なぜ時間が遅くなるの?【相対性理論】/ インターステラー解説【Interstellar】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лют 2021
  • 2014年公開の傑作SF映画「インターステラー」で印象的に描かれる表現である「時間の進みが遅れる」という現象についてお話しします。本動画では、アインシュタインの「相対性理論」のざっくりとした解説と、映画内でそれが登場している部分について解説します。
    ★追記:「時間の遅れはお互い様」である「双子のパラドックス」 について説明動画を作成しました!→ • 「同時」とは何か?:双子のパラドックス【イン...
    「インターステラー」は、クリストファー・ノーラン監督が制作したSF映画で、フィクションでありながら、そのストーリーや映像は現代物理学に寄り添う形で作られていて、真に深くこの映画を味わうためには、そういった基礎知識が必要とされる映画です。
    +++++++++++++++++++ インターステラー本編 +++++++++++++++++++
    U-NEXT (31日間無料体験) cgbeginner.net/U-NEXT_Interst...
    PrimeVideo (字幕版) amzn.to/35BPXKc
    PrimeVideo (吹替版) amzn.to/3snTlCj
    PrimeVideo メイキング映像付(字幕版) amzn.to/2Y4PD2z
    NETFLIX www.netflix.com/title/70305903
    4K ULTRA HD & ブルーレイセット(3枚組) ※ボーナスディスク有 amzn.to/38CLVTE
    +++++++++++++++++++ インターステラー解説 +++++++++++++++++++
    何がすごいの?鑑賞のポイントとストーリー解説 • インターステラー解説: 何がすごいの?鑑賞の...
    なぜ時間が遅くなるの?【相対性理論】 • なぜ時間が遅くなるの?【相対性理論】/ イン...
    「同時」って何?「双子のパラドックス」 • 「同時」とは何か?:双子のパラドックス【イン...
    ブラックホールって何?なぜ変な形に見えるの? • ブラックホールって何?なぜ変な形に見えるの?...
    12万円「マーフの時計」を買いました • インターステラー「マーフウォッチ」購入レビュ...
     →CGカットメイキング映像 • インターステラー「マーフウォッチ」購入レビュ...
     →5次元空間風背景素材 • インターステラー「5次元空間」風素材 (5分...
    ブラックホールに落ちたクーパーはなぜ助かったのか? • インターステラー解説: ブラックホールに落ち...
    ミラーの星のヒミツ • インターステラー解説: ミラーの星のヒミツ ...
    ラストシーン解説「5次元」「彼ら」「重力は時間を超える」とは? • インターステラー解説: ラストシーン解説「5...
    +++++++++++++++++++ おすすめ +++++++++++++++++++
    The Science of Interstellar (Kindle版電子書籍) amzn.to/2Zg8mIR
    メイキング・オブ・インターステラー amzn.to/35GZCPx
    メイキング・オブ・インターステラー(英語) amzn.to/35FgYMU
    神の数式 完全版 DVD-BOX amzn.to/39vP7zU
    全地球史アトラス • 全地球史アトラス フルストーリー
    ノーラン・ヴァリエーションズ クリストファー・ノーランの映画術 amzn.to/3s38JTo
    クリストファー・ノーラン (文藝別冊) amzn.to/37jXhL9
    +++++++++++++++++++ TENET / テネット関係 +++++++++++++++++++
    TENET/テネット関係動画 • TENET テネット解説・考察シリーズ by...
    TENET/テネット関係まとめブログ cgbeginner.net/tenet-story
    +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    このチャンネルでは映画・映像・CG/VFX・ガジェット 関係の動画をアップしていくので是非チャンネル登録お願いします!
    ua-cam.com/users/cgbeginner?...
    サブチャンネルも開設しました!メインチャンネルで出すほどでは無いものはこちらにアップしていこうと思っております。
    ua-cam.com/users/CGBeginnerS...
    *******************************************************************************
    CGがどうやって出来上がるのか、映像を知らない人向けに解説しています。
    #1 CGって何?~裏側と業界~ • CGって何?~裏側と業界~ / 興味ない人に...
    #2 映画とコンピュータの歴史 • 映画とコンピュータの歴史 / 興味ない人にこ...
    #3 CG映像ができるまで#1 / 形作り(モデリング)編 • CG映像ができるまで#1 モデリング(形作り...
    #4 CG映像ができるまで#2 / テクスチャリング(色塗り)編 • CG映像ができるまで#2 テクスチャリング(...
    #5 CG映像ができるまで#3 / リギング(骨組み)編 • CG映像ができるまで#3 リギング(骨組み)...
    #6 CG映像ができるまで#4 / マッチムーブ(カメラ合わせ)編 • CG映像ができるまで#4 マッチムーブ(カメ...
    #7 CG映像ができるまで#5 / 周囲環境の再現編 • CG映像ができるまで#5 周囲環境の再現編 ...
    #8 CG映像ができるまで#6 / アニメーション(振り付け)編 • CG映像ができるまで#6 アニメーション編 ...
    #9 CG映像ができるまで#7(終) / レンダリング(仕上げ)・コンポジット(合成)編 • CG映像ができるまで#7(終) レンダリング...
    *******************************************************************************
    独学CGクリエイターが、雑多に発信しています。
    UA-camチャンネル : ua-cam.com/users/CGBeginner?...
    サブチャンネル : ua-cam.com/users/CGBeginnerS...
    チャンネルメンバーシップ : / cgbeginner
    ウェブサイト : cgbeginner.net
    Twitter : / cgbeginner
    Amazonほしいものリスト : www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    *******************************************************************************
    動画素材の引用元について
    動画内で引用して使用している映像は、すべて著作権法第32条1項「引用」や米国著作権法第107条「フェアユース(fair use)」に基づき引用しています。
    引用元
    インターステラー (2014) ©Warner Bros. Pictures
    *******************************************************************************
    使用音楽クレジット
    [BGM]
    wanderer written by MATSU
    dova-s.jp/bgm/play4797.html
    Dan Henig - Subway Dreams
    • Video
    [エンディング曲]
    ArtIss - This Future Bass
    audiojungle.net/item/future-b...
    *******************************************************************************
    #インターステラー #Interstellar #クリストファーノーラン #キップソーン #アインシュタイン
  • Фільми й анімація

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @shibasemimaru
    @shibasemimaru 3 роки тому +748

    17:48 ここ逆ですね。GPS時計の方が地上と比べて「早く」進んでしまいますので、毎秒補正が必要になります。
    まさにGPSのシステム開発の仕事をしていますが、動画が分かりやすくてすごいです。新入社員に見せて勉強してもらおうかな

    • @user-ib2jx2ov2t
      @user-ib2jx2ov2t 3 роки тому +32

      間違ってなくないか?衛生では地上より遅く時間が流れるからGPS時計は敢えて「速く」進むよう調整されているじゃなかったっけ。
      ISSにおける時間は、地球上の時間よりも6ヶ月につき0.007秒遅れる。(Wikipedia)

    • @shibasemimaru
      @shibasemimaru 3 роки тому +125

      @@user-ib2jx2ov2t ISSが400km上空なのに比べてGPS衛星は2万km上におります。つまり重力の影響が低く、時間が進みやすいのです。

    • @user-ib2jx2ov2t
      @user-ib2jx2ov2t 3 роки тому +40

      なるほどそういうことか。
      案外重力も無視できないのは直感に反するな。下さいあ

    • @CGBeginner
      @CGBeginner  3 роки тому +71

      逆だったんですね!ご指摘ありがとうございます!GPSの仕組みの説明としては変なところはなかったでしょうか?

    • @shibasemimaru
      @shibasemimaru 3 роки тому +141

      @@CGBeginner
      大丈夫ですよ~
      細かいことを言うと、GPSは実際の運用数は30機より少ないです。おそらくGLONASSというロシアの衛星と合わせてGPSと呼ばれてしまうことが多いので、合わせて30機ということだと思います。これらは総称してGNSSと呼ばれます。

  • @uchan1553
    @uchan1553 3 роки тому +2052

    インターステラー最高だよな、あの映画2時間49分もあるんだぜ、気づかなかったろ、これこそ相対性理論。

    • @user-rz7ms6ut4e
      @user-rz7ms6ut4e 3 роки тому +54

      うまい!

    • @user-cv6cd6uf5p
      @user-cv6cd6uf5p 3 роки тому +28

      うまいですね!

    • @36tvryukyu37
      @36tvryukyu37 3 роки тому +24

      有能

    • @shinyanishimura
      @shinyanishimura 3 роки тому +24

      このコメントに感動😭

    • @Arahama2
      @Arahama2 3 роки тому +95

      なんかマジでそういう精神的働きでも時間って伸び縮みしてると思うんだよなぁ。
      「人によって生きてる時間が違う」って、比喩表現じゃないんじゃないかとちょっと思ってる。

  • @skeleton816
    @skeleton816 2 роки тому +290

    インターステラーあれだけ理論的な描写に拘ってるのに最終的に伝えたいメッセージが愛が人類の発明した測ることのできない力ってのが好き。

  • @leaseydoux6420
    @leaseydoux6420 3 роки тому +367

    インターステラーを見た記憶を1ヶ月ごとに消して、1ヶ月に1回はみたい

    • @user-iz7hl6pk5t
      @user-iz7hl6pk5t 3 роки тому +5

      コンギョおじさんなら可能かもw

    • @user-mw6lu7px7w
      @user-mw6lu7px7w 3 роки тому +2

      月1は無理だが年10回は見てる。

    • @NEAR_NOAH
      @NEAR_NOAH 3 роки тому +63

      それ記憶消す前にも言ってたよ

    • @44o2s
      @44o2s 3 роки тому +3

      @@NEAR_NOAH それは草

    • @feelsokid2000
      @feelsokid2000 3 роки тому +1

      確かに。初めて観たときは、時間を忘れてしましまし。
      終わって時間を確認したら169分もあったんだと気がつきました。

  • @YG-se1pm
    @YG-se1pm 3 роки тому +416

    こんなにすんなり説明が入ってくる物理学の授業は初めてだ。すごくわかりやすい。

  • @user-gw9tp5ee4i
    @user-gw9tp5ee4i 3 роки тому +334

    とりあえずあの鉄の棒みたいなんが歩くロボット好き

  • @wanko1199
    @wanko1199 3 роки тому +482

    これからの人生でインターステラーを超える映画は無いんじゃないかと思うくらい好きな映画

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h 3 роки тому +16

      わかる

    • @satorumaruyama3569
      @satorumaruyama3569 3 роки тому +10

      Me too

    • @NO-hd2nv
      @NO-hd2nv 3 роки тому +32

      見たあとの余韻えぐい

    • @user-zj2hi3pr7o
      @user-zj2hi3pr7o 3 роки тому +16

      @Y SF最高は間違いなくTENETだなぁ。TENETに限る話じゃないけど作り込みが過ぎる。

    • @user-eu3of2bu2m
      @user-eu3of2bu2m 3 роки тому +16

      クリストファーノーランは偉大

  • @lillangrey9387
    @lillangrey9387 3 роки тому +314

    もはや物理の授業で草
    しかも死ぬほど分かりやすい

  • @next4821
    @next4821 3 роки тому +92

    ちょうど昨日観たわ
    ラスト娘にも会えたし最近よくある後味の悪い終わり方じゃなく良かった
    ミストの後に観たから余計に清々しい気持ちになれた

    • @user-kc2og8nj4v
      @user-kc2og8nj4v 2 роки тому +7

      しかもちゃんと人が呼吸できる環境がある惑星というのがポイントだよね。ミストは…w

  • @yhlucky0802
    @yhlucky0802 3 роки тому +104

    映画観たけど相対性理論は分からず、アンハサウェイがやはり激美人だということは理解した

    • @wanko1199
      @wanko1199 3 роки тому +11

      幼少期のマッケンジー・フォイもバチクソ可愛いぞ

    • @merani-Love
      @merani-Love 3 роки тому +5

      マーフ役のジェシカも美熟女だったよ

  • @439yoshiki9
    @439yoshiki9 3 роки тому +15

    この説明はホント素晴らしい〜すごく入った。文字と映像がとてもいい〜BGMもワクワクさせてくれるしいい動画でした!!

  • @ichigo_STR_153
    @ichigo_STR_153 3 роки тому +13

    今までに見てきた相対性理論動画でいちばんわかりやすかった

  • @user-jk1zr6tt7t
    @user-jk1zr6tt7t 3 роки тому +10

    待ってました…!
    私はインターステラーで革命起きたんで本当嬉しいです。
    最近たてはまさんの影響で前から気になってたCGの勉強始めようと計画始めてます!

  • @caolila8922
    @caolila8922 2 роки тому +6

    インターステラー大好きです!
    そして説明がわかりやすくて感謝です😭
    「光の速さは変わらない」の意味がやっと理解できました!

  • @Taichi-1213
    @Taichi-1213 3 роки тому +27

    いままで見た相対性理論の動画中で、相対性理論を理解するための一番分かりやすい動画でした。

  • @no___0092
    @no___0092 3 роки тому +1

    待ってました動画更新!ありがとうございます。

  • @kurita0227
    @kurita0227 3 роки тому +51

    相対性理論の授業として、今まで見た中で一番わかりやすかったです

  • @kuma19871029
    @kuma19871029 3 роки тому +14

    たいへんわかりやすい解説ありがとうございます。
    特殊相対性理論と一般相対性理論の違いなど、今まで読んだどの書籍よりわかりやすかったです。

  • @user-ud5ei2qo6u
    @user-ud5ei2qo6u 2 роки тому +87

    本当に素晴らしい解説です。このような動画が無料で見れることに感謝です。
    今まで科学や物理のことなどちんぷんかんぷんでしたが、たてはまさんのおかげでもっと勉強したいと思うようになりました。ありがとうございます!

  • @JJ-ul9wm
    @JJ-ul9wm 3 роки тому +7

    え、、、今まで見た相対性理論の説明動画の中で1番わかりやすかったです!!というか他の解説動画はわかった気にはなれたけど分からなかった、けどこの動画は分かりました!笑
    すごい、、、わかりやすすぎます!!!

  • @user-vc1tt1rd3z
    @user-vc1tt1rd3z 2 роки тому +7

    インターステラーの時間による演出の理解度が深まったのはいうまでもなく、相対性理論をようやく理解できました!ありがとうございます!

  • @ema3391
    @ema3391 2 роки тому +3

    テネットもたてはまさんの解説が非常に参考になりました。今さらながらインターステラーを見て一週間くらい引きずりそうなほどの感動を得て、ついに相対性理論知りたいという原動力まで湧き、またたてはまさんの動画で深掘り。映画の世界観も美しかったし、たてはまさんの作られる動画の構成も美しくて分かりやすくて最高の情報を得た日になりました!

  • @junfan15
    @junfan15 2 роки тому +46

    今までの物理系動画の中で一番分かりやすくて親切な解説です。物事を他人に説明する際は人間性も必要だと思いますので、私も知識だけに偏らない道徳心のある者になりたいです。

  • @denden-daiko
    @denden-daiko Рік тому +7

    文系ながらこういう方面にはめちゃくちゃ興味があって、この動画で言ってる内容は何度も見たことあるが、これほどの感銘を受け、目からポロポロ落ちるウロコの音は聞いたことがない。素晴らしい!!

  • @KotyujanSeijin
    @KotyujanSeijin 3 роки тому +14

    インターステラーはマジで音楽が壮大すぎるw

  • @nyorori.5752
    @nyorori.5752 3 роки тому +3

    毎回とてもわかりやすく楽しんで拝見しています。いつも新作動画を楽しみに過ごしております。これからも大変でしょうが動画作成頑張って下さい。

  • @user-li9sn6xo7u
    @user-li9sn6xo7u 3 роки тому +18

    こんなに難しい話を丁寧に分かりやすく語ってくれてるので、最早誰もが理解出来るのではと思った

  • @rere-te9kt
    @rere-te9kt Рік тому +2

    いろんな相対性理論の本や動画を見たが、1番すっと頭に入ってきました。わかりやすかったです。

  • @user-pd1vs8it7x
    @user-pd1vs8it7x 3 роки тому +9

    自分が宇宙を旅してる気分にしてくれる映画。こんなのすごいよ。

  • @nor4149
    @nor4149 3 роки тому +4

    すっごい分かりやすい、尊敬する

  • @Nasico39
    @Nasico39 2 роки тому +4

    「きはじ」のところの説明分かりやすかった
    理数苦手な私でも何とか理解できて嬉しい

  • @user-yz2jq1xb6e
    @user-yz2jq1xb6e 3 роки тому +2

    待ってました!

  • @dollbacky
    @dollbacky Рік тому +2

    これまで見てきた数多の相対性理論解説で一番分かりやすかったと思う。お見事です。

  • @r-5840
    @r-5840 3 роки тому +6

    専門的でここまで深く考察した動画見たことない...すごい。チャンネル登録しました!つぎの動画も楽しみにしてます!!

  • @aggressor2822
    @aggressor2822 2 роки тому +9

    これはド素人の私が見てきた中でも一番わかりやすく理解できた相対性理論だ。

  • @ommart
    @ommart 3 роки тому +1

    重力による時間の遅れに関して動画検索してもよくんからなかったのがだいぶ分かりやすく解説されていてなるほど!となりました。ようやく腑に落ちた…
    特殊相対性理論に関してはヨビノリさんの動画がもう少し細く、詳しいながらも分かりやすく解説(授業)してくれてて見てたけど一般相対性理論の方はやられてなかったのでほんとに助かる…
    とは言え5次元の歪みとか諸々今後の動画も期待しかない

  • @hiha5661
    @hiha5661 2 роки тому +13

    インターステラーのクチコミに最後までリアルに徹して欲しかったとあったが、自分はリアルにこだわったのに最後に愛っていう曖昧な論理的でない要素を入れるから良いと思った。

  • @user-du6vf9sm9p
    @user-du6vf9sm9p 2 роки тому +5

    インターステラー見てからこの動画に行き着くのではなくて、
    中学、高校の時に大苦戦していた理科(物理)の授業の時にこの動画に出会っておきたかった。
    わっかりやっすい…

  • @ayako.velvet2447
    @ayako.velvet2447 3 роки тому +1

    いろんな動画を見ましたが、初めて相対性理論をきちんと理解できました。ありがとうございます。

  • @user-gq7wi7hs4d
    @user-gq7wi7hs4d 3 роки тому +1

    今まで見た説明の中で1番わかり易かったです!

  • @jaganCannel
    @jaganCannel 3 роки тому +36

    今日ちょうどNewton(科学雑誌)の「ゼロからわかる相対性理論」読んでたからめちゃめちゃ話が入ってきやすい
    またインターステラ観ようかなw

  • @GSW-TIGERS
    @GSW-TIGERS 3 роки тому +7

    きた!たてはまさんのインターステラー解説聞かずにはいられない!
    公開当時劇場で観終わったあと、あまりの衝撃的な映像と内容に立ち上がれなかくてずっと余韻に浸ってたのを思い出す。
    劇場でてすぐ相対性理論をわかりやすく解説してる本探しに行ったw

  • @user-un3jz3gc9j
    @user-un3jz3gc9j 3 місяці тому

    これまで見た相対性理論の説明で一番腑に落ちました。しかも私の好きなインターステラを題材にしてくれて楽しかったです!

  • @hayame02
    @hayame02 2 роки тому +4

    めっちゃくちゃ分かりやすいです
    物理を習っていたときにこんな動画があったらな…

  • @samuteraido4387
    @samuteraido4387 3 роки тому +17

    重力が空間のひずみって、なんとなくやばさを感じる

  • @kaoluinui
    @kaoluinui 2 роки тому +4

    もう一回インターステラー見てみよう😊
    一回では理解が難しかった💦
    こちらの説明がめっちゃ分かりやすかったです👌

  • @user-mq8xy5hx1q
    @user-mq8xy5hx1q 2 роки тому +2

    めちゃくちゃ
    わかりやすかったです!ありがとうございます🥺

  • @user-ov8nl9ph1d
    @user-ov8nl9ph1d 3 роки тому +1

    知識欲が満たされる毎日見たい動画

  • @kuwanekomap_
    @kuwanekomap_ 3 роки тому +5

    インターステラーの
    科学的解説は非常に興味深いです!
    ありがとうございます。。。
    一般相対性理論と特殊相対性理論、
    Wikipediaで昔読み耽ったけど、完全理解してない自分だったので、こういう動画は助かります!
    応援しております。。。

  • @kaz72309032298919
    @kaz72309032298919 3 роки тому +7

    わかりやすいです
    このような授業だったら勉強大好きになったのに

  • @sunfishes
    @sunfishes 2 роки тому

    何も知らずにインターステラーを見たんですが、今まで1番感動しました。その理由はこの動画の説明の理論に興味があったからということに、この動画を見て気づきました。映画のようにいつか重力も解明されて万物の理論にたどり着けるのか ワクワクが止まりません。

  • @YujiCobayashi
    @YujiCobayashi 3 роки тому +1

    とても分かりやすい解説。

  • @Taro.Takeda
    @Taro.Takeda 3 роки тому +11

    相対性理論を初めて理解した

  • @hgrsifantasy1914
    @hgrsifantasy1914 3 роки тому +126

    これ「光の速度はどこから見ても一定」って部分がよくわからなかったけど、他の動画を見て「例えば、自分が光の速度である秒速30万キロで走ったとした場合、普通なら相対速度の原理に従えば光と平行して進むと思うだろうがそうではなく、光はさらに+秒速30万キロの速さで進む」ってのを見て衝撃を受けた。
    どういう条件で観測しようが光の速度は全く変わらないって、身の回りにあるものだけどなんか恐ろしく感じるな。

    • @user-bn3zr1gc3r
      @user-bn3zr1gc3r 3 роки тому

      なるへそ

    • @komaichan99
      @komaichan99 3 роки тому

      自転が太陽に向かっていく場所と遠ざかってく場所で速度が同じって観測結果があって、地球七不思議みたいな知識がまずあった。だからそれに対する答えってアインシュタインじゃなくてもできただろうな

    • @oorooroooooooo87474
      @oorooroooooooo87474 3 роки тому

      相対速度の正確な式はそもそも単純な足し引きじゃないもんな

  • @user-wu6uq6tf1k
    @user-wu6uq6tf1k 3 роки тому +2

    わかりやすい説明ですね👍
    インターステラー→名作

  • @user-fv3fx1dm1d
    @user-fv3fx1dm1d 3 роки тому +1

    わかりやすいご説明、わかりやすい演出、本当に素晴らしいと思います。インターステラーは大好きな映画なので嬉しいです。チャンネル登録、させていただきました。今後のご活躍、応援しております。

  • @Yuki-kg7ej
    @Yuki-kg7ej 3 роки тому +21

    とても楽しくて時間が早く進んだ様に感じた

    • @kids63eat88
      @kids63eat88 Місяць тому

      うっすい感想だなぁ

  • @user-lb1zd6xh3v
    @user-lb1zd6xh3v 3 роки тому +4

    こうやって理科や物理知って行きたかったなあ…面白すぎる

  • @user-sl9gf5kf3l
    @user-sl9gf5kf3l 2 роки тому

    相対性理論の説明、一番わかりやすかったです。

  • @artkyosei
    @artkyosei 3 місяці тому

    いろいろな動画や本を読みましたが、一番良く理解出来ました。説明がとても分かりやすいです。ありがとうございます。

  • @rip6798
    @rip6798 3 роки тому +15

    大好きな映画なので嬉しい

  • @jijisa564
    @jijisa564 3 роки тому +83

    高校1年生の頃にこんな素晴らしい話聞けてたら理系の道にすすんでたのかもな

    • @user-vx2yo1zk1t
      @user-vx2yo1zk1t 3 роки тому +20

      文系は文系で突き詰めると哲学とか歴史が科学に繋がるからおもろいですよ

    • @user-er7ri1sc1g
      @user-er7ri1sc1g 3 роки тому +2

      まだ長いですから大丈夫ですよ

    • @user-jj3ym3ru6x
      @user-jj3ym3ru6x 3 роки тому +31

      昔聴いてたらとか言うやつは昔聴いてたって変わらねぇよバカ。
      今聞けたんだから今から進めば良いだろ。本当に興味が湧いたんならな

    • @user-hw2hk5hs5s
      @user-hw2hk5hs5s 3 роки тому +6

      @@user-jj3ym3ru6x 辛辣で草

    • @user-tn6si5mm5t
      @user-tn6si5mm5t 3 роки тому +2

      文理なんて気にせず貪欲に学べばいい

  • @arendt.kyabetsu
    @arendt.kyabetsu 2 роки тому +1

    ちょうど映画を観たところで、かなり理解が進みました。素晴らしい動画

  • @user-lb2ni1bp8g
    @user-lb2ni1bp8g 3 роки тому +2

    映画を鑑賞したときにただただ凄い!と感じた気持ちを「なぜ凄いのか?」を文字で少し理解できた気がします。
    GPSの仕組みもすごくわかりやすい!ありがとうございます!!

  • @chestnutgames6587
    @chestnutgames6587 3 роки тому +5

    待ってました!物理の勉強のモチベーション爆上がりです。

  • @user-ss1ot4mw7h
    @user-ss1ot4mw7h 3 роки тому +94

    インターステラーは間違いなく傑作ですけど、もともと予定されていたスピルバーグ監督が作ったらどうなったのかも、それはそれで気になります……

    • @zomzon8274
      @zomzon8274 3 роки тому +21

      なんか怪人みたいな宇宙人と戦う感じのってどこかで聞いた気がします。

    • @nick7805
      @nick7805 3 роки тому +25

      @@inyamellowtone2504 誤魔化し方が秀逸で草

    • @user-nu7gu8zs8y
      @user-nu7gu8zs8y 3 роки тому +12

      @@inyamellowtone2504 5次元空間行ってて草

    • @wanko1199
      @wanko1199 3 роки тому +10

      @@inyamellowtone2504 なんだろう、タイムリープするのやめてもらっていいですか?

    • @user-bt6os7oc3i
      @user-bt6os7oc3i 3 роки тому +3

      @@inyamellowtone2504 スティーブ・ジョブズと間違えてそうで可愛い笑

  • @user-ne9tu7xr1s
    @user-ne9tu7xr1s 2 роки тому

    毎日毎日何回も何回も視聴してしまう
    中毒がすごい(褒め言葉)

  • @koyomomo5882
    @koyomomo5882 6 днів тому

    インターステラー何度見ても面白い!!貴方の動画も勉強になる!!

  • @user-zw8fp2gc7j
    @user-zw8fp2gc7j 3 роки тому +3

    本当に面白かったです、素晴らしい動画

  • @user-ze8bx3cq7l
    @user-ze8bx3cq7l 3 роки тому +4

    インターステラー見てきたけど超よかった……

  • @user-gi9iu8dq8c
    @user-gi9iu8dq8c Рік тому

    説明うますぎて感動しました

  • @patricklycopene9103
    @patricklycopene9103 3 роки тому

    待ってましたぁぁあああ!

  • @salo8131
    @salo8131 Рік тому +7

    今まで見た中で一番分かりやすい解説でした。
    色々な疑問も出てきたので、また別の角度から別の例などで解説された動画などあればとても嬉しいです。
    素晴らしい動画をありがとうございます。これからも何度も見ます!

  • @k.munekiyo
    @k.munekiyo 3 роки тому +26

    世界で最も分かりやすく相対性理論を説明する動画!
    しかもたったの22分!
    たてはまさんスゴ過ぎデス!!

  • @laz189
    @laz189 Рік тому +1

    めっっちゃわかりやすいです!!!

  • @pappyprince9569
    @pappyprince9569 7 місяців тому

    思わず見入ってしまいました。すばらしい動画です。勉強になりました。ほんとうに素晴らしい動画を作成してくださり、ありがとうございます。

  • @user-nd2ii3mu8l
    @user-nd2ii3mu8l 3 роки тому +12

    50年以上前にすでに時間の遅れについて考え、実験してたってのがすごいよ。。。
    すでにそこの疑問にたどり着いてたって。。、

  • @tt-ip4hx
    @tt-ip4hx 3 роки тому +31

    物理大好きなんでこの辺の話は色々分かりづらい説明や動画をたくさん見て理解しましたが、これはとてもわかり易くてベストな動画ですね。もっと早く見たかったです

  • @yukh2903
    @yukh2903 2 роки тому

    すごくわかりやすく、理解が進みました。ありがとうございました!

  • @user-qz3by8zi6s
    @user-qz3by8zi6s 3 роки тому

    分かりやすい説明をありがとうございます🙏

  • @user-dc1yn7it3h
    @user-dc1yn7it3h 3 роки тому +4

    何度でもみたい素晴らしい大作

  • @Analyst-ch
    @Analyst-ch 3 роки тому +11

    この人なんでこんなに知識あるの?
    しかも普通にやばいくらいわかりやすい

  • @user-tn3zo3ch1o
    @user-tn3zo3ch1o 3 роки тому +2

    楽しみにしてました✨最近人知れず量子力学や物理に興味あったので、非常に分かりますい動画ありがとうございます!
    重力と時間の関係性がピンと来てなかったのですが、この動画で恐ろしいほど、しっくりきました☺️このシリーズ期待してます!

  • @cancan0528
    @cancan0528 3 роки тому +1

    すごい勉強になりました。ありがとうございます!

  • @SHC333
    @SHC333 3 роки тому +14

    空飛ぶ車や月面基地みたいなわかりやすい未来は訪れてないけど
    GPSの実用化ってのは相当すごいことが起きたんだなあと

    • @user-ef1fd5vc1p
      @user-ef1fd5vc1p 3 роки тому

      空飛ぶ車はもう作れるよ。作ってないだけで。
      あとわかりやすい未来って言ったらテレポードとか。まぁ失敗したら体が消滅したり、それこそテレポート先のそれ、は元の人間なのかって言う問題もあるし、指定する座標をミスったら地面とか壁に埋まるけど。

  • @ain0531
    @ain0531 3 роки тому +88

    いいね1つじゃ足りないくらい良い動画

    • @daywandaful2262
      @daywandaful2262 3 роки тому

      今から見始めるんで楽しみです‼️

    • @iwasaki_mahito_yamaguti_saki
      @iwasaki_mahito_yamaguti_saki 3 роки тому

      身の回りのやつ皆にいいね押せってお願いしろ

    • @daywandaful2262
      @daywandaful2262 3 роки тому

      @@iwasaki_mahito_yamaguti_saki さん
      それは中国の工作員のやり方ですよw

    • @user-dm9uu5xu6j
      @user-dm9uu5xu6j Рік тому

      一生いいねボタン連打してろよ

  • @user-ri5cj5xu8r
    @user-ri5cj5xu8r Місяць тому

    相対性理論の説明で今までで1番わかりやすい😆✨!

  • @user-qt6lq3co4q
    @user-qt6lq3co4q 2 роки тому +1

    なんの予備知識も無しにこの映画をたまたま見ました。最高でした。
    この映画を見たあと相対性理論なるものを勉強しました。そしてもう一度見ました。最高でした。
    記憶を無くしてもう一度みたい映画ですよね

  • @user-yv6cx9km6w
    @user-yv6cx9km6w 2 роки тому +23

    この辺の学問ってもはや生命の域を超えた神の領域って感じがして好き

  • @SoundWave-xd8xc
    @SoundWave-xd8xc 3 роки тому +3

    いや〜わかりやすい!!楽しい動画でした!

  • @suz9211
    @suz9211 2 роки тому

    素晴らしい解説でした。脱帽です!

  • @user-rc9oz3ye6o
    @user-rc9oz3ye6o Рік тому

    素晴らしい動画です。物理を学ぶのが楽しくなりますね。ありがとうございます。

  • @user-ui2nm3sv9t
    @user-ui2nm3sv9t 3 роки тому +11

    映画見てとりあえず愛は時間も空間も関係ねェ!ってことしかわからんかったww

  • @ryomatsutani9921
    @ryomatsutani9921 3 роки тому +8

    いやー面白いなー何回も見て全力で理解しようとしてみる多分出来ないけど

  • @hides.9752
    @hides.9752 Рік тому +1

    インターステラは大好きで5回観てますが、理論が難しく理解に苦しみました。何度も観ることで理解を深めました。先にこの動画に巡り合えればよかったですね。
    この動画が理系音痴の私でもものすごくわかりやすかったおかげで、今から6回目のインターステラを見ようと思います。

  • @user-nj2qw3tx1v
    @user-nj2qw3tx1v Рік тому

    わかりやすい!素晴らしいです!

  • @kyouSK
    @kyouSK 3 роки тому +7

    「ミスト」を見た後に「インターステラ」を見ると救われる

  • @user-vq5rk2cn6l
    @user-vq5rk2cn6l 3 роки тому +26

    この動画が一番相対性理論を分かりやすく理解できる

  • @agentyusuke9330
    @agentyusuke9330 2 роки тому

    最高でした!!

  • @rw8046
    @rw8046 2 місяці тому

    まじでめちゃくちゃ分かりやすい。BGMもクセになる