50-year-old Japanese traditional Chinese restaurant
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- Store name: Sakasa Shokudo sakasa-shokudou
Location: goo.gl/maps/E9...
(MOKU MESH) takes pictures of the business scenes of various restaurants in Japan and the customers who come to eat.
#Mokumeshi #Mokumeshi #TOKYO #Food #Tokyo Gourmet 도쿄 음식 #TEMPURA
経営者の孫に生まれた男です。この動画を見て涙が止まりません。奥さんを幸せにするためにたくさん勉強して支えてきた男の人生を見れてとても良い動画でした。
一回行ってみたいです!
@@S_i-vy6ez この動画の経営者の孫ってことじゃ無いんじゃね
@@たま-l9p7c 経営者の孫に生まれた男と言う文字すら頭に入ってなさそう
@@purin-n4j それ俺に言ってる?
@@たま-l9p7c それな、この人とは関係ない人やぞ多分w
この人の経営がすげえから見習いたいって意味やねん
何十年も店を立つような人間が計算苦手なわけがない…ほんとに優しい人だよね。
15年くらい前に出張で上司に連れられて行ったことがあります。ボリュームがすごかった印象的でした。スーツ着ていて煙が充満していて匂い染み付いて、営業先の方から『おっ、早速さかさ食堂行ってきたね』と言われて和やかな営業だったなと懐かしく思います。
つい1ヶ月前に、仕事の関係でお昼に訪れた者です。正直お店情報は全く知らず、年季の入った店構えに圧倒され入店、混んでおりパーテーションで間を仕切って相席。メニューは多すぎで選べなかったため、なんとなくレバニラ炒めを注文。しばらくして料理が出てくると、驚いた。とてもジューシーで柔らかいレバーに、たっぷり入ったニラ。醤油系のしっかりした味付けに思わずご飯がススム(ご飯がデフォルトで大盛り目)沢庵も分厚くてこれも美味しい。次何頼もうかな、と思わせるお店でした。急に動画のおすすめに出てきてびっくりしました。この前はありがとうございました。
なんと魅力的でいい顔で笑うの親父さん・・・
葉物があんなにも入った味噌汁からも、ご夫婦の人柄と”しごと”への向き合い方生き方が伝わって来ます
この動画を観たら
32歳の自分はまだまだ働かないとダメですね
でもこの店主と同じ歳になったとき、
はっきり言って
こんなに元気になおかつ生き生きして仕事を
している自信は
ありません
本当にお疲れ様です!!
この夫婦はすばらしい
大将が役者さんみたいで、渋味のあるハンサム。おかみさんは、大将を愛していてずーっと支えて来たのが、見ていてわかる。本当に素晴らしいご夫婦✨✨
黙々とプロの仕事をする料理人もカッコいいけど、こんなふうに明るく笑顔で鍋をふっているオッチャンも素敵です。
なにより御夫婦の仲睦まじい様子が本当に良いですね。
親父さんのはじもてらいも無い笑顔が、どれだけ場数を踏んだかわかるのと、これだけのお客さんを捌いてるのに、ピカピカに厨房がきれいなのは、飲食経験がある人なら凄さが伝わると思う。
笑顔が優しすぎる。人の良さを全て詰め込んだかのような方達だな…。店全体が優しさと温もりに溢れてる。
厨房の綺麗さ包丁の磨り減り具合などを見て本当の料理人だと思いました、厨房をこれだけ綺麗に保つのは忙しい営業をした後にどれだけの清掃が必要か、一流レストランのシェフにも負けない一流の料理人だと思いました
Don't judge a book by it's covers
@@UED-c9r なんでやねんw
何様なねん
こういうお店は量が多いとか安いも嬉しいけど少しでも長くお店を続けてくれることが一番嬉しいよね。
みんな言ってるけど、包丁のすり減り具合がすごい…
ものめっちゃ大事にして出費抑えてるのに、料理の材料とか量には惜しみないの本当に涙がでる。
ニラだけで350円ガチで草。しこたま入ってるんやな
店主夫婦の人柄が最高すぎる
どれだけ資本金があっても同じような商売できる人って存在するのかな?って思う
ほんとに貴重な存在ですよ
自分たちの儲けよりも、お客さんのために毎日真心込めての盛りの良さ、本当に感動しました。口笛吹きながらご夫婦で仲良く料理する姿に感動しました!応援したくなります。
このお店をお二人で切り盛りされて素晴らしい。
それに何よりお客さんに喜んでもらいたい意気込みが感じられるし雰囲気が良い。
町の定食屋さん、出来る限り長く続けて欲しいです。
このお店何度も行ってるけど、飽きないし美味いし量多いし最高。
チャーハン大盛りはあの値段であの量食えるの信じられない。
何だこの店!!
ほんとにすばらしい…
料理が笑ってるようにみえる!
全てがうまそう!!!
こういう食堂憧れるなぁ…
量もさることながら、定食にたくあんやオレンジがついていたり、お味噌汁の具がたっぷりだったり細かいところまでサービス精神旺盛で絶対に一度は行ってみたいです
鍋振ってる親父がかっこいい。こういうお店が俺たちの午後の仕事を支えてんのよ。できるだけ長く続けて欲しい。
なんならこれ楽しみに頑張るから午後もやな
物心着いた頃には通ってたお店
残ってる記憶でも35年前くらいからかな?
昔の店舗も懐かしい😆
おやっさんの笑顔と、お母さんの「〜定ねぇー」の掛け声が大好き😊
何食っても美味しいお店!
大衆食堂の王道をいく『さかさ食堂』をこれからも通わせて頂きますね!🤣
店長の笑顔を見るだけで癒される
チャーハンってパラパラにならんよな
ないない
料理が美味しそうとかコスパが良いとかは勿論なんだけど、それ以上にこのお店の雰囲気が素晴らしい。
ご夫婦の軽快なトークからの奥様の機敏な動きからの店主の太い腕。最高ですね
何か凄く仲のいいご夫婦ですね。
凄く楽しそうで、見ていて安心出来ます。
何がすごいって機材やキッチンを使い込んでるのに清潔感がすごい
皆が一丸となって美味しい物を作ろうって気持ちやお腹いっぱいになって欲しいという気持ちが伝わってくる。
それがこんだけ忙しいのに厨房の綺麗さが物語っている。
即席や出来合いの材料を使って飲食をやっている人間が多い中で飲食の真髄を感じる動画でした。
素晴らしい。
私も素人から飲食を始めた人間ですが人として料理人として尊敬できる。
この食堂のご夫婦、いつまでも健康で、末永くと祈ります。
映像で見ているだけでお腹いっぱいに、つまり幸せになる気がしてならず。
焼肉生姜定食やべーな
見ただけで美味さと満足感が伝わる
とにかく使い込んだ包丁が凄過ぎます!ご夫婦の自然な笑顔と話し声や笑い声。忙しくても淡々と鍋を振る親父さんとお客に声かけするお母さん。「昭和の人情食堂」ですね。頻りに出てくる山盛りのチャーハン、ラーメンと肉ニラ炒めからの、カツカレーとカツ丼…。参りました。
お父さんの笑顔が素敵ですね✨
ニラレバも炒飯もモリモリ食べたい!もう全部ほんっとうに美味しそうです。中華鍋の🔥がまたなんともいい感じです✨
ここはマジでおすすめ!
飯うまいしとうちゃんかぁちゃんがいい人すぎて大好き!!!
これからも通わせてもらいます!
不況の時に行きつけのお店を守れる、そういう常連客でありたいね
本当にそうですね。
地元です。さかさ食堂で育ったので自分がお店をやるようになった時にしっかり原価かけてやるスタイルになってますW元気そうなお父さん見れてよかったです!取材ありがとうございます!
この黙飯動画見てたら時間が溶ける・・・
こういう田舎の町中華いいよなぁ・・・チェーン店も安心するけどこういう店の行きつけになりたい・・
そしてチャーハンうまそう夜見るもんじゃないわ・・・
親父さんかっこいいなぁ😃大らかで仕事が早い。私はこう言う人間になりたかった😭
今からなるんだよ
何歳からでも遅くない✋
生まれ変わるなら生きてる内に!
大将カッコいいなー
自分もこんな男になりたい!
奥さんも素敵です
信頼関係がすごく伝わって来てお二人の生き様尊敬します。
自分も頑張りたくなりました。
これ系の動画で一番好感が持てるお店だと思いました
いつまでも元気に頑張ってほしいな
茨城は隠れた名店が多くて、地元民としてはとても嬉しいです。是非行ってみたいです!
何度場面が切り替わっても絶対話し声が入ってて、まるで実家のような安心感。良いお店ですね。
料理が「こういうのでいいんだよ」のオールスター。
いきてええぇ!
良い人すぎる。
行きたくなるお店とはこういうものだ。
76でガタイ仕上がりすぎやろ...一芸を貫き抜いた先の手と腕と肉体と、マジかっけぇ
仕事中というか仕込み中だけど、いつも店主さんが嬉しそうに話しますよね。
お店選びが素晴らしいのか、黙飯さんの魅力なのか。
どちらにせよ見るとお店の人の人柄込みで食べに行きたくなります。
お父さん真顔だといかつい顔してるのにしゃべったり笑ったりするとメッチャ優しい顔になるの凄く好き
11:40
40年近くやってるのに厨房が凄い綺麗、毎日しっかり掃除してるのが見て分かる
店主さんの立ち姿がかっこよすぎる。こんなふうに年取りたい
うわー、ぜったい美味いやつやん
おっちゃん腕太くてかっこよき
料理でお客さん笑顔にしたくて
始めたんだなってめちゃくちゃ感じる
本当に人柄が動画越しにも伝わります 茨城県民うらやましいよー
大変なお仕事でしょうに笑顔なご主人素敵ですね。
尊敬します。
ご夫婦仲良くお話しされてるのを見ると幸せな気持ちになります。
チャーシューゴロゴロ炒飯美味しそうで、お腹減ってきます(笑)。
もう何回も何回も動画見てます。
笑顔が素敵だ、、、本物の表情だ
チャーシューの話のとこで本当に客に喜んで欲しいって感じがヒシヒシと伝わりました。この店へ行ってみたいなぁ…
いや!圧巻でした!割と同じ系統の動画をよく見る方ですが、今作には最後まで引き込まれました。おやじさんのキャラも最高ですが、編集が素晴らしかったと思います。もう少し長編にしたら「これもう映画になるじゃん。国際映画祭に出せるじゃん。」と思いました。
美味しくて繁盛している店。
やっぱりお店の人の人柄が最高。
本当の名店です。
このような店を紹介する動画って素晴らしいと思います。
うまそーーー
店主さんも良い歳の取り方しててかっけえなぁ
父ちゃんの仕事も凄いが母ちゃんもテキパキと仕事をこなしていて凄い、この夫婦だからここまで長く続けて来れたのだと思います、これからもお身体に気をつけて頑張っていただきたいです、
こういう個人の店で長年やってるのは味が保証されてる証拠。
しかも量もボリューミーで店主が気さくな人って神かよ。
😊😊😊😊😊😊や😊ゆ
寛大さが滲み出てる、かっこいい親父さんだ
料理だけでなく人柄と素朴な会話が楽しそうで、遠くからでも行ってみたい。
このご夫婦の話し方のイントネーション聞いてて心が癒される
後先考えずに異業種を始めると、奥さんの力がすごいことにきづきます。娘さんの応援あってのお店、
でも、情熱があるからお客さんがついていますね。家族の絆で頑張って下さい。
調理風景をみるだけでめちゃくちゃ美味しそうに見えるの不思議
えええ、何この店…。最高過ぎるんですけど。
メシは旨そうだわ、盛りはいいわ。厨房の会話は明るいわ、父ちゃんの笑顔はかっこいいわ!
それに父ちゃんガンやってたのにこの油ギッシュ(死語)…。近所なら絶対通うよお(300kmは遠い)!
もちろんこのお店は物凄い魅力がある店だからこうやって動画になってるけど普段何気なく行ってる食堂にも色んなドラマがあるんだろうなと思うと感謝しか無い。
これが本当の大衆食堂だよなぁ…ここで育った人はちゃんと恩返しに来てそう。
本当に素敵なご夫婦。
一生懸命な姿を見るとわたしも頑張ろって思った。
いい意味で昭和の雰囲気に包まれて、皆さんの人情や明るく活気に溢れた店内いいですね。食べに行ってみたいなぁ。
笑顔でやってるのが素敵。楽しんでやってるんだなってのが伝わってきます。
チャーハンうまそーテカリとしっとり感と入ってる具材が完璧すぎる、The定食屋で食いたいチャーハンって感じ
夫婦仲良く元気にイキイキ仕事ができ、お客さんに喜んでもらえる。
こんな生きがい、すばらしいな
ここはマジでなんでも美味い
特にチャーハンは今まで食った中で1番
カツカレーも庶民的な感じで無性に食いたくなる
定食はご飯、おかず共に大盛りに出来るんだけど、ご飯は漫画みたいな盛り方で腹パンパンになる
あとは、店主の人柄が最高
冬の雨が降ってた時に行ったら、マスターが
「寒かっただろう」
ってあったかいスープくれて心もあったまったよ
しばらく行ってないから近々行こうかな
原材料もドンドン上がって苦しいだろうに本当にすごい人たちだわ
こういうお店に行くとつい多めに払いたくなる
烏龍茶3杯くらいオーダーしてあげてくれ
こういう素晴らしいお店は無くなってほしくないね…
店主の笑顔がすてきすぎます
胃潰瘍で入院してて絶食中なんだけど、見てたらめちゃくちゃお腹すいてくる。
このお店近くにあったら絶対行く!
奥さんも手際よく夫婦仲も良いしボリューム満点 行ってみたいなぁ🍚
どの仕事もなのですが、感謝の気持ちになります。いいお店ですね。どれも美味しそう。
単純に料理が美味しそうなのはあるけど、この方達が作るご飯が食べたい☺️
作ってる側が明るいから元気貰えそう。
素敵な笑顔のご主人と優しい奥様お二人がとても素敵です!
今のご時世電気代も商品も全てが値上がりしているのだから
値上げして良いと思います!
だってこんな素晴らしいお店さんにはずっと続けて言って頂きたいから
76歳にしては元気で艶っとしてるというかハンサムな大将ですね。体力ある感じが伝わってくるというか。パワー!
こういうお店では1人1杯ドリンクを頼むとお店は嬉しいよ。
なんでですか??そういうの全く知らなくて…教えて貰えると嬉しいです
@@尚子が大好き-s5l
料理に比べて原価率が低いからコップに注いで200円とかなら料理より利益率があるからですよ〜
アルコールの場合はビールより焼酎、ハイボールが利益率いいですね
@@liquid6699様 所作のご指導、有難うございます。
近くにあったらずっと通うだろうなぁ。肉ニラ定食美味そう・・・
なによりご夫婦が仲睦まじいのが良い。長く続けて欲しいですね。
人の良さそうな店主と仲良し奥さんのお店。常連客との会話するのも素敵な感じ。
こんな店が近くにあったら通いつめてしまうでしょう
めちゃくちゃカッコいいなこのおやじさん
もう、尊敬しかありません素晴らしいです。どうか長く続けてください。
10年、20年、それ以上に洗練された手際を見るのが好きすぎる
これだけ高齢になっても働かれている姿を見るともっと頑張ろうって思える
個人店って国民年金だから辞めたくても年金、月6万しか貰えないから働くしかないんだよ。サラリーマンなら月14万貰えるけど。
@@John-pi5ti
自分も飲食店で働いているので話をよく聞きます。
店主がどのくらいお金を貰っているかはわかりませんが、この笑顔は失ってほしくないですね。
75歳とは思えない腕の逞しさですよね
ムキムキです
素敵なご夫婦なこと。心が浄化される
見よう見まねで始めて40年続き癌も初期で見つかり、
幸運の星がついているのか。いやお客さんに幸を配っているから幸運に恵まれるのか。
素材もいいの使ってるし量も他の店の倍近くあるし。
それでいて値段は一般的価格。相当お客さんに尽くしてるよ。
素敵な夫婦だなー。人柄のあったかさも感じるし味以外にも通いたくなる雰囲気のお店ですね。
親父さん、ガンは取ったら終わりじゃないから
再発とか気をつけてね!
コロナ禍で大変だろうけど、こういう食堂はいつまでも長く続いて欲しい!
そしていつか食べに行きたい!
こういうお店の包丁って最後ペティか?ってぐらいまですり減るんよなあ…。
おとうさんの底抜けの笑顔が眩しい
こういうのを見ると、今の時代のように悪い事をしても金を儲けたら良いという倫理崩壊じゃなく、人々が支えあって生きていた時代があって今日が作られた証明をみたようで感動する。
忙しくても笑顔と笑いありで観ていて気持ちが良かったです😃 だから元気なんだな😄と思いました。
店主さんの笑顔を生で見てみたい。
チャーハン美味いだろうな。
大将の人柄が凄く好き、無理しないで切り盛りしてほしい
親父さんの笑顔最高だなぁ〜
なんてきれいなエネルギーが流れている動画なんでしょうか。見入ってしまいました(笑) 素敵な動画ありがとうございます。大将の醸し出してるエネルギーは青年のようなはつらつとしていて、壮年のような力強さがあって、ご自身のおっしゃる通り、現役真っ只中って感じてす。なんてかっこいいんだろうと憧れました。食材もどれも良いものを使ってるのが伝わってきて、通える人達は幸せ者だと思いました。食べきれない分をタッパーで持って帰るのはダメなのかな? もちろん自己責任で。