Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ヒール&トゥって出来たらカッコいいってだけで昔必死に練習しました🤣皆さんはどこで練習しましたか?😎
サーキットで甘くならない、限界のブレーキングしながらできないと意味ない、形だけなら免許取立てのガキでもできる。
私は深夜の信号機の少ない河川沿いの直線道路で練習しました。4速まで加速してブレーキングからHTで4→3→2の繰り返し...その前は、一定速度キープしてアクセルで回転合わせて4, 3, 2速にショックなくシフト出来る練習をしました。良い思い出です^^
まさにそんな練習が1番上手くなると思いますね!☺️
昔のインプ(GC系)はアクセルとブレーキペダルの位置がほぼ同じ高さだったから、難しくはなかった。昨今の車はアメ公に媚びてるせいか、ブレーキよりも奥側にアクセルは配置されてある。それん踏まえずに垂流しにするのは、本当に恥ずかしい思い。
公道では使う場面ないですよね。フルスピードからのフルブレーキする時じゃないと必要ないと思いました。
74歳になる爺です。場所は近くの、乗り入れ自由だった広~い公園の広場。クルマはブルーバードSS、当時は少なかった4速フロアシフト。もう56年前になりますが、免許を取った年に自動車部の先輩(ラリー仕様のトヨタ1600GTに乗っていました)から教わりましたまずダブルクラッチでの2速から1速のシフトダウンをみっちり仕込まれました最初は前を見ずにペダルを見ての練習でしたこれをマスターすると他の、例えば3速から2速などのシフトダウンは容易でした。シフトダウンをマスターしてからのヒール&トゥは思ったよりも簡単でした。たぶん、いきなりヒール&トゥに挑戦したら挫折したかもしれません。余談になりますが旧人類の私にはシングルはダメ。体に沁み込んだダブルクラッチの方がリズムよく操作ができるのです。
自分の場合はダブルクラッチも教わる事もなく育ったので、そういうやり方があるんだーと勉強になります😊
アクセルスカってシフトショック出てしまった時、車に対しての「ゴメン🥲」感すごいです笑
車を大切にしてる証拠ですね☺️自分もたまにエンストさせるんですけど、ごめん!って感じです😂
軽トラのMTに乗っていますが、軽トラはすごくローギアードなので、交差点のカーブを普通車と同じスピードで抜けようとするとヒールアンドトゥが必須になりますローギアードなので2速や3速がすごく遅いため、使うのをきるだけ短い時間で済ませたい(乗用車に比べ音も回転数も凄いことになる)わけですが、2,3速をなるべく短い時間で済ませたい=速く走りたいと同じことなので、サーキットテクニックが必要になりますよく街で軽トラがトロトロ走っていますが、年寄り運転だからではなく、余裕をもって走るとああいう速度にならざるを得ないのです。
パワーがないと高いギアでは加速しないですもんね😳!
ヒール・アンド・トゥはスポーツ走行時に使う技術と思っている方が多いと思いますが、私は大型トラックで、安全と車に優しい運転の為に使っています。峠道の下り出し等でブレーキだけでは無くシフトダウンでエンジンブレーキを強くする。それを穏やかにショック無く荷物にも優しくフットブレーキの加熱を防ぐ目的で行います。大型トラックの場合早すぎる操作は厳禁です。クラッチやシフトに負荷が掛かり故障の原因になります。大型トラックのトランスミッションもシンクロは付いていますが、やはり上手にダブルクラッチを踏むことでダメージ無くスムーズな変則が出来ますよ。なのでヒール・アンド・トゥ+ダブルクラッチと一手間増えます。実は大型トラックのミッション1速はシンクロが付いていません。ダンプカー等は現場での急な坂で1速を使うことが有りますが、シンクロが付いていないので、ダブルクラッチは必須です。出来ないと一旦止まって1速に入れ再スタートする必要が有ります。また、フォークリフトでもヒール・アンド・トゥは役立ちます。フォークを高く上げる時、エンジン回転数を上げないとフォークの上がる速度が遅く非常に時間がかってしまいます。加えてブレーキもしっかり踏んでいる必要が有るので、ヒール・アンド・トゥが役立ちます。まあどの場面でも安全と機械に優しい上手な操作が必須ですね。
最近夜中の田舎の直線でブリッピングの練習をしていたのでいつかヒール&トゥできるようこの動画で勉強させていただきます!文字通りかかとでアクセルを踏もうとしていたのですが、足の側面を使うこの動画がすごく参考になりました!
参考になれてよかったです!車種によってアクセルとブレーキの位置関係も違うので、足のどの部分でアクセルを踏むのがやりやすいか試すのが良いと思います😊👍
勇気振り絞って限定解除しBRZ注文した者です😮(納車はまだまだ先ですが)参考にできるようになるのはまだまだ先ですが、イメージだけは膨らませときます😂
素晴らしいですね☺️‼︎マニュアル楽しいんで、動画も是非練習に使って下さい😎
ふふふ、軽四のMT車買うのも手だと思うけど。
@@雅也橋本-e7qニチャニチャ自分はL250ミラの五速マニュアル納車しました笑
説明がすごくわかりやすい。これはいい。練習します。
公道の伝説を目指して練習します!!
解説が上手い。凄く分かりやすかった。
ありがとうございます!🙇♂️よかったです☺️
公道では必要ないけどかっこいいからやる、これこそ男のロマンじゃないか!!!!
MT車ってやっぱ最高だ
最高ですよね☺️👍
軽自動車はシフトチェンジの機会が多いので、練習になります🙆トルクも無いのでパワーバンドの回転数を維持する練習にもなります
良い練習になりますね😳
53歳のおっさんです、懐かしいですヒールアンドトゥFR好きでスカイライン好きで、鉄仮面R30乗って、R31乗って、HCR32のボアアップ乗ってずっとやってたな〜、ペダルもやりやすいように付け替えてたな歳近い人達なら、高校でバイク車はマニュアル当たり前だから授業中もイス座ってシフト遊びしてたな(笑)
青春ですねー☺️!マニュアルは男の憧れだと思ってました!
MT初心者です!凄く勉強になりました!ブリッピングから練習してみます!
良かったです!頑張ってください☺️!
街乗りでもミッションと適正回転数のエンブレを効かせてブレーキを慰る目的でシフトダウンする。半クラは発進時の時だけ、動いたら使わない、シフトダウンもクラッチをスパッと切り、スパッと継なぐ。そうすればクラッチの寿命も伸びる。それを念頭に置くと、街乗りでもブリッピングや減速時ブレーキと回転数を合わせたシフトダウンの必要性が分かる。やっている人はこの感覚が分かるはず。ヒールトゥは攻める時のしっかりとブレーキを踏むときに使うが、街乗りの場合は右足を斜めにせず、小指の付け根側でアクセルをあおると通常運転時でもスムースにできる。
街乗りでも、減速しながら次の加速に備えてシフトダウンというシーンは普通にありますよね。なので私にとっては街乗りでも「出来たらカッコイイ」ではなく「使うべき技術」だと思っています。
日常生活での運転でヒール&トゥをやる意味は、シフトダウンをしてエンジンブレーキを掛ける時に、ちゃんと回転数が合っていればクラッチを半クラにせずに済むので、クラッチの摩耗を抑え長持ちさせる事ができますし、クランクシャフトを逆回転に急に回さなくて済むのでエンジンにもミッションにも優しく労り長持ちさせる事が出来るという事が日常生活の運転でヒール&トゥをやる意味になります。
むちゃくちゃわかりやすい動画ありがとう😊
自分もgr86乗ってるんですが、信号青からのゼロ発進加速が下手くそで色々と試行錯誤中なんですが、甘党さんの動画で上げてもらえる嬉しいです。
「エンストしないMT運転」ってサムネの動画を別でアップしているので、そちら参考にしてもらえれば練習になるかなと思います😊!
慣らし運転大事にしましょう。
タコメーターの画像が一緒に出て来たらもっと分かりやすいと思います。あとは、「くれぐれも」ヒール&トゥってのは「ハードブレーキングと組み合わせるテクニック」だというのを忘れてはいけませんね。
タコメーターの映像は次回以降検討します!ありがとうございます😊
カカトじゃなくて、右足の右側面でやさしくあおってあげる感じ、って伝わる方いますかね?ブレーキの効きを変えずに回転数だけ合わせる、みたいな。回転数合えば力をかけずにギア入りますんで。あと、クラッチミート合えば半クラは極力短くしていく、とかも感覚的にやってました。なつかしい
56歳のおっさんですが、ヒールアンドトウを知ったのは最近です。それまではダブルクラッチでシフトダウンしてました。ヒール&トウがブレーキで減速しながら回転数上げてシフトダウンする動画をみて、なるほど、クラッチを痛めないシフトダウン操作とわかりすぐできましたね。ブリッピングがダブルクラッチとどう違うのかわかりません。
mt車の醍醐味は回転数合わせてシフトチェンジするとこだよな!たのしすぎる
上手く決まると気持ちいいですよね😆‼︎
そのために峠の下り行ってるみたいなとこあるな
自分はレースで必要に駆られて練習しましたね。ただ、この動画で触れてない危険な操作があるので、この動画を見てやってみたいと思ったら、練習してみて、以下に書いたのはサーキット以外ではやらないようにお願いします。大事故につながる危険性があるので。(これが原因での事故かと思う現場をよく見ますので、、、)ヒールトー(昭和のおじさん風言い回し)初心者の人は、絶対に1速には、入れないでください。(動画で言っていない部分)あとダン飛ばしもやらない方が身の為かも。ダン飛ばしとは、4→2速とか5速→2速のような途中ダンを飛ばすやり方です。レースでは、4速180キロからコナーは2速のパワーが欲しい時、いちいち4→3→2速なんて面倒な事はしないです。一気に2に落とします。これは、動画内でよく出てた踏み方の問題で、初心者の時は空振りする時もあるからです。
今はトランスミッションのシンクロが優秀になったのでダブルクラッチ使う人減りましたが、ギアが入らない防止&シンクロ保護のためにダブルクラッチをついつい使ってしまうヒール&トゥ&ダブルクラッチは忙しいですが、シフトがスコンと無抵抗で入る快感はやめられないw1速にも楽々シフトダウン出来ますよ
ダブルクラッチはほとんど使わないですねー!トラックのイメージです😆‼︎
自分も30年前走り屋してた時はダブルクラッチかます派でしたアクセル離しブレーキ(トゥ)クラッチ踏みシフトをニュートラルクラッチ繋ぎアクセル煽り(ヒール)再びクラッチ踏みシフトダウン即アクセル踏み込みパワーバンド維持してコーナー抜けて滑らかに繋がって走り抜けた時の気持ち良さよ
なるほどね~先ずはブリッピングの練習します!
180SXに乗り続けて20年、今までずっと『なんちゃってヒールアンドトゥ(笑)』ばかりやっていたので、これを機にしっかりと本物の練習してみたいと思います!
20年乗ってるなんてすごいです!😳是非練習してみてください👍
これはローリングトゥですね自分も86乗ってますがブレーキとアクセルペダルが近いのでローリングトゥしてますちなみに峠で練習しましたMTはロマンありますねぇ👏
マニュアルは最高ですよねー☺️☺️
近くの数キロの峠道ですね。半年ブリッピング。それからヒール&トゥに移り、1年で意識して出来るようになり、2年で無意識でできるようになった。
その通り地道に練習するしかないですよね☺️‼︎
これから練習します😊
良いですねー!頑張ってください😊
UA-camでやっと納得のいくヒール&トゥの解説動画に巡り合えた感じ。ほかのはなんというか、俺こんな出来るスゲーって感じのばかり。バイク乗りはプリッピングによる回転合わせは普通にやってる事で、四輪と違ってバイクは操作が別々になってるから簡単だし。回転合ってないとどんなことになるかは身をもって知ることが出来ますからね。
ありがとうございます!確かにバイクで回転数合わなかったらとんでも無いことになりそうですね😱
バトクもヒール&トウと同じような、右手でFブレーキを握りながらアクセルを軽く煽ってシフトダウンしますよ。最短時間でブレーキとシフトダウンを終わらせる練習しないと結構バイクも難しいですよ。
あーマニュアル乗りてぇエンジンの不調で回転が下がるとエンジンが止まるトレーラーでもやったことあるけどさすがにジャンボのヒールアンドトゥはキツかった昔はマニュアルが当たり前にあったんだけどねやっぱギア付きは乗ってて楽しいよね
自分で操ってる感じが楽しいですね☺️!
高速の料金所や赤信号の減速や峠道で練習して数こなすと自然にできるようになります自分に合ったシートポジション見つけられると上達早いと思いますあとシューズ選びも地味に大事だと思いますね
シューズは本当に大事だと思います😳‼︎
アクセル煽ってからのシフトチェンジをしないとミッションが飛ぶよ
Heel & toeなので、「ヒールアンドトー」が発音としては正しいですね。まあ昔モータージャーナリストが「トー」と伸ばすと長すぎるから、「トゥ(トウと読んで欲しかったらしい)」って書いたら、みんな「トゥ」って誤った発音し始めたってのが定説ですが。
回転数がドンピシャであわせれるならヒールトーとブリッピングは出来ているこのドンピシャができない人が多い(自分も含め)もしくは車の制御で出来ているだけ街乗り低回転ほどヒールトーはシビアで難しい気がします、、、ha36sでやりますが こやつやりにくい電子制御が邪魔してるのか、、そういうCPUなのか、、ほんとやりにくい
公道とか街乗りだけならブリッピングだけで充分でした。形だけなら出来ますが、サーキットのフルブレーキングからのヒールトゥは出来ないかもです、、
シフトダウンで回転数合わすので、エンジンブレーキは効きませんね。コーナー手前でフルブレーキからのシフトダウンで使うものと理解していますが😅
アクセルをヒールで踏むとき、連動してトゥでもブレーキを強く踏んでしまいます。 アクセルワークが難しい・・・・。
基本的にヒールアンドトゥはフルブレーキで行うので軽いブレーキで行うと難しいです😱
動画で見てやろうとしても出来なかった。でも峠でスピード出しすぎてやべスピード落とさなきゃってなった時、自然と足が動いた。
それすごいですね!😳
ヒールトゥーはエンジン含む駆動系にストレスを与えないためのテクニックで、速さにはほとんど関係ありません。その証拠に幼い頃からドグミッションに慣れ親しんたラリードライバーはできないというかやらない人多いんですよね。副次的に乗り心地も良くなりますから覚えといて損はないってレベルかな?失礼ながら最初にされている説明は戯言というかロマンですね。やっぱり速さと安全にとっていちばん大事なのはブレーキングです。そのいちばん大事なことがおろそかになってしまいそうな動画だったのでコメントさせていただきました。老婆心失礼!
ヒールアンドトゥは全力制動のときと通常減速なら後者のほうが難しい
甘納豆さんの動画好きで最近見るようになった笑
甘納豆レーシングと勘違いしとる?水戸納豆か
@@ZERONEINNOVATIONS すみません笑笑ボケただけですよ!笑笑
ありがとうございます!!頑張ってもっとおもしろくしてきます😎👍
AE86の頃は必須テクでしたがABSが進化した現行車ではロマンテクニック😂決まると足技もクルマの挙動も物凄くカッコいいんですけどね
説明とてもわかりやすいです✨
ありがとうございます🙇♂️参考になれば幸いです😳
ヒールアンドトゥの動きはできるけど、ブレーキの調整が上手く出来なくてカックンカックンなるのをどうにかしたいよね
基本フルブレーキ時でないと難しいですね😳‼︎
86BRZはブレーキタッチ固め?だから街乗りでもやりやすい方な気がする
ヒールアンドトゥの瞬間にブレーキを強く踏みすぎちゃう時あるんですよね。にしてもマニュアルは楽しいです
踏み加減が難しいですよね!マニュアルは最高です😎
その右足の向きでヒールトーしようとすると膝が内装に当たってやりにくくないですか?俗にゆうイニD風ヒールトーアクセルを踏むときはつま先を2時くらいの向きで開いて踏んでブレーキ踏むの時は12時の向きで踏むと右膝はハンドル下よりも外側に置けるので当たらずヒールトーできますよ谷口選手なんかもこの踏み方をしています
映画「ワイルドスピード」の中で、ドミニクがブライアンに言った言葉に「ダブルクラッチ使わないからダメなんだ」ってのがありました。確かS2000の運転の仕方だった様な?ネオクラシックの場合は、ダブルクラッチとヒール&トーは出来た方が良いかもです。
ミッションの保護には良いですもんね😳
シンクロなしの半世紀前のポルシェならわかるが…、S2000でいらないいらない。F1ドライバー鈴鹿でシビックやCR-X走らせた、セナ、ベルガー、中嶋、ピケ。ユーチューブ2もあるけど使わないね。そもそもダブルクラッチ使わないと行けない理由から考えればわかるけどね。
今はシンクロあるから、回転数が合えばクラッチ踏むなくても、吸い込まれるようにシフトが入ります。1.2.3速は左足なくても変速できますけど、4速は入れること(回転合わせること)が出来たことないです。低いギア程許容範囲が広いのかしら?
今からふた昔も前の事ですが、競技ライセンスを取る前に懸命に練習しました。懐かしい想い出です。このテクニックは、コーナーの直前まで我慢して強いブレーキングをしながら、立ち上がりの加速の為にエンジンの回転を落とさない為のものですね。ゆっくりとしたブレーキングで済む場合など、一般道では必要ないかも知れませんね。ただし、覚えておいて損はないと思いますが。ちなみに、〝ヒール&トウ〟とは〝踵とつま先〟という意味ですが、〝つま先〟の発音は〝トウ〟が一番近いと思います。踊りのバレーシューズの事を〝トウシューズ〟とも言いますね。
基本的な話ですが、スポーツ走行でフルブレーキ、フル加速、限界コーナリングでこの操作をする訳で、かなりGが掛かった状態です。でも2本の足は3つのペダル操作をしなければ成らない。自分の身体を支える余裕は無い。当然4点式5点式等のシートベルトでガッチリ身体をホールドする必要が有ります。
私もよくやってます!決まったらかっこいいですよね!
回転がバッチリ合うと気持ちいいですねー☺️
踵とつま先でヒール&トー(toe)だと思ってました!ヒール&トゥのトゥって何のことでしょうか?
最初につま先の事とおっしゃってましたね、失礼しました。今はトゥと発音するんですね!
日本語訳なんで言い方の誤差はあるんじゃないですかね?🤔どっちでも良いと思います😆‼︎
昔から「トゥ」という発音(読み)は指摘を受けてますね。Google翻訳で発音させると「トォー」て聴こえます。「〇ゥー」の音は聴こえませんでした。。
カタカナ表記してる時点で既にトウでもトゥでもトーでもどれでも良いかと。
チグリスユーフラテス川とティグリスユーフラテス川のようなもんでしょうね
周囲に車輌や民家が無い夜の山道で練習してました。サーキットでは鬼ブレーキングになるので、アクセルは少ないタッチで丁度良かったです。260km/h(6速)→120km/h(3速)へ段階的に落とす時は、シフトを叩き込む様な感じになっていました。
田舎の山道があると車の練習はしやすいですよねー☺️6速から落とすのは4速を2速に入れないように気をつけないといけないんで気使いました😂
私も静岡のこの道通りながらいつも走りの練習してます笑
ご近所さんですかね🤣
FFのスイフト乗りです。ブリッピングはなんとなくで成功しますがヒール&トゥはブレーキ踏みすぎて失敗する事がよくあります(笑)成功した時は嬉しいですね💡
ショックなく繋がった時は気持ちいいですよね☺️!
有東木??若干見覚えあるようなあと登録しました
地元じゃない田舎までいったのでどこなのかはわからないです🤣笑登録ありがとうございます‼︎
卒検前に身につけようかな
走行場所は安倍川ですね
ヒールアンドトゥーってブレーキをつま先でスロットルをかかとで踏むものだと思ってました。そのまま右足の小指側でスロットルを踏めば良いんですね?その時、右足のかかとは床に付けて固定していますか?ご教授ください。よろしくお願いします。
アクセルが違い車はかかとで踏めば良いと思います!GR86は遠いのでかかとが届かず、小指の付け根が楽でした😊アクセル煽る時はかかと浮いてます!
ブリッピングについての質問なんですがアクセルを煽るのはギアを入れ切ってからでしょうか?それとも入れる寸前なのでしょうか?
4:00にリプレイあるのでご覧ください!ギアの方が先となってますが、素早く行いたい場合はほぼ同時くらいにもなります😊
停止状態で何回かやってたら倍力効果でブレーキカチカチに
wrx納車して1年程経ちますが上手く出来ません…自分の場合はアクセル煽り過ぎてコツンと前にショックが出てしまう事が多いです…。踏みに行くと言うよりかは押しに行くようなイメージでしょうか?練習するにもショック出し続けて車壊れないか心配です…
前に出るショックはクラッチが繋がって半クラになってから離すスピードが速いんだと思います!半クラになって、ちょっと進み始めたなってなってからゆっくりクラッチを離してみると変わるかもしれません☺️
ダブルクラッをチ使ったほうがスムーズですリズムもとりやすい練習ならローまでやるシフトアップ時もやるこれを1年2年やればモノにできますよ
ダブルクラッチなんか、レースしている人の車載見れば解るけど、誰も使いません。
同じく、ダブルクラッチを使う方がタイミングを取りやすい。NDのりです
必死で練習してたらバッテリー上がってエンジンかからなくなったw
タイミングに失敗すると、ブレーキを踏みながら加速してしまう。www
足元写してるカメラと固定方法を教えて下さい!
カメラはオズモアクション3で固定は確かテープで貼り付けてました!サーキットとかでは使えない固定方法です😂
回答ありがとうございます。テープ止めでしたか。サーキットで撮りたくて、良い方法探してます。
@daiSR20 自分も今後足元撮ろうと思ってるので良い方法探してみます!
同じ新型BRZに乗っているのですが、動画のような足の動きではアクセルペダルの位置が奥まっていて踵でアクセルを煽れません。ブレーキの踏み込みが足りないのでしょうか?それともペダルをカスタムしたりしていますか?よろしければご教示ください。
この動画ではペダルのカスタムはしていないので、足の動かし方の問題かブレーキの踏み込みだと思います!ただ今はアクセルにスペーサー入れたんですけど断然やりやすくなりましたよ😆
@ ということはそれなりの速度域でしっかりブレーキングしながらが前提となるでしょうね。シートポジションが後ろすぎる可能性もあるようなので、ペダルのカスタムも含め色々試行錯誤してみようと思います。ご返信ありがとうございます!
MT素人なのですが、回転数を合わせたクラッチ操作をすると揺れが少ない気もしたのですがどうなのでしょう?
回転数合わせるとショックは少なくなりますよ!😊
ブリッピングの際は各ギヤのギヤ比の差ちゃんと把握していないと意味なし
その通りですね😎‼︎
最初は無駄に練習しまくるけどある程度できるようになったらほぼやらなくなるテクニックNo.1(個人差有り)
サーキット以外では使わないですね😆‼︎
私は古い人間なのでダブルクラッチしてます、今どきの車にはいらないテクなのかな?
プロの方でもダブルクラッチしてるのは見た事が無いので絶対必要なテクニックでは無いのかもしれません😳
最近ブリッピングを自動でやってくれるMTがあるみたいですがそういうのはヒールアンドトゥもしやすいのでしょうか?それともあまり関係ない?
ブリッピングが自動の車はヒールアンドトゥする必要がありません😊!
@@amato_racing 様なんとなくそうじゃないかと思ってましたがやっぱりそうだったんですね。教えていただいてありがとうございます。これからも視聴させていただきますのでよろしくお願いします。
@hayato0321 お役に立てて良かったです😊ご視聴ありがとうございます!
GR86アクセルめっちゃ奥じゃないですか…?ブレーキ踏み込んでもアクセルに届かないんです😭
アクセル奥にありますね‼︎かかとで踏もうと思うと届かないので足の横を使うようにしてます☺️スペーサー等入れてないですが、慣れれば問題なく出来ますね👍
文字どうりヒールとトウを使って出来るんですが本動画では無かったのでご自分で頑張ってください!!応援はしています。
使わないとアクセルとブレーキの踏み変えるが多くなるので日常でも多用しちゃってます(汗)感覚を忘れないためのトレーニングて事でどうでしょうか?w
常に出来る人は上手だと思うんで良いと思います🤣‼︎笑
アクセルを煽って繋げるタイミングは少し半クラを使うんですか??
半クラにしないと進みません😊
@@amato_racing 回転数合わせたらギアを落として、クラッチをそのまますぐ上げるのか、半クラを使いながらやるのか分からなくて...ありがとうございます💦
申し訳ないです!発進と勘違いしてました!😂ヒールアンドトゥはクラッチすぐ離します!!
わたしはS660に乗ってるのですが、回転数は車種によって多少の誤差ってありますか?😳それと、クラッチ離す時はパッと離すんじゃなくていつもの感じでゆっくり(?)離しても大丈夫ですかね🤔親に教えて貰ってるんですけど、どーにも上手くいかなくて、😅😇
回転数は車種によって違いますよ!クラッチを踏んでギアを変えて繋ぐまでの時間を早くしたり遅くしてみたりしていろいろ試すのが良いです!クラッチの離し方はギアが上がっていくにつれて早くなって大丈夫ですね!
勉強させていただきました。m(_ _)mヒール&トゥですが、最近のミッションではWクラッチで煽らないんですか?
Wクラッチやってる人はほとんど見ないですね!
@@amato_racing そうなんですねぇ。返信ありがとうございます。m(_ _)m
ダブルクラッチで煽ってますよ。やり易いから。
GR86は、アクセルペダルが奥側過ぎて、上手くいきません(足が届きません)。アマトーさんはアクセルペダルにスペーサー等を噛ましていますか。
自分は何もしてないですね!あったほうが絶対やりやすいと思いますが、なくても慣れればできるようになりました☺️
早速のご回答ありがとうございます。精進します。
わかりやすい!サーキットに興味ないが、mt買ったからには浪漫の為にできるようになりたい😂
ぜひいつかサーキットデビューも考えてみてください☺️
ブレーキはベタ踏みですか?
基本的にはフルブレーキの時に使用しますね!
ワシのダブルクラッチは電光石火やでぇ。
gr86のアクセルペダルが奥の方にあってアクセル煽れないんですが、ペダルスペーサー入れてたりしますか?
スペーサーや調整はしてないですね!つま先を軸にかかとで煽るやり方だと自分も届かなかったので、足を右に倒すやり方に変えました!
MT乗り始めて既に2年経過しておりますが未だに3から2速へのブリッピングができません...エンジンの温まり具合によってアクセルレスポンスって変わるのでしょうか...?動画参考にさせていただきますm(__)m
温まり具合で変わるとしたらオイル粘度くらいですかね?冬に固いオイル入れていたらレスポンスは悪くなると思います😳ちなみに4から3と3から4は踏む量全然違うのでそこも見てみて下さい😎
おぉ!なるほどですね!確かに固いオイル入れてます(笑)盲点でした...ありがとうございます(´;ω;`)@@amato_racing
@013ukki3 解決しそうでよかったです😆‼︎
ダブルクラッチ踏まないのでか?
ダブルクラッチで踏む事は無いです😳
クラッチ雑に離すからロックするだけだと思います。公道でそんな雑にクラッチは離さないと思います。丁寧に繋げば良いと思います。
ブレーキがちゃんと踏めないと、意味ないですけどね、ただブレーキランプついてるだけで意味はない、動画では全くブレーキ踏んで無いですね、体に覚えさせる練習には良いかもしれませんが、必要な時にはガックンってなりますから、まずはブレーキコントロールの練習してからやると上手くなりますよ。
言われる通りですね。なので本来ヒール・アンド・トゥと言うよりもトゥ・アンド・ヒールと言う優先順位通りで呼ぶべきとも思っています。
恥ずかしながらヒール&トゥのやり方とやる意味を初めて知りました^^; バイクが好きでバイクでは普通にブリッピングはやってたんですけど、車にそこまで興味がなかったので(だけどMTが好き)ヒール&トゥの意味を知ろうとして来なかったんですが、今回の動画を見て全て納得行きました笑バイクで手でやってる事を足でする事だったんだと^^; いや、一つ賢くなりました^^;
全然恥ずかしいことではないと思います😆!逆にバイクも同じ事をやるんだと今知りました🤣笑
同じくGR86に乗ってるいる者です。ブリッピングについて質問があります。クラッチを切る→アクセルを煽ると同時にシフトを入り口付近にあてがうと吸い込まれるように入る→クラッチを繋げるっていう認識なんですけど、シフトダウンしてからアクセルを煽ってクラッチを繋げてもよろしいのでしょうか?ご教授下さい。
シフトダウンしてからアクセル煽ってクラッチ繋げるで問題ないですよ☺️‼︎
gr86のrcの赤納車予定なので、納車されたら広い安全な道路で練習してみます^_^
一緒ですね!楽しみですねー☺️練習してマニュアル楽しんでください👍
ブリッピングてなに?と思ったら普通にやってる事だった。
ブリッピングはできるのだが、ヒールアンドトゥをやろうとするとアクセル届かない。。。
ブレーキの踏み具合が浅いか、ブレーキを踏む位置が真ん中すぎるとか何か原因があると思います!GR86みたくアクセルが遠い車はかかとじゃなくて小指の付け根で煽るとか何かしらで対策ができると思います😊
@@amato_racing GR86とほぼ同じのBRZなので苦戦してます笑。
最初の『フットブレーキとエンジンブレーキで制動距離を短くできる』って言うのは間違いですフットブレーキで100%の制動力を発揮します100%以上の制動力はありません
ほんとは、トゥーじゃなくてトウ、トー(toe)なんですけどね。口に出して言ったり聞いたりする機会ないから知らないけどみんなやはり一般的にはヒールアンド「トゥー」って言うのか?
ヒール&トゥより、トゥ&ヒールする方が多いと思うのだけど、何でヒール&トゥって言うのでしょう?謎です
&は順番を意味する言葉じゃないからじゃないですかね?語呂が良い方になったとかそんなのではないでしょうか🤣
教習所卒業したらバチくそ練習しよ🤔
いいですね😎‼︎練習しまくりましょう🤩
ダブルクラッチが使えれば良いと思うけど
空白の時間のロス。シンクロ付きで意味がない。
みんな競技やろうぜジムカーナ最高に楽しいぞ
ヒール&トゥって出来たらカッコいいってだけで昔必死に練習しました🤣
皆さんはどこで練習しましたか?😎
サーキットで甘くならない、限界のブレーキングしながらできないと意味ない、形だけなら免許取立てのガキでもできる。
私は深夜の信号機の少ない河川沿いの直線道路で練習しました。4速まで加速してブレーキングからHTで4→3→2の繰り返し...その前は、一定速度キープしてアクセルで回転合わせて4, 3, 2速にショックなくシフト出来る練習をしました。良い思い出です^^
まさにそんな練習が1番上手くなると思いますね!☺️
昔のインプ(GC系)はアクセルとブレーキペダルの位置がほぼ同じ高さだったから、難しくはなかった。
昨今の車はアメ公に媚びてるせいか、ブレーキよりも奥側にアクセルは配置されてある。
それん踏まえずに垂流しにするのは、本当に恥ずかしい思い。
公道では使う場面ないですよね。フルスピードからのフルブレーキする時じゃないと必要ないと思いました。
74歳になる爺です。場所は近くの、乗り入れ自由だった広~い公園の広場。
クルマはブルーバードSS、当時は少なかった4速フロアシフト。
もう56年前になりますが、免許を取った年に自動車部の先輩(ラリー仕様のトヨタ1600GTに乗っていました)から教わりました
まずダブルクラッチでの2速から1速のシフトダウンをみっちり仕込まれました
最初は前を見ずにペダルを見ての練習でした
これをマスターすると他の、例えば3速から2速などのシフトダウンは容易でした。
シフトダウンをマスターしてからのヒール&トゥは思ったよりも簡単でした。
たぶん、いきなりヒール&トゥに挑戦したら挫折したかもしれません。
余談になりますが旧人類の私にはシングルはダメ。体に沁み込んだダブルクラッチの方がリズムよく操作ができるのです。
自分の場合はダブルクラッチも教わる事もなく育ったので、そういうやり方があるんだーと勉強になります😊
アクセルスカってシフトショック出てしまった時、車に対しての「ゴメン🥲」感すごいです笑
車を大切にしてる証拠ですね☺️
自分もたまにエンストさせるんですけど、ごめん!って感じです😂
軽トラのMTに乗っていますが、軽トラはすごくローギアードなので、交差点のカーブを普通車と同じスピードで抜けようとするとヒールアンドトゥが必須になります
ローギアードなので2速や3速がすごく遅いため、使うのをきるだけ短い時間で済ませたい(乗用車に比べ音も回転数も凄いことになる)わけですが、
2,3速をなるべく短い時間で済ませたい=速く走りたいと同じことなので、サーキットテクニックが必要になります
よく街で軽トラがトロトロ走っていますが、年寄り運転だからではなく、余裕をもって走るとああいう速度にならざるを得ないのです。
パワーがないと高いギアでは加速しないですもんね😳!
ヒール・アンド・トゥはスポーツ走行時に使う技術と思っている方が多いと思いますが、私は大型トラックで、安全と車に優しい運転の為に使っています。
峠道の下り出し等でブレーキだけでは無くシフトダウンでエンジンブレーキを強くする。
それを穏やかにショック無く荷物にも優しくフットブレーキの加熱を防ぐ目的で行います。
大型トラックの場合早すぎる操作は厳禁です。クラッチやシフトに負荷が掛かり故障の原因になります。
大型トラックのトランスミッションもシンクロは付いていますが、やはり上手にダブルクラッチを踏むことでダメージ無くスムーズな変則が出来ますよ。
なので
ヒール・アンド・トゥ+ダブルクラッチと一手間増えます。
実は大型トラックのミッション1速はシンクロが付いていません。ダンプカー等は現場での急な坂で1速を使うことが有りますが、シンクロが付いていないので、ダブルクラッチは必須です。
出来ないと一旦止まって1速に入れ再スタートする必要が有ります。
また、フォークリフトでもヒール・アンド・トゥは役立ちます。
フォークを高く上げる時、エンジン回転数を上げないとフォークの上がる速度が遅く非常に時間がかってしまいます。加えてブレーキもしっかり踏んでいる必要が有るので、ヒール・アンド・トゥが役立ちます。
まあどの場面でも安全と機械に優しい上手な操作が必須ですね。
最近夜中の田舎の直線でブリッピングの練習をしていたので
いつかヒール&トゥできるようこの動画で勉強させていただきます!
文字通りかかとでアクセルを踏もうとしていたのですが、足の側面を使うこの動画がすごく参考になりました!
参考になれてよかったです!
車種によってアクセルとブレーキの位置関係も違うので、足のどの部分でアクセルを踏むのがやりやすいか試すのが良いと思います😊👍
勇気振り絞って限定解除しBRZ注文した者です😮(納車はまだまだ先ですが)
参考にできるようになるのはまだまだ先ですが、イメージだけは膨らませときます😂
素晴らしいですね☺️‼︎
マニュアル楽しいんで、動画も是非練習に使って下さい😎
ふふふ、軽四のMT車買うのも手だと思うけど。
@@雅也橋本-e7qニチャニチャ
自分はL250ミラの五速マニュアル納車しました笑
説明がすごくわかりやすい。これはいい。練習します。
公道の伝説を目指して練習します!!
解説が上手い。凄く分かりやすかった。
ありがとうございます!🙇♂️よかったです☺️
公道では必要ないけどかっこいいからやる、これこそ男のロマンじゃないか!!!!
MT車ってやっぱ最高だ
最高ですよね☺️👍
軽自動車はシフトチェンジの機会が多いので、練習になります🙆
トルクも無いのでパワーバンドの回転数を維持する練習にもなります
良い練習になりますね😳
53歳のおっさんです、懐かしいですヒールアンドトゥ
FR好きでスカイライン好きで、鉄仮面R30乗って、R31乗って、HCR32のボアアップ乗ってずっとやってたな〜、ペダルもやりやすいように付け替えてたな
歳近い人達なら、高校でバイク
車はマニュアル当たり前だから
授業中もイス座ってシフト遊びしてたな(笑)
青春ですねー☺️!マニュアルは男の憧れだと思ってました!
MT初心者です!
凄く勉強になりました!
ブリッピングから練習してみます!
良かったです!
頑張ってください☺️!
街乗りでもミッションと適正回転数のエンブレを効かせてブレーキを慰る目的でシフトダウンする。
半クラは発進時の時だけ、動いたら使わない、シフトダウンもクラッチをスパッと切り、スパッと継なぐ。
そうすればクラッチの寿命も伸びる。
それを念頭に置くと、街乗りでもブリッピングや減速時ブレーキと回転数を合わせたシフトダウンの必要性が分かる。やっている人はこの感覚が分かるはず。
ヒールトゥは攻める時のしっかりとブレーキを踏むときに使うが、街乗りの場合は右足を斜めにせず、小指の付け根側でアクセルをあおると通常運転時でもスムースにできる。
街乗りでも、減速しながら次の加速に備えてシフトダウンというシーンは普通にありますよね。
なので私にとっては街乗りでも「出来たらカッコイイ」ではなく「使うべき技術」だと思っています。
日常生活での運転でヒール&トゥをやる意味は、シフトダウンをしてエンジンブレーキを掛ける時に、ちゃんと回転数が合っていればクラッチを半クラにせずに済むので、クラッチの摩耗を抑え長持ちさせる事ができますし、クランクシャフトを逆回転に急に回さなくて済むのでエンジンにもミッションにも優しく労り長持ちさせる事が出来るという事が日常生活の運転でヒール&トゥをやる意味になります。
むちゃくちゃわかりやすい動画ありがとう😊
自分もgr86乗ってるんですが、信号青からのゼロ発進加速が下手くそで色々と試行錯誤中なんですが、甘党さんの動画で上げてもらえる嬉しいです。
「エンストしないMT運転」ってサムネの動画を別でアップしているので、そちら参考にしてもらえれば練習になるかなと思います😊!
慣らし運転大事にしましょう。
タコメーターの画像が一緒に出て来たらもっと分かりやすいと思います。あとは、「くれぐれも」ヒール&トゥってのは「ハードブレーキングと組み合わせるテクニック」だというのを忘れてはいけませんね。
タコメーターの映像は次回以降検討します!
ありがとうございます😊
カカトじゃなくて、右足の右側面でやさしくあおってあげる感じ、って伝わる方いますかね?ブレーキの効きを変えずに回転数だけ合わせる、みたいな。回転数合えば力をかけずにギア入りますんで。あと、クラッチミート合えば半クラは極力短くしていく、とかも感覚的にやってました。なつかしい
56歳のおっさんですが、ヒールアンドトウを知ったのは最近です。
それまではダブルクラッチでシフトダウンしてました。
ヒール&トウがブレーキで減速しながら回転数上げてシフトダウンする動画をみて、なるほど、クラッチを痛めないシフトダウン操作とわかりすぐできましたね。
ブリッピングがダブルクラッチとどう違うのかわかりません。
mt車の醍醐味は回転数合わせてシフトチェンジするとこだよな!たのしすぎる
上手く決まると気持ちいいですよね😆‼︎
そのために峠の下り行ってるみたいなとこあるな
自分はレースで必要に駆られて練習しましたね。
ただ、この動画で触れてない危険な操作があるので、この動画を見てやってみたいと思ったら、練習してみて、以下に書いたのはサーキット以外ではやらないようにお願いします。
大事故につながる危険性があるので。
(これが原因での事故かと思う現場をよく見ますので、、、)
ヒールトー(昭和のおじさん風言い回し)初心者の人は、絶対に1速には、入れないでください。(動画で言っていない部分)
あとダン飛ばしもやらない方が身の為かも。ダン飛ばしとは、4→2速とか5速→2速のような途中ダンを飛ばすやり方です。
レースでは、4速180キロからコナーは2速のパワーが欲しい時、いちいち4→3→2速なんて面倒な事はしないです。
一気に2に落とします。
これは、動画内でよく出てた踏み方の問題で、初心者の時は空振りする時もあるからです。
今はトランスミッションのシンクロが優秀になったのでダブルクラッチ使う人減りましたが、
ギアが入らない防止&シンクロ保護のためにダブルクラッチをついつい使ってしまう
ヒール&トゥ&ダブルクラッチは忙しいですが、
シフトがスコンと無抵抗で入る快感はやめられないw
1速にも楽々シフトダウン出来ますよ
ダブルクラッチはほとんど使わないですねー!
トラックのイメージです😆‼︎
自分も30年前走り屋してた時はダブルクラッチかます派でした
アクセル離しブレーキ(トゥ)クラッチ踏みシフトをニュートラル
クラッチ繋ぎアクセル煽り(ヒール)再びクラッチ踏みシフトダウン
即アクセル踏み込みパワーバンド維持してコーナー抜けて
滑らかに繋がって走り抜けた時の気持ち良さよ
なるほどね~
先ずはブリッピングの練習します!
180SXに乗り続けて20年、今までずっと『なんちゃってヒールアンドトゥ(笑)』ばかりやっていたので、これを機にしっかりと本物の練習してみたいと思います!
20年乗ってるなんてすごいです!😳
是非練習してみてください👍
これはローリングトゥですね
自分も86乗ってますが
ブレーキとアクセルペダルが
近いのでローリングトゥ
してます
ちなみに峠で練習しました
MTはロマンありますねぇ👏
マニュアルは最高ですよねー☺️☺️
近くの数キロの峠道ですね。半年ブリッピング。それからヒール&トゥに移り、1年で意識して出来るようになり、2年で無意識でできるようになった。
その通り地道に練習するしかないですよね☺️‼︎
これから練習します😊
良いですねー!頑張ってください😊
UA-camでやっと納得のいくヒール&トゥの解説動画に巡り合えた感じ。
ほかのはなんというか、俺こんな出来るスゲーって感じのばかり。
バイク乗りはプリッピングによる回転合わせは普通にやってる事で、
四輪と違ってバイクは操作が別々になってるから簡単だし。
回転合ってないとどんなことになるかは身をもって知ることが出来ますからね。
ありがとうございます!
確かにバイクで回転数合わなかったらとんでも無いことになりそうですね😱
バトクもヒール&トウと同じような、右手でFブレーキを握りながらアクセルを軽く煽ってシフトダウンしますよ。
最短時間でブレーキとシフトダウンを終わらせる練習しないと結構バイクも難しいですよ。
あーマニュアル乗りてぇ
エンジンの不調で回転が下がるとエンジンが止まるトレーラーでもやったことあるけどさすがにジャンボのヒールアンドトゥはキツかった
昔はマニュアルが当たり前にあったんだけどね
やっぱギア付きは乗ってて楽しいよね
自分で操ってる感じが楽しいですね☺️!
高速の料金所や赤信号の減速や峠道で練習して数こなすと自然にできるようになります
自分に合ったシートポジション見つけられると上達早いと思います
あとシューズ選びも地味に大事だと思いますね
シューズは本当に大事だと思います😳‼︎
アクセル煽ってからのシフトチェンジをしないとミッションが飛ぶよ
Heel & toeなので、「ヒールアンドトー」が発音としては正しいですね。まあ昔モータージャーナリストが「トー」と伸ばすと長すぎるから、「トゥ(トウと読んで欲しかったらしい)」って書いたら、みんな「トゥ」って誤った発音し始めたってのが定説ですが。
回転数がドンピシャであわせれるならヒールトーとブリッピングは出来ている
このドンピシャができない人が多い(自分も含め)
もしくは車の制御で出来ているだけ
街乗り低回転ほどヒールトーはシビアで難しい気がします、、、
ha36sでやりますが こやつやりにくい電子制御が邪魔してるのか、、そういうCPUなのか、、ほんとやりにくい
公道とか街乗りだけならブリッピングだけで充分でした。形だけなら出来ますが、サーキットのフルブレーキングからのヒールトゥは出来ないかもです、、
シフトダウンで回転数合わすので、エンジンブレーキは効きませんね。コーナー手前でフルブレーキからのシフトダウンで使うものと理解していますが😅
アクセルをヒールで踏むとき、連動してトゥでもブレーキを強く踏んでしまいます。 アクセルワークが難しい・・・・。
基本的にヒールアンドトゥはフルブレーキで行うので軽いブレーキで行うと難しいです😱
動画で見てやろうとしても出来なかった。でも峠でスピード出しすぎてやべスピード落とさなきゃってなった時、自然と足が動いた。
それすごいですね!😳
ヒールトゥーはエンジン含む駆動系にストレスを与えないためのテクニックで、速さにはほとんど関係ありません。その証拠に幼い頃からドグミッションに慣れ親しんたラリードライバーはできないというかやらない人多いんですよね。副次的に乗り心地も良くなりますから覚えといて損はないってレベルかな?
失礼ながら最初にされている説明は戯言というかロマンですね。
やっぱり速さと安全にとっていちばん大事なのはブレーキングです。
そのいちばん大事なことがおろそかになってしまいそうな動画だったのでコメントさせていただきました。老婆心失礼!
ヒールアンドトゥは全力制動のときと通常減速なら後者のほうが難しい
甘納豆さんの動画好きで最近見るようになった笑
甘納豆レーシングと勘違いしとる
?
水戸納豆か
@@ZERONEINNOVATIONS すみません笑笑
ボケただけですよ!笑笑
ありがとうございます!!
頑張ってもっとおもしろくしてきます😎👍
AE86の頃は必須テクでしたがABSが進化した現行車ではロマンテクニック😂
決まると足技もクルマの挙動も物凄くカッコいいんですけどね
説明とてもわかりやすいです✨
ありがとうございます🙇♂️
参考になれば幸いです😳
ヒールアンドトゥの動きはできるけど、ブレーキの調整が上手く出来なくてカックンカックンなるのをどうにかしたいよね
基本フルブレーキ時でないと難しいですね😳‼︎
86BRZはブレーキタッチ固め?だから街乗りでもやりやすい方な気がする
ヒールアンドトゥの瞬間にブレーキを強く踏みすぎちゃう時あるんですよね。にしてもマニュアルは楽しいです
踏み加減が難しいですよね!マニュアルは最高です😎
その右足の向きでヒールトーしようとすると膝が内装に当たってやりにくくないですか?
俗にゆうイニD風ヒールトー
アクセルを踏むときはつま先を2時くらいの向きで開いて踏んでブレーキ踏むの時は12時の向きで踏むと右膝はハンドル下よりも外側に置けるので当たらずヒールトーできますよ
谷口選手なんかもこの踏み方をしています
映画「ワイルドスピード」の中で、ドミニクがブライアンに言った言葉に「ダブルクラッチ使わないからダメなんだ」ってのがありました。確かS2000の運転の仕方だった様な?ネオクラシックの場合は、ダブルクラッチとヒール&トーは出来た方が良いかもです。
ミッションの保護には良いですもんね😳
シンクロなしの半世紀前のポルシェならわかるが…、S2000でいらないいらない。F1ドライバー鈴鹿でシビックやCR-X走らせた、セナ、ベルガー、中嶋、ピケ。ユーチューブ2もあるけど使わないね。そもそもダブルクラッチ使わないと行けない理由から考えればわかるけどね。
今はシンクロあるから、回転数が合えばクラッチ踏むなくても、吸い込まれるようにシフトが入ります。
1.2.3速は左足なくても変速できますけど、4速は入れること(回転合わせること)が出来たことないです。
低いギア程許容範囲が広いのかしら?
今からふた昔も前の事ですが、競技ライセンスを取る前に懸命に練習しました。懐かしい想い出です。
このテクニックは、コーナーの直前まで我慢して強いブレーキングをしながら、立ち上がりの加速の為にエンジンの回転を落とさない為のものですね。ゆっくりとしたブレーキングで済む場合など、一般道では必要ないかも知れませんね。ただし、覚えておいて損はないと思いますが。
ちなみに、
〝ヒール&トウ〟とは〝踵とつま先〟という意味ですが、〝つま先〟の発音は〝トウ〟が一番近いと思います。踊りのバレーシューズの事を〝トウシューズ〟とも言いますね。
基本的な話ですが、スポーツ走行でフルブレーキ、フル加速、限界コーナリングでこの操作をする訳で、かなりGが掛かった状態です。でも2本の足は3つのペダル操作をしなければ成らない。
自分の身体を支える余裕は無い。
当然4点式5点式等のシートベルトでガッチリ身体をホールドする必要が有ります。
私もよくやってます!決まったらかっこいいですよね!
回転がバッチリ合うと気持ちいいですねー☺️
踵とつま先でヒール&トー(toe)だと思ってました!
ヒール&トゥのトゥって何のことでしょうか?
最初につま先の事とおっしゃってましたね、失礼しました。
今はトゥと発音するんですね!
日本語訳なんで言い方の誤差はあるんじゃないですかね?🤔
どっちでも良いと思います😆‼︎
昔から「トゥ」という発音(読み)は指摘を受けてますね。
Google翻訳で発音させると「トォー」て聴こえます。「〇ゥー」の音は聴こえませんでした。。
カタカナ表記してる時点で既にトウでもトゥでもトーでもどれでも良いかと。
チグリスユーフラテス川とティグリスユーフラテス川のようなもんでしょうね
周囲に車輌や民家が無い夜の山道で練習してました。
サーキットでは鬼ブレーキングになるので、アクセルは少ないタッチで丁度良かったです。
260km/h(6速)→120km/h(3速)へ段階的に落とす時は、シフトを叩き込む様な感じになっていました。
田舎の山道があると車の練習はしやすいですよねー☺️
6速から落とすのは4速を2速に入れないように気をつけないといけないんで気使いました😂
私も静岡のこの道通りながらいつも走りの練習してます笑
ご近所さんですかね🤣
FFのスイフト乗りです。
ブリッピングはなんとなくで成功しますがヒール&トゥはブレーキ踏みすぎて失敗する事がよくあります(笑)
成功した時は嬉しいですね💡
ショックなく繋がった時は気持ちいいですよね☺️!
有東木??
若干見覚えあるような
あと登録しました
地元じゃない田舎までいったのでどこなのかはわからないです🤣笑
登録ありがとうございます‼︎
卒検前に身につけようかな
走行場所は安倍川ですね
ヒールアンドトゥーって
ブレーキをつま先で
スロットルをかかとで
踏むものだと
思ってました。
そのまま右足の小指側で
スロットルを踏めば良いんですね?
その時、右足のかかとは
床に付けて
固定していますか?
ご教授ください。
よろしくお願いします。
アクセルが違い車はかかとで踏めば良いと思います!
GR86は遠いのでかかとが届かず、小指の付け根が楽でした😊
アクセル煽る時はかかと浮いてます!
ブリッピングについての質問なんですがアクセルを煽るのはギアを入れ切ってからでしょうか?それとも入れる寸前なのでしょうか?
4:00にリプレイあるのでご覧ください!
ギアの方が先となってますが、素早く行いたい場合はほぼ同時くらいにもなります😊
停止状態で何回かやってたら倍力効果でブレーキカチカチに
wrx納車して1年程経ちますが上手く出来ません…
自分の場合はアクセル煽り過ぎてコツンと前にショックが出てしまう事が多いです…。踏みに行くと言うよりかは押しに行くようなイメージでしょうか?
練習するにもショック出し続けて車壊れないか心配です…
前に出るショックはクラッチが繋がって半クラになってから離すスピードが速いんだと思います!半クラになって、ちょっと進み始めたなってなってからゆっくりクラッチを離してみると変わるかもしれません☺️
ダブルクラッをチ使ったほうがスムーズです
リズムもとりやすい
練習ならローまでやる
シフトアップ時もやる
これを1年2年やればモノにできますよ
ダブルクラッチなんか、レースしている人の車載見れば解るけど、誰も使いません。
同じく、ダブルクラッチを使う方がタイミングを取りやすい。NDのりです
必死で練習してたらバッテリー上がってエンジンかからなくなったw
タイミングに失敗すると、ブレーキを踏みながら加速してしまう。www
足元写してるカメラと固定方法を教えて下さい!
カメラはオズモアクション3で固定は確かテープで貼り付けてました!
サーキットとかでは使えない固定方法です😂
回答ありがとうございます。テープ止めでしたか。サーキットで撮りたくて、良い方法探してます。
@daiSR20 自分も今後足元撮ろうと思ってるので良い方法探してみます!
同じ新型BRZに乗っているのですが、動画のような足の動きではアクセルペダルの位置が奥まっていて踵でアクセルを煽れません。ブレーキの踏み込みが足りないのでしょうか?それともペダルをカスタムしたりしていますか?
よろしければご教示ください。
この動画ではペダルのカスタムはしていないので、足の動かし方の問題かブレーキの踏み込みだと思います!
ただ今はアクセルにスペーサー入れたんですけど断然やりやすくなりましたよ😆
@
ということはそれなりの速度域でしっかりブレーキングしながらが前提となるでしょうね。シートポジションが後ろすぎる可能性もあるようなので、ペダルのカスタムも含め色々試行錯誤してみようと思います。ご返信ありがとうございます!
MT素人なのですが、回転数を合わせたクラッチ操作をすると揺れが少ない気もしたのですがどうなのでしょう?
回転数合わせるとショックは少なくなりますよ!😊
ブリッピングの際は各ギヤのギヤ比の差ちゃんと把握していないと意味なし
その通りですね😎‼︎
最初は無駄に練習しまくるけど
ある程度できるようになったらほぼやらなくなるテクニックNo.1(個人差有り)
サーキット以外では使わないですね😆‼︎
私は古い人間なのでダブルクラッチしてます、今どきの車にはいらないテクなのかな?
プロの方でもダブルクラッチしてるのは見た事が無いので絶対必要なテクニックでは無いのかもしれません😳
最近ブリッピングを自動でやってくれるMTがあるみたいですがそういうのはヒールアンドトゥもしやすいのでしょうか?それともあまり関係ない?
ブリッピングが自動の車はヒールアンドトゥする必要がありません😊!
@@amato_racing 様
なんとなくそうじゃないかと思ってましたが
やっぱりそうだったんですね。教えていただいてありがとうございます。これからも視聴させていただきますのでよろしくお願いします。
@hayato0321 お役に立てて良かったです😊
ご視聴ありがとうございます!
GR86アクセルめっちゃ奥じゃないですか…?ブレーキ踏み込んでもアクセルに届かないんです😭
アクセル奥にありますね‼︎かかとで踏もうと思うと届かないので足の横を使うようにしてます☺️
スペーサー等入れてないですが、慣れれば問題なく出来ますね👍
文字どうりヒールとトウを使って出来るんですが本動画では無かったのでご自分で頑張ってください!!応援はしています。
使わないとアクセルとブレーキの踏み変えるが多くなるので日常でも多用しちゃってます(汗)感覚を忘れないためのトレーニングて事でどうでしょうか?w
常に出来る人は上手だと思うんで良いと思います🤣‼︎笑
アクセルを煽って繋げるタイミングは少し半クラを使うんですか??
半クラにしないと進みません😊
@@amato_racing 回転数合わせたらギアを落として、クラッチをそのまますぐ上げるのか、半クラを使いながらやるのか分からなくて...ありがとうございます💦
申し訳ないです!発進と勘違いしてました!😂
ヒールアンドトゥはクラッチすぐ離します!!
わたしはS660に乗ってるのですが、回転数は車種によって多少の誤差ってありますか?😳
それと、クラッチ離す時はパッと離すんじゃなくていつもの感じでゆっくり(?)離しても大丈夫ですかね🤔
親に教えて貰ってるんですけど、どーにも上手くいかなくて、😅😇
回転数は車種によって違いますよ!
クラッチを踏んでギアを変えて繋ぐまでの時間を早くしたり遅くしてみたりしていろいろ試すのが良いです!
クラッチの離し方はギアが上がっていくにつれて早くなって大丈夫ですね!
勉強させていただきました。
m(_ _)m
ヒール&トゥですが、最近のミッションではWクラッチで煽らないんですか?
Wクラッチやってる人はほとんど見ないですね!
@@amato_racing
そうなんですねぇ。
返信ありがとうございます。
m(_ _)m
ダブルクラッチで煽ってますよ。やり易いから。
GR86は、アクセルペダルが奥側過ぎて、上手くいきません(足が届きません)。
アマトーさんはアクセルペダルにスペーサー等を噛ましていますか。
自分は何もしてないですね!
あったほうが絶対やりやすいと思いますが、なくても慣れればできるようになりました☺️
早速のご回答ありがとうございます。精進します。
わかりやすい!サーキットに興味ないが、mt買ったからには浪漫の為にできるようになりたい😂
ぜひいつかサーキットデビューも考えてみてください☺️
ブレーキはベタ踏みですか?
基本的にはフルブレーキの時に使用しますね!
ワシのダブルクラッチは電光石火やでぇ。
gr86のアクセルペダルが奥の方にあってアクセル煽れないんですが、ペダルスペーサー入れてたりしますか?
スペーサーや調整はしてないですね!
つま先を軸にかかとで煽るやり方だと自分も届かなかったので、足を右に倒すやり方に変えました!
MT乗り始めて既に2年経過しておりますが未だに3から2速へのブリッピングができません...エンジンの温まり具合によってアクセルレスポンスって変わるのでしょうか...?動画参考にさせていただきますm(__)m
温まり具合で変わるとしたらオイル粘度くらいですかね?
冬に固いオイル入れていたらレスポンスは悪くなると思います😳
ちなみに4から3と3から4は踏む量全然違うのでそこも見てみて下さい😎
おぉ!なるほどですね!確かに固いオイル入れてます(笑)盲点でした...ありがとうございます(´;ω;`)@@amato_racing
@013ukki3 解決しそうでよかったです😆‼︎
ダブルクラッチ踏まないのでか?
ダブルクラッチで踏む事は無いです😳
クラッチ雑に離すからロックするだけだと思います。公道でそんな雑にクラッチは離さないと思います。丁寧に繋げば良いと思います。
ブレーキがちゃんと踏めないと、意味ないですけどね、ただブレーキランプついてるだけで意味はない、動画では全くブレーキ踏んで無いですね、体に覚えさせる練習には良いかもしれませんが、必要な時にはガックンってなりますから、まずはブレーキコントロールの練習してからやると上手くなりますよ。
言われる通りですね。
なので本来
ヒール・アンド・トゥ
と言うよりも
トゥ・アンド・ヒール
と言う優先順位通りで呼ぶべきとも思っています。
恥ずかしながらヒール&トゥのやり方とやる意味を初めて知りました^^; バイクが好きでバイクでは普通にブリッピングはやってたんですけど、車にそこまで興味がなかったので(だけどMTが好き)ヒール&トゥの意味を知ろうとして来なかったんですが、今回の動画を見て全て納得行きました笑
バイクで手でやってる事を足でする事だったんだと^^;
いや、一つ賢くなりました^^;
全然恥ずかしいことではないと思います😆!
逆にバイクも同じ事をやるんだと今知りました🤣笑
同じくGR86に乗ってるいる者です。ブリッピングについて質問があります。
クラッチを切る→アクセルを煽ると同時にシフトを入り口付近にあてがうと吸い込まれるように入る
→クラッチを繋げる
っていう認識なんですけど、
シフトダウンしてからアクセルを煽ってクラッチを繋げてもよろしいのでしょうか?ご教授下さい。
シフトダウンしてからアクセル煽ってクラッチ繋げるで問題ないですよ☺️‼︎
gr86のrcの赤納車予定なので、納車されたら広い安全な道路で練習してみます^_^
一緒ですね!楽しみですねー☺️
練習してマニュアル楽しんでください👍
ブリッピングてなに?と思ったら普通にやってる事だった。
ブリッピングはできるのだが、ヒールアンドトゥをやろうとするとアクセル届かない。。。
ブレーキの踏み具合が浅いか、ブレーキを踏む位置が真ん中すぎるとか何か原因があると思います!
GR86みたくアクセルが遠い車はかかとじゃなくて小指の付け根で煽るとか何かしらで対策ができると思います😊
@@amato_racing GR86とほぼ同じのBRZなので苦戦してます笑。
最初の『フットブレーキとエンジンブレーキで制動距離を短くできる』って言うのは間違いです
フットブレーキで100%の制動力を発揮します
100%以上の制動力はありません
ほんとは、トゥーじゃなくてトウ、トー(toe)なんですけどね。
口に出して言ったり聞いたりする機会ないから知らないけどみんなやはり一般的にはヒールアンド「トゥー」って言うのか?
ヒール&トゥより、トゥ&ヒールする方が多いと思うのだけど、何でヒール&トゥって言うのでしょう?謎です
&は順番を意味する言葉じゃないからじゃないですかね?語呂が良い方になったとかそんなのではないでしょうか🤣
教習所卒業したらバチくそ練習しよ🤔
いいですね😎‼︎
練習しまくりましょう🤩
ダブルクラッチが使えれば良いと思うけど
空白の時間のロス。シンクロ付きで意味がない。
みんな競技やろうぜ
ジムカーナ最高に楽しいぞ