Honda Civic Type-R vs Renault Megane RS vs Toyota GR Corolla

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • いつもご覧いただきありがとうございます。自動車雑誌『カーグラフィック』の公式動画チャンネル「CGオンエア」です。
    今回の主役は3台のホットハッチです。ホンダ・シビック・タイプRとルノー・メガーヌR.S.ウルティム、そしてトヨタGRカローラ RZの3台の動力性能を、日本自動車研究所(JARI)の高速周回路で計測しました。
    当動画は、CG2023年7月号(6月1日発売)の巻頭特集『ジャイアントテスト2023 スポーツコンパクト王者決定戦!』と連動しています。ぜひ本誌の6項目にわたる詳細なテスト記事、動画出演者を含めた6名のテスト担当スタッフのパーソナルチョイスと併せてお楽しみください。
    《登場する車両》
    ホンダ・シビック・タイプR
    ルノー・メガーヌR.S.ウルティム(EDC)
    トヨタGRカローラ RZ
    《出演者とスタッフ》
    ▶出演
    竹下元太郎(CG編集長)
    小野光陽(CG副編集長)
    ▶撮影
    サカモトユウタ(ウインズモーメント)
    加藤純也(CG)
    ▶編集
    サカモトユウタ(ウインズモーメント)
    青木秀幸
    《撮影機材協力》
    株式会社ニコンイメージングジャパン
    #cgオンエア
    #カーグラフィック
    #シビック
    #メガーヌ
    #カローラ

КОМЕНТАРІ • 79

  • @s407ms322t
    @s407ms322t Рік тому +12

    どれも甲乙つけがたい高性能ぶり🤗それぞれの個性もありながら、面白い乗り比べでしたね🤩インプレされてるお二人もあれこれ思案しながら実に楽しそう👍

  • @まひるS
    @まひるS Рік тому +13

    ウルティムとタイプRだと基本設計年度が違ってくるからやっぱりシビック有利にはなると思う
    ウルティムは限定車であって動力性能を特別なにか与えられた車じゃないからよっぽどトロフィーRの方が。
    最後のむしゃくしゃした時にRボタン押さない?のくだり大人な返しでナイス

  • @お尻探偵-o3k
    @お尻探偵-o3k Рік тому +42

    シビックTypeRカッコイイですね。
    見れば見るほど好きになります。

  • @Tmottm
    @Tmottm Рік тому +43

    好きな車買いなさいってことね。

  • @マスク先輩
    @マスク先輩 Рік тому +17

    先日先代メガーヌ3RSを購入しましたが、令和を駆けるFFスポーツ2台のトラクション制御には惚れ惚れしますね。
    特にFL5についてはFFそのものとしてオーバースペックじゃないかと感じさせる力を抑えこむ車体の性能、とても興味深かったです。
    FK2 メガーヌ3の頃から言われているFFの限界。どこまでこの2社が上を見せてくれるのかこれからも注目、期待ですね🔥

  • @o.o.08
    @o.o.08 Рік тому +38

    シビックタイプR欲しいな。SUV乗りだけど、ものすごく久しぶりにスポーツカーが欲しくなった。、

  • @rsm5317
    @rsm5317 Рік тому +31

    自分はメガーヌRSトロフィーが好きですね。MTですが、排気音の演出といいハンドリングといい大好きですね。後、すぐバッテリーの電圧下がって手がかかるところも😅
    まぁ内燃機関のMTなんてもうほとんど出る可能性ないから乗れるだけ乗ろうと思ってます😊

  • @hideruzo
    @hideruzo Місяць тому

    この企画サイコーです。👍

  • @ichibandude
    @ichibandude Рік тому +62

    TypeRが一番かっこいいな。個人的にサーキットには行かないし、一般道で踏み切ることなんてほぼ無いから、加速度より見た目で選びたい。

  • @knakai1966
    @knakai1966 Рік тому +17

    ホットハッチのレベル半端ないですね
    90年台あたりの100万円台で買えていたホットハッチたちが懐かしいです

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. Рік тому +13

      その頃とは性能も段違いですけどね

    • @SINGOTAKATA
      @SINGOTAKATA Рік тому +8

      当時のデザインとスペックで十分良かった、安全性能上げても200万以下で出来るはず (スイフトスポーツはお手本)。

    • @takadc2r96
      @takadc2r96 Рік тому

      @@SINGOTAKATA
      日本は資源が無く輸入に頼っています。
       鉄鉱石は。90年代の3倍の価格など原材料費の値上がり、排ガス規制・騒音規制・衝突安全基準強化により開発費&製造コスト上昇、衝突軽減ブレーキやオートライトなど義務化によるコスト上昇、半導体30~100個使用と大幅増加や半導体不足によるコストアップ。
       200万円以下は不可能です。
      日本で200万円のスイスポは、欧州では約300万円ですよ。
      日本人の賃金が安いので、日本では200万円で販売できるのです。
       日本では、ゴルフがカローラよりも50万円以上高いですが、欧州では逆転してカラーがゴルフより高い現実。
       2022年の物価城主率は、日本2.5%、世界平均8.3%。このような状態が30年続いており、欧米の物価は日本の2~3倍以上なのです。
      例)一蘭ラーメン…日本900円、アメリカ3000円。
      ランチ…日本500(牛丼)~1000円程度、アメリカ3000(サンドイッチ&ソフトドリンク)~4000円。

  • @康彦水野
    @康彦水野 Рік тому +19

    シビックもメガーヌも0-100km/h加速のメーカー計測値って5.7秒ですが、今回の計測でほぼ同じタイムが出るんですね。

    • @ひろんぷ
      @ひろんぷ Рік тому

      スペックが同じ位ならそれはそうでしょうね~機械ですから。この先Aiがコンピュータに採用されれば使用条件によってはその辺かなり変動するでしょう。

  • @mint5251
    @mint5251 Рік тому +7

    んーーー🧐
    全部ほしい

  • @chopinize
    @chopinize Рік тому +3

    JARIテストなんてCGならでは!!かつてのレーサーがタイムアタックするのとは説得力が違う気がします。これからの展開に期待膨らみます!

  • @ぶーすか-e1e
    @ぶーすか-e1e Рік тому +46

    やっぱシビックタイプR、カッコいい(^^)
    59歳のおじさんですが、今年10月の納車待ちしてます。

  • @しらはどり
    @しらはどり Рік тому +33

    どれも欲しいけど、普段の足となると操縦性、パワー、居住性を考えるとすべてにバランスのいいやっぱシビックとなる人多いと思います。

  • @user-ju6if9rk2z
    @user-ju6if9rk2z Рік тому +14

    やっぱ四駆ってのは魅力的だよな。
    後ろにいるRS3、ゴルフRかカローラが欲しい。

  • @性名-y6o
    @性名-y6o Рік тому +3

    ムーステストお願いします

  • @baaananaaaaaaa
    @baaananaaaaaaa Рік тому

    サーキットでシビックTYPE-RとGRカローラの2メイクレースを見てみたいねぇ

  • @_5_45
    @_5_45 Рік тому +13

    シビックってパッと見だと一瞬セダンに見える

  • @scanersky3832
    @scanersky3832 10 місяців тому

    同じホットハッチのM135iもテストしてもらいたいね。記憶だと0-100 4.8s、0-400 13.2s?

  • @papa8912
    @papa8912 29 днів тому +2

    シビックはどうみてもセダンでしょうw
    これをホットハッチといったらセダンは全てホットハッチw

    • @mileookuma8635
      @mileookuma8635 8 днів тому +1

      シビックはハッチバック。どこがセダンやねん

  • @un2328
    @un2328 27 днів тому

    ホットハッチのゴルフを出して欲しい

  • @Free-pq5rt
    @Free-pq5rt Рік тому +5

    テスト車のシビック タイプRはCG長期テスト車ですか?

    • @cg-on-the-air
      @cg-on-the-air  Рік тому +10

      ホンダから借用した広報車です。小誌は比較テストを行うとき、なかでもJARIで動力性能試験を行うときは、原則として長期テスト車では行いません。その理由は、長期テスト車では純正ではない特定のタイヤを試していたり、同様なオイルを試していたりと、「長期テスト車としてのテスト」を行っているケースがしばしばあり、そのような場合、計測データを公正に保てなくなってしまうためです。長期テスト車の計測は、主に経時変化を見るために行ってきました(竹下)

  • @bluesky-lg7qo
    @bluesky-lg7qo Рік тому +16

    個人的にはシビック一択
    もう性能的な問題は大差ないでしょ?
    所有欲はデザインで満たされる派です僕は
    ガレージに入れて眺めるだけで酒飲めるかな
    一番ないのはモリゾウエディションかな
    まー、ネーミングセンスが苦手です
    モリゾウって…
    うーーん、苦手かなやっぱり笑笑

  • @ti6687
    @ti6687 Рік тому +6

    タイプRが今のシビックシリーズで一番売れてるんですよね。逆に云えばそれほどシビックは特殊なマニア向けになっちゃってるということ・・・・外寸やパッケージも似たプリウスの売り上げからすると、しっかりプロモーションやれば全体で月に4000台は売れそうなのに・・・高コスト低利益だからたくさん売れても困るってんで細々やってんだろうけど。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Рік тому +2

      civicは海外メインですかね

  • @buriburimaccho
    @buriburimaccho Рік тому +7

    動画とは関係ないですが、
    スバル好きとしてGRBの後継があればこのライバル争いに食い込めたのに、、なんて思いました。

  • @無呼吸マン
    @無呼吸マン Рік тому +20

    サウンドはメガーヌがダントツ🎉

  • @SINGOTAKATA
    @SINGOTAKATA Рік тому +15

    僕はこの 3台の中だとルノー (6速MT版を出して欲しかったが) だな、好きになったクルマがFFならそれがベストだと思う。レシプロ飛行機のように前方に引っ張られる安定感と今時のFFの回答性、広いキャビンとラゲッジルームは文句なしだ。それぞれ持ち味は有れど 「FR自慢」 がイキって煽って自爆なんて今時ギャグでしょう。限定的だが 「MRやRRのスポーツカー」 には憧れるけどね・・・

  • @nn-bs9rb
    @nn-bs9rb Рік тому +11

    パワーで劣るカローラがここまで速いのか、、、
    4輪駆動もそうですがタイヤの性能もあるんですかね。

    • @kow-g7k
      @kow-g7k Рік тому +12

      軽さもかなり効いてるでしょう
      四駆ながらシビックより少し重いぐらいでメガーヌとは全く同じ重量なので

  • @冴島鋼牙-o6w
    @冴島鋼牙-o6w 6 місяців тому +3

    シビックタイプRが1番かっけぇ

  • @burefura9969
    @burefura9969 Рік тому +5

    今メガーヌrs乗ってるけどもうひとつなにかハッチ買おうかな。でも足車にジムニーあるし、どーしよう。ハッチじゃなくてFR車も欲しいんだよな。

  • @hihihihihihihihihi
    @hihihihihihihihihi Рік тому +72

    ゼロヨンなら、そりゃ四駆が勝つだろーよ。

  • @okanenider2649
    @okanenider2649 Рік тому +1

    GRカローラ 5シーターでは??5人家族には5シーターは貴重なので誤情報は良くありません。

    • @cg-on-the-air
      @cg-on-the-air  Рік тому +2

      ご指摘のとおり、GRカローラRZの定員は5人です。誤解を招く表現には気を付けます。失礼いたしました。(竹下)

  • @けいちゃん-e9c
    @けいちゃん-e9c Рік тому +12

    つーか、ごめんなさい。ホットハッチの認識が自分と違い過ぎて…
    特にシビック。ビッグハッチじゃないの?

  • @さなっくす-h5r
    @さなっくす-h5r Рік тому +6

    ホットハッチは3ドア

  • @life-uj1xm
    @life-uj1xm Рік тому +3

    RS3 King🎉

  • @genmc8538
    @genmc8538 Рік тому +14

    ゴルフRどこ行ったの?速すぎてカット?

    • @cg-on-the-air
      @cg-on-the-air  Рік тому +7

      近々この比較テストの第二弾として「ゴルフR対アウディRS3」という動画も公開させていただく予定です(竹下)

  • @rw9806
    @rw9806 Рік тому +6

    カローラがいいや!

  • @uc-gy2fc
    @uc-gy2fc Рік тому +15

    シビックってホットハッチなん?リアスタイルなんてプリウスみたいな流線型だけど、
    ホットハッチ好きからしたら個人的には刺さらない守備範囲外の形であんまりホットハッチとして認めたくない

    • @yamizakirubbish3326
      @yamizakirubbish3326 Рік тому +5

      わかります
      ウィングの位置がハッチバックっぽく無くて苦手です

  • @ガマ-p5d
    @ガマ-p5d Рік тому +5

    シビックがホットハッチと呼べるのはEKまでじゃねーの?

  • @yutubetotuka
    @yutubetotuka Рік тому +7

    CGらしくなく、たまには軽自動車をやって欲しい。

  • @DaaaaS4
    @DaaaaS4 Рік тому +1

    メガーヌの良さは脚と回頭性なのでオーバルでの直線やちょっと振ったくらいで評価しようがない。エンジンはティアナだしね。
    タイプRの方がエンジンは魅力的だし。

    • @mileookuma8635
      @mileookuma8635 8 днів тому +1

      ティアナじゃなてシルフィ

  • @nobys6556
    @nobys6556 2 місяці тому

    シビックってセダンかと思ってた

  • @张学达-e3t
    @张学达-e3t Рік тому +3

    有る意味❗、GRヤリス💥⚡も!?                     よろしくどうぞ~😣👍🚗💨🏁‼

    • @cg-on-the-air
      @cg-on-the-air  Рік тому +2

      GRヤリスやフォルクスワーゲン・ポロGTIを加えたらどうかという議論もありましたが、今回はこの顔ぶれとさせていただきました(竹下)

  • @mercimocha
    @mercimocha Рік тому +7

    3ドアなら買うのだけどなぁ。こういうSPECのクルマに5ドアは要らない。。

  • @user-iz8zv1co9j
    @user-iz8zv1co9j 11 місяців тому +3

    ダメだねシビックは。FFで作るから発進時トラクションが掛からずに空転して14秒。ゴルフRなんか12秒中盤だよ。全然ダメだ。

  • @坂田喜紀
    @坂田喜紀 Рік тому +5

    受注停止じゃなく、受注休止って言ってほしいですよね。。

    • @cg-on-the-air
      @cg-on-the-air  Рік тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます。言葉は微妙なニュアンスを伴うもの。失礼いたしました。(竹下)

    • @坂田喜紀
      @坂田喜紀 Рік тому

      @@cg-on-the-air さん 竹下さんありがとうございます。、こちらこそ、すいません。竹下さん謝らないでください。竹下さんは正しいです。。メーカーがちゃんと言わないが良くないのです。。。数か月前、ただの生産停止なのに、今買っておかないと、もうGR86が買えなくなるとTwitterで吹聴したアホがいたからです。。そういうにも対応できるよう休止が良いんじゃないか?と思っただけです。。

    • @gundam3866
      @gundam3866 3 місяці тому

      買えなかった民かな?(笑)まあ気にすんなよ(笑)

    • @坂田喜紀
      @坂田喜紀 3 місяці тому

      @@cg-on-the-air さん
      ありがとうございます。気付くの遅くなり申し訳ございません。CG、竹下さんに向けてじゃなく、メーカーに対してですので。。気になさらずに。。

  • @thththth_th
    @thththth_th Рік тому +21

    シビックの羽が恥ずかしい
    こんなん付けて走りたくない
    空でも飛ぶつもりか

    • @hihihihihihihihihi
      @hihihihihihihihihi Рік тому +21

      飛ぶつもりだよ!なにか?

    • @taic3563
      @taic3563 Рік тому +22

      羽が無いのはちょっとな…

    • @うりえもん-i9u
      @うりえもん-i9u Рік тому +14

      飛ぶために決まってるでしょ、何を今更

    • @あかさ-s5p
      @あかさ-s5p Рік тому +12

      もうワイは飛んでますよ。ビュンびゅんッと。

    • @ままかなか
      @ままかなか Рік тому

      ホンダなのにSKYACTIVとかこれもうわかんねぇな

  • @affinity8192
    @affinity8192 Рік тому +4

    いくら高性能でもハッチバックの時点で所有欲満たせないな

    • @mechanoid9732
      @mechanoid9732 Рік тому +28

      お前の車、ママチャリじゃん

  • @角刈り-p7q
    @角刈り-p7q Рік тому +15

    やっぱffはなしだね

  • @fpmjd963
    @fpmjd963 Рік тому

    ここまでのテストしているのに「素手」でドライブしているのが意味不明。もしもの時の危機管理が不足していると思われる。

    • @cg-on-the-air
      @cg-on-the-air  Рік тому +5

      ご指摘のとおりです。ただ、このテストの実施中に、左手でブレーキトリガーおよび計測機器本体を、右手でモニターのセレクトスイッチを、それぞれ操作しなければならないため(動画には映っていません)、やむなく素手で計測試験を行っています(竹下)