プロレーシングドライバーによるヒール&トー実践講座 2021年スーパーフォーミュラチャンピオン野尻プロフェッサー直伝

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • 2021年スーパーフォーミュラチャンピオン野尻プロフェッサー直伝
    プロレーシングドライバーによるヒール&トー実践講座
    ■シビックタイプR・S2000・ インテグラタイプR
     高価買取とお探し依頼専門店
     hondacars-noza...
    ■ホンダファンコミュニティご参加はこちらから
     band.us/n/a8a7...
     ホンダ関係のPCやアイパッドからは
     閲覧制限が入っていて入会出来ません。
    ■ホンダシビックタイプRコミュニティ
     band.us/n/a1a0...
    ■ホンダS660コミュニティ
     band.us/n/a7ab...
    ■ホンダS2000コミュニティ
     band.us/n/a5a3...
    ■ホームページ
    シビックタイプR販売台数日本一のHondaCars野崎
     hondacars-noza...
    シビックタイプRブログ
     hondacars-noza....
    シビックタイプR買取専門店
      hondacars-noza....
    インテグラタイプ買取専門店
      integra.hondac...
    S2000買取専門店
      hondacars-noza...
    ホンダ海外並行輸入車
      acuracars.jp
    ■UA-camビジネスの相談こちらから
     nozaki.honda@gmail.com
    (クルマに関する質問、相談などはご遠慮ください.)
    ■店長フェイスブック
     F1全盛期に無限ホンダF1エンジンを
     設計していたホンダユーチュバー
     F1店長」こと松本正美です。
     ホンダが好き
     レースが好き
     無限が好き
     一つでも当てはまればお友達申請お待ちしております!
     (申請は一言メッセージを添えてくださると助かります)
      / masami16.mat. .
    ■オープニング動画
    1992年F1イタリアモンツアテスト
     マクラーレンホンダV12エンジン
     アイルトンセナドライブエンジンサウンド
    ■BGM
    Hi-ENE 『Kid’s are airtight』
     栃木県大田原市のロックバンド
    ■ホンダカーズ野崎F1店長のプロフィール
    1965年 栃木県大田原市生まれ
    1989年 株式会社無限入社
          F1車体テスト担当
    1992年 F1エンジン設計担当
    1993年 無限ホンダF1プロジェクト担当
    1996年 モナコグランプリ初優勝
          11月無限退社 ホンダプリモ埼玉南入社
    1998年 野崎ホンダ株式入社
    2009年 ホンダ生涯販売台数2000台達成
    2013年 スーパー耐久参戦
           3度の優勝
    2018年 ホンダ生涯販売台数3000台達成
         
    ■ホンダカーズ野崎おすすめ動画
    ホンダS2000事故車解説 ひどい直し方でした、、、
      • ホンダS2000事故車解説 ひどい直し方でし...
    ホンダEK9シビックタイプR用B16Bエンジン分解動画(honda ek9 civic type r B16engin disassemble)
      • ホンダEK9シビックタイプR用B16Bエンジ...
    ホンダ車のならし運転は必要か? 元無限ホンダF1エンジン設計者が解説いたします。マニア度★★
      • ホンダ車のならし運転は必要か? 元無限ホンダ...
    ホンダEK9シビックタイプR事故車買っちゃった?!
      • ホンダEK9シビックタイプR事故車買っ...
    ホンダS2000全塗装解説 (honda S2000 all paint explanation)
      • ホンダS2000全塗装解説 (honda ...
    タイヤに窒素ガスは本当に必要か? 元無限ホンダF1エンジニアが徹底解説
      • タイヤに窒素ガスは本当に必要か? 元無限ホ...
    ホンダのホイールナットはなぜ球面なのか?
      • ホンダのホイールナットはなぜ球面なのか?
    エンジンオイル交換 新車走行3000km走行車のエンジンオイル分析
      • エンジンオイル交換 新車走行3000km走...
    ホンダN-BOX中古車で買ってはいけない理由 残クレ購入がお得
      • ホンダN-BOX中古車で買ってはいけない理...
    ホンダS660事故車修理 ホンダの最新板金修理技術で綺麗になおします!!
      • ホンダS660事故車修理 ホンダの最新板金...
    #勉強になったと思ったら高評価お願いします

КОМЕНТАРІ • 140

  • @tossuichi5176
    @tossuichi5176 Рік тому +25

    20代の頃、練習しまくってました笑。始めは、アクセルとクラッチで回転合わせから始めて、ある程度憶えてから、ブレーキを加えていくとやりやすいかなと。頭で考えず身体で覚えるので、繰り返し反復練習が大事ですね。

  • @墨華-q6t
    @墨華-q6t 2 роки тому +13

    ある程度はできるつもりでしたが、ここまで繊細には無理です。
    流石プロですねぇ

  • @blue_dog_channel
    @blue_dog_channel 2 роки тому +9

    「小指を広げるように」今日、運転してる時にイメージしながらやってみました。
    あぁ、多分こういうことか❗️そんな感じがしました。
    ナイスなヒントです❗️

  • @ceq17490
    @ceq17490 Рік тому +2

    私は最初に買った車がハコスカなのでシンクロが弱くすぐギヤ鳴りしてしまうので、弱シンクロ用のヒール&トウをやってました。
    この動画で紹介されているやりかたより1手多いんです。
    クラッチを踏んでギアを落としたら一度クラッチを繋いでアクセルを煽るんです。
    このやり方だとシンクロが無いミッションでもシフトダウン出来ます。
    もちろんその間ブレーキングしてます。
    昔のバスはシンクロが無かったので運転手はシフトアップの時にもクラッチを繋いで回転を合わせてましたね。

  • @sun7802
    @sun7802 4 місяці тому +1

    ヒール&トゥが成功しないままATに乗り換え、
    世の車もATが一般的になってしまいましたが、
    左足ブレーキを使うようになってATでも引き出しが増えましたね😊
    ヒール&トゥ足映像はペダル操作のタイミングが分かりやすい!

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 Рік тому +5

    ドライビングシューズの良さなど、どのような靴が運転に適しているかも重要ですよね!
    私は靴底の薄いもので運転するのが好きです!地下足袋意外と良かったりします!

    • @Mrsirakedori
      @Mrsirakedori Рік тому +5

      靴底薄くないと運転しづらいですね。
      でもSPARCOとか高価だし…
      ドライビングシューズじゃなくてもコンバースやオニツカタイガーなんかも使えます。
      パトリックも良いと夏樹陽子様は言ってました。

    • @hunter2831
      @hunter2831 Рік тому

      知り合いの女性は裸足で運転してる子もいます

  • @wtf9948
    @wtf9948 Рік тому

    zc31sでヒールトーを練習してますが、車の特性がカックンブレーキ系+練習、スキル不足で、アクセルを煽る時にたまにブレーキが効きすぎてしまったりして車がバタついて四苦八苦してます。難しい。足の指を広げるイメージ、勉強になりました。

  • @shige1111
    @shige1111 Рік тому +2

    自分のやり方ですが、右足の左半分でブレーキを踏んでもう右半分でアクセル煽ってます。
    足首を倒したり起こしたりの動作で完結できます。

  • @出口英典
    @出口英典 Місяць тому +1

    GR 86に乗っていますがアクセルペダルとブレーキペダルの間が離れていて、とてもやりにくい。どうやら踏み間違い防止や同時に踏めないようになっているみたいですね

  • @Kaeru_
    @Kaeru_ 2 роки тому +11

    信号で停止するときや交差点の右左折や峠道の走り込みでひたすら数こなして練習しまくれば誰でもできるようになります
    ローリングトーで足首の回転でやるようにするとやりやすいですね
    ヒール&トーは街乗りだとブレーキの踏力一定に保つの難しい気がします(カックンブレーキになりやすい)

    • @maxs2k566
      @maxs2k566 2 роки тому +1

      バイクも右手のみでブレーキとアクセルを操作しますが、バイクは制動力を一定に保つのが簡単なので、とても楽に回転数が合わせられるんですよね〜。反して、車ではブレーキがギクシャクするのと、体が固くて脚が回せないので、一切ヒールandトーが出来ないです😂 そもそも、カカトを床から離してブレーキをギクシャクさせないことが無理…(^_^;)

    • @ZERONEINNOVATIONS
      @ZERONEINNOVATIONS 2 роки тому +2

      @@maxs2k566 わかる。バイクなんかは一日二日で普通にできるようになったけど、車は結構かかったもん まだ練習してるし

    • @maxs2k566
      @maxs2k566 2 роки тому +1

      @@ZERONEINNOVATIONS 私もS2000で練習しています。一緒に頑張りましょう。

    • @yutas8710
      @yutas8710 2 роки тому +1

      今はシーケンシャルシフトやパドルシフトですが、Hパターン時代のフォーミュラマシンはローリングトゥが基本だったそうですよ。ヒール&トゥは足首が柔らかくないと無理がありますね。。

  • @givenchy11
    @givenchy11 2 роки тому +25

    ブリッピングは出来るがヒルトゥーが難しい😢

    • @和久-n1i
      @和久-n1i 3 місяці тому

      いや、難しくなんかないですね。あくまでもブレーキングが主体であるってことを意識することです。

  • @hy9925
    @hy9925 2 роки тому +11

    この人たちが言っているブレーキっていうのが、我々のレベルと違うから、、、
    まずはフルブレーキできるようになってからやな

  • @shoutthemisinformation8552
    @shoutthemisinformation8552 Рік тому +4

    排ガス規制がCBA以降はスポーツ触媒入れるとやりやすい
    GH以前の規格はテールピース変えてるだけでも結構やりやすい
    アクセルのレスポンスのせいなのか抜けのせいなのかは良くわからんけど

  • @gandy2711
    @gandy2711 2 роки тому +7

    結構練習してたけどオルガンペダルだったからやりにくかったなー

  • @r.a.8618
    @r.a.8618 4 місяці тому +1

    今どきのクルマは自動的にアクセル煽ってくれるし、煽る量もぴったりですよね。

  • @井上裕-c5u
    @井上裕-c5u Рік тому +1

    私の場合は毎日やってます。
    左足ブレーキも当たり前に使ってます。
    荷重移動や制動でも使いますね。
    野尻君との違いは私は古い人間なので、それにプラス、ノンシンクロ乗っていたのでダブルクラッチをしています。
    それが癖になってます。
    かれこれ毎日一般道でもサーキットでも37年~38年そんな乗り方しています。
    HA3アクティーでもやりますよ。
    野尻君の言うように慣れが必要ですね。
    ヨーロッパ車の方が国産車よりも比較的やりやすいような印象があります。
    また靴の種類でやりやすいのと、やりにくいのがありますね。😄

  • @akaneko0089
    @akaneko0089 2 роки тому +46

    ブレーキに対して一定の踏力を与えながらアクセルを煽るのって最初すごい難しかったなぁ

    • @うんちくん-v4f
      @うんちくん-v4f Рік тому +6

      あおる時にブレーキもキツくなってしまってギュー!!ってブレーキキツくなってしまうんですけど。。

    • @akaneko0089
      @akaneko0089 Рік тому +6

      @@うんちくん-v4f 私の意識しているコツを書きますね。ただ、素人が個人として意識してることなので、合う合わないがあると思います。
      ・「一緒に踏む」ではなく、ブレーキを「円の中心」として考える。
      →並行して踏もうとすると、ブレーキも踏んでしまいガクガクする事になる。
      ・ブレーキペダルの真ん中を「円の中心」にしない。
      →ブレーキペダルは横に広いので、円の中心にするとブレーキペダルの端を少し踏んでしまう。なので、ブレーキペダルの右寄りを「円の中心」にするイメージを持つ。
      と言う感じです。
      ヒールアンドトゥと言いますが、踵で踏む事が出来なければ小指側の中足骨で押し込んでみてください。

    • @おさムーン
      @おさムーン Рік тому +1

      @@うんちくん-v4f ブレーキがきつくて当たり前。ロック寸前までフットブレーキ踏んで減速してコーナーに入って立ち上がるためのテクニックなんだから。スポーツ走行は車速はフットブレーキで殺すんであってシフトダウンのエンブレで殺すんじゃない。

    • @うんちくん-v4f
      @うんちくん-v4f Рік тому

      @@おさムーン あっ、いや7割踏みでシフトダウン、みたいな事しようとすると煽る時に同時にブレーキも9割踏みになってしまってギクシャク。という感じだったんですが、深めにブレーキ踏むようにして踵というより左右の傾き入れて踏むようにしてやったらかなり上達した気がしてきました。アクセルペダル大きめのやつにしようかなとも思ってたけどノーマルでもできる気がしてきています。

    • @おさムーン
      @おさムーン Рік тому +1

      @@うんちくん-v4f 攻めてる時にブレーキ7割というのがよくわからない。ブレーキとタイヤの性能使い切ってないってことでしょ。
      ブレーキは10割で踏んで短時間で終わらすもの。
      7割だとブレーキ踏んでる時間が長くなる。
      目一杯ふんでロックしてタイヤが鳴くならその瞬間スッと踏む力を抜く。
      文章力ないから伝えにくいな。申し訳ない

  • @マーチャンネル-e9n
    @マーチャンネル-e9n 2 роки тому +1

    勉強になりました。
    自分はFK8に乗っています。素直に機械任せにしています😅
    その方が間違いないからです(笑)
    もう1台、マツダアテンザディーゼルエンジンの6MTに乗っていますが、これには自動回転合わせが付いていませんので、たまに練習がてらヒール&トーをしています。
    「DPF付き」のディーゼルエンジンはガソリンエンジンと比較するとなんじゃこりゃってくらい吹けが悪くて四苦八苦しています😥

  • @フランカエ吉
    @フランカエ吉 Рік тому +5

    ヒール&トゥよりも左足ブレーキが難しいんだよな〜!

    • @seals5619
      @seals5619 Рік тому

      必ずカックンです!!

  • @THAI-JPN
    @THAI-JPN 2 роки тому +4

    山野先生に隣に乗って頂いた時に、左足ブレーキを褒めて頂いたのを思い出しました。อิอิ

  • @gutch_yaman
    @gutch_yaman Рік тому +3

    ホールドのいいシートだとリラックスして踏めますね。

  • @せきれい-y4b
    @せきれい-y4b Рік тому +4

    本能的に抑制肢位を見つけ出すあたりやはりプロなんだなと感じる。

  • @yakinikist4061
    @yakinikist4061 Рік тому +2

    トゥヒールは安全な場所で練習すれば1日でできるようになりますよ。そこから精度を上げるのには反復練習でしょう😊

  • @かさおき
    @かさおき Рік тому +1

    親指側と小指側で比べてみたら確かに薄ーく踏む時の感覚が違いました!
    不思議ですね

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 2 роки тому +1

    どのスポーツでも、足の小指の使い方は大事ですよね!
    あと慣れない内はアクセルの煽り量が分からないです!それこそ日々の練習でしょう?
    右足にスキーブーツ履いて固定されたイメージで練習してました。
    オートクリッピングの性能が上がってくると、これも要らないテクになって行くのでしょう?

  • @まーくせ
    @まーくせ 2 роки тому +7

    ある程度練習すれば無意識でも出来るようになりますよ

  • @功江口
    @功江口 2 роки тому +5

    勉強になります😃
    クラッチにはあまり触れてないけど、慣れるまでは半クラッチ長めにやると煽りすぎとかは修正がきいてギクシャクしないって聞いた事有ります😃

  • @kurokuropopopo
    @kurokuropopopo Рік тому +2

    俺もMT乗り始めの頃はよくブリッピングしてたけど、明らかに燃料の減りが早くなるからやめた
    ヒール&トゥも憧れるけど、一般道じゃやるもんじゃないしね

  • @misono84
    @misono84 Рік тому +2

    足元の画像にプラスして、タコの画像とシフトする手の画像もあればなぁ
    これから練習しようかなって人にも、全体的な一連の流れが分かりやすくなると思います

  • @pai_pad7372
    @pai_pad7372 Рік тому +2

    頑張って練習中です
    いやー難しいこれは、練習あるのみですね
    頑張ります!

  • @ZERONEINNOVATIONS
    @ZERONEINNOVATIONS 2 роки тому +2

    頭の中でイメージしながらなら普通にできるんけど、パニックブレーキみたいな脊髄反射的な対応が要求されるような瞬間だと未だにヒールアンドトゥは空回りしちゃうことがある。

  • @myusa7519
    @myusa7519 2 роки тому +4

    名前に騙されやすいんですが、別にアクセルをカカトで蹴る必要はないんですよね。
    親指の付け根でブレーキ、小指でアクセルのイメージ。
    私も練習していますが、街乗りではどうしてもカックンブレーキになってしまうので難しいです。

    • @tofu-ei5jq
      @tofu-ei5jq Рік тому

      海外のプロはそのやり方の人多いね
      僕は足が小さいから踵じゃないとアクセル踏めない

  • @quajimodo
    @quajimodo 2 роки тому +8

    「トゥー」じゃなくて「トー」といってるのが良いですね。モータージャーナリストでも「トゥー」という人がいるのですが、正しくはないですよね。小指を意識するのは大事ですよね。私も「ヒール」じゃなくて小指の付け根の骨が出っぱっているあたりでブリッピングするようにしたらとてもやりやすくなった経験があります。

    • @蛇崩妹妹
      @蛇崩妹妹 2 роки тому

      あの出っ張った骨なんて言うんだろーね

    • @quajimodo
      @quajimodo 2 роки тому

      @@蛇崩妹妹 知らなかったので調べました。第5中足骨頭らしいです(笑)

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops 2 роки тому

      @@蛇崩妹妹 親知らず

  • @BlackR6Yamaha
    @BlackR6Yamaha 2 роки тому +4

    左足ブレーキって小柄な人じゃないと出来ないと思う。
    自分は190近いんだけれども、右足の踵が邪魔で左足でブレーキを踏めない💦

    • @ZERONEINNOVATIONS
      @ZERONEINNOVATIONS 2 роки тому +3

      足の大きさによるかもですね。
      私は29センチの幅広なんで、ペダルの間隔が狭すぎてヒールアンドトゥが一切できない車もあります。Saturn Skyは無理でした。できるだけ幅の広くない靴を選ばないと、フットレストに移動したときにクラッチを引っ掛けてしまいます。

    • @bb4884
      @bb4884 Рік тому

      ワルターロールは同じような身長ですね。
      なので左のポルシェはかなり大きな人でも可だと思ってます

  • @aw11sc33
    @aw11sc33 2 роки тому +5

    さらにダブルクラッチしてましたw

  • @マッチ麦茶
    @マッチ麦茶 2 роки тому

    スポーツドライビングを繰り返してれば自然と出来るようになります。
    ダメなのは本来必要のない領域(街乗り等)ばかりで練習しようとする事。
    「普段はできるんですよー」と言ってサーキットに来ると全然できてない人大勢います。

  • @ArtRESsOne
    @ArtRESsOne 10 місяців тому +1

    軽くあおるのはナンチャッテなんだと思ってた!

  • @crazymonster2304
    @crazymonster2304 Рік тому

    手のように繊細な動きしてる

  • @蘭圓ランマル
    @蘭圓ランマル 2 роки тому +3

    個人的にですが、練習の時、(身体で覚える、走行な無し) 土禁で練習しすると感覚掴みやすく覚えれたですね。

  • @しゃもじ-v5w
    @しゃもじ-v5w Рік тому +1

    この動画、つくるまサーキットッスね🙌🎵

  • @YY-ug3gc
    @YY-ug3gc 4 місяці тому

    ヒール&トー警察おじさんどこにでもおるよな
    どっちでもいいからw

  • @近藤さん-b8b
    @近藤さん-b8b 2 роки тому +8

    街乗りしてるとそこまで速度乗ってないしブレーキ先に踏むからヒール&トゥすると回転数逆に上がりすぎてギクシャクするよね笑

    • @big7524
      @big7524 2 роки тому +3

      わかる。常用回転数だとヒールトーする必要ない

    • @05hiti
      @05hiti 2 роки тому

      幹線道路での赤信号で停車する際に後続車がいなければ、少しブレーキのタイミング遅らせてやれば練習出来ますよ。

    • @加藤幹也-l7i
      @加藤幹也-l7i 2 роки тому

      40キロ以上出てるなら、便利だと思いますよ😊
      それに止まるときも、気持ちいいし。
      ホンダエンジンは、それも気持ちいい❤️
      煽り過ぎたら、クラッチの繋ぎ方やタイミングで調整すれば良いよ✨
      NAタイプRはEXEDYのスーパーシングル入れると、さらにレスポンス良くて気持ちいいよ。
      シフトアップもシフトダウンもかなり早くなるから、ヒールアンドトーかなり気持ちいい😆

    • @GlockSFA1911
      @GlockSFA1911 Рік тому

      車によってはペダルが離れててちょっとスピード出てないとブレーキペダルの踏力を一定にできないので難しいですねー、僕は軽トラに乗ってて軽セダンに乗り換えましたがなかなか慣れないです笑

    • @tofu-ei5jq
      @tofu-ei5jq Рік тому

      慣れれば普通に出来るよ

  • @maryjane265
    @maryjane265 3 місяці тому +2

    どうしてもアクセル煽る時ブレーキ一定に踏めずに踏み込んじゃう。

    • @F1-tenchou
      @F1-tenchou  3 місяці тому +1

      練習が必要ですね!

    • @maryjane265
      @maryjane265 3 місяці тому

      @@F1-tenchou
      練習します🫡

  • @くるりんパ-l4x
    @くるりんパ-l4x 2 роки тому +1

    だいたいでやってきてしまったから、考えながらやると身体がうまく動かないかも😰

  • @overlap184
    @overlap184 Рік тому

    基本が大切。

  • @Ria_86Channel
    @Ria_86Channel 2 роки тому +3

    アクセルに足が届かない😭

    • @YY-ug3gc
      @YY-ug3gc 6 місяців тому

      どうしても厳しいならペダルカバー付けてアクセルとブレーキの距離縮めるとやりやすくなりますよー

  • @steelsteel9877
    @steelsteel9877 2 роки тому +3

    アクセルを煽る時ってそのギアに適正した回転数を合わせなくていいの?
    感覚で煽っているのかな?
    ・・|ω・`)

  • @林邦雄-m5x
    @林邦雄-m5x 2 роки тому +11

    自分はシンクロに負担をかけたくないので、一旦ニュートラルでクラッチを繋いだ状態で煽っていわゆるダブルクラッチでやってます。
    それに、ミッション内部の回転を合わすのが目的なので、クラッチを切った状態で煽っても意味がないです。

    • @silvee10
      @silvee10 2 роки тому +4

      シンクロってそんなにヤワじゃないので、そこまで気を使わなくてもいいと思います。
      しっかりクラッチ切っている間にシフト操作してあげれば、回転数が合わなくても耐久性的には問題なしです。ギクシャクはしますけどね。

    • @悪犬
      @悪犬 2 роки тому

      昔、星野一義の本やビデオでもニュートラルにしてクラッチ繋げてアクセル煽って
      またクラッチ踏んでギアを落とすって書いてあった。
      それを凄い速さでやるから自分には出来ないと思った。

    • @yutas8710
      @yutas8710 2 роки тому +4

      @@silvee10 それを言ったら、ヒール&トゥ自体必要ないですよ、本来の目的はシフトショックによる荷重変動の防止です。シフトショック程度の衝撃でグリップを失うぐらいのキワキワのコーナリング出来る人じゃないと意味がないんです。よく練習すればわかるけど、ニュートラルギヤに繋がないとシフトショックは消えないよ。

    • @silvee10
      @silvee10 2 роки тому +10

      @@yutas8710 私はヒール&トゥの話も、シフトショックを消すなんて話もしていません。

    • @hunter2831
      @hunter2831 Рік тому +1

      全く分かってなくて笑う

  • @おれ-s7t
    @おれ-s7t Рік тому +2

    踏み間違え防げるだろうから広めて欲しいテクニック
    オートマばっか乗ってると、こういう事を気にしなくなってコンビニとかに突っ込むんだろうと思います

  • @よっちゃん-n7x
    @よっちゃん-n7x 2 роки тому +2

    1番だった人にも質問とかしてもらいたいな

  • @boymuscat6981
    @boymuscat6981 Рік тому +1

    まずはダブルクラッチの練習!当然ニュートラルでブリッピングを練習!!後はフルスロットル(笑)ブレーキ、クラッチ、ニュートラル、ブリッピング!シフトダウン、クラッチつなぐ❣ 左足ブレーキを覚えたら!!
    免許皆伝(笑)旧車乗り!最近の車はダブルしなくても大丈夫
    後期高齢者(笑)頑張って

    • @boymuscat6981
      @boymuscat6981 Рік тому +1

      そうそう一度のヒール&トウで連続シフトダウンを!。

  • @kusai8ashi
    @kusai8ashi Рік тому +1

    右足を「ねじるような感じ」でかつ「かかと」はあまりゆうことを聞かない部位なのでできないです。サーキットは走りませんが、公道でもできないです...

  • @dankaless
    @dankaless 2 роки тому +1

    🔥🔥🔥🔥🔥

  • @ミヤタツ-t1d
    @ミヤタツ-t1d 2 роки тому

    タイプRはヒール&トゥしやすいそうですね👍

  • @bb4884
    @bb4884 Рік тому +3

    凄いなぁ さすが一流は違いますね。
    「俺はダブルクラッチが出来る」なんて言ってるバカも見て欲しい

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm Рік тому +1

    最初にトライしたときにおもったんだけど、実はヒールアンドトゥって言葉が悪い気がする、実際ほとんどの車でトゥアンドトゥだよね
    よっぽど変な位置にアクセルがついてないかぎりかかとなんかじゃ煽れないとおもうんだけどなー、根本じゃ踏みにくいし。

  • @sea729sea
    @sea729sea Рік тому

    ヨーロッパではやらない謎テクニック!

  • @おちんぎん-u8v
    @おちんぎん-u8v Рік тому +1

    すごいピザボ

  • @noimage5913
    @noimage5913 Рік тому +1

    但し短足では無理。ソースわい...

  • @kouzmo10
    @kouzmo10 Рік тому +12

    トーと言うところが良い。何故トゥと言うようになったんだろう?といつも思うのです。

    • @hiro4469
      @hiro4469 Рік тому +1

      このコメントを読む前に自分もコメントを書きました。
      トーをトゥと言うのは母音が続くので「アンド(お)・トー(お)」言い難かったんでしょうね。
      結局、人から教わった人はちゃんとトーと呼び、雑誌やネットで知ったつもりになった連中がトゥと言うんです。

    • @Mrsirakedori
      @Mrsirakedori Рік тому +4

      同感です。
      プロレス技はスピニング・トーホールド、トーキック。
      バレーならトーシューズ。
      スピニング・トゥホールド、トゥーキック、トゥシューズなんて言いませんからね。

    • @tabihato
      @tabihato Рік тому

      トゥとかトウの記述はイギリス訛りの発音からきてるんやで

  • @td1hi289
    @td1hi289 Рік тому

    ペダル位置でも変わってくるので、「小指&拇指球」になるようなペダルへ交換してました。

  • @KnifeEdge7
    @KnifeEdge7 2 роки тому +6

    日本人がヒール&トー大好きなのって某緑のオジサンとか豆腐屋の漫画の影響なんですかね(´・ω・`)

    • @ZERONEINNOVATIONS
      @ZERONEINNOVATIONS 2 роки тому

      アメリカでヒールアンドトゥしてるスポーツカーは見かけたことないですね。まあオートマばっかりなのもありますけど

    • @おれ-s7t
      @おれ-s7t Рік тому

      オートマでやってたけど・・・

  • @hidemisery_realSHAKKINTV
    @hidemisery_realSHAKKINTV Рік тому +1

    まずはブリッピングからで

  • @arigatogomen5902
    @arigatogomen5902 Рік тому +1

    ペダル操作やシフトノブの操作は自分の身体との距離感が重要
    距離感は目で見ることが1番正確である
    感覚に頼ると現実の距離と乖離が起きる
    その状態で練習しても一生一ミリも上達しない。
    人が感覚によって距離感が分かる理由は、元々目で得た情報をもとにして、足や手の長さに置き換えて作られたものでしょ。
    それを信用するなということ。目が1番正確な情報なんだから。
    大抵の人は感覚と現実が乖離している状態
    を見落としてドツボにハマっている人が意外とかなり多い
    それを理解するだけでものすごく上達する人多い
    高度な知識とか本当に不要

  • @toms3611
    @toms3611 Рік тому +1

    まだ2022年のSFチャンピオンは決まってませんけど・・・

    • @F1-tenchou
      @F1-tenchou  Рік тому

      訂正しました。ありがとうございます。

  • @tabihato
    @tabihato Рік тому +1

    定期的に行われるトウなのかトゥなのかトーなのか論争。
    toe発音こうあるべきとか言っちゃう人、ホイール(ウィール)の発音は全然指摘しない模様www

  • @hiromisakai
    @hiromisakai Рік тому

    ヒール&トーって懐かしい〜
    フェルスタッペンやハミルトンなど最近のF1ドライバーは知らないかと。WRCのオジェは使えると思うけどカッレ・ロバンペラは無理やな(笑)

  • @ke9171
    @ke9171 6 місяців тому

    レーシングカーはダブらないと

  • @erokkuma55
    @erokkuma55 Рік тому +3

    ロシアお家芸バレエダンスの靴を何と言いますか?トーシューズって言うでしうが!
    だからヒール&トーが正解!トゥーとか言うやつは春日か!

  • @hiro4469
    @hiro4469 Рік тому +5

    分かっている人達は「ヒール&トー(トウ)」としっかりと言いますね。
    雑誌やネット知識だけで知ったかぶっている連中は必ず「ヒール&トゥ」と言ってしまう。
    つま先を「トゥ」と実際に発音するのは知ったか連中が言う「ヒール&トゥ」だけ
    ここのコメントでもいっぱいいるでしょ!?
    「ヒール&トゥ」と書いてしまう知ったか連中が、、、。

    • @hidemisery_realSHAKKINTV
      @hidemisery_realSHAKKINTV Рік тому +7

      くっそどうでもいい

    • @butch4575
      @butch4575 Рік тому +3

      @@hidemisery_realSHAKKINTV
      この話題になると、英語を日本語発音してる時点で正しくない発音だから、トゥーでもトウでもどうでも良いと言う人が必ず現れる。
      だが、Toe(つま先)の発音記号はtóu(トウ)であり、túː(トゥー)では全く違う意味になってしまう。
      サッカーで、トーキックをトゥーキックと言っても構わないと主張する人はいない。
      意地を張らずに「トウ」か「トー」に言い方を変えましょう。

    • @hiro4469
      @hiro4469 Рік тому +2

      @@hidemisery_realSHAKKINTV フィギュアスケートのジャンプ「トウループ」を「トゥループ」って言うヤツがいるか?
      意味が変わるのに『どうでもいい』って小学生かよ、お前は!?

  • @yutas8710
    @yutas8710 2 роки тому +3

    黒沢元治さんや大井貴之さんもいっているけどヒール&トゥは、ニュートラルギヤに繋がないとほとんど意味がないですよ。

    • @ut7347
      @ut7347 Рік тому

      FL5のレブマッチシステムもニュートラルでクラッチ繋ぐことはありませんが、レブマッチシステムもほとんど意味がないということになってしまいますね。

  • @リターンライダー1960

    今どきの若者は、オートマ免許しか持って無いからね。

  • @hiroyakoida
    @hiroyakoida 2 роки тому +3

    普段マニュアル乗らないレーシングの運ちゃんはこの程度
    Hパターン乗るならレーシング運ちゃんの話は役にたたない
    説明はめんどくさいからしないけど、ミッションの構造わかってればシフト操作の正解は谷口NOBさんのようになります

    • @ともとも-j2b1d
      @ともとも-j2b1d 2 роки тому +13

      役に立たないw
      どの立場から言ってんのかw

    • @林邦雄-m5x
      @林邦雄-m5x 2 роки тому +2

      自分は、シンクロに負担をかけたくなくて一旦ニュートラルでクラッチ繋いだ状態で煽って、いわゆるダブルクラッチでやってます。

    • @hiroyakoida
      @hiroyakoida 2 роки тому +3

      @@林邦雄-m5x
      そうそう
      そういう乗り方をタイミングだけ綺麗に合わせればクラッチは完全に切れる物じゃないので、ダブルを切らなくてもクラッチの引きずりでシンクロを傷めずに同調させてシフトしてるのがNOBさんの乗り方です
      操作はほぼ同時に見えてもアクセルを煽って回転が同調した時、力ずくでシンクロ任せにしなくても勝手にシフトが吸い込まれるのを利用してます

    • @ともとも-j2b1d
      @ともとも-j2b1d 2 роки тому +5

      @@hiroyakoida 勝手にシフト操作の話してんのかよ
      この動画ではペダル操作の話ししてると思うんだけどな
      あと新しめの車、ましてや新型のシビックでダブルクラッチやってもやらなくてもシンクロが逝くことはそうない
      シフトダウンで飛ばして5速→2速とか操作しなければね

    • @ryu012437
      @ryu012437 Рік тому

      @@ともとも-j2b1d さん
      ペタル操作とシフト操作が連動しなければ、ヒールアンドトゥーは、できません。