【1日限りの特別一般公開】臼杵城・卯寅口門脇櫓【城を歩く】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024
  • 大分県臼杵市中心部に残る、臼杵城跡。
    現存櫓が2基ありますが、その櫓が2024年5月3日に一般公開されました。
    畳櫓は昨年公開した動画がありますのでよかったら観て下さい…
    • 【内部初公開・畳櫓を見てきました】臼杵城【城...
    卯寅口門脇櫓は中を覗く形の公開でしたが、貴重な遺構を観る事が出来ました。
    その要旨を紹介させて頂きます。
    また、今回の動画では試験的にAI音声を使用しています。
    よかったら感想も教えて下さい…(イントネーションが変更できない部分があるので、今度ソフトなど考えていこうと思います)
    よかったらチャンネル登録、よろしくお願いします!
    / @horikiri
    ブログを始めてみました!「空から城を攻めるブログ」(更新は亀ペースです・・)
    ameblo.jp/neo2...
    旅についての補足や城に関するその他のことなどざっくばらんに書いていきたいと思っています。
    ご意見、ご要望、撮影依頼等は
    sorasemeneo2@yahoo.co.jpまでお願いします。
    取得資格等:
    国交省 包括申請承認済
        航空法第132条第2号
        航空法第132条の2第1号、第2号及び第3号
    第三陸上特殊無線技士 取得
    なお、撮影に際して場所の管理団体等、許可を得て行っています。
    使用機材:
    MavicAirにて撮影
    (2019年)過去動画を使用
    iphone13promax
    参考資料:
    現地説明資料等を主に参考にさせて頂きました。
    #絶景
    #ドローン
    #大分
    #臼杵城
    #うすき
    #大友氏
    #castle
    #城

КОМЕНТАРІ • 9

  • @user-kt3xy6bd4i
    @user-kt3xy6bd4i 3 місяці тому +4

    櫓の特別公開動画ありがとうございました。連休はいろいろなお城で特別企画があって選択を迫られる時期ですよね。
    このチャンネルのおかけで間接体験できて嬉しく思います。
    (堀切ボイスのファンなのでまたよければお声を聴かせてくださいね)

    • @horikiri
      @horikiri  3 місяці тому +1

      観て下さりありがとうございました。年々、GWや連休でのお城イベントが増えているような気がして、嬉しい限りです。
      自分のナレーションにもそのような言葉、ほんと嬉しいです。そういった言葉が日々の支えになります。頑張ります。出先などでちょっと録音が難しい、でもすぐ伝えたい、みたいな内容の時にはAIを使っていこうかなと思っています。今後ともよろしくお願いします。

  • @user-ph3ve8xh2p
    @user-ph3ve8xh2p 3 місяці тому +2

    随分前に訪問したことがありますが、櫓内部の紹介や整備状態がすばらしく感動しました。

    • @horikiri
      @horikiri  3 місяці тому +1

      観て下さりありがとうございます。
      中村様もかつて行かれたことがあるのですね。
      畳櫓は昭和50年代まで鐘突きの関係で人が住んでおり、卯寅口門脇櫓も平成に入ってから改修したとのことでした。また定期的に行われてほしいですね。

  • @kookamoto4997
    @kookamoto4997 3 місяці тому +1

    いつも楽しみに拝見しています。
    始め、声の違いにビックリ。アシスタントを雇ったのかと思いました。
    2:00くらいの海と臼杵城は最高のアングルですね。
    いつも貴重な映像ありがとうございます🏯

    • @horikiri
      @horikiri  3 місяці тому

      観て下さりありがとうございました!お返事遅くなりすみません。
      とてもとても、雇えるほどお金もないので(そのお金があるなら普通に県外のお城を歩いたり撮ったりしにいってます(笑))、ソフトのAIに任せてみましたが思った以上に出来がよかったのでびっくりしました…。
      臼杵城は、諸々遺構も素晴らしいので、また改めて総合的な臼杵城動画作ってみたいですね!いつも観て下さってありがとうございます!

  • @user-fs3mf5gl6r
    @user-fs3mf5gl6r 3 місяці тому +1

    変わった櫓ですね!嘉永七年に作られたという事は、幕末、異国に対する、監視の役割もあったのでしょうか?

    • @horikiri
      @horikiri  3 місяці тому

      観て下さりありがとうございました。
      実際、この卯寅門脇櫓の北東側、本丸の海に向かって突き出した所には台場跡もあったそうなので、本丸に大砲があったら櫓も若干意識したものはあったのかもしれませんね。火力はそこまでなかったかもしれませんが…