【詐欺!?】アロマの先生から新築マンション投資を紹介されて…【五十嵐未帆の「愛のお説教部屋」#2】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 157

  • @rakumachi
    @rakumachi  4 роки тому +59

    今回は、事前に不動産会社の評判をネットで調べていれば、
    防ぐことが出来たかもしれないケースでした。
    悪質な営業マンの口八丁に踊らされることなく、
    自分の頭で考え選択していくことの大切さを、改めて実感しました。

  • @rikojony2125
    @rikojony2125 4 роки тому +107

    新築は買った瞬間に2割下がるというのは、中古になるからというのも少しはあるんですが、2割~2割5分は販売業者の利益だからです。8割が原価。だから2割下がる。新車も同じ。

  • @futonlove6347
    @futonlove6347 3 роки тому +126

    この女性、返答をうやむやにしないし他の相談者に比べて優秀だと思うんだけど、こういう人でも騙されちゃうんだねー

  • @gardenernaga6825
    @gardenernaga6825 3 роки тому +32

    本人にあまり深刻さを感じられないが、公務員で定年まで安定しているうえ年金も充実しているし、子供がいない夫婦なので今後大きな出費がないこともあるんでしょうね。頭金さえあきらめれば、売値と残債がトントンなので、即時撤退が賢明だと思います。

  • @phantomz5660
    @phantomz5660 4 роки тому +91

    「こんなのに騙されるなんて」と見下してる人多いけど、いずれ自分が騙されるかもとは思ってないんだろうね。詐欺はいつ誰に降りかかるか分からないと思っておかないと騙される。俺はまだ騙された事はないけど、騙されるかもしれないと心得てる。

  • @やすひろ-m9i
    @やすひろ-m9i 3 роки тому +58

    すぐ売れて無くなっちゃう様な人気物件だったら、営業さんは絶対急かさない。あんたが買わなくても他に買う人いっぱいいるからって態度だよ。

  • @amazon5513
    @amazon5513 3 роки тому +19

    不動産に全く興味はないけど、なぜか見入ってしまう…この人の話し方かな?

  • @nemesu3678
    @nemesu3678 4 роки тому +17

    何でもそうですが、心のどこかで買うと決めちゃうとマイナスの情報が入りづらいですよね
    五十嵐さんが買いたいだけと揶揄する状況ですが

  • @noarara3764
    @noarara3764 4 роки тому +30

    依頼主、子供の時から、いい子だったような感じ。勉強はできたのかもね。

  • @Takiie110
    @Takiie110 3 роки тому +25

    相手が女性だろうが男性だろうが容赦無くソフトSM で詰めまくる!最高です

  • @gongkyo1720
    @gongkyo1720 4 роки тому +139

    毎度毎度説教部屋に出てくる人達、
    実際に物件見に行ってないってないです、って言うんだけど、
    数千万も借金して買う物を自分の目で見ない、っていう感覚が理解できない。

    • @美有-h1w
      @美有-h1w 3 роки тому +12

      ええまさにその通り。何故勉強しないのか。

  • @user-oo9nt3jp7h
    @user-oo9nt3jp7h 3 роки тому +39

    アロマ、サプリメントにはまる人ってなにかの信者になりやすいから、引っ掛かりやすいのかな?

  • @battleonline
    @battleonline 3 роки тому +37

    1400万円で新古品を手に入れるまでセットの商法なんじゃないかとすら疑ってしまうな

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 3 роки тому +29

    この人は公務員らしいけど、旦那さんは自営業。このリテラシーで自営業ならいつ騙されて倒産するかもわからないね。

  • @rak5408
    @rak5408 4 роки тому +12

    この先生の話はとても為になるね!
    でも、今回の物件に関しては大阪府西区らしいけど、北浜とか天満橋とかの都心で駅徒歩5分圏内であれば全然良い物件だと思うぞ。新築だから利回り低いけど、そこらなら立地的に空室リスクはかなり低い。
    あとは北梅田駅や難波筋線、リニアや北陸新幹線開通があって、売却益は見込まれると思うから。
    まあ、都心ではないから、空室リスクが高いのと、売却に出してても売れるのかが問題💦
    地価が上がってるのが唯一の望みかな。

  • @トラ-j8u
    @トラ-j8u 4 роки тому +39

    もう不動産投資をやめるのであれば、損切りもありです。
    しかし、損失は約500万円。大金ですが、属性もよいので破産するレベルではありません。
    投資を続けるのであれば、管理のノウハウや出口戦略の立て方など所持して、勉強する材料にするのもありでは?
    私なら、直ぐに現地に行って、物件を見て、地元の不動産会社にヒアリングします。それから判断でも遅くない。
    放置が一番まずいです。損切りか、勉強のための行動かのどちらかですね。

    • @グッチグッチ-i1c
      @グッチグッチ-i1c 3 роки тому

      会社所有物件で有れば損失も税の軽減に成りますね……!

    • @モル-k3f
      @モル-k3f 3 роки тому +1

      “大阪だから遠い”ってのは言い訳にすらないですわ。

  • @44lhaplus
    @44lhaplus 3 роки тому +70

    そもそもアロマの先生がお金の勉強会をするって時点でプンプンなんだけど・・

  • @安藤紫織-z6e
    @安藤紫織-z6e 3 роки тому +59

    相談者さんプライド高くて世間しらずぎる....こんな大きな買い物見に行かないで決めるの無謀すぎる。。五十嵐さん適格なアドバイスいいですね。今日中に買わないと残り僅かって不動産屋がよく使う手ですよね

    • @723ch
      @723ch 3 роки тому +8

      これで仕事で通用してるのが驚き。

  • @ih2520
    @ih2520 2 роки тому +7

    五十嵐さんの解説、凄くわかりやすいです❤

  • @IT-nd8bf
    @IT-nd8bf 4 роки тому +54

    こんな大きな買い物なのに、見に行きもしないで決めてしまった事に、ビックリする‼️

  • @archi-Design
    @archi-Design 4 роки тому +75

    区分所有のワンルームの新築マンションで投資って、それだけで十分に詐欺と思うんですけどね。。

    • @0sasuke27
      @0sasuke27 3 роки тому +11

      半年経過すれば中古で価格は下落す流けど、ローンは新築価格打もん。
      契約した時点で負債じゃん。
      新築買うのはバカ。

  • @215suk8
    @215suk8 4 роки тому +98

    騙されたのにハキハキしててわろた

  • @ももすけ-r7s
    @ももすけ-r7s 4 роки тому +10

    去年大阪で知り合いから同じような話を聞きました。もうバブルが弾けてるからやめてた方が良いと勧めましたがどうなってるやら。

  • @masa7315
    @masa7315 4 роки тому +32

    物件を全く見ずに買う人いるんですね。知らない土地なのなら尚の事、見に行かなきゃダメですよ。

  • @亀パパ-f8z
    @亀パパ-f8z 3 роки тому +5

    愛知万博の時に確かにあまり地価の上昇はみとめられませんでしたが、それからも万博跡地の周辺開発は進み直近10年程で長久手市(万博会場の市)の地価は30~40%程上昇しましたよ。名古屋駅から長久手方面の地下鉄沿線の地価上昇は顕著で中区あたりは10年前より100%程上がってます。千種区名東区でも中古マンションが新築時より高い価格で取引されていり事例があるなど地価の上昇は明らかですよ。
    勿論、愛知県はリニア期待効果によるところが大きく影響していると思いますが、名古屋市は河村市長主導の総合都市計画が上手く言ってる証拠です。地価は首長の采配でいくらでもかわります。
    この動画で愛知万博を上昇していない例に挙げているのは適切では無いと思いますよ。
    勿論この方の土地が上がるか下がるかは愛知万博とは関係無いけどね。

  • @投資アカ-o3z
    @投資アカ-o3z 4 роки тому +69

    先生が悪材料を伝える時にニヤニヤしてるのがウケる

  • @やっぴー-s6v
    @やっぴー-s6v 4 роки тому +42

    買いたいっていう人もグルな気がする。
    安く手に入れられるし、不動産屋も儲かるし。
    いずれにしても、手放すしかない。

    • @海王星-j4w
      @海王星-j4w 4 роки тому +7

      正解ですw

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 4 роки тому +7

      そうだと思ったわ
      初めから作られたシナリオ
      おマヌケで疑わない人の良いお方だわ

  • @亮介安川
    @亮介安川 4 роки тому +22

    なんで損失が出るのか?ってそれは業者の利益以外に何もない。

  • @タロスケ-m5t
    @タロスケ-m5t 3 роки тому +30

    この被害者の人は騙されやすいタイプだとすぐに分かる。中途半端に賢い頭デッカチ。信仰宗教にもハマりやすいだろうな。

  • @MORY66
    @MORY66 4 роки тому +46

    お金の勉強会とか資産運用相談会とか聞いた瞬間、パーティー商法の詐欺だ!と脊髄反射してしまう。タダほど高い物は無いよ〜。

  • @yas-sg2de
    @yas-sg2de 4 роки тому +11

    先生待ってました!切り刻んで下さい

  • @tasho6995
    @tasho6995 4 роки тому +79

    こんなどう考えても怪しい話を信じる人って本当にいるんですね。
    依頼主「本当ばかでした。笑」
    先生「無言」が草

  • @rinn22wk
    @rinn22wk 3 роки тому +11

    ただ金を出したらなんもせず儲かるという期待を持った時点でアウトでしょう。
    昔から言われているけど、そんなうまい話を他人の回す訳がないです。アロマの人が特別に教えると言ったとして、その業者が何故?ですよね。
    以前職場の人が、嬉しそうに投資マンション購入に話をしていたので、リスクの話をしました。
    あなたは、購入時に数千万の借金(生涯のリスク)を負うが、業者は信販会社(ローン会社)からキャッシュが数千万入るよ?
    少し考えを改めた様でした。

  • @うさぎ-g5q
    @うさぎ-g5q Рік тому +1

    セルフディフェンスもしっかりやってる先生素晴らしい✨真のリアリスト👏

  • @ikari711
    @ikari711 4 роки тому +14

    五十嵐先生が好きになってしまいました。夜叉で菩薩

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 4 роки тому +2

      般若顔だけど、優しさがある

  • @2000yutube
    @2000yutube Рік тому +2

    相談者の女性の受け応えが明瞭で聡明な方だと思うけど、でも騙されちゃうんだ。
    物件が上昇見込める様な物じゃないとプラスにならないスキームって事なんだね。

  • @ajt-w4k
    @ajt-w4k 3 роки тому +20

    業者は販売のプロであって、不動産投資のプロじゃないからおまかせしたら痛い目見るのは必然

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 4 роки тому +16

    始めるときこそ会社員の片手間で出来るもんじゃないよな

  • @ハシブトガラスだよ
    @ハシブトガラスだよ 3 роки тому +9

    渋谷の代々木公園前、一等地ですら家賃15万切って余ってきています。タワマンもスカスカ。これからリモート・少子化でどんどん不動産は厳しくなっていくでしょう。
    都心の一等地で家賃を大幅に下げてやっと入る、地方なんかはどんどん抜けていく。
    そしてアパート経営というのはtoCの業態でもあります。変な住民への対処も大変です。家賃未払いの人に家賃を支払えと言うのも大変な気苦労があります。(正直刺されるんじゃないかと怖い人もいます)
    今後の日本の将来を見据えて、最悪のシミュレーションをしても儲けが出る状態で、初めて手を出すようにしないと。

  • @もんぷち-q6m
    @もんぷち-q6m 4 роки тому +10

    こんにちは。五十嵐さま、今回のお話も為になります。素人が「このマンションは新築なんだ!一日も住んでいないんだ!」と主張してもダメなんですね。ありがとうございます。

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase 3 роки тому +6

    民泊が海外需要なくなって泊まりやすいだろうから買いたい不動産エリアのどうエリアで泊まって調査するのも良さそう

  • @グッチグッチ-i1c
    @グッチグッチ-i1c 4 роки тому +4

    私は都会から少し離れた土地に投資します! 投資物件は土地建物付きです…
    転売しやすいですよ~ 🤗

  • @那那-t5e
    @那那-t5e 4 місяці тому

    1、現地での確認もしないのは1番失敗する、なぜなら、自分でも住みたい気持ちにならないと客付き難しい。
    2、一室なら自分で管理していますよ〜
    3,自分に住んでいるところにあまり遠い物件を買わない、管理するのは経費が沢山発生するし,体力的にも大変。

  • @田口慎二-e8k
    @田口慎二-e8k 4 роки тому +16

    なぜ買う前に業者を検索しない。リテラシー低い人は不思議だ。

  • @user-taegatakiwotaezu
    @user-taegatakiwotaezu 4 роки тому +56

    プライドが高くて、世間を甘くみてそう。たまたまワンルームマンション投資で失敗したけど、このひと、このさきも色んなやらかしをしそう

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 4 роки тому +11

      まずは人を疑わなそう。
      この先も、師匠みたいに崇めて何も疑わず信じまくるような人を作りそう

  • @ABCintention
    @ABCintention 4 роки тому +8

    素晴らしい動画。

  • @小池一夫-n2s
    @小池一夫-n2s 3 роки тому +10

    悪い噂は本当。
    良い噂は嘘。
    世の中、そんなに甘くはありませんよ。

  • @JPNfrank
    @JPNfrank 4 роки тому +15

    大阪住んでるがあちこちにワンルームマンション建ちすぎ

    • @723ch
      @723ch 3 роки тому +4

      こういうカモネギ大家がいるからですね。建てて売っただけで業者は500万円の儲け。

  • @yamama11234
    @yamama11234 4 роки тому +41

    世間知らずの公務員カモられる

  • @jamescoffeeco.9618
    @jamescoffeeco.9618 4 роки тому +12

    五十嵐さん、オフだと絶対良い人。

  • @ももこ-i5s
    @ももこ-i5s 4 роки тому +23

    買いたいって言う業者もグルと言う意見に、賛成。
    この被害者がかなりゴネるから、買い戻して被害者から離れたいのでは?

  • @yoshin8154
    @yoshin8154 4 роки тому +8

    身の程知らず!世間知らず!公務員 年収600万ーカモがネギしょってマンション買った〜 ←これあかんやつ
    上手い話しには何かが、ひそんでいる!今は笑っていられる感じやけど…いつか笑えない日が来ない事を祈っています。

  • @SDIOG
    @SDIOG Рік тому

    相談者さんには悪いけど、こういう動画がいちばん勉強になる。この動画だけでも、「楽待のサイトでシミュレーションできる」「業者を検索すれば、評判が分かる」「新築は危険」とか。

  • @toutetsu29510
    @toutetsu29510 4 роки тому +13

    相談者さんのことを悪く言うつもりはないのですが、この年代で公務員というのは高倍率の公務員試験を突破した学のある人だと思うのですが、他人を簡単に信じてしまうことにちょっと驚きました・・。 不動産業界は悪い奴が多いから気をつけないとイカンですね。まあ、インフレで物件価格が上昇するかもしれませんし、将来なにが起こるか分からないので、いい方向に持っていけるといいですね!

    • @gooddesign00
      @gooddesign00 4 роки тому +10

      先生の話を覚える能力と、先生の話を疑う能力は違いますからねえ。大人になるほど、後者がないと苦労しますね。

    • @NYANKOSTAR
      @NYANKOSTAR 4 роки тому +17

      公務員の学って…社会生活に役に立たない学じゃないかと。
      公務員ほど世の中のことを知らない職業は無いと個人的には思っています。

    • @中田大和-g7r
      @中田大和-g7r 4 роки тому +4

      公務員って言ってもピンからキリまでないですか?

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 4 роки тому +5

      ピンキリだよね。
      公務員=優秀、ではないと思うけど。。。
      大した高校でもない高卒公務員だっているし。

  • @YK-kk9hq
    @YK-kk9hq 4 роки тому +13

    投資って感覚なさすぎるよね。
    自分が買値で売りに出てたら買いたいかって単純な話。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 4 роки тому +4

      ホントそのシンプルな感覚が基本中の基本

  • @hiroki6971
    @hiroki6971 4 роки тому +19

    この人常に人任せにしか出来ない人なんだな。それはそれでしょうがないけど投資には絶対向いてないと思う。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 4 роки тому +5

      こういう人はへたなことに手出さないで
      鬼貯金に励んでほしい

  • @taikob0
    @taikob0 4 роки тому +37

    なんで下がるんですかは爆笑
    安く買って高く売るはビジネスの基本

    • @メリージェーン-m4g
      @メリージェーン-m4g 4 роки тому +6

      それは俺ら目線であって
      素人はそこを考えない

    • @215suk8
      @215suk8 4 роки тому +8

      高く買って安く売るのが素人のお仕事てす

    • @キュウベエ-k8z
      @キュウベエ-k8z 4 роки тому +3

      @@メリージェーン-m4g 素人でも同じことを考えますただそれを実行できる知識が少ない

  • @nanabai2007
    @nanabai2007 3 роки тому +11

    詐欺というか、自分がサインしてハンコ押して、頭金払って買ってるやん
    おかしいんじゃないの

  • @wancli
    @wancli 4 роки тому +10

    これを待っていた!

  • @YosakuKitajima
    @YosakuKitajima 4 роки тому +7

    賃貸相場はどのサイトで調べてますか?

  • @itengineergokan
    @itengineergokan 4 роки тому +15

    そもそもそれだけ利益率の高い優良物件なら売る側がなぜ手放すんだろう?とは考えなかったの?

  • @user-s3v9i
    @user-s3v9i 3 роки тому +22

    騙されたことを気付きたくないおっさん達にくらべて事実を素直に受け止めて反省改善しようとする姿勢は女性だからかな?

    • @723ch
      @723ch 3 роки тому +12

      男性相談者は「騙された」なんて認めてませんね。この方の場合、公務員だから低利で借りられた分、傷は浅かったのもあります。

  • @ehbcpj
    @ehbcpj 4 роки тому +18

    晩婚で子供を諦めた夫婦、収入的には高属性、詐欺師にとってはカモでしかないね。

  • @桜井誠-i9z
    @桜井誠-i9z 3 роки тому +29

    この人は根本的に自分で調べて考える能力がないので、ここで五十嵐先生がテキトーにこの物件買えば儲かるよと言われればまた騙されるだろうなw

  • @borsalino1113
    @borsalino1113 4 роки тому +16

    オイオイ買ったマンション見に行ってないんかい

  • @浅草橋
    @浅草橋 4 роки тому +25

    消費者感覚で投資してんじゃね-よ
    定期預金にしておけ

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 4 роки тому +2

      ホント、こういう人は貯金が一番
      鬼貯金しとけば下手な損投資するより確実に増えるから。

  • @NYANKOSTAR
    @NYANKOSTAR 4 роки тому +22

    こんなに簡単に騙される人がいる間は詐欺的な会社は無くならないでしょうね。
    いい社会人が大学生レベルの経済知識しかないなんて…泣

    • @Tubingenstr
      @Tubingenstr 3 роки тому +3

      普通の大学生はこんなに馬鹿ではないよ。

  • @mt7572
    @mt7572 4 роки тому +12

    五十嵐先生・・・いい目しているな。いい女だ

  • @名前変えた-j7l
    @名前変えた-j7l 4 роки тому +39

    自分の夫を旦那様って呼ぶ世間知らずは騙されるわな

  • @yasu61537
    @yasu61537 3 роки тому +26

    不幸な人を見て喜ぶ為のチャンネルw

  • @pizuhika
    @pizuhika 2 роки тому +5

    よくわからないものは、買わない方がよい

  • @yuyu-up9zj
    @yuyu-up9zj 4 роки тому +12

    こんな人いるんだなー…

  • @3MT5
    @3MT5 3 роки тому +12

    儲け話があったら・・自分がするor黙っているw

  • @fistaflcl1816
    @fistaflcl1816 3 роки тому +10

    売るのも人に決めてもらうこの人はこの先も失敗しますね

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 4 роки тому +34

    人間悪いことが続くと300万の壺も買っちゃうのよ。

  • @nakchauchau
    @nakchauchau 4 роки тому +23

    素晴らしい。五十嵐さんみたいなしっかりした女性と結婚したら人生安泰だわ。

  • @くそおやじ-f8m
    @くそおやじ-f8m 4 роки тому +12

    うまい話は向こうからは来ない。

  • @ももこ-i5s
    @ももこ-i5s 4 роки тому +35

    この人、本当にかわいそう
    でも尊敬語、謙譲語の使い分けも出来ていないし、世間知らずなのでは?

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 4 роки тому +4

      ちょっと話し方がアレだなと感じた

  • @松田浩之-g7f
    @松田浩之-g7f 3 роки тому +3

    投資は自己責任でやりましょう。

  • @kkusukusu
    @kkusukusu 4 роки тому +10

    詐欺というほど悪い物件ではないような。
    新築駅徒歩3分で1800万なら、資産としてもっておいてもよいのでは?

    • @小知-u2w
      @小知-u2w 3 роки тому +12

      駅3分やろうがなんやろうが、マイナスしか生まんなら、それは資産やなくて負債やー。

    • @723ch
      @723ch 3 роки тому +4

      都内駅3分なら良いけど、大阪ではちょっと。阿波座はそれほど都心でもないし。梅田や心斎橋なら良いかもしれないが。

  • @hsp5014
    @hsp5014 Рік тому +1

    駅的には中心地で便利な場所だけどワンルームだとそんなに安くなるねんなー。

  • @tarolyn2
    @tarolyn2 3 роки тому +5

    業者の勝ちですね

  • @雪風-h4n
    @雪風-h4n 4 роки тому +11

    表面利回り20%でも買うか悩む俺、、、

  • @グッチグッチ-i1c
    @グッチグッチ-i1c 3 роки тому +7

    絵空事に弱い人々が多いねぇ…

  • @pin-taro
    @pin-taro 3 роки тому +3

    10部屋以下の区分所有の収入って青色申告できないんじゃなかったっけ

  • @u76dtfxc
    @u76dtfxc 4 роки тому +8

    駅徒歩3分? それだけで充分持っておく価値ある気がするが。

    • @pedro1asde716
      @pedro1asde716 3 роки тому +7

      利便性が良くても相場よりも高値つかみしてたら意味ないじゃん。

  • @ヤフオクストアYSトレーディングチャンネル

    可愛らしい先生だね

  • @heuz_usu
    @heuz_usu 3 роки тому +8

    途中から負け犬の遠吠え始まっててワロタ

  • @chonmi3995
    @chonmi3995 3 роки тому +3

    ブランド物を買ったって、値が下がるじゃない?

  • @chihuahuajin2999
    @chihuahuajin2999 4 роки тому +20

    勉学不足過ぎる

  • @下田一郎-w3m
    @下田一郎-w3m 3 роки тому +2

    不動産投資は、金持ちの道楽です、この先生、サドっぽい。人の不幸に、冷静、内心、ほくそえんでいます?

  • @赤ちゃんかわいいビデオチャンネル

    賢そうな方なのに。

  • @takashisaito291
    @takashisaito291 4 роки тому +12

    500万円程度の損失なら誰でもする。

    • @キュウベエ-k8z
      @キュウベエ-k8z 4 роки тому +4

      貧乏なので500万円の損失とか生活できずに自殺物ですよ

  • @竹島泥棒
    @竹島泥棒 Рік тому +1

    高く売る→仲間が安く買う→高く売る→仲間が安く買う→ みたいな感じ?

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 4 роки тому +2

    X るが銀行?

  • @sengoku38007
    @sengoku38007 3 роки тому +3

    賃貸で住むなら新築がいい。

  • @エンジニアス
    @エンジニアス 4 роки тому +10

    投資先の都市計画を見る

  • @kgskim
    @kgskim 4 роки тому +5

    日商エステムから全く同じような物件を紹介された…怖ー

    • @JPNfrank
      @JPNfrank 4 роки тому +9

      大阪多いですよね
      プレサンス!エスリード!日成アドバンス!日商エステム!日本ヴェルテック!サムティ!

  • @下野昌信
    @下野昌信 4 роки тому +3

    アロマと言うよりスメルだな💦💦💦

  • @arizono2
    @arizono2 4 роки тому +18

    頭もないのに投資するから失敗する
    自業自得