【過去を振り返る】今はもう見られない近鉄電車の姿を一挙大公開!Kintetsu rail way history video.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 сер 2023
  • 私は、2018年頃から地元の近鉄沿線を中心に撮り鉄と呼ばれる趣味を始め、今では見られない塗装の車両や廃車になって現存しない車両の写真や映像を撮影してきました。わずか5年分ではありますが、今では貴重となった写真や映像をお楽しみいただけたら嬉しいです。
    〇動画概要
    ・本動画は、2017年頃から趣味で動画を投稿しているサブチャンネルで投稿した動画の映像を一部抜粋しています。
    → / @kamino_taishi
    ・本動画で流れるナレーションは、AI音声合成サービスの「coefont studio」を使用して作成しております。
    →CoeFont.cloud
    ・Twitterアカウントはこちら
    → / chikatsu_asuka
    ・サブチャンネルはこちら
    →ua-cam.com/channels/s8ox.html...
    〇チャンネル紹介 Channel introduction
    関西の鉄道を中心に路線や車両、旅の魅力を紹介する動画を発信しています。4K対応ビデオカメラで撮影した映像に、AI音声によるナレーションとBGMを加えることで楽しく分かりやすい動画作品をお届けしていきたいと思います。
    English:
    My channel name is Chikatsu Asuka. I send a video to introduce the charm of the trip to mainly on a Japanese railway.
    #鉄道 #近鉄 #近つ飛鳥鉄道
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 28

  • @douga9996
    @douga9996 9 місяців тому +16

    変な葬式鉄ではなく、日常のまだ見向きもされない時期にこうしてマナーを守って撮影するのが真の撮り鉄です。貴重な記録ですね。それにしてもとてもイケメン声ですね。

    • @chikatsu_asuka
      @chikatsu_asuka  9 місяців тому +2

      ありがとうございます🙇🏻‍♂️

  • @knt-f_12239
    @knt-f_12239 9 місяців тому +13

    この動画を見ているともうあの頃には戻れないとつくづく感じてしまう……。

  • @employeetoaru9098
    @employeetoaru9098 9 місяців тому +8

    素晴らしい動画です。
    貴重な映像とお写真、有難うございます。

    • @chikatsu_asuka
      @chikatsu_asuka  9 місяців тому +1

      こちらこそありがとうございます🙇🏻‍♂️

  • @user-jy8ms7dm5j
    @user-jy8ms7dm5j 9 місяців тому +3

    初めまして。近鉄は子供の頃から憧れの電車で伊勢神宮へ初詣に行く時は必ず乗っていました。家族と名古屋から乗り私はアイスクリームを食べるのが楽しみでした。今はひのとりに乗り難波へ旅行に行きます。奈良から京都へ行く事も有りました。懐かしい車両と私の知らない車両も有りました。とても楽しませて頂きました。

  • @SILPH9
    @SILPH9 9 місяців тому +3

    今はもう馴染んでしまいましたが、赤一色時代が懐かしいですね。古い色の車両を見てると昭和60年代にまだ扇風機車が走ってたのを思い出します。
    痕は塗装ではないですが、藤井寺球場でバファローズの試合がある時の臨時列車「藤井寺行き準急バファローズ号」が特別看板付けて走ってましたね。

  • @user-ym6xo2io8f
    @user-ym6xo2io8f 8 днів тому

    あのチープな内装でエアコンの付いていない初代あおぞら号で修学旅行に行った想い出が懐かしい!もう一度、と言わず何度でも走ってほしい。

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 9 місяців тому +3

    近つ飛鳥さんこんにちは。近鉄奈良線や京都線橿原線阪神なんば線本線で走っている5800系DH02編成デポ1型ラッピングデザイン復刻塗装車両は色が戻されるのではないかといううわさがありますがいまだに復刻デザインのままで走ってますね。

  • @ochan009036
    @ochan009036 4 місяці тому

    おすすめ動画の中に偶然あり、拝見させていただきました。貴重なお宝映像の数々、ありがとうございました。

  • @user-iv1fl6bb5s
    @user-iv1fl6bb5s 9 місяців тому +3

    3両?編成の鮮魚列車を、
    早朝6時半頃に伊勢中川付近の通勤路から見送った時代が懐かしい🚃

  • @mamomamo232
    @mamomamo232 9 місяців тому +3

    いやあ素晴らしい👍

  • @user-oj2up5fi2e
    @user-oj2up5fi2e 5 місяців тому

    これはすごい、すごすぎる!永久保存ものですね。

  • @positionsoflife
    @positionsoflife 9 місяців тому +3

    チャンネル登録させて頂きました!
    素晴らしい動画を有難う御座いました(^^♪

    • @chikatsu_asuka
      @chikatsu_asuka  9 місяців тому

      チャンネル登録までして頂いて本当にありがとうございます!

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 9 місяців тому +4

    近鉄が特急車両に多額の設備投資をしていた事実が実に良く分かる。私が👦の頃,奈良線の無料特急は800系,橿原線には1800系特急(吊り掛け車)も運転されていました😅😅

  • @user-rp7808
    @user-rp7808 7 місяців тому

    ズゴい‼️

  • @supa12012
    @supa12012 3 місяці тому

    たまたま2021年11月20日に見ました!

  • @OBR223_jp
    @OBR223_jp Місяць тому

    全部見たことあるけど…もう全て無くなってしまったんだな
    12200…大好きだったんだがなぁ…時代には勝てないのか…

  • @user-fz2ir5le9n
    @user-fz2ir5le9n 5 місяців тому

    15:15〜から流れる曲はなんという曲名なのでしょうか...❔

    • @chikatsu_asuka
      @chikatsu_asuka  5 місяців тому

      ご覧いただきありがとうございます🙇🏻‍♂️
      こちらのbgmは、UA-cam上で公開されている「百日草-絆-」という著作権フリーbgmとなります。
      ua-cam.com/video/QZ9hLOKTHxg/v-deo.htmlsi=BhYRAtPsg1mRcxpd

  • @user-ye7sd9pd6n
    @user-ye7sd9pd6n 4 місяці тому

    おお、マルンに銀帯!800系ね。

  • @f-p950
    @f-p950 9 місяців тому +3

    こふん電車「俺は…?」

    • @chikatsu_asuka
      @chikatsu_asuka  9 місяців тому +2

      こふん列車も撮影はしていたのですが、素材が消えてしまったりしていたので、今回は紹介なしとさせて頂きました。

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t 8 місяців тому

    8400系の色別6連は見たなあ

  • @user-qm7zx1bl5m
    @user-qm7zx1bl5m 9 місяців тому

    OVAみたいだな。