【火鉢はじめました】五徳を買って憧れの朝ごはんを作る

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2024
  • 火鉢のお陰で早起きになりました。
    セリアの火起こし器に1/3固形燃料で
    ほったらかし着火。10分で点きます。
    不精な私でも苦になりません!!
    思った以上に始めるハードルは低いと思います♪
    換気に気を付けながら
    むしろエアコンで暖房していた部屋より
    空気はきれいな気がします!!さわやか♪
    ちょっと寒いけど、不思議と気になりません。
    コタツがあると首まで入るコタツムリなんですが(≧◇≦)
    とにかく最高です!!
    まだまだ火鉢のある生活を楽しめそうです。
    【Amazon】
    ■自然作(アークランドサカモト) ブロンズ五徳 4寸
    amzn.to/3Op9yne
    ■岩手切炭6kg、黒炭室内用
    amzn.to/3SIgVIX
    👇サブチャンネル👇
    【肩こり専門店/肩もみ屋】
    / katamomiya
    (鉄板のような慢性的肩こりを短時間で緩めます♪)
    【ハナココ バイク】
    / @hanakoko-bike
    👇SNS👇
    ⛰Instagram: / borokutemojimuni

КОМЕНТАРІ • 35

  • @-wopa3066
    @-wopa3066 4 місяці тому +2

    落とすたび焦がす度 息をのむ様子に、声出して笑っちゃったよ。

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому

      あざす(≧◇≦)器用になりたい🤣

  • @user-fq1mm8jm5d
    @user-fq1mm8jm5d 4 місяці тому +2

    素敵な動画ありがとうございます😊
    火鉢とても興味が湧きました。
    心地良い動画で穏やかに楽しめました。
    炙り焼きのどれがどれだか分かりませんのくだりめちゃくちゃ笑いました😂

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому

      笑ってもらえたことが一番売れ良いです🤣たべっこ動物より難しかったですよ!!
      分からないまま全部食べましたけど(≧◇≦)

  • @user-tl9ol8um3j
    @user-tl9ol8um3j 4 місяці тому +2

    お疲れ様です😆🎵🎵
    私も 田舎育ちなので ぜったいに美味いですね🎵 お酒🍶と一緒に😊 火鉢最高ですょ💕

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому

      チビチビとやってみたいです(≧◇≦)

  • @sora-2222
    @sora-2222 4 місяці тому +2

    はじめまして😊
    火鉢の使い方初めて知りました〜!
    めちゃくちゃいいですね。
    カッパえびせんと焼き餅とっても美味しそうです😍

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому +1

      ありがとうございます。まだまだ初心者ですがハードルは思ったより高くなくて
      毎朝の火入れが楽しみになってます(^O^)/かっぱえびせんはあっと言う間に焦げちゃうけど美味しいです♪

  • @user-ce2fp5vz8i
    @user-ce2fp5vz8i 4 місяці тому +2

    いいですねぇ〜火鉢。おすすめのかっぱえびせんやってくれましたね😁あざぁ〜すっ!
    そうそう、かっぱえびせんはよく燃えるんです😂

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому +1

      燃えましたーーー(≧◇≦)でも美味しかったし楽しかったです♪アザーーース!!
      そして落すと燃えることも学びました🤣🔥

  • @oyadiclub
    @oyadiclub 4 місяці тому +3

    次は、鍋もので、ぜひ。
    おでん、湯豆腐、牡蠣の土手鍋とか。熱燗も付けると最高じゃないでしょうか!

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому +1

      おーおー想像するだけでヨダレがーーーーーーーー!!!
      鍋物盲点でした!!!絶対やります♪あざす!!!!!!!!!!

  • @Yushui0309
    @Yushui0309 4 місяці тому +2

    あ〜いいですねー😊焼きおにぎりや乾燥芋焼いたり…うちも長火鉢でやろうかな。お湯を長く沸騰させて冷ましたさゆも格別です。

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому +1

      焼きおにぎり!!!!!!忘れてました(≧◇≦)絶対やります♪
      鉄瓶もGETしまいたので、さゆも頂きたいと思います(^O^)/

  • @user-xu7uz9pr8l
    @user-xu7uz9pr8l 4 місяці тому +3

    火鉢良いなぁ
    昔、ばあちゃんに焼いてもらったお餅がやたらと美味しかったのを思い出しましたΩ

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому +1

      やっぱりばあちゃんの焼餅ですよねーーー!!!想像するだけで癒されます(≧◇≦)

  • @zaisyon
    @zaisyon 3 місяці тому +1

    食材落下事件が発生ですね。
    バーベキューとか焼肉の時がそうですけど、格子状の網だと小さなものや細いもの(アスパラガスとか)が落ちませんね。とか思いながら見てると、網でかっぱえびせん落下してるし(笑)
    見てる私は画面のこちらでちょっと笑ってしまいました( *´艸`)
    音楽無しなので、炭か魚が焼ける小さなぱちっという音がきれいに聞こえました。
    にぎやかなのも元気が出ますし、静かなのの良さもありますね。

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 місяці тому

      笑ってもらえるのが一番(≧◇≦)
      でももう落しませんよ!!たぶん🤣

  • @ncis6524
    @ncis6524 4 місяці тому +4

    火鉢いいなぁ。

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому +1

      いいでしょー😆癒されますよ〜

  • @primrose_eve
    @primrose_eve 4 місяці тому +1

    火鉢は囲炉裏から炭持ってきて持ち運んで使うものだと思ってたから、
    火種の為に火おこしするのって、何か新鮮で贅沢。
    あんまり火鉢の中を汚したくないから、調理は七輪がいいかも...。
    焼き芋はアルミホイルに包んで火鉢に突っ込んでおけば良いから楽にできそう。
    茶葉を煎ってほうじ茶を作るのは火鉢のイメージ。

  • @time7334
    @time7334 4 місяці тому +2

    みりん干しをストーブで焼いて食べた事がありますがやけに熱いんすよね〜😅それと、みりんが付いてるから焦げやすいからも少し遠火にしたほうがいいんじゃないですか?🤣しかし絵の作りがオシャレですね〜👍

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому +1

      あっと言う間に焼けました!!ゆっくりじっくりチビチビと焼きたいですね♪
      内容はやっぱりお洒落には行きませんでしたが、挑戦してみまっした!!楽しかったです📷

  • @user-cx4ct7cy6n
    @user-cx4ct7cy6n 3 місяці тому

    そうか〜固形燃料を炭の火熾しに使う手があったんですね~\(^o^)/
    勉強になりました〜真似させてくださいm(_ _)m

    • @hanakoko
      @hanakoko  3 місяці тому +1

      ぜひぜひ~ほったらかし着火で楽ちんです(≧◇≦)

  • @SYALIREA
    @SYALIREA 4 місяці тому

    蒸し炭は着火性が悪いので、消し炭がオススメです。

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому

      なるほど!今度比べてみます!!色々ありがとうございます♪

  • @user-hi2je9oh6n
    @user-hi2je9oh6n 4 місяці тому +3

    五徳の入れ方、上下反対じゃないですか? 三本爪が上になる筈です。

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому

      それ両方使われててどっちが正解か分からなかったんです💦
      でも逆なら確かに沈みにくそうだし・・・今度逆でやってみますね!ありがとうございます♪

    • @user-hi2je9oh6n
      @user-hi2je9oh6n 4 місяці тому

      ごめんなさい、どっちも有りみたいですネ。網の目が粗いとうまく乗らないですね。
      動画楽しませてもらってます

  • @user-fs6kg7cd3o
    @user-fs6kg7cd3o 4 місяці тому

    七輪と変わらないと思うけど…。

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому

      まったく別物ですよ。機会があったら是非体感して下さい♪

  • @user-ey2pl5ok8g
    @user-ey2pl5ok8g 4 місяці тому +1

    咀嚼音が汚ない‼️

    • @hanakoko
      @hanakoko  4 місяці тому

      ごめんなさい。

    • @user-uo3bz5mz7o
      @user-uo3bz5mz7o 4 місяці тому

      私も最近この方見つけて楽しくて動画いっぱい見はじめたのですが、くちゃらーとずずずー!!飲むのだけがほんと苦手で😅