有元葉子さんの「いま、この季節だけの わたしの楽しみ」Vol.22|うちのおいなりさん

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2023
  • 今回はうちのおいなりさんを紹介します。
    ほおばると、ジュワッとおつゆが口の中に広がるおいなりさん、おいしいですよね。いなりずしを作るのが、私はとても好きです。以前はあまり作らなかったのですが、自分流の作り方を発見してから、おいなりさん作りが楽しくなって、大好きになりました。みなさんにもぜひ、その楽しさを味わっていただきたいです。
    家でみんなで食べるのもよし、お客様の時にもよし、もちろん行楽によし。ぜひ楽しんで作ってください。
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ◆「うちのおいなりさん」の詳しいレシピはこちら
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    ◆動画に登場したアイテム
    ・厚板打出し 段付きアルミ鍋(蓋つき)
    www.dinos.co.jp/p/1137105890/...
    ・ラバーゼ 網じゃくし
    www.dinos.co.jp/p/1294100183/...
    ・ラバーゼ  まな板
    www.dinos.co.jp/p/1294100021/...
    ・ラバーゼ 角バットセット 角バット+角ざる+プレート
    www.dinos.co.jp/p/1294100026/?...
    ・ラバーゼ ラバーゼ ボウル、プレートセット
    www.dinos.co.jp/p/1294100490/?...
    ・ラバーゼ ボウル3点セット
    www.dinos.co.jp/p/1294100022/?...
    ・ラバーゼ ステンレス ツールスタンド
    www.dinos.co.jp/p/1294100057/?...
    ・ラバーゼ 包丁 薄刃
    www.dinos.co.jp/p/1294100304/?...
    ◆これまでの動画
    Vol.1 フレッシュなミニトマトで作る夏のパスタ
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.2 フライドポテトで作るクリスマスリース
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.3 春野菜のオリーブオイルあえ
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.4 シンプルサラダをきわめる
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.5 いろいろ野菜のかき揚げ
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.6 新米を味わうおむすび
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.7 リンゴのコンポート
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.8 かき玉うどん
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.9 きゅうりサンド
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.10 焼き椎茸とルッコラのサラダ/レタスと鶏むね肉のあえそば
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.11 フライドポテト
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.12 ローストチキン
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.13 フレンチトースト
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.14 コトレッタミラネーゼ
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.15 うちの餃子
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.16 しいたけのリゾット
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.17 わが家のいちごのケーキ
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.18 タコのカルパッチョ
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.19 ブロッコリーパスタ
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.20 うち風玉子焼き
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    Vol.21 牡蠣の春巻き
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    ◆有元葉子さんのレシピ(92レシピ掲載!随時追加中です)
    www.dinos.co.jp/arimotoyoko_s...
    #料理研究家 #有元葉子 #ラバーゼ #labase #料理 #レシピ #クッキング
    #いなりずし #和食 #簡単 #揚げ物
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 100

  • @user-tt1bz1kt6x
    @user-tt1bz1kt6x 6 місяців тому +14

    とても勉強になります。
    また、言葉遣いが美しくて心が洗われます。

  • @user-nf9rx8hx3y
    @user-nf9rx8hx3y 7 місяців тому +9

    大好き❤なおいなりさんが益々好きになりそう!ありがとうございます😊😊

  • @user-fc8gj8nw8l
    @user-fc8gj8nw8l 8 місяців тому +41

    所作と言葉の美しさがとても心地よく拝見しております。1番好きな料理研究家さん。ロジカルな説明も分かりやすく、腑に落ちて、そのレシピの手順がしっかりと自分に入ってきます❤

  • @user-cj7ui2tm1q
    @user-cj7ui2tm1q 8 місяців тому +17

    こんな美しいおいなりさんの作り方、初めて見ました。
    早速お揚げを買いにまいりまして、今はお鍋の中❗️とても楽しみてす。

  • @ysbuchanan
    @ysbuchanan 6 місяців тому +10

    素晴らしく綺麗で丁寧なお稲荷さんの作り方。
    絶対に真似をしてみたいと思いました。本当に美しく楽しい作り方のご伝授をありがとうございました。
    子供の頃から大好きないなり寿司、この方法だと本当に楽しく作れそうです。
    母が、ちらし寿司を作ってお稲荷さんに入れて、私が大好きないなり寿司を遠足のお弁当として、朝早くから作ってくれていた母の愛情を思い出します。今は亡き昔の母の思い出です。

  • @user-eq2jb7in6y
    @user-eq2jb7in6y 8 місяців тому +30

    段取り9割、了解しました。
    上品で、素晴らしいです。
    素敵です。

  • @user-bg5ib4mx5m
    @user-bg5ib4mx5m 8 місяців тому +23

    今まで見たなかで一番かっこいいお稲荷さんです。今まで周りは米粒だらけ、揚げは穴ぼこだらけで自分で作ることはやめていました。有元さんの考え抜かれた作り方、まじで感動しました。久しぶりにつくってみます!

  • @user-eg4jq2rv4u
    @user-eg4jq2rv4u 8 місяців тому +44

    こんなに早くキレイに出来たのでは初めてです。
    ほんとに、おいなりさん作りが好きになりそうです😅

  • @user-xl1ob8ee8l
    @user-xl1ob8ee8l 8 місяців тому +24

    偶然見たのですが、これを見たら又おいなりさんを作ってみたくなりました
    又挑戦します

  • @user-yv3wc8im5u
    @user-yv3wc8im5u 7 місяців тому +13

    システマティックに進める手順、美しいです。お揚げの並べ方、目からウロコでした!

  • @linglingrunrun1950
    @linglingrunrun1950 7 місяців тому +11

    いっつも思うのは「有元先生の様に気品を纏って生きていたいな」って事です。
    齢の重ね方もピュアで美しい.......柔らかなオーラに魅了されてしまいます。

  • @user-ps1le6ci8k
    @user-ps1le6ci8k 6 місяців тому +4

    なんて品のあるお料理動画

  • @fuffhuun
    @fuffhuun 8 місяців тому +44

    料理がアートになってしまうのが有元さんらしい❤

  • @mimiwa821
    @mimiwa821 8 місяців тому +18

    子供がおいなりさんが大好きなので、運動会のお弁当に作ろうかなあ、でもめんどくさいなあ…と考えていたところに有元先生のおいなりさんに出会いました。
    俄然、やる気が湧いてきました。作ることを楽しもうと思います。美しく楽しい作り方を惜しみなく教えて下さり有難うございます!

  • @user-rd7ot8hc4x
    @user-rd7ot8hc4x 8 місяців тому +56

    説明が丁寧で初心者にも分かりやすい

  • @user-sg3tj9ls3u
    @user-sg3tj9ls3u 8 місяців тому +26

    お上品な解説
    とても分かりやすく納得です👌 バラに入れないから 破けないし仕上がりもキレイですね✨ 手順通りにすれば全て吉〜いゃー大吉‼️ですね~
    有難う🙏ございました🍀

  • @lemuria4005
    @lemuria4005 7 місяців тому +56

    お稲荷さんも大好きなのですが、有元さんの素敵な薄パープル調のメイクやヘアスタイル、それにナイスマッチングのエプロンなどに、「美しい方だなぁ」とうっとり見惚れてしまい、もう一度見ないと作り方が入ってこなかった(笑)

    • @user-jd6uf2ve7n
      @user-jd6uf2ve7n 6 місяців тому +6

      レシピ ありがとうございました。メープルで作った利するのが楽しみです。黒糖!も美味しいですよ。

    • @user-zr8bv3km7w
      @user-zr8bv3km7w 6 місяців тому

      ¹111。。。。。。。。。。。

    • @CS-cp7fg
      @CS-cp7fg 6 місяців тому +4

      目分量が好きです。
      私もかなり日本酒を使います😮 だから嬉しい

  • @user-um7ff4sm7s
    @user-um7ff4sm7s 8 місяців тому +8

    目分量で好みの味、揚げの並べ方に感動割り箸勉強になりました❤

  • @user-om3uu4gw1m
    @user-om3uu4gw1m 7 місяців тому +7

    昨日から稲荷寿司が食べくて❣️休みに作ってみます❣️

  • @atsukot6963
    @atsukot6963 8 місяців тому +18

    素晴らしいですね〜
    本当に素敵なお料理景色😂
    ありがとうございます

  • @user-ow8sk8qo6h
    @user-ow8sk8qo6h 8 місяців тому +5

    なるほどです、大変お勉強になります、早速実行、有難う御座います。

  • @user-kz5vq9im1x
    @user-kz5vq9im1x 8 місяців тому +14

    郁恵イモリのお料理バンバンの時から先生のやわらかい雰囲気が好きです。

  • @user-iw1dm2ne7u
    @user-iw1dm2ne7u 8 місяців тому +11

    素手で握る✨✨✨
    本来の在り方ですね。
    前日、テレビで細菌が付くから必ず手袋、ラップを使いましょうと専門家が言っているのを聞いて気分が悪くなりました💦
    本来の自然な丁寧に、心のこもったお料理は
    最強だと思います❣️

  • @user-rv6no9wp3t
    @user-rv6no9wp3t 7 місяців тому +8

    揚げの並べ方、目から鱗でした。
    なんてきれいで扱いやすく、しっかり均等に味がしみていました。
    ありがとうございました。揚げを煮るのが楽しくなりました。😊

  • @moco-tv2pf
    @moco-tv2pf 8 місяців тому +7

    ファンとして素敵なチャンネルありがとー御座いまーす❤

  • @user-pk5eo4ir8o
    @user-pk5eo4ir8o 8 місяців тому +51

    美しい暮らし、所作、手際の良さ、感動です。

  • @user-ve5eg5cm2p
    @user-ve5eg5cm2p 8 місяців тому +4

    お稲荷さん美味しそうですね‼️下ごしらえがよく分かりました。さっそく、作って見ます‼️自信がなかったのです。ありがとうございました‼️感謝致します‼️

  • @enomotoakiko2458
    @enomotoakiko2458 7 місяців тому +11

    とても丁寧な手間ですね。説明も分かりやすいです。放射線状綺麗で、納得です。今日早速作ってみますね❤

  • @CS-cp7fg
    @CS-cp7fg 6 місяців тому +5

    お料理好きですが、手順が丁寧に見事です。画面から
    美味しさが伝わってきます😮

  • @user-er1mh7lu9u
    @user-er1mh7lu9u 6 місяців тому +6

    煮るときの油揚げの並べ方、すごく勉強になりました!
    並べるときも楽しいし、煮汁の味見や調味料を足すときいつも困っていたので参考にさせていただきます!

  • @user-ks8uk3vn4k
    @user-ks8uk3vn4k 8 місяців тому +7

    私のおいなりさんが何故ボロボロなのかが理解できました😢先生の手順通りに頑張ってみます!

  • @user-gq8oc9fj6z
    @user-gq8oc9fj6z 8 місяців тому +4

    何事も段どり、一手間掛けておくと後が楽に綺麗に仕上がりますね。私もご飯は握ってました。今度は揚げから煮てみます。孫がおいなりさん大好きで運動会のお弁当もおいなりさん持って行きまさした。ありがとうございました。

  • @user-vt1pq1kn3v
    @user-vt1pq1kn3v Місяць тому

    『下拵えを楽しむと美味しくなる』
    良い言葉ですね。
    お袋様の料理が美味しかった秘訣が分かった気がします。
    今、見様見真似で大好きなお稲荷さんに挑戦中。
    小さい鍋、落とし蓋無し、白出汁、などなど違うところはいっぱいですが、まずは行程を身につけようと思ってやってます。
    いつか誰かに食べてもらえたら良いなぁ。

  • @WindR134
    @WindR134 6 місяців тому +2

    お揚げを煮るときの悩みが解消しました🎉大鍋に合う落とし蓋買います。ありがとうございました😊

  • @user-nl8fm2rw2f
    @user-nl8fm2rw2f 7 місяців тому +3

    美味しそう❤
    食べてみた〜い😋

  • @user-iw3nd4ms2y
    @user-iw3nd4ms2y 8 місяців тому +7

    有元さんの調理道具が昔から憧れて、つい買ってしまいます、きちんと感がありすぎて大雑把な私は反省します😅

  • @user-wn1iw2be8d
    @user-wn1iw2be8d 8 місяців тому +3

    一つ一つ丁寧ですね

  • @user-yx6ne5qi2g
    @user-yx6ne5qi2g 6 місяців тому +2

    私も同じように作ってみます😊
    油揚に穴が空かないようした処理しっかりですね❗

  • @user-jn8rd6qz7g
    @user-jn8rd6qz7g Місяць тому

    榊原郁恵さんと2人でお料理コーナーやっていた時に先生を知りました。マダムって呼ばれてる有本葉子先生が本当に素敵で柔らかくて、当時まだ子供でしたが大好きで憧れて観ていました!
    今この有本葉子先生レシピで、初めて煮ています!お稲荷さん甘くて苦手なのですが!有本葉子先生のこのレシピは作って子供達に食べさせたくて。 もし失敗しても、めげずに何回もトライします!

  • @user-ce8tm8ot1w
    @user-ce8tm8ot1w 8 місяців тому +23

    日本の鍋の良さを感じる一品ですね!

  • @user-vu2tw2ur2x
    @user-vu2tw2ur2x 8 місяців тому +3

    ありがとうございます😂

  • @ahide9969
    @ahide9969 8 місяців тому +2

    素晴らしいです

  • @ito1294
    @ito1294 8 місяців тому +10

    めんどくさい下拵え、大大大好きです!お揚げの煮付け好きです。キツネ蕎麦うどん、おいなりさん大好きです。煮方の説明勉強になりましたし、快感わかります。時間をかけた食べ物は美味しいし、家族に食べさせたいですよね。有元先生のお料理は昔から美しく大好きです。

  • @user-tq9xh2ld1w
    @user-tq9xh2ld1w 7 місяців тому +1

    有元さんのギョーザ、家で、親戚にも、大好評です!!感謝します。

  • @mn-zt2fv
    @mn-zt2fv 8 місяців тому +9

    わ~おいしそう!早速、おいなりさんが食べたくなってきました。出来上がったら、家族からも歓声が上がりそうです。お料理のプロセスもとても参考になります。ありがとうございました。

  • @user-lf4oh1dy9o
    @user-lf4oh1dy9o 8 місяців тому +6

    お稲荷さんは、難しいから、失敗ばかりでした、大きいお鍋が無いけど、油揚げの放射線状態で煮るのは、目からウロコです、有り難うございます。

  • @YaSato-pp5uf
    @YaSato-pp5uf 8 місяців тому +10

    あげの並ベ方、これは思い付かなかったです。
    他にも利用出来ますね。
    良いアイデアです、さっそく利用させて頂きます。
    ありがとうございます。

  • @user-fj8gb6jm5r
    @user-fj8gb6jm5r 8 місяців тому +5

    子育て中に有元先生の料理本で、色々美味しい料理を作らせて頂きました✨今はおばあちゃんですが、この動画見つけられて嬉しいです❣️これからまた色々作らせて頂きます、楽しみ〜☺️💕

  • @user-dc1pn3bn7q
    @user-dc1pn3bn7q 7 місяців тому +1

    拝見させていただき、とても、参考になりました、😂

  • @midorimidori9307
    @midorimidori9307 6 місяців тому +1

    お稲荷さんの放射線場勉強になりました。早速作って見ます。動画楽しみにしています。

  • @user-fh5qy5cd4x
    @user-fh5qy5cd4x 19 днів тому

    お稲荷さん、とっても、美味しいそうですねー😊

  • @fusa514
    @fusa514 8 місяців тому +6

    お料理がクリエイト😮下ごしらえの気持ちから特訓します😅

  • @amykokos3123
    @amykokos3123 8 місяців тому +5

    関西の具沢山のお稲荷さんも美味しいですが、関東のさっぱりしたお稲荷さんも美味しいですね。

  • @user-hl5hr7jg1f
    @user-hl5hr7jg1f 6 місяців тому

    優雅に時間をかけて手作りですね・・・素敵なお味ですね・・・

  • @studiohyacinth
    @studiohyacinth 4 місяці тому

    アメリカ在住です。なかなか美味しいお揚げを見つけることができず諦めていたのですが、有元さんのこの動画を拝見して、やっぱり美味しいおいなりさんが食べたくなりました。お揚げ作りからですが、挑戦してみます。素敵なきっかけをありがとうございました。

  • @user-sr4rq5qu5e
    @user-sr4rq5qu5e 6 місяців тому

    作り方を参考にします、お稲荷さんが好きなので。たまに作っていましたが、その都度、油揚げを煮ていたので、今度はたくさん煮て、冷凍して、保存しておきます。ありがとうございました。

  • @shino1398
    @shino1398 8 місяців тому +3

    メープルシロップが入ったお料理の味試してみたいです。

  • @claudiah920
    @claudiah920 7 місяців тому +1

    すてき!美味しそう。
    ボストン在住の娘に早速お知らせ!

  • @user-xe7ex7kb7h
    @user-xe7ex7kb7h 4 місяці тому +1

    大きなお鍋から欲しくなりました。うむ。

  • @user-hz5dc3tq9s
    @user-hz5dc3tq9s 7 місяців тому +1

    😅🎉すぐ作りたいです❤

  • @user-gd2eh2nz4s
    @user-gd2eh2nz4s 8 місяців тому +3

    wow丁度お稲荷さん作りたいなーって😅作ったことない、子供の頃はごはん系が好きじゃなく後ウドンも余り好まず、しかし年齢がゆくにつれ好みが変わりました。とても丁寧でかつ楽しむことが大事って、わかります。登録し今後も参考にさせて頂きます😊❗️

  • @sakurapotomac
    @sakurapotomac 3 місяці тому

    「失敗してもいいんです」に励まされる

  • @user-mw9jp7gz2k
    @user-mw9jp7gz2k 6 місяців тому +1

    私はオイナリさんは食べられません、でも家では子供やまことにじいちゃん、見んな好きです前はそうゆう風に作ったいましたところが最近はスーパーで売っているのでてきたきたアブラゲをかつてきま味は自分は食べないのでわかりませ?が20こつくるとべんぶなくなります市販のアブラゲ撫で美味しいといいますけどやっぱり作って食べると美味しいのでわかりらます、でもやっぱり手作りが、一番美味しいと思うます❤

  • @user-ik7nx9sm7x
    @user-ik7nx9sm7x 8 місяців тому +5

    油揚げは好きじゃないけど、お稲荷さんは大好きで、自分で作ろうか考えていた!
    まだ検索とかしてないのにオススメに出てきて心読まれてたか🤭
    下ごしらえを楽しむ事ってすごく共感☺️
    下ごしらえ、道具の準備など大切ですね!
    さっそく作ります😋♪

  • @mugimugi_kitchen
    @mugimugi_kitchen 6 місяців тому

    冷凍できるのいいですね!

  • @user-sn4gx7ee2t
    @user-sn4gx7ee2t 5 місяців тому

    ありもと有元葉子先生の丁寧で一つ一つの拘りと秘訣を実践的に料理の下拵えが9割を邪魔くさいと思わずに料理の手順を楽しむことで出来上がりが美味しく仕上げられることと上品なお話しの説明で聴きやすく実際に手料理して食べました。美味しく出来上がりました。また、先生のレシピに一手間加えて干し椎茸と昆布と煮切り酒と味醂と三温糖と白砂糖の半々で干し椎茸と人参と牛蒡と筍と蓮根を煮しめにしたものを細かく具材にして酢飯に混ぜて合わせて胡麻を混ぜたもので五目稲荷寿司も別に作ってみました。
    油揚げも沢山を煮込んだ残りは先生のおっしゃったように冷凍保存しました。
    UA-camチャンネルも登録してこれからも楽しみに視聴させて戴きます。ありがとうございます。🎉😂

    • @user-sn4gx7ee2t
      @user-sn4gx7ee2t 5 місяців тому

      有元葉子先生の料理の下拵えから仕上げられるまでの段取りが素敵でした。😂🎉ありがとうございます。

  • @user-nl7cd1ol5c
    @user-nl7cd1ol5c 3 місяці тому

    今日作ってみました。甘味が足りなかったので黒糖シロップをたしてみました。いい感じです。

  • @user-kv1rw9pn4b
    @user-kv1rw9pn4b 8 місяців тому +8

    有元先生は甘みをメープルシロップでつける事が多いですね、やってみようかな。

  • @ukeity5448
    @ukeity5448 8 місяців тому +2

    勉強になりました。煮方、穴があいてしまっていつも綺麗なのが少なかったのと煮汁に破片みたいにカケラが入り綺麗に出来ずテンション下がってました。触らないので煮汁まで綺麗。
    詰め方、段取りで苦手感が減ります。綺麗に見えて差し入れするのもいい感じです。おにぎりよりハレな感じです。

  • @user-pk4hk4ii4j
    @user-pk4hk4ii4j 6 місяців тому +1

    初めて先生の動画拝見しましたとても上品で、分かりやすく説明感謝です😊私も、先生の様な、女性になりたいなー。頑張ります

  • @YT-kk8ee
    @YT-kk8ee 7 місяців тому +4

    このシリーズ最初から全部見たいです。検索しても幾つか見つからないので再生リスト作っていただけませんか?

    • @labase-japan
      @labase-japan 7 місяців тому +2

      ディノスアカウントでショートも含まれている再生リストがありますが、こちらで本編レシピ動画だけ時系列に並べましたのでどうぞご利用ください。

    • @YT-kk8ee
      @YT-kk8ee 7 місяців тому +1

      なるほど🎉ありがとうございます。

    • @user-bw1ez5wo6l
      @user-bw1ez5wo6l 7 місяців тому

      ​@@labase-japan1:10 1:10

  • @nobukoniwa5114
    @nobukoniwa5114 8 місяців тому +4

    お稲荷さん美味しそうです💕
    お使いの日本酒が八海山で味醂は三河味醂‼️お醤油は何処のかな🤔
    飲んで美味しいお酒は料理も絶対美味しくしますね…呑兵衛に話して怒られた事があります😅

  • @user-en7vd9nl5n
    @user-en7vd9nl5n 6 місяців тому

    放射状の煮方は私も25年ぐらい前からしています。おっしゃる通り上手く出来ます😃✊

  • @user-sf4gu9yu8t
    @user-sf4gu9yu8t Місяць тому

    押せる落し蓋買わなきゃ

  • @chigi1427
    @chigi1427 5 місяців тому

    お稲荷さんは大好きだけど煮方に自信がなかったので
    遠ざけていました😅 何処かの「おばぁちゃまが煮たお揚げ」って言う商品を見つけて これが又とても、美味しいので寿司メシを美味しく作り 孫にはばぁばのお稲荷さん美味しい!といわせてました😅
    丁寧に教えていただきましたので 本物のばぁばのお稲荷さん頑張りまーす❤

  • @user-gb3ew8fn4g
    @user-gb3ew8fn4g 7 місяців тому +2

    昔はよくお稲荷さん食べてました、ついつい面倒で作らなくなりました。
    この動画を見て刺激受けました。是非作ります。お米何合でしたか?お酢は?寿司酢でもいいんですかねー

  • @user-bf8vv9pq7n
    @user-bf8vv9pq7n 6 місяців тому +1

    お聞きします!醤油は、薄口がいいのか、濃口がいいのか、お教え下さい。いつも、煮物は、薄口を入れるのですが、塩分が多いのか、辛く感じたのですが 、揚げを煮るときは、どちらがよいでしょうか?

  • @user-xs4vr7zi2o
    @user-xs4vr7zi2o 7 місяців тому +4

    お稲荷さんが大好きですが毎回、手が米粒まみれでお揚げはビリビリでイライラでしたが今解決!美しくてテンション上がりまくり御礼申し上げます。

  • @nanao90
    @nanao90 8 місяців тому +2

    😋

  • @user-yl1hz7hs3t
    @user-yl1hz7hs3t 6 місяців тому

    😮手作りいいですね、

  • @kayot.6657
    @kayot.6657 8 місяців тому +2

    麻の実は入れないんですね?

  • @AZZZZZ946
    @AZZZZZ946 8 місяців тому +2

    良く拝見させて頂いています。
    丁寧に料理されていて、憧れます。
    一つだけずっと気になっていまして。。💦
    アルミ鍋を使うことはあまりお勧めされない方が良いかと思います。
    特に若い方やお子様には、、、
    蓄積されます。
    健康気にされる方は、ベーキングパウダーもアルミフリーを選ぶほどです。
    上白糖もお勧めできません。
    みなさまご自身でお調べになって購入するようにされてください。

  • @1992Mak1
    @1992Mak1 14 днів тому

    理念は好きだけど分量が分からないので再現性に乏しいのが残念💦

  • @user-up6po4ry2r
    @user-up6po4ry2r 4 місяці тому

    清美調味料がわからない

  • @user-mu1jn5gk5m
    @user-mu1jn5gk5m 6 місяців тому

    ほせ

  • @user-gb3ew8fn4g
    @user-gb3ew8fn4g 7 місяців тому +1

    登録は、できないんでさか?

  • @user-up6po4ry2r
    @user-up6po4ry2r 4 місяці тому

    調味料が分からない

  • @user-sr4rq5qu5e
    @user-sr4rq5qu5e 6 місяців тому

    調味料の分量がわからない

  • @user-up6po4ry2r
    @user-up6po4ry2r 4 місяці тому

    調味料がわからない

  • @user-so1jc3md3w
    @user-so1jc3md3w 6 місяців тому

    主都福音キリスト教会

  • @N_y-
    @N_y- 8 місяців тому +3

    いなり寿司好きな人あまりきかない

    • @ikuon5617
      @ikuon5617 8 місяців тому +13

      手作りのやつ美味しいんだぜ
      おばあちゃんが作ったやつ美味かった〜