【MT初心者向け】マニュアル車で右左折するときとエンジンブレーキの関係、シフトダウンの注意点
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- マニュアル車で曲がるときは、オートマと違って操作が多いです。
慣れないうちは本当に難しい!
今回の動画がヒントになればと思い、作りました。
ぜひ練習の一助にしてみてください!
4:18 予告ブレーキの話
5:09 曲がる前にギヤを落とすための心がけ
■関連動画
• 【MT初心者向け】マニュアル車での右左折の簡...
■知りたいこと、動画にしてほしいことをコメント欄で、是非リクエストお願いします!
■チャンネル登録は以下のチャンネルページからもできます!
/ @mtgenri
■ブログ
MT車、他車関係のことを好き勝手書いています!是非遊びに来てください!
mtgenri.work/
■twitter
車関係の気になったことをこれまた好き勝手つぶやいています是非フォローお願いします!
/ mtgenrisyugisya
#関連動画は概要欄から
あまり難しく考えずに楽しんで運転するのがいいですよね😃
リラックスリラックス身体も頭も柔らかくいきましょう🚗
そうですね!
せっかくのMTですし、楽しむのが一番です!
交差点で90度曲がる時、2速に落とさないといけない場合と3速で曲がれてしまう場合があります。違いがハッキリとはわからず、感覚でギアを選択していますが、間違うこともしばしばです。
先の方を見ておく事は、参考にさせてもらいます。
参考になります。
減速するときブリッピングシフトダウンしてますか?
ブリッピングシフトダウンもできるようになりたいので練習します...!
どうもありがとうございます。
減速時はブリッピングをしています。
普段はけっこう適当ですが…。
宣伝で恐縮ですが、こちらの動画で
シフトダウンの説明をしています。
すでにご覧になっていたら申し訳ございませんが、
まだでしたらぜひご視聴ください!
ua-cam.com/video/hg8B8SZA_e4/v-deo.html
35年間オートマチック乗っていたため、ぼーっとしてると、3速のまま坂道発信して後ろの人に迷惑をかけてしまう。
乗り換えて、2週間だとオートマ脳になってることがあり、はっっっっ! としてしまうことがあります。
どうもありがとうございます。
35年のブランクはさすがに大きいですからね。
ちょっとずつ慣れていくのがいいですね!
私もうっかり3速発進たまにやりました。