L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3XBg25s
    ☆長袖ドライTシャツ LL 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3gFOQlk
    ☆長袖ドライTシャツ 3L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3OKfN3O
    ☆長袖ドライTシャツ 4L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3ikuNJR
    ☆長袖ドライTシャツ 5L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3UfUbgS
    ☆メッシュキャップ フリーサイズ
    amzn.to/3ilcrZ9
    【新商品】
    ☆エコバッグVer.2【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3AQAkhM
    ☆クリアホルダー【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3Fie42Z
    ☆走行会記念タオル【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3Faxx5A
    ・ストッパー付き真空ステンレスボトル340ml【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3EdDNaB
    ・スポーツタオル【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3uLFPvc
    ・カラビナキーホルダー【定番商品】
    amzn.to/3JLvOTb
    ・ステッカー(大)【定番商品】
    amzn.to/3f3WwtZ
    ・ステッカー(小)【定番商品】
    amzn.to/343FeqE
    ・オイル交換&整備記録シール【定番商品】
    amzn.to/3f5Zez8
    ※まーさんガレージグッズを1,000円以上購入すると送料が無料ですが、1,000円以下の場合送料198円かかります。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 181

  • @hitoshifujii7351
    @hitoshifujii7351 3 роки тому +37

    修理屋です。リレーの接点は、年月が経過いたしますと接点にカーボンが付着してしまいまともに導通いたしません。リレーの接点を800番以上のペーパーで磨いて、その後_USA製のケイグ(製品会社の名前)で金色の缶でスプレーしておきますと何年経過しても_OKです。あと、電解コンデンサー(灰色の円筒形の筒)をみますと、古すぎてまともに機能していまいと思分れますので、1個しかないので、容量と、耐圧電圧をみて交換したほうが、良いと思います。参考になさってください。

    • @norion.6720
      @norion.6720 3 роки тому

      実務者は見落としませんね。さすがです 。
      経年劣化した電解コンデンサー鬼門ですね。プックリ膨れてたら即アウト!
      経過年数から考えて寿命ですね。

  • @taniyaso236
    @taniyaso236 3 роки тому +3

    色々な故障原因が見られて、とてもバラエティに富んでいて満足です

  • @user-gs2ku9yb3s
    @user-gs2ku9yb3s 3 роки тому +62

    7万だろうが10万だろうが四半世紀まえのクルマのパーツが新品で供給されるなんて流石ベンツです

  • @blueocean6716
    @blueocean6716 3 роки тому +5

    初めてまして、ミラワークスあたりから拝見させていただいています。最初は、まーさんのお人柄が魅了で、修理は二の次でした、、、が今は直るといいといつしか応援している📣自分がいます。
    今の時代に、段々薄れる謙虚さ、身の丈の行動、探究心、判断力、行動力などが自然と感じられます。何より判断間違えやミスの際のいさぎよさは美しくさえ思えます。過去、大病を患ったとお聞きした事があります、ご自愛の上永く続くことを願っています。 頑張って👍まーさん❗️ ありがとうございましす。。。

  • @roo2114
    @roo2114 3 роки тому +30

    リレーの接点掃除はドライバーで抉るのでは無くマイナスドライバーの先を600番位のペーパーで挟んでそれを可動接点と固定接点の間に入れてごしごしするときれいに磨けます。でも再発の可能性はあります。

  • @shan0046
    @shan0046 3 роки тому +3

    お疲れ様です
    勉強になります 😌

  • @jg7jhb
    @jg7jhb 3 роки тому +48

    リレー接点は、接点研磨用棒ヤスリで磨いた後にちぎった海綿に無水エタノールをつけて清掃するとほぼほぼ改善します。

    • @user-dp9dr2es6f
      @user-dp9dr2es6f 3 роки тому +8

      メラミンスポンジを薄く切ったヤツでエタノール染み込ませたものを接点間に入れてゴシゴシでも復活しますね。
      その後接点用のスプレーしとかないとすぐ酸化しちゃうけど

    • @norion.6720
      @norion.6720 3 роки тому +8

      リレー接点がスパークしてたので接触痕の酸化被膜での通電不良ですね。他の方が指摘されてますが接点をなるべく平らに磨いてください。接点に金属屑等の突起形成があるとスパークの原因になります。ドライバーでガシガシだと突起形成してると考えられるので次回は試しにサンドペーパーなどで磨いてみて下さい。

  • @UchidaMa
    @UchidaMa 3 роки тому +74

    12:22 「故障の修理が、最小限の手順で済むわけない」至言

    • @user-bk8py3ly8v
      @user-bk8py3ly8v 3 роки тому +9

      ×故障の修理が、最小限の手順で済むわけない
      〇まーさんの故障の修理が、最小限の手順で済むわけない

  • @teruhiro_09
    @teruhiro_09 3 роки тому +2

    まーさんこんばんは🎵なんか修理で疲れきってますね。お疲れ様です。修理動画もパワーウィンドウが動いた時の感動は、エンジンがかかった時と同じに感動しました。楽しく参考になる動画ありがとうございました😀

  • @azumamurakami7842
    @azumamurakami7842 3 роки тому +1

    なんか勇気をもらってます。ありがとう。お元気で。

  • @Kozot
    @Kozot 3 роки тому +2

    お疲れさまとしか言えないです!
    ドア内張りのはずし方とか普通ではなかなかわからないですよね。
    ディーラーの人でも古い車なんでさわったことある人少なそう。
    相変わらずの粘り強さには感心いたします。リレーの接点不良とか湿気の問題ですかね。身体に気をつけてこれからも面白い動画期待しております。

  • @yoshiromihira1672
    @yoshiromihira1672 3 роки тому +4

    修理お疲れ様でした!ぱちぱちぱち

  • @xxCECILMcBEExx
    @xxCECILMcBEExx 3 роки тому +1

    最初運転席からの登場演出に笑ったw
    大変な作業おつかれさま
    ほんとすげーとしか言いようのない技術
    ちゃんと窓拭きのシーンもあってほっこりしましたw

  • @honda7852
    @honda7852 3 роки тому +2

    毎回、楽しみに見てます 今までのアルトやウォークスルーバンやポルシェの修理とは 何か違う?
    このベンツに関しては もはや 遊び❔修理の楽しんでる感ですね〰️。プラモデル感覚ですね〰️。
    自分は修理なんかできませんが、見ていて完成されて行くの ほんとに楽しい~。
    早く続き見たいよ❗次回の動画 楽しみ~~~。

  • @suzume33000
    @suzume33000 3 роки тому +6

    元124ユーザーです。自分の場合、まず最初にパワーウィンドスイッチボックスの分解接点磨きをして復活しました。

  • @lunaha_lunatic
    @lunaha_lunatic 3 роки тому +8

    「丁度よかった!パワーウィンドウ動かして!」と言われたときパワーウィンドウが何なのか分かりませんでした。もっと勉強します。

  • @katsuhikonakashima6741
    @katsuhikonakashima6741 3 роки тому +33

    まーさん、お誕生日おめでとうございます。
    これからも益々のご活躍を期待しています^_^

  • @trinityaim3
    @trinityaim3 3 роки тому +2

    「コンフォートモジュールがebayで20ドル」と聞いたとき、なぜ自分の事のように嬉しくなるんでしょうね(笑)

  • @user-tv2wy8np9h
    @user-tv2wy8np9h 3 роки тому +2

    自分はリレーの接点は耐水ペーパー挟んで引き抜いて磨いてました

  • @calaf0315
    @calaf0315 3 роки тому +4

    車の構造がとてもよくわかり、とても勉強になります。自分で修理するわけではありませんが、原因はやはり知りたいですね。それにしてもベンツは高品質であっても高信頼性ではないというのがそのまま現れていますね。樹脂製品も意外の弱いのには驚きました。

  • @amrmf10
    @amrmf10 3 роки тому +13

    うちにあったのは90年式で手放したのももう10年も前だけどウィンドウの故障は18年間でスイッチの交換一度だけだったな。長期間乗ってないとか放置されてるとだめになりやすいのかな。

  • @alichen1111
    @alichen1111 3 роки тому +5

    パワーウィンドウのシステムがドア毎ではなく、ひと固まりになってるのが凄いですね😅
    しかも遥か遠く後部座席の下とは…。

  • @user-ws5vx1xt1k
    @user-ws5vx1xt1k 3 роки тому +3

    面白い修理ですね😅お疲れさまでした(^-^)

  • @kazka568
    @kazka568 3 роки тому +1

    紙やすりをヤスリ面を外側に2つ折りにして、リレーに挟んで引っ張ると接点掃除出来ますよ。

  • @KK-zd1ox
    @KK-zd1ox 3 роки тому +11

    防水シートの上のフェルトは多分純正じゃ無いです。自分のはありませんでした。前オーナーがオーディオショップ等で施工したとかじゃないですかね

  • @gootan2843
    @gootan2843 3 роки тому +9

    輸入車あるあるの故障ですよね。昔に輸入中古車販売店にて働いていた時のことを思い出しました。

  • @user-gi3cw2iy5f
    @user-gi3cw2iy5f 3 роки тому +1

    4年も走っていない車は大変ですね  安く治ると良いですね BMWからベンツ安い部品が見つかって良かったですね

  • @usergoogle9440
    @usergoogle9440 3 роки тому

    ボルボの場合もCEMと言う電装系を制御するECUが搭載されていまして同じ形状のリレーが複数個使用されていました。
    作動回数の多い方向指示器リレーは特に摩耗が激しく、私は市販の汎用リレーに交換して解決しました。
    ちなみにモジュールユニット交換ですと部品が8万円、交換には内張脱着を伴う為工賃はおそらく数万円かかりそうです。
    整備技術を持っているって幸せですよね。
    私は電装系と電子制御系のみ弄ります。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 3 роки тому

    試行錯誤しながら、ちゃんと解決に向かって前進しているので
    大したものだと思いました。こういうのが見たいのですよね。
    電装品がイカレタのはダメじゃんと思いましたが、生産されて
    既に25~26年くらい経つ車なので、こんな物かも知れませんね

  • @yokochanoutdoor1279
    @yokochanoutdoor1279 3 роки тому +10

    まーさんお疲れ様です

  • @user-zp5cf3bk5w
    @user-zp5cf3bk5w 3 роки тому

    もうだいぶ前この車を作った頃にもドイツではパワーウインドウをまともに作れつ企業が無くなっていたんですね、日本は優れた電装メーカーのおかげでパワーウインドウトラブルは80年代には卒業していましたでも 窓ガラスの固着はあったようでまーさんがやったように強制的に動かせば、あとは動くようになりました。

  • @age48sai54
    @age48sai54 3 роки тому +2

    とりあえず治って良かったですね(^^)✨

  • @user-yr8lu9fe9h
    @user-yr8lu9fe9h 3 роки тому +2

    ま〜さん の持つ技術は本物だね。桁違いだ。

  • @shindy111
    @shindy111 3 роки тому +2

    ウェザーストリップの隙間がタイトなので、長年動かさないと張り付いてしまう事が多いです。隙間を若干広げる事で動く事も有りましたね。

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN 3 роки тому +3

    内張りの色がイイなあ。でも古いクリップ外すのはヒヤヒヤしますよね。早くナビを取っ払いたい!印象良くなる筈!

  • @05Mizuno
    @05Mizuno 3 роки тому +2

    いつも楽しく観てます。パワーウインドウのコンフォートモジュール?
    普通のリレーボックスなのに、車用そしてベンツだと、あんなに仰々しくなるのですね!
    次回も楽しみにしています!

  • @user-rr7to5po6o
    @user-rr7to5po6o 3 роки тому +1

    PW系の故障の原因って、大概ガラスと、ガラスランの潤滑不良(ホコリや汚れ)が原因で、
    モーター他可動部分に負荷がかかって、結果、故障するんですよねェ~。
    逆に言えば、このへんのメンテもやっていれば、故障になる確率が下げられるかもですね!
    まーさんの動画でたびたび登場する、ドライファストルブ、便利です!

  • @22nekosan
    @22nekosan 3 роки тому +1

    私が以前乗っていたW124はパワーウインドーは壊れなかったのですが、最近まで乗っていたNBロードスターは構造上レギュレータに水が入りやすくワイヤーが劣化して切れるのが持病です。まぁ年代物の車なのでパーツの劣化は避けられませんね。

  • @user-xs9vp1rv8i
    @user-xs9vp1rv8i 3 роки тому +2

    お疲れ様です👍

  • @kan3camera123
    @kan3camera123 3 роки тому +1

    リレー接点のメンテナンスは、サンハヤトの「接点復活王」(ポリコールキング)(リキッド)がお勧め。サンハヤトは基板メーカーですから電子部品に詳しいのです。

  • @saru9960
    @saru9960 3 роки тому +3

    この年代の半田 鉛フリー半田なのでクラック入りやすく 半田しなおしでokな場合多いですね スイッチもカーボンクリーナーで治る場合も スイッチ交換で動けばらくちんですけどね  運転席のスイッチで試してみる だめならスイッチそろそろ絶版部品かも

  • @CLUB-jf9xs
    @CLUB-jf9xs 3 роки тому +6

    古い車の内張り剥がしは本当こわいですよね😅直ぐに爪が折れたりするし😅

  • @moon03stone
    @moon03stone 3 роки тому +2

    一本ワイパー壊れる前に、ワイパーの亀の甲羅割って中のギアおそらく潰れかけてるかも、おそらく時間の問題かな その場合は、ロッド2本だったかな?あると思います。それをタイラップで、固定して置いたら解決です ただし、上下の動きがなくなります。かといって視界が悪くなることはないです。

  • @shindy111
    @shindy111 3 роки тому +2

    リヤのウィンドーを開ける事が少ないので、よくワイヤーが切れて壊れてました(こびりついてるけど開けようとしてワイヤーが切れる=ストンと落ちたままになって閉まらない)。

  • @user-bq3cv8hy6z
    @user-bq3cv8hy6z 3 роки тому +1

    リレ-の掃除はスプリングを外して接点部分をサウンドぺ-パ-で少し削るといいですよ

  • @namachan
    @namachan 3 роки тому +6

    ベンツの場合、同じシリーズ(例えば560SEと280SE)ですと、共通のパーツなのに何故かグレードの低いモデルの部品が安い事が多々ありました。どう見ても同じパーツであるエアコン吹き出し口で、倍ほど値段が違ったときには驚いた物です。
    ディーラーで部品注文をするときは、よく調べた方が良いです。

    • @sasa123449
      @sasa123449 3 роки тому +2

      シトロエンとプジョー同じ部品なのにシトロエンの方が安い、とかもありましたね

    • @user-nh8wt2ur4i
      @user-nh8wt2ur4i 3 роки тому +1

      @@sasa123449 へえ~、ということはレクサスとトヨタも
      同じ部品が値段違ってたりして

  • @ncfatcyclist
    @ncfatcyclist 3 роки тому +1

    Wow , impressive 🤩

  • @user-vn4tk1yh8p
    @user-vn4tk1yh8p 3 роки тому +3

    まーさん頑張って👍

  • @user-et5vj3vm1g
    @user-et5vj3vm1g 3 роки тому +4

    コンフォートモジュール、7万円と聞いた後に20ドルと聞くと、つい買ってしまうよね 笑

  • @user-vk7wn3yf8r
    @user-vk7wn3yf8r 3 роки тому +2

    レギュレーターを外したならば、白いプラスチックのスライダーを交換しておけば、故障の予防になったと思います。
    単品で出ますよ。

  • @shinsannegitan4197
    @shinsannegitan4197 3 роки тому +2

    原因判明で何よりです。酸化被膜だったんでしょうか。暫くはしょっちゅう動かしておいた方が良いですね。レギュレーターはみんな大好きのリベット止めですかね?

  • @s.z.y8696
    @s.z.y8696 3 роки тому +3

    パワーウインドが上がらないのもあったが、ドアロックのアクチュエーターもよく壊れた。あと、らじえのサブタンクからの液漏れからのオーバーヒートなんて、毎回で、いつも2リットルのペットボトルに水を入れてた。

  • @shinfactory7490
    @shinfactory7490 3 роки тому

    W140乗っていましたがウィンドウレギュレター修理完了して車屋でテストしていたら反対側のレギュレターも
    壊れたのは良い思い出。

  • @aoao7aoao7
    @aoao7aoao7 3 роки тому +2

    接点には鉛筆wカーボンと粘土の研磨剤が、良好な導通をお約束します。
    ただオムロンやパナのパワーリレーと交換したい、日本の風土に合ってないのかなぁ?

  • @relaccy
    @relaccy 3 роки тому +1

    リレーに蓋がないというのも乙なものですね。半田外したり強引に蓋を外したりすぐ壊れるくせに交換しかない厄介なパーツですからね、こうしてすぐゴリゴリ磨るのはありがたいですね。

  • @chokkin999
    @chokkin999 3 роки тому +3

    エレクトロニッククリーナーではなく接点復活剤使ったほうがいいかと あとパーツでリレースイッチが入手可能か調べてみるといいかも

  • @user-rh3bw5kv7l
    @user-rh3bw5kv7l 3 роки тому +1

    うちが前乗ってたベンツはドアロックが調子悪かったですね

  • @gaku2012rs
    @gaku2012rs 3 роки тому +1

    木でできたコンパネは 以前名車再生で 直してましたね  プラリペアの出番ですね

  • @user-cq2qx6wi5x
    @user-cq2qx6wi5x 3 роки тому +8

    パワーウィンドウをキャンセルして手動にすれば信頼性抜群だな!

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 3 роки тому +2

    ディーラーに修理を頼みとリレーユニットとレギュレーターを交換して工賃込みで40万!ですかね?

  • @user-jr2zq5dd4w
    @user-jr2zq5dd4w 3 роки тому

    ウィンドウ故障って内パネル外してレギュレーター疑うもんですよねぇw、国産車でもある話ですw、
    頻繁に開閉する運転席側のレギュレーターのワイヤーが切れた時は苦労して交換しましたw、
    継続して乗っていたNA6CEでしたが、助手席側から「バッツ!」って聞こえた時は、
    「破滅の音がぁ!!」って「巨人の星」の飛雄馬の声が脳内に響きましたw。

  • @メタボな羊
    @メタボな羊 3 роки тому +2

    エンジン始動動画も見応えありましたが、パワーウインドウ修理も侮れない
    この後のワイパー動作点検も期待してます😁

  • @user-of7kg1mi2l
    @user-of7kg1mi2l 3 роки тому +1

    独車のリレートラブルはお約束ですね。私の993もリアの羽が降りなくなり、やっぱりパーツは出ても、非常に高価だったので
    バラして、接点復活剤を吹いてから グリグリで治りました。内部は高価格が信じられない程のチープな造りに呆れました。
    長い事 ゴルフにも乗りましたが、ワイヤーで駆動するウインドウの ワイヤ支持パーツの経年劣化による割れ「窓落ち」は年式を問わず
    対策やらアフターパーツが、数多出回っている程に「お約束」、内装を外す度にパーツがあちこち割れて余計な補修箇所が増えていました。
    国産のプラパーツに比べると「あちらさん」のプラは「崩れるように割れる」ので 参っちゃいます。

  • @TAMAGOPORSCHE
    @TAMAGOPORSCHE 3 роки тому +2

    まーさんを見習って、自分で考えてできる修理は自分でしようとチャレンジしてます!
    私のレベルは、かなり低いですけど^^;

  • @user-dp7uu4jj6w
    @user-dp7uu4jj6w 3 роки тому

    フロントのレギュレーターの歯車?が磨り減って、噛みますね。
    リアは、私も右がダメでした笑
    シトロエンXMも右リアがダメだったし、ベンツ210も右リアだったんで、一番乗らない場所だからですかね。

  • @Hiroki2001
    @Hiroki2001 3 роки тому +6

    リレーだけ交換でもよさそう

  • @peco-pin
    @peco-pin 3 роки тому +2

    ベニヤに本物の単板貼った突き板ってのは時代じゃない!
    ロールスロイスは今でも当然リアルウッドの貼りもの。

  • @murasaki_hashi
    @murasaki_hashi 3 роки тому

    接点の接触不良はあらゆる電子機器に見られるトラブルなんですよね。
    とあるゲーム機の修理屋によると電気製品に最も多い故障がスイッチ類だそうで、私の周辺でもスイッチや端子に接点復活剤を吹き付けただけで直ったケースは多いです。
    接点の汚れが頑固な場合、無水エタノールを使うのが無難ですが、無いならマイペットで浸した布や麺棒を使う手もあります。
    それでもダメなら金属磨き等のコンパウンド、ダメ押しで耐水ペーパーで輝きが出るまで磨く手段もあります…。
    (最後に接点復活剤を吹いて油膜を形成するのを忘れずに…)

    • @murasaki_hashi
      @murasaki_hashi 3 роки тому

      それと接点復活剤はKUREのCRC(1424)の様にプラスチックに使っても良い物じゃないと、プラをボロボロに破壊してしまう事もありますので注意。
      (多分、エレクトロニッククリーナーでも1424同様の効果はあると思いますが)

  • @rainytownman
    @rainytownman 3 роки тому +3

    この時代のベンツは質実剛健そのもの
    運転席に座った時の鉄の塊に包まれている安心感は今の車以上だな
    経年で段々と維持していくのが難しくなってゆくが、
    メンテナンスさえ出来れば、他に代えがたいまだまだ魅力的な車

  • @user-xe5zm9qq8x
    @user-xe5zm9qq8x 3 роки тому +2

    「まーさんに言っとくわ」の動画観ました!既に海外で有名だったとは…流石です。

  • @Potatokun1905
    @Potatokun1905 3 роки тому

    ウッドパネルをポリッシュしたらめちゃ綺麗になりそう

  • @user-sq8yx7jb5p
    @user-sq8yx7jb5p 3 роки тому

    私が乗っていたW210のEクラスも右後のウィンドウが二度落ちましたがリコールにはなりませんでした😢

  • @1122kazuya
    @1122kazuya 3 роки тому

    あのパワーシートのスイッチは昔散々壊して何度も弁償しました(笑)作りがきゃしゃで古くなるとプラスチックが劣化してつまみを外す時に壊れてました ヨーロッパ車に使われてるプラスチックって環境問題対策なのか劣化しやすいですね。

    • @user-nh8wt2ur4i
      @user-nh8wt2ur4i 3 роки тому

      環境問題対策で弱くしてるという発想はありませんでした
      ホントにそうなら素晴らしい
      品質がよくないだけでしょうが地球環境にとっては結果オーライですね

  • @user-cz2zj6hp3w
    @user-cz2zj6hp3w 3 роки тому +2

    接点は紙鑢を折ってドライバーでゴシゴシ♪

  • @kstr8617
    @kstr8617 3 роки тому

    折れた箇所は mutoのプラリペアで補修してみては? 自分も内装のツメ折った時、プラリペアで補修しました。
    案外頑丈です。

  • @nohara0830
    @nohara0830 3 роки тому

    パワーシートSWもebayで売ってますね。3000円ほどですね。
    プラリペアでの補修に期待です。

  • @sidewest3452
    @sidewest3452 3 роки тому +3

    リレーの接点は昔のディストリビューターの接点と同じと考えてください。
    表面を削ってしまうと荒くなった金属面にアークが発生して消耗していきます。
    出来る限り接点の表面を滑らかになるようにアルコールを含ませたウエスで磨いてから接点復活剤を塗布すると良いです。
    決して接点を荒らすようなことをしてはいけません。
    一時的に良くなっても寿命は「風前の灯」になってしまいます。😫

  • @tmjwn268
    @tmjwn268 3 роки тому +2

    車検の前に一度ブレーキオーバーホールした方が良いかもしれないですね。

  • @citrowantrs20get47
    @citrowantrs20get47 3 роки тому +3

    がんばれー

  • @ktango8399
    @ktango8399 3 роки тому

    気が遠くなる作業ですね。小生が幼少の頃R129が家にありました。この時代のメルセデスは懐かしいです。
     過剰品質、古き良き時代のメルセデス!
     ただ、拝見する限り、私としては最新こ最良。かつ、レクサスやトヨタに限ると考えてます。

  • @shuzekky
    @shuzekky 3 роки тому

    サイドパネルを外すところを見て思い出しましたが、w124って環境対策でパネル類にヤシかなにかの繊維を使用して表面に樹脂(塗料?)を吹き付けているのではないでしたっけ。というのをいち早くやっていて、その後フォルクスワーゲンなどが追随したのではと思います。(自分のゴルフもダッシュボードの内側触ると木質の繊維でした。)
    シートもヤシの繊維が詰めてあるそうですが。

    • @crxdm339
      @crxdm339 3 роки тому

      シートの繊維は正確にはヤシではなくシュロですね
      唯一無二の座り心地だそうです

  • @user-wp9nj2ed7b
    @user-wp9nj2ed7b 3 роки тому +2

    まーさんは、電気系も詳しいんですね。これで車検取ってベンツでドライブ行きましょう!

  • @yoshioka2703
    @yoshioka2703 3 роки тому +5

    リレーの接点を2000番とかで磨けばよいかと、接点復活剤は使わない方がいいです。

  • @sugarraymk
    @sugarraymk 3 роки тому +1

    他の方も書いてますが、リレー接点はカーボン使ってる気がしますので、樹脂の耐水ペーパー2000番以上のものか、消しゴム薄く切って接点ゴシゴシが効くと思います。その接点はオーディオアンプの保護回路に使われてる物と殆ど同じモノの気がするので、削らないほうがいいですよ。

  • @user-yk6pg7tl3j
    @user-yk6pg7tl3j 3 роки тому +1

    窓開閉出来ないと車検通らないとは知りませんでした。

  • @buzama
    @buzama 3 роки тому

    ほかの外車・・・例えばゴルフの故障の場合もこういうことなのでしょうかね

  • @robaicci
    @robaicci 3 роки тому +1

    ドイツ車は電動シートやPWやたら壊れるので、ほぼ全くくらい使わないようにしてます。けど壊れますw

  • @user-ot7kt9eg8d
    @user-ot7kt9eg8d 3 роки тому

    リレーの接点をペーパーで磨くのは、どうなんでしょう?

  • @squad_rcg.
    @squad_rcg. 3 роки тому +4

    11:09 SIEMENS V23133-A1001-C133
    これに互換性のある密閉型リレーは
    www.te.com/jpn-ja/product-1393277-4.html
    になります。しかし、スペースが限られています。 どうやら省スペースにするために開放型のリレーを使っているようです。
    これは、いずれにせよ、壊れる運命でしょう。両面基板なので、交換にはテクニックが必要です。

    • @squad_rcg.
      @squad_rcg. 3 роки тому +4

      ただ、動画でやっていたように磨いてもいいのですが、接点部はメッキがされていて、はがれて酸化してまた導通しなくなるので磨いた後はサンハヤトのコンタクトグリースを塗っておいてください。 ここの部分は突入電流で火花が散って、すぐ酸化しやすいです。
      接点復活スプレーなどは使ってはいけません。あれは一時的に直すものです。 あとでめんどくさいことにならないようにするには、その時に完璧に直しておくことです。

    • @squad_rcg.
      @squad_rcg. 3 роки тому

      カーボン接点ではありません。www.farnell.com/datasheets/7234.pdf 4ページ Contact material

  • @user-ei1fc9en5m
    @user-ei1fc9en5m 3 роки тому

    プラスチックはUVレジンで修理するとよいかもですね

  • @user-qj9wy2eo9c
    @user-qj9wy2eo9c 3 роки тому +4

    追伸、サービスマニュアルはチルトンなどで掲載してる車種専用本が販売されてるはずです!

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 3 роки тому

    密閉型リレーじゃないから余計に悪くなるのかな? 密閉型のリレーに交換してあげたいなぁ

  • @norizo3375
    @norizo3375 3 роки тому +2

    内張りの奥のビニールは日本車と違ってブチルゴムが使われて無いんだなぁ

  • @tamori32
    @tamori32 3 роки тому

    ドアミラーは大丈夫ですか

  • @naskal55
    @naskal55 3 роки тому +4

    窓上げて!窓上げないで!窓下げる!
    窓下げないで!窓上げない!
    あ、そ~れ♪

    • @user-nh8wt2ur4i
      @user-nh8wt2ur4i 3 роки тому +2

      「窓下げないで!窓上げない!」以上、修理完了!

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp 3 роки тому

    まーさん紺の124似合うねぇ

  • @susan178210
    @susan178210 3 роки тому +1

    古い車はプラが劣化してて簡単にパリパリ行ってしまうので本当に怖い……。

  • @user-ut7cn2ih7z
    @user-ut7cn2ih7z 3 роки тому +1

    プラスチック部分は熊五郎お兄さん御用達のプラリペアですかね?

    • @verossajzx110
      @verossajzx110 3 роки тому

      オジサンの休日御用達のボンディックと言う手も。

  • @user-gy5xr8mf2w
    @user-gy5xr8mf2w 3 роки тому

    部品取り外すついでに掃除しないんですか?自分隙間の汚れとか気になるタイプなんで笑

  • @otoki8692
    @otoki8692 3 роки тому

    ベンツは電気系弱い街中で見ているとストップランプを踏んでバックのランプが点くのが多い様に思うカプラーの問題?ベンツの弱点なのか?