Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
1:08 ここの変速めちゃ好きだわ
わかる
今はもう聞けないパワーオンシフト独特の音ですね。
キハ187みたいなシフトやんな
ガラガラのロングシートの車内に響き渡るエンジンの音、広い窓に映る雨模様の渓谷に満開の桜・・・。いいなあ。何も古い車輌ばかりが風情というわけではないと感じた。
同感です。景色を見るという点では空いたロングシート車が一番いいんですよね。
でもオールロングシートはいただけない。せめてセミクロスに
オールロングで苦杯をなめさせられたワィもエンジン音と加速性能は認めるで!!窓の広さはJR東海の仕様やけど。
しーびーれーるー😱あ"あ"ー😱💀
着席効率はロングシートが上です
「ふぉ〜〜〜ん!ぴしゅん☆うーーーーーん」ってエンジン音が素晴らしいですね、乗りたくなりました。前面の顔もカッコいいです。
この走行音を聞きながら景色見るの最高
背景の雰囲気含めてくっそ最高
何故だろう。一度も行ったことがない場所なのに、妙に懐かしく、故郷のように感じるのは…
JR東海は新幹線でボロ儲けしてるから、地方ローカル線にも設備投資する程余裕がある。JRグループの中ではある意味恵まれてる会社だとつくづく思いました。
新幹線でぶいぶい言わせてる感満載なのがJR東海、新快速でぶいぶい言わせてる感満載なのが私の好きな鉄道会社JR西日本
キハ25って案外名車なんじゃないかと思う加速は神
車だと、ローギアで引っ張るトルコン直結式4速ATのように聞こえる。喧しいけどなぜか心地よいディーゼルサウンド。
下呂に行って実車を見たら好きになりましたエンジン音がかっこいいです
1:40 この再力行の時の音好き
心地よいディーゼルサウンド。これ私にとっては睡眠導入BGMです。
ありがとうございます。そんな使い方もあるんですね!
tsfiooi さんヘッドホンで聴くと更にディーゼルエンジンの重低音が迫力があってたまらないです!
このような動画大好きです
ありがとうございます。今後も動画投稿を続けていきますのでよろしくお願いします。
ターボ音ヤベぇwww
最近ホワイトノイズというを知ったが、内燃機関、特にディーゼル車の音にドはまりした自分にとっては、この音でがっつり寝落ちできそう。
タービン音最高!!
エンジン音と車窓サイコー!!
1:07のシフトチェンジ?のとこ、いい音出してますよね~。
はい。気動車がシフトチェンジする音、好きです!
@@ShonanLiner18さんもう少し前から動画を見てみましょう。既に直結クラッチが入っていて1:07でシフト2段に切り変わっているので、シフトチェンジしてますよ
数あるエンジン音の中でもJR車ではキハ25の音が一番お気に入りですね。起動用変速1段からの直結段という独特なミッションもまた。
変速するときの音が好きな奴←
大型トラックみたいな音するんですね〜
車でいうcvtじゃないのがビックリしました!
南急車輛製造 それなw
エンジン排気量から言うと、大体大型トラックと同じ位(13~14ℓ)ですからね!最近の汎用産業用エンジンは 排気量を減らして ターボで思いっきり過給しますので、このような迫力の音がします。
今の気動車は排気量が大型トラック、大型観光バス並みです。
タービンの音がたまらんかったです。
走行音最高ですが、景色も良いですね。
この音好きです
高山本線いいですよね。山深い渓谷の中を走るキハ25やキハは40はかっこいいですよね。車窓も結構絶景です。
51秒からのエンジン音がいいな
1:00あたりの排気音がいいですねw
この走行音、最初に耳にした時にすぐに録りたくなりました。
ハイエース加速時とか掃除機っぽい
神動画です!!
過給音たまらんいい音しますね。
たまらない音!
音だけ聞いてたらバスと間違えるかも
それ思ったwww
そりゃ陸上交通用やからな。バスもトラックも同じエンジン使うてるし気動車もそのほうがコストダウンできますからな。レールバスなんかモロやねん。
伊勢鉄道は昔レールバスってゆわれてました。
カミンズNシリーズ(キハ25ではN14E-R)の-Rが付かない型番のエンジンは元々トラック用のエンジンです。
ディーゼルカーは何だか自動車の音がそっくりですね。焼石~下呂間の距離が長いですね。
基本的な仕組みは自動車も気動車も同じですからね。キハ25形のエンジンはN14E-Rと言いますが、元々トラック用のN14Eと言うエンジンを鉄道車両用に水平シリンダー式に改設計したものです。その為、ベルトの掛け方なども元となったエンジンと同じで音も殆ど同じです。変速機の内部の構造は、各シフトにクラッチがありますが、遊星歯車ではなく普通にカウンターシャフトにギアが付いているタイプで、自動車とは結構異なります。
意外とキハ25系の音もいいですね
音だけ聞いたらめちゃくちゃ速そうw
ひだの車両が変わってもここでディーゼルエンジンを聞けるのすこ
HC85系もエンジンはキハ25形とほぼ同じです。
@@t.w.6664 (゜∀。)
見た目は電車と変わらない
Sounds like a Detroit Diesel 6V92/Allison V730 at idle and then like a Cummins ISM engine when taking off. I am finished!!!! It is time to go to Japan
Thank you for your comment.The engine of this car is made by Cummins, too.
That's awesome
TheCRTman Hello fellow English speaker. Doing some additional research it appears the engine is a Cummins NTA855, also used on most BR Class 158s.
JR東海キハ25はディーゼルその子のあだ名がありますがやはりディーゼルだけあって、電車にはない爆音が堪能できます。
Good stuff. Cummins NTA855+Voith transmission i believe, sounds a bit like a Class 158
この前キハ25に初めて乗ったけど、電車を降りて通り過ぎる時のエンジン音もすごかった 313系とは全然違う
ロングシートでもこれだけ空いていたら開放感があってクロスシートよりいいかもw
はじめて乗りました。重い低音と軽い高音がしますね。😆💡
八高線のキハ110よりはエンジン音が重いですね。
3年前に担々麺食べながら見た動画()
いや草
ターボの音がよく聞こえる
ここで駅弁食べたいはやくコロナ収まらないかなぁ
目瞑ると田舎を走る路線バスみたいな音ですね。
オールロングシートではありますが、比較的窓が大きめに取られているので、眺望はいいとしてこのタイプを好む客もいるようです。東海道線静岡地区はロングシートが多すぎ?ですが、逆にこれを眺望の観点から評価する人もいるそうで。というか、ロングシートにしているのは特急などへの誘導もあるのでしょうか(笑)
クロスシートで知らない人と近い距離で向かい合わせに座るのが苦手という人もいますよね。ロングシート車が充当されているのは、特急への誘導の他、少ない本数の普通列車が観光シーズンに大混雑することへの対策もあると思います。
そもそもオールロングシートは高校生通学対策。高山線だと飛騨萩原駅(益田清風高校)があるから遅延防止と風紀維持のために入れたんやで。ただ遠距離利用者には評判悪いが(通勤利用ほぼゼロ、俺を含めて中高年は自動車へ逃げた)。
おしりが熱いんだよな
4月の初めくらいまでは、木々の葉も少なく眺めは良いのですが、8月ともなると葉が多すぎて緑のトンネルに入ったようで良い眺めも見ることが出来ません。木が大きくなりすぎた・・・。景勝地中山七里が台無しです。何とかしてほしいものです。
友達と初めて、紀勢本線のったときローカル線の音と言ってましたそれまで友達は車での移動が基本だったので鉄道とは無縁でしたが。新宮ー多気までこの車両でした。電車とずっと思ってたらしいですが。。生まれて初めてディーゼルカー乗ったと言ってました
It's almost like bus engine sound
個人的にはキハ75のエンジンの方が好き
変速とかの音がキハE130系とほぼ同じw
ディーゼルエンジン音水郡線のキハE130に似てる!
車輌的には、両開きドア+オールロングシートなので国鉄時代のキハ35系の現代版ってところでしょうか…。しかし…、サウンドと走りはもはや特急DC!!そして外観は電車!!
まるでJR東海版「バケモノ近郊型気動車」ですね‼️。因みにキハ85系「ワイドビューひだ」並みの加速力(と言うか一度JR北海道の「バケモノ近郊型キハ201系気動車」とも対決させて見たいですね(キハ25系は313系電車ベースでキハ201系は731系電車がベースですから)。と言うか雰囲気はキハ201系快速「ニセコライナー」ですね‼️。
化け物気動車といえば同じ東海のキハ75も忘れんといて!!快速みえでの快走ぶりは特急そのものやから。
キハ75と25はバケモノ
御殿場線313系はVVVFのいい音なのにトラックと同じディーゼル
なんだかんだ言ってもちょくちょく伸びつつある動画。担々麺食べながら見たってコメントが印象に残ってる
やっぱ気動車だから加速がゆっくりですね
インタークーラーターボですか?パワフルな走りで是非乗ってみたいです。
ターボとインタークーラーが付いています。ちなみに1次車は空冷式のインタークーラーでしたが、2次車以降は従来の水冷式に戻りました。
外観は313系と同じでがすか?
shit... that's insane ! sounds louder than 261 super soya
今まで乗って見た気動車の中では、想像以上にディーゼル車がうるさいイメージが全くないです。非常にびっくりです。他のキハ40系とかより、乗り心地は最高だけど、高山本線の普通列車運用最長区間でも、美濃太田~猪谷まで行く列車が有ったけど、その間このロングシートではきついと思います。最低でもセミクロスシートかロングシートがないとダメダメかなぁ~?元々は武豊線で武豊~名古屋まで通勤客の輸送で運用されてたから、仕方ない部分はありますけどね?
多分ですがこのキハ25形は1000番台だと思います。。この列車は武豊線または本線では運用してはいないですが、これとよく似た0番台の方は武豊線と本線に走ってました!この0番台だけ転換クロスシートがあったはずですよ!!
一裕山田 このキハ25は武豊には入ってないですよ武豊のキハ25は転換クロスのキハ25です
キハ25の1次車0番台は元名古屋配属の転クロで武豊来てましたがこの2次車1000番台オールロングは最初から美濃太田配置ですねん。しかし美濃太田~高山は苦しいやろからせめて東急みたいに車端クロスか近鉄みたいにL/C使うてたらエエと思います。
0番台もこのシルバーのドアになってしまいましたね取り外したドアはどうするんだろ?
えっ、そうなんですか。ちょっと残念。313系にも広がるんでしょうかね。
ステップ有り仕様の扉は化粧板ないのしかないのではないでしょうか(無しだった頃は313と共通部品だったのかと)
元々、JR武豊線で走っていた車両ですよね~?JR武豊線の電化の為、313系にバトンを変えたけど、このJR高山本線は運用区間がJR武豊線よりも数倍以上の運用になりましたけど、以前のキハ40系列の時と比べて見ていかがですか?他の気動車と比較してどうですか?
元々武豊線で走ってたのはクロスシートのタイプのキハ25系ですよ
この車両313系じゃないの?!
外見は313系に似ていますが、「キハ25形」というディーゼルカーです。個人的には、もう少し外見に変化をつけて欲しいと思っています。
+tsfiooi よく見ると上のライトがないよ
美濃太田から飛騨萩原へ呑み会に行った時の話。行きはヨイヨイ0番台、帰りはコワイ1000番台… エンジン音や加速はエエですが揺れも激しく眠るとしんどかったでホンマ!(爆)。飛騨萩原以北から乗ってたお客はんも辛かったやろな(ええ顔しとらん)。以来飛騨萩原の呑み会へは愛車i-MiEVで現地宿泊です!!(爆)
kiha25❤
ガラガラですね。しかしロングシートで岐阜から高山はしんどい。下呂までなら耐えれそうだけど。これだけ空いてたら横向きになって寝たい
mebaru kasago この列車は、休日午後下り、4両運行だったので、空いていたのだと思います。確かに、下呂まではなんとか我慢できる感じでした。長距離運用にはキハ75形を優先して充当して欲しいものです。
+tsfiooi キハ40時代にこの運用は2両で 観光シーズンに大変なことになっていたからだと思います。
+SEICH~No.1UA-cam station まあ、JR東海の意図としては、長距離客は特急を使えということですよね。
特急か高速バスの方がいいかも?
mebaru kasago 実際、下り終電一本前、二本前の運用だと、みんな横向きになって寝てますよ。主要駅到着前になると目覚ましがなるという珍風景が見られますw私もその一人ですが。(ただ、終電は0番台の固定っぽいですけどね)
Kiha 25 is my favourite
Just like a bus
クレーン車とほぼ一緒ですよねぇ?リターダーも付いていますし。
チャンネル登録させていただきました。タービンの音がたまらんです。
リターダーは付いてません。エンジンブレーキのみです。
@@t.w.6664 なるほどポイ音がしたのと乗ってる時のブレーキの感じが似てたのでつい!勉強になりました。
@@2006realize さんキハ25のトルコンは1段3要素なので、エンジンブレーキや排気ブレーキ以外の抑速機構は別途搭載する必要があります。キハ25ではエンジンブレーキのみですので、そこまで強力な抑速は必要ないと言う判断なのでしょうね。因みに、近い変速機でリターダーを持っているのが、キヤ97系やキヤE195系の変速機で、内部にリターダー室があり、オイルをリターダー室に導いて強力な抑速機能を付けています。所謂、流体式リターダーですね。
これのエンジンを一両二基搭載にすれば最強説
520ps×2だから1040psか
もはや機関車で草
@@mr.e492 さん520馬力は応急時出力ですので普段は450馬力です。これくらいの出力を持った気動車は、キハ201・261系やキハ187・189系、2600・2700系などと言った、いわゆる化け物気動車ですね。
機構的には従来通りのトルコンなのに音はトラック・バスのAMTみたいな感じですね。いっそのことAMTにしちゃえばもっと燃費が良くなる…かな?モーターアシストのハイブリッドにしちゃえばさらに…。でもそこまでするならHC85と同じ足回りにして歯車比を変えた方が安上がりかな?
今後は、みんなHC85の方式になるかもしれないですね。技術の進化がどこまで影響するか、今後の展開が楽しみですね。
実際には25km/h付近で直結クラッチが投入されるため、それ以降は4速AMTと殆ど同じです。ちなみにAMTでは奇数段と偶数段で2つのシフトクラッチがありますが、キハ25等の変速機では1~4速の各クラッチがあります。本来、特急形よりも加減速の多い一般形気動車の方がハイブリッド化は向いています。ただハイブリッド式は値段も高いので、どこまでお金をつぎ込むか、ですね。
丸でバスの走行音みたい。
このロングシート 真ん中に手摺が無ければ 横になって寝れるのに‼️
寧ろ手摺が転落防止になるのでは
カミンズエンジンと言えどもコマツエンジン。
ゲロゲーロ🐸
景色いいのにロングシートじゃ視野角が狭い…台無しだ…キハ40の快適で風情が溢れた旅をしたかった…座席の快適さよりも向きの方が大事…
コロナウィルス蔓延でロングシートの不利が判ったやろな。この際バスみたいに一方向にするか0番台みたいに転換クロスにするかしないとアカンやん!
Sapporo 𐓮𐓘𐓬𐓬𐓪𐓜𐓪 Sapporo
ロングシートからいい加減にデュアルシート改造してよ
せや!近鉄L/Cやったら不満も聞かれへんはずやから。アフターコロナ蔓延防止策も兼ねてL/Cか転クロ改造迫ってもええやん!
こんな路線ロングシートで十分でしょ、、、
ヒラタツ LCカーは実用性はあるけど座り心地はかなり悪いからそこまで評価は高くないと思うよ。5200系と比べるとかなりLCカーの座席の質の悪さが分かる
こんな座席じゃあ、せっかくの景色が見にくい。鉄道嫌いをわざと量産してるんだな、JR東海。
Mori IKA 東日本の701系に比べたら遥かにマシですよ。
学業に五月蠅い東海の痴呆性もとい地方性やね!学校やPTAの要望が強かったつーか。この際コロナ蔓延防止改造と銘打って半分転クロ改造すりゃええんちゃう!?
sk gc キハ25系は座り心地が良いですからね〜
今はもう廃車が進む211系5000番代が導入された時、これならヘタなクロスよりいいじゃんと思いましたよ。トイレが少ないのが仇でしたが…。
1:08 ここの変速めちゃ好きだわ
わかる
今はもう聞けないパワーオンシフト独特の音ですね。
キハ187みたいなシフトやんな
ガラガラのロングシートの車内に響き渡るエンジンの音、
広い窓に映る雨模様の渓谷に満開の桜・・・。
いいなあ。何も古い車輌ばかりが風情というわけではないと感じた。
同感です。景色を見るという点では空いたロングシート車が一番いいんですよね。
でもオールロングシートはいただけない。せめてセミクロスに
オールロングで苦杯をなめさせられたワィもエンジン音と加速性能は認めるで!!窓の広さはJR東海の仕様やけど。
しーびーれーるー😱あ"あ"ー😱💀
着席効率はロングシートが上です
「ふぉ〜〜〜ん!ぴしゅん☆うーーーーーん」ってエンジン音が素晴らしいですね、乗りたくなりました。前面の顔もカッコいいです。
この走行音を聞きながら景色見るの最高
背景の雰囲気含めてくっそ最高
何故だろう。
一度も行ったことがない場所なのに、妙に懐かしく、故郷のように感じるのは…
JR東海は新幹線でボロ儲けしてるから、地方ローカル線にも設備投資する程余裕がある。JRグループの中ではある意味恵まれてる会社だとつくづく思いました。
新幹線でぶいぶい言わせてる感満載なのがJR東海、新快速でぶいぶい言わせてる感満載なのが私の好きな鉄道会社JR西日本
キハ25って案外名車なんじゃないかと思う
加速は神
車だと、ローギアで引っ張るトルコン直結式4速ATのように聞こえる。喧しいけどなぜか心地よいディーゼルサウンド。
下呂に行って実車を見たら好きになりました
エンジン音がかっこいいです
1:40 この再力行の時の音好き
心地よいディーゼルサウンド。これ私にとっては睡眠導入BGMです。
ありがとうございます。そんな使い方もあるんですね!
tsfiooi さん
ヘッドホンで聴くと更にディーゼルエンジンの重低音が迫力があってたまらないです!
このような動画大好きです
ありがとうございます。
今後も動画投稿を続けていきますのでよろしくお願いします。
ターボ音ヤベぇwww
最近ホワイトノイズというを知ったが、内燃機関、特にディーゼル車の音にドはまりした自分にとっては、この音でがっつり寝落ちできそう。
タービン音最高!!
エンジン音と車窓サイコー!!
1:07のシフトチェンジ?のとこ、いい音出してますよね~。
はい。気動車がシフトチェンジする音、好きです!
@@ShonanLiner18さん
もう少し前から動画を見てみましょう。既に直結クラッチが入っていて1:07でシフト2段に切り変わっているので、シフトチェンジしてますよ
数あるエンジン音の中でもJR車ではキハ25の音が一番お気に入りですね。起動用変速1段からの直結段という独特なミッションもまた。
変速するときの音が好きな奴←
大型トラックみたいな音するんですね〜
車でいうcvtじゃないのがビックリしました!
南急車輛製造 それなw
エンジン排気量から言うと、大体大型トラックと同じ位(13~14ℓ)ですからね!
最近の汎用産業用エンジンは 排気量を減らして ターボで思いっきり過給しますので、このような迫力の音がします。
今の気動車は排気量が大型トラック、大型観光バス並みです。
タービンの音がたまらんかったです。
走行音最高ですが、
景色も良いですね。
この音好きです
高山本線いいですよね。山深い渓谷の中を走るキハ25やキハは40はかっこいいですよね。車窓も結構絶景です。
51秒からのエンジン音がいいな
1:00あたりの排気音がいいですねw
この走行音、最初に耳にした時にすぐに録りたくなりました。
ハイエース加速時とか掃除機っぽい
神動画です!!
過給音たまらんいい音しますね。
たまらない音!
音だけ聞いてたらバスと間違えるかも
それ思ったwww
そりゃ陸上交通用やからな。バスもトラックも同じエンジン使うてるし気動車もそのほうがコストダウンできますからな。レールバスなんかモロやねん。
伊勢鉄道は昔レールバスってゆわれてました。
カミンズNシリーズ(キハ25ではN14E-R)の-Rが付かない型番のエンジンは元々トラック用のエンジンです。
ディーゼルカーは何だか自動車の音がそっくりですね。焼石~下呂間の距離が長いですね。
基本的な仕組みは自動車も気動車も同じですからね。キハ25形のエンジンはN14E-Rと言いますが、元々トラック用のN14Eと言うエンジンを鉄道車両用に水平シリンダー式に改設計したものです。その為、ベルトの掛け方なども元となったエンジンと同じで音も殆ど同じです。変速機の内部の構造は、各シフトにクラッチがありますが、遊星歯車ではなく普通にカウンターシャフトにギアが付いているタイプで、自動車とは結構異なります。
意外とキハ25系の音もいいですね
音だけ聞いたらめちゃくちゃ速そうw
ひだの車両が変わってもここでディーゼルエンジンを聞けるのすこ
HC85系もエンジンはキハ25形とほぼ同じです。
@@t.w.6664 (゜∀。)
見た目は電車と変わらない
Sounds like a Detroit Diesel 6V92/Allison V730 at idle and then like a Cummins ISM engine when taking off. I am finished!!!! It is time to go to Japan
Thank you for your comment.
The engine of this car is made by Cummins, too.
That's awesome
TheCRTman Hello fellow English speaker. Doing some additional research it appears the engine is a Cummins NTA855, also used on most BR Class 158s.
JR東海キハ25はディーゼルその子のあだ名がありますがやはりディーゼルだけあって、電車にはない爆音が堪能できます。
Good stuff. Cummins NTA855+Voith transmission i believe, sounds a bit like a Class 158
この前キハ25に初めて乗ったけど、電車を降りて通り過ぎる時のエンジン音もすごかった 313系とは全然違う
ロングシートでもこれだけ空いていたら開放感があってクロスシートよりいいかもw
はじめて乗りました。重い低音と軽い高音がしますね。😆💡
八高線のキハ110よりはエンジン音が重いですね。
3年前に担々麺食べながら見た動画()
いや草
ターボの音がよく聞こえる
ここで駅弁食べたい
はやくコロナ収まらないかなぁ
目瞑ると田舎を走る路線バスみたいな音ですね。
オールロングシートではありますが、比較的窓が大きめに取られているので、眺望はいいとしてこのタイプを好む客もいるようです。東海道線静岡地区はロングシートが多すぎ?ですが、逆にこれを眺望の観点から評価する人もいるそうで。というか、ロングシートにしているのは特急などへの誘導もあるのでしょうか(笑)
クロスシートで知らない人と近い距離で向かい合わせに座るのが苦手という人もいますよね。
ロングシート車が充当されているのは、特急への誘導の他、少ない本数の普通列車が観光シーズンに大混雑することへの対策もあると思います。
そもそもオールロングシートは高校生通学対策。高山線だと飛騨萩原駅(益田清風高校)があるから遅延防止と風紀維持のために入れたんやで。ただ遠距離利用者には評判悪いが(通勤利用ほぼゼロ、俺を含めて中高年は自動車へ逃げた)。
おしりが熱いんだよな
4月の初めくらいまでは、木々の葉も少なく眺めは良いのですが、8月ともなると葉が多すぎて緑のトンネルに入ったようで良い眺めも見ることが出来ません。木が大きくなりすぎた・・・。景勝地中山七里が台無しです。何とかしてほしいものです。
友達と初めて、紀勢本線のったとき
ローカル線の音と言ってました
それまで友達は車での移動が基本だったので鉄道とは無縁でしたが。新宮ー多気までこの車両でした。電車とずっと思ってたらしいですが。。
生まれて初めてディーゼルカー乗ったと言ってました
It's almost like bus engine sound
個人的にはキハ75のエンジンの方が好き
変速とかの音がキハE130系とほぼ同じw
ディーゼルエンジン音水郡線のキハE130に似てる!
車輌的には、両開きドア+オールロングシートなので国鉄時代のキハ35系の現代版ってところでしょうか…。
しかし…、
サウンドと走りはもはや特急DC!!
そして外観は電車!!
まるでJR東海版「バケモノ近郊型気動車」ですね‼️。因みにキハ85系「ワイドビューひだ」並みの加速力(と言うか一度JR北海道の「バケモノ近郊型キハ201系気動車」とも対決させて見たいですね(キハ25系は313系電車ベースでキハ201系は731系電車がベースですから)。と言うか雰囲気はキハ201系快速「ニセコライナー」ですね‼️。
化け物気動車といえば同じ東海のキハ75も忘れんといて!!快速みえでの快走ぶりは特急そのものやから。
キハ75と25はバケモノ
御殿場線313系はVVVFのいい音なのにトラックと同じディーゼル
なんだかんだ言ってもちょくちょく伸びつつある動画。担々麺食べながら見たってコメントが印象に残ってる
やっぱ気動車だから加速がゆっくりですね
インタークーラーターボですか?
パワフルな走りで是非乗ってみたいです。
ターボとインタークーラーが付いています。
ちなみに1次車は空冷式のインタークーラーでしたが、2次車以降は従来の水冷式に戻りました。
外観は313系と同じでがすか?
shit... that's insane ! sounds louder than 261 super soya
今まで乗って見た気動車の中では、想像以上にディーゼル車がうるさいイメージが全くないです。非常にびっくりです。他のキハ40系とかより、乗り心地は最高だけど、高山本線の普通列車運用最長区間でも、美濃太田~猪谷まで行く列車が有ったけど、その間このロングシートではきついと思います。最低でもセミクロスシートかロングシートがないとダメダメかなぁ~?元々は武豊線で武豊~名古屋まで通勤客の輸送で運用されてたから、仕方ない部分はありますけどね?
多分ですがこのキハ25形は1000番台だと思います。。この列車は武豊線または本線では運用してはいないですが、これとよく似た0番台の方は武豊線と本線に走ってました!この0番台だけ転換クロスシートがあったはずですよ!!
一裕山田
このキハ25は武豊には入ってないですよ
武豊のキハ25は転換クロスのキハ25です
キハ25の1次車0番台は元名古屋配属の転クロで武豊来てましたがこの2次車1000番台オールロングは最初から美濃太田配置ですねん。しかし美濃太田~高山は苦しいやろからせめて東急みたいに車端クロスか近鉄みたいにL/C使うてたらエエと思います。
0番台もこのシルバーのドアになってしまいましたね
取り外したドアはどうするんだろ?
えっ、そうなんですか。
ちょっと残念。
313系にも広がるんでしょうかね。
ステップ有り仕様の扉は化粧板ないのしかないのではないでしょうか(無しだった頃は313と共通部品だったのかと)
元々、JR武豊線で走っていた車両ですよね~?JR武豊線の電化の為、313系にバトンを変えたけど、このJR高山本線は運用区間がJR武豊線よりも数倍以上の運用になりましたけど、以前のキハ40系列の時と比べて見ていかがですか?他の気動車と比較してどうですか?
元々武豊線で走ってたのはクロスシートのタイプのキハ25系ですよ
この車両313系じゃないの?!
外見は313系に似ていますが、「キハ25形」というディーゼルカーです。
個人的には、もう少し外見に変化をつけて欲しいと思っています。
+tsfiooi よく見ると上のライトがないよ
美濃太田から飛騨萩原へ呑み会に行った時の話。行きはヨイヨイ0番台、帰りはコワイ1000番台… エンジン音や加速はエエですが揺れも激しく眠るとしんどかったでホンマ!(爆)。飛騨萩原以北から乗ってたお客はんも辛かったやろな(ええ顔しとらん)。以来飛騨萩原の呑み会へは愛車i-MiEVで現地宿泊です!!(爆)
kiha25❤
ガラガラですね。しかしロングシートで岐阜から高山はしんどい。
下呂までなら耐えれそうだけど。これだけ空いてたら横向きになって寝たい
mebaru kasago この列車は、休日午後下り、4両運行だったので、空いていたのだと思います。確かに、下呂まではなんとか我慢できる感じでした。長距離運用にはキハ75形を優先して充当して欲しいものです。
+tsfiooi キハ40時代にこの運用は2両で 観光シーズンに大変なことになっていたからだと思います。
+SEICH~No.1UA-cam station
まあ、JR東海の意図としては、長距離客は特急を使えということですよね。
特急か高速バスの方がいいかも?
mebaru kasago
実際、下り終電一本前、二本前の運用だと、みんな横向きになって寝てますよ。主要駅到着前になると目覚ましがなるという珍風景が見られますw
私もその一人ですが。
(ただ、終電は0番台の固定っぽいですけどね)
Kiha 25 is my favourite
Just like a bus
クレーン車とほぼ一緒ですよねぇ?
リターダーも付いていますし。
チャンネル登録させていただきました。
タービンの音がたまらんです。
リターダーは付いてません。エンジンブレーキのみです。
@@t.w.6664 なるほど
ポイ音がしたのと乗ってる時のブレーキの感じが似てたのでつい!
勉強になりました。
@@2006realize さん
キハ25のトルコンは1段3要素なので、エンジンブレーキや排気ブレーキ以外の抑速機構は別途搭載する必要があります。キハ25ではエンジンブレーキのみですので、そこまで強力な抑速は必要ないと言う判断なのでしょうね。
因みに、近い変速機でリターダーを持っているのが、キヤ97系やキヤE195系の変速機で、内部にリターダー室があり、オイルをリターダー室に導いて強力な抑速機能を付けています。所謂、流体式リターダーですね。
これのエンジンを一両二基搭載にすれば最強説
520ps×2だから1040psか
もはや機関車で草
@@mr.e492 さん
520馬力は応急時出力ですので普段は450馬力です。
これくらいの出力を持った気動車は、キハ201・261系やキハ187・189系、2600・2700系などと言った、いわゆる化け物気動車ですね。
機構的には従来通りのトルコンなのに音はトラック・バスのAMTみたいな感じですね。
いっそのことAMTにしちゃえばもっと燃費が良くなる…かな?
モーターアシストのハイブリッドにしちゃえばさらに…。
でもそこまでするならHC85と同じ足回りにして歯車比を変えた方が安上がりかな?
今後は、みんなHC85の方式になるかもしれないですね。技術の進化がどこまで影響するか、今後の展開が楽しみですね。
実際には25km/h付近で直結クラッチが投入されるため、それ以降は4速AMTと殆ど同じです。ちなみにAMTでは奇数段と偶数段で2つのシフトクラッチがありますが、キハ25等の変速機では1~4速の各クラッチがあります。
本来、特急形よりも加減速の多い一般形気動車の方がハイブリッド化は向いています。ただハイブリッド式は値段も高いので、どこまでお金をつぎ込むか、ですね。
丸でバスの走行音みたい。
このロングシート 真ん中に手摺が無ければ 横になって寝れるのに‼️
寧ろ手摺が転落防止になるのでは
カミンズエンジンと言えどもコマツエンジン。
ゲロゲーロ🐸
景色いいのにロングシートじゃ視野角が狭い…台無しだ…
キハ40の快適で風情が溢れた旅をしたかった…
座席の快適さよりも向きの方が大事…
コロナウィルス蔓延でロングシートの不利が判ったやろな。この際バスみたいに一方向にするか0番台みたいに転換クロスにするかしないとアカンやん!
Sapporo 𐓮𐓘𐓬𐓬𐓪𐓜𐓪 Sapporo
ロングシートからいい加減にデュアルシート改造してよ
せや!近鉄L/Cやったら不満も聞かれへんはずやから。アフターコロナ蔓延防止策も兼ねてL/Cか転クロ改造迫ってもええやん!
こんな路線ロングシートで十分でしょ、、、
ヒラタツ LCカーは実用性はあるけど座り心地はかなり悪いからそこまで評価は高くないと思うよ。5200系と比べるとかなりLCカーの座席の質の悪さが分かる
こんな座席じゃあ、せっかくの景色が見にくい。鉄道嫌いをわざと量産してるんだな、JR東海。
Mori IKA 東日本の701系に比べたら遥かにマシですよ。
学業に五月蠅い東海の痴呆性もとい地方性やね!学校やPTAの要望が強かったつーか。この際コロナ蔓延防止改造と銘打って半分転クロ改造すりゃええんちゃう!?
sk gc キハ25系は座り心地が良いですからね〜
今はもう廃車が進む211系5000番代が導入された時、これならヘタなクロスよりいいじゃんと思いましたよ。
トイレが少ないのが仇でしたが…。