You might want to try automated translation which you can find it at the lower right corner of the movie window. You see a gear icon. That is the place where you can start from. As far as I see, it is not accurate as it should be, however, I guess it is far better than nothing.
後ろの四角い蓋が無くなってますね。蝶ネジで止まってる蓋はジェット交換のためにありますので、上のホースは少しずらして留めてください。あとバンジョーボルトは大変緩みやすく火災になるのでワイヤリングをおすすめします。「ウェーバーキャブのワイヤリングのすすめ」で検索してみてください。お疲れ様でした~。
いつ見ても、スッキリ感が素晴らしい動画ですね!
父が昔 家にキャブ持ち帰りして、朝までガソリン漬けてたな?翌日バラして、掃除して、組み立てて
調整が経験とセンスが必要とか言ってたけど、昔はキャブだけだったらしく、自分はエアーとガソリンのねじ
感覚だけで調整して、排ガステスター掛けて成功して喜んでました。全バラなんてかなり高度らしいです。
こんにちは~!かなり進んでますね。キャブの分解懐かしいです!昔バイクや、農機具、ラジコン、をやっていました!
今は、キャブレターの掃除をするスプレイが有るのでかなり楽に成りましたよね。昔は石油と細い針金でやっていました!
一番大変だったのは、農機具のキャブレター。。。悪条件で使っているのでフィルタもすぐボロボロになり、アイドリング調整や、高速の
燃料調整、酷い時はフロートのタンクに草が入っていたり、全バラでした!シュンヤさんはよく勉強して見えますね頑張ってください!
じゃ、まったね~!(石油洗浄の時は、必ずOリングを外してくださいね、パッキンが膨らんじゃうから。)
キャブレターを分解するのが初めてのようなことを話しておりましたが、
とても勉強しているなと感心しております。はやく完成するといいねー
マフラーとキャブレターがついて、エンジン始動が楽しみですねー😊
最初の一人になりました。
いつも見ています。
僕もいろいろやりたいのにできないので、シュンヤさんの動画で憂さ晴らししています。
また見ますね!
キャブレター初心者にも関わらずオーバーホールするなんて凄すぎます💦メカのセンス抜群ですね👍
ピカピカ
=
きれいー
=
カッコいい
フロートピンはほとんどの物がスカスカです。
熱の問題でクリアランスが大きくないとフロートの動きが悪くなってオーバーフローがどうのって理由だった気がします。
それと、強い負荷がかからず組み込んだら左右に逃げなくなるので緩くて問題ないです。
一生懸命ケミカルとブラシで洗浄しておいでですが、超音波洗浄機を使ってみてはいかがかと。
眼鏡屋の店頭に置いてある程度の機械でも小物の汚れ落しには効果があるのではないかと思います。
それにしても手作業で綺麗になりましたねぇ。さすがだ
角付 綺麗になりましたね🎉
イギリス製ではなくイタリアですね
前回値はあまり参考にしすぎない方が良いと思います
点火系 燃圧などきっちりしたうえで 同調後 ニードルで明らかに調子が出る位置を探せば中間以上はジェット系なので大丈夫です
WEBERはバタフライのベアリングから二次エア吸いが持病なのでそこの処置はご注意くださいませ👍
ウェーバー(正式名称はウィーバー?)といえば岡山の某博士が得意ですね
スーパー7はチョーク使ってないってことならこの際に使えるようにしたらエンジンかかりやすくていいのでは?
あーそうか、インジェクター世代なんですね。逆に私はキャブ世代なのでウエーバーもケイヒンもソレックスも弄りました。(デロルトは触った事ない)。
バタフライバルブを留めてるネジが片方+で片方ーですね。
どこかのタイミングで交換されているのかな?
55年前の自分を思い出す、レース時のスカジーのウエバーキャブ、私もやってます
キャブ車ってやっぱりメカメカしくてカッコいいですね
私の拙い経験から、ワコーズねこエンジンコンディショナーが良く落ちますよ。
もっと強力なのも有りますが、漬け置きとかすると、部品が痩せてしまうので要注意です。
自分がいじってたのは27トレノのソレックスでしたが気筒ごとにジェットの番手を変えたり色々やったもんです。今はマップ?をPCで書き換えるんでしょ?全く分からん世界ですわ😂 まあキャブもインジェクションもやってる事は同じなんですけどね😊
WEBERのキャブなんやー!昔ミニに乗ってた時、欲しかったんですよねー
キャブの分解は、自分は、未知との遭遇です(笑)
キャブ下の蓋を止めているマイナスのネジ4本は今後増す締めすることを考えて、ボルトかヘキサナットに変えておくといいと思いますよ。アクセルワイヤーのステーも共締めされるので。
I love your Caterham videos, but I have to guess at your commentary, Is it possible to add English subtitles? Best wishes from Australia
You might want to try automated translation which you can find it at the lower right corner of the movie window. You see a gear icon. That is the place where you can start from. As far as I see, it is not accurate as it should be, however, I guess it is far better than nothing.
いつもにも増してめちゃめちゃ丁寧な仕事で尊敬します(^^)
キャブ車の吸気音、すごく好きなんすよね。
もしウェーバーがダメなら、ソレックスに替えますか!w
バタフライバルブ、最初に洗浄した方は一度バラシているかもですね。ネジがプラスネジでした。後半のキャブはオリジナルのマイナスネジかな?
ウェーバーと言えばOS技研のトミタクさん、勝手にコラボを期待してたりして。
🤔😁
キャブレター分解洗浄懐かしい。
灯油で漬け置きしてたなぁ
ただただ、凄いなぁって思いました。😊😊
ここまでやれば大丈夫ですね☺️‼️
これはエンジンかけるの楽しみ!
エンジン始動楽しみです〜。
15:47 スロットルバルブの固定ネジが片方のキャブはポジドライブ、もう片方は-(すり割り)と違いますね
ロット違いのが付いてるんでしょうかね?
この手の車はキャブの下にデスビーが付いてるのでガソリン漏れでよく火災が起きるのでキャブのOHは必要ですね。
キャブってなかなか難しいよね。
キャブ全盛期の車屋には、ジェットセットがあり100本以上ありましたね。
とても 参考になりました
05:00 この数値が本当に正しいのか、実は前に適当に弄られてて間違った締め込みをされている、という可能性はないでしょうか。ちょっと心配でしたので。
昔初めて買った車が初代セリカ1600GTで2T-Gエンジンにソレックスの2連キャブが付いていました。
ウェーバーもたぶん似たようなものなんでしょうが、とても自分で分解とかする気にはなれなかったです。
それにしても汚れたパーツがどんどんきれいになっていくのは見てて気持ちいいですよね。この清掃だけで何日かかったんでしょう。
ソレックスツインチョークと双璧ですね、神経質なギャブですよ。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
GUNMA17さんのチャンネルでもウェバーキャブセッティングやってましたので興味深いです。
ツインキャブ2連装なんて、渋いですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
こんばんは!
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪
明日のゆららの旧車イベント、見学にきますでしょうか?
もし来る予定でしたらぜひお話ししたいです☺️
GOODボタンチャンスでぶち込んでおきました!
いいね〜頑張ってください。
そうです、レース車は穴のサイズ違います、ありがとう、GR86Canadaです、
ブラシは豚毛歯ブラシが便利。
バタフライバルブのねじ、片方がプラスでもう一方がマイナスなのね。
イギリス製ではなくイタリア製です。後期はスペイン製になりました。
バタフライバルブを止めているネジ、ポジドライブですね…
バタ弁の止めてるネジ、洗浄した方はプラスだけどしてない方はマイナス……
スペイン製と、イタリア製です。
MoTeC ECUの換装に期待(動画的にも神)
玉あったんや!
キャブ調整やね
ありました😁👍
ビデオ中の説明でシリンダーの番号が逆じゃないですかねえ。
前から1,2,3,4番では?