春の裏山で美味しい山菜を色々収穫

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 動画の高評価、コメント、チャンネル登録よろしくお願い致します。
    【動画内容】
    料理人の何気ない日常や、ご家庭でも作れる簡単レシピなどを配信しています。
    【自己紹介】
    佐渡 悠人〈サワタリ ヤスヒト〉1985年4月生まれ
    春には山菜採り、秋にはキノコ採り
    休みの日は旬の食材を求めて釣りに行くのがルーティン。
    楽しい料理人ライフに日々感謝!
    【創作ダイニング悠膳】
    お店の看板メニュー
    おまかせ悠膳コース(税込3.900円)
    その他、ご予算に応じてご対応致します。
    北海道 苫小牧市 柏木町1-22-5
    0144-71-1461
    定休日 水曜日
    ※自ら食材を収穫してくる為、臨時休業する事があります
    お店へはご予約の上ご来店くださいますようお願いいたします。
    【Instagram】
    / yu_zen.daining
    【Facebook】
    / 創作ダイニング-悠膳-ゆうぜん-100161...
    ↓こちらもチェックしてね!
    【北海道釣りチャンネル】検索!
    / @hokkaidofishingch2683
    お仕事のご依頼等、問い合わせ先はこちら
    itamae.com0701@gmail.com
    #山菜採り
    #山歩き
    #収穫

КОМЕНТАРІ • 37

  • @v_v.yukichi
    @v_v.yukichi Рік тому +4

    フキノトウの茎が食べれるなんて初めて知りました😳
    山菜に詳しくなりたいなぁ😊

  • @ゆゆ-q2n6p
    @ゆゆ-q2n6p Рік тому +2

    山菜シリーズたまらんね!
    やっぱ春が1番最高!
    コシアブラまぜご飯食べたい!

  • @machan_vlog
    @machan_vlog Рік тому

    私も苫小牧で配信してます。山菜の勉強をしていたらたどり着きました。
    とっても勉強になります!

    • @四季の味悠膳料理人LIFE
      @四季の味悠膳料理人LIFE  Рік тому

      ありがとうございます。
      北海道の山は山菜の宝庫ですね^_^
      お互い山菜シーズン楽しみましょう〜

  • @ずんずん-w3b
    @ずんずん-w3b Рік тому

    羨ましい〜です
    山菜天国採り放題
    お料理して頂き食べたいです♪♪♪

  • @丸-r8r
    @丸-r8r Рік тому +2

    ウドの香りが1番です
    うぉ〜⤴︎この時期がキターって感じしますよね〜!

  • @mini4123
    @mini4123 Рік тому +1

    自分も苫小牧です
    昨日歩いて来ましたが良い感じになってましたよ^_^

  • @月下美人-f8m
    @月下美人-f8m Рік тому

    おはようございます☀アズキ菜初めて知りました♪本州にもあるのかな?🤔山菜シーズンは最高ですねぇ✨✨👍😊

  • @Mモモゑ
    @Mモモゑ Рік тому

    今晩は🌛北海道でも、赤コゴミ採れるんですね?
    始めて知りました‼️有り難うございます💞

  • @川島勝-u7n
    @川島勝-u7n Рік тому

    北海道でもあずき菜って言うんですね、岩手ですがこれがシーズンインです😎

  • @おばんですアングラーズチャンネル

    シドケは知ってたけど、ホンナもアイコも北海道にあるんですね!ミズもあるのかな?
    秋田にはいる時に親父に教えて貰えばよかったな〜

  • @オウムのマフィア
    @オウムのマフィア Рік тому

    地元ではコシ油やタラの芽やゼンマイたくさんあります。採りきれないくらいあります。時期は4月の25〜5月10日くらいまでです。別のページでもいいましたがその後わらびが生えてきます。今が一番採れる時期ですね。わらびは太くて粘りもあります。北海道からでも来る価値はあるかと思います。興味がありましたら場所教えますよ。

  • @azusayama-inu
    @azusayama-inu 10 місяців тому

    うちの地域とは全く違うあずき菜。きのこも地域によって同じ名前でも全然違ったりする

  • @竒子中川
    @竒子中川 9 місяців тому +1

    💯💯💯👍👍❤️

  • @洋子水野-i7e
    @洋子水野-i7e Рік тому +1

    先日は業者ニンニクの天ぷら美味しかったかったです又来年、行きたいです いろいろ食べられるのは、何月位がいいかな?😊

  • @ミツエ本橋
    @ミツエ本橋 Рік тому

    山菜大好き人間は、たまらない動画、行者にんにくは、昔たべ、すっかりやみつき、苗を何度か植えたがダメ、いまは土地が広くあるので、好きな山菜、果樹を植え、楽しんでいます、たらの芽は、隣の種が落ちて来て、😅結構採れてます、やまうども、むかごも、つくしは、よそにいかなくて、うらで採れて、炒め煮最高、

  • @光弘-q1g
    @光弘-q1g Рік тому

    あそこの川に魚居ないか気になります!ルアー投げたくなります!

  • @kuhminmitty6079
    @kuhminmitty6079 Рік тому

    エミナゴルフ場の方のずーーーーーっと奥の方はスドケパラダイスですよ🎉

  • @kooaznable5792
    @kooaznable5792 Рік тому +1

    タケノコも出てますね。胆振管内で。タケノコ調理動画楽しみにしてます

  • @ハッピー-m8q
    @ハッピー-m8q Рік тому

    秋田県でわ。小ネギでなく、ひろっこといいます。

  • @matokurin
    @matokurin Рік тому

    great

  • @40歳洋梨体系
    @40歳洋梨体系 Рік тому +1

    左手の袖口に一瞬見えるのはダニですかね

  • @もやしむ-u5i
    @もやしむ-u5i Рік тому

    道東で1人で山入ってますけど、シドケもあずき菜もコシアブラも見たことありません😅アイヌネギは無限にありますが笑
    教えてくれる人いないと厳しいですね。

  • @8年目おひさま
    @8年目おひさま 9 місяців тому

    熊出そう