旧車カタログ 日産 スカイライン ジャパン 昭和52年

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 сер 2022
  • SKYLINE JAPAN
    2000GT HGC210型
    1800TI PC210型
    1600TI BC210型
    1600バン VBC210型
    #旧車カタログ
    #スカイラインジャパン
    #SKYLINEJAPAN
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 27

  • @user-bh1gr1rc4z
    @user-bh1gr1rc4z Рік тому +6

    GT系のマスクに関しては、後期の角目より丸目4灯の前期モデルの方が 好みです😗

  • @demmy1192
    @demmy1192 Рік тому +2

    ジャパンと言えば、やはりこれでしょ。
    当時、中2。
    免許取ったら、乗りたい車、
    No1だったな…。
    カタログ見ながら、
    妄想したものでした。

  • @takasan0194
    @takasan0194 Рік тому +1

    丸目4灯にリヤのキラキラ感が好きです。角2灯後期もいいんですが
    1600ccの走りも体感したかった

  • @user-pu5rx7ti2k
    @user-pu5rx7ti2k Рік тому +1

    櫻井真一郎さんの最高傑作ではないでしょうか❗️完成度の高い車です❗️

  • @user-qs5iv3cy4m
    @user-qs5iv3cy4m 11 місяців тому

    こりゃ懐かしいです。前期、TI.今、これが300万らしい、高い、貴重ですが、どれくらい現存してるのでしょうか?この、緑、青のバン、白、シルバ…のHT.セダン、赤のHTがいい、黄色、黒、べ…樹、当時ぽくて、いいです。今日はジャパン、ざんまいだ。

  • @user-pi9uh9yb2v
    @user-pi9uh9yb2v Рік тому +1

    ジャパンといえば、やっぱり前期型の丸型4灯ヘッドライトでしょう😉

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g Рік тому +1

    スカイラインが5年ぶりに5代目C210型となってフル一新され、EG・ボディも先代C110型からの流用ですが、この一新で1800にも燃料噴射装置付きEGが加わり、2ドアHTのリアルーフがノッチバックスタイルとなり視界性が向上しました。この代から4気筒モデルにはTIの名称が与えられ、新登場のTIにはトヨタに対抗するためコイルリジッド式リアサスが採用され乗車性が向上しました。またライトスイッチが先代ではコラムカバー専用スイッチでしたが、この代からはウィンカーレバー一体化となり操作性が向上しました。5代目一新の翌年には一部変更が施行され、78年度排ガス規制適合車となりTI系のEGがL型からZ型に換装され、TIには最上級グレードとして1800TI-E·Xが加わりました。更に翌年には後期モデルとなり、GT系のライトが角型2灯式化され、先代後期一新で外されたワゴンが復活し、モデル末期となった翌年には2000ターボ・2800DE・2000TI-Eシリーズを加えた後に81年夏に6代目R30型となってフル一新されます。

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c Місяць тому

    本格派の走りを追求した4気筒モデル

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q Рік тому +1

    プリンス店の店頭で売られて大ヒットしたケンとメリーのTシャツなどのグッズがジャパンに代替わりしても「Mr.&Mrs」などのグッズが販売されて車を買わないのにグッズだけ買いに来る客がいたほど人気だったと聞きました。

  • @user-vm3nz2jt3k
    @user-vm3nz2jt3k Рік тому

    ジャパンE x見た時、感動しました。どうしても丸目がいいですね。

  • @marvinefrainsanchez2525
    @marvinefrainsanchez2525 Рік тому

    The one, Nissan Skyline the power oh Japan from the world, I love Skyline😉🇯🇵🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇

  • @LEXUS352
    @LEXUS352 Рік тому +1

    スカイラインGT(japan)に乗ってましたが排ガス規制で L型6気筒エンジンでパワー不足でした、トータルバランスは良かったです

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g Рік тому +1

      人気刑事ドラマ・西部警察でも犯人の逃走車として登場し、登場したのはC210型ジャパGの廉価モデル・セダン2000GT(キャブ仕様)でしたが、元々大都会PARTIIIからの流用でした。

    • @LEXUS352
      @LEXUS352 Рік тому

      @@user-uz4gu4yf2g スカイラインは乗って居て楽しかったです スカイラインもGTR以外は生産中止なので残念です。

  • @nozomu6
    @nozomu6 Рік тому +1

    富岡くんとはマイケル富岡さんのことです。

  • @user-zl4wd6vw7k
    @user-zl4wd6vw7k Рік тому +1

    マイケル富岡さんが若い(笑)。
    最近あまり見かけませんねぇ…。

  • @user-fs5qr7kr4n
    @user-fs5qr7kr4n Рік тому

    当時も多く発売された前期型プラモデル(永大グリップ製は幻に)でLS製ナカムラ製アリイ製並べるとボディがあまりに違うので笑えます😂

  • @user-hq3fu6hu8q
    @user-hq3fu6hu8q Рік тому

    この代のスカイラインが登場した時期は、スーパーカーブームだったが、こんな、非現実的で分不相応な車より、今のスカイラインとは、比べ物に成ら無い程、この代のスカイラインの方が余程、好印象的だった。

  • @user-fs5qr7kr4n
    @user-fs5qr7kr4n Рік тому

    FJエンジンは当初このTIに搭載予定だったんですがシャンテロータリーみたいに後に搭載車輛って製造されなかったんでしょうか⁇

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 Рік тому

    排ガス規制の犠牲車でした。

    • @user-hq3fu6hu8q
      @user-hq3fu6hu8q 10 місяців тому

      排ガス規制の犠牲車は、この代のスカイラインに限った事では、無い❗この時期の国産車、全てが排ガス規制の犠牲車に当てはまるだろう❗

    • @user-lb7tn1wg9w
      @user-lb7tn1wg9w 11 місяців тому

      @@user-hq3fu6hu8q この頃メーカーは排気量を上げパフォーマンスを確保。サニーは1600、カローラは70系で1800、ランサーセレステは2000とか。日産もローレルは2800まで行ったがスカGは「くそ遅い」と言われながらも2000のままだった。

    • @user-hq3fu6hu8q
      @user-hq3fu6hu8q 10 місяців тому

      ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​@@user-lb7tn1wg9w
      初代シビックのスポーツ仕様RSも、1.2Lツインキャブから、排気量が1.5Lに拡大されたCVCCエンジンを搭載してRSLにグレード名を変更した。4代目ブルーバードU 最終型のSSSシリーズも、2代目410系以来の1.6Lツインキャブが廃止になって、1.8Lシングルキャブ仕様のみとなった。3代目マークⅡは、先代モデル最終型から続いて廃止になったDOHC搭載車GSSに代わって、初の3ナンバー登録2.6L搭載車が登場した。サニーは、4代目B310系で1.6L搭載車が廃止された入れ替えにA10系スタンザ1600が登場した。A70系カローラ1800は、同じディーラー販売のセリカカムリと排気量がかぶった為、後期型で廃止になった。一方、「くそ遅い」と言われたスカGだが、打開策にジャパン後期型でターボが登場して汚名挽回を果たした。

    • @user-hq3fu6hu8q
      @user-hq3fu6hu8q 4 місяці тому

      ​@@user-lb7tn1wg9w
      サニーは、次期型B310型で1.6L車廃止を期に初代スタンザがそのポジショニングを引き継いだ、A70系カローラ1.8L車は、同一販売店で取り扱っていたカムリと排気量がオーバーラップした事とローレルの2.8L車は、当時の割高な税制面からして、後期型でそれぞれ廃止になった。セレステは、本家のランサーが2代目ランサーEXにモデルチェンジ後も現状で併発されたものの、後継車のコルディアに譲る形でフェードアウトした。一方、クソ遅いと酷評された、この代のスカGだったが後期型で追加されたターボ車で汚名挽回を果たした。

    • @user-hq3fu6hu8q
      @user-hq3fu6hu8q 4 місяці тому

      ​​@@user-lb7tn1wg9w
      サニーは、次期型310型で1600cc車廃止で入れ替わりに初代スタンザがそのポジショニングを引き継いだ。70型カローラ1800cc車は、同販売店で取り扱っていたカムリと排気量でオーバーラップした為、後期型で廃止になった。ローレル2800ccは、割高な税制面からして、これも後期型で廃止になった。セレステは、本家のランサーがランサーEXにモデルチェンジ後も暫く現状で併発していたものの、後継車のコルディアに譲る形でフェードアウトとなった。一方「くそ遅い」と酷評されたこの代のスカGだったが後期型でターボ追加して汚名挽回を果たした❗

  • @user-pu5rx7ti2k
    @user-pu5rx7ti2k Рік тому +1

    櫻井真一郎さんの最高傑作ではないでしょうか❗️完成度の高い車です❗️