Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも思うんだけど、合わない部品からニコイチでぴったりの部品作るとか凄すぎます。
「これどーすんだよ!」って状況でも、なんとか工夫して完成するとほんと気持ちいいですね!
初コメ失礼します。紀和物セブンのオーナーです。シュンヤさんのセブンですが、赤の内装と、リアのリジッドのサスから判断してクラシックというグレードに見えます。さらにこのセブンはフロントの足回りをアイアーム(Iアーム)からエーアーム(Aアーム)にスワップしてるようです。多分ワイドトラックではなく標準トラックの後期形(現行も同じと思います。)ではないでしょうか?
ボリューム満点な動画内容でした😊前から思ってたんですがいつもきっちり丁寧な作業されますよね👍元整備士ですが見えない所は手を抜きがちなのでいつも参考(勉強)させてもらってます
ショックアブソーバーを真逆のニコイチで組み付けるなんて流石っすね〜感心致します👏😁👏😁
着いているサスから ワンオフの方が 簡単だったかもですね😅 でも 既製品を工夫してなんとかする対応力が凄いですネ
自分も今、輸入バイクのエキゾーストスタッドが折れてエキストラクター使ったら、またそれも折れて。。 まあ苦労した分、完成した時の達成感や喜びもひとしおですよね!
ニコイチの発想は素晴らしい無いものは作ってしまうのは流石です。
今あるもので何とかする。さすがハンドメイド感のあるケータハムですね。ユーザーがカスタムした分仕様があるので整備泣かせですね。
ショックアブソーバーは修理が可能で、私も部品欠品のものを、修理してもらいました。ダンパー圧もリクエストできるみたいですよ。スズキのショックはリクエストが多いようです。
イベント来るのに、こんなアクシデントに見舞われてたとは。でも流石シュンヤさん、流用?加工で完成させるのは発想の転換がすごいです。
車のこと全然わからないんですけど、シュンヤさんの動画は見てて楽しいです!
元々キットカーなので、好きな物がチョイスできるようになっている気がします。
皆んな気になってたサスペンション素敵ですね上手い!
元のショックをメンテはダメだったのかな?見当違いでしたらすみません。このセブンは謎があるのも過去のオーナー歴史でしょうが、いずれ遠い未来でも誰かの手に渡るかも知れないシュンヤ・セブンも修理・変更記録がついていると、幸せかも知れないですね・・と思いました。
メインチャンネルのつもりで開いたらサブチャンネルと紹介があって、サブチャンネルだったかぁーと思ってたらメインチャンネルだった!
頑張りましたね~。サスは見比べた瞬間、なんとかイケるかもって思ったのかな。その勘があたったときって本当にドヤッってなりますよね~
確か、ドテオンだとロットが折れた時、ドライブシャフトが暴れて腰とかにヒットして重体に成るからじゃないかな
パーツ自作とはもうすっかりスーパーセブンオーナーですね👏
実は・・・シャ―シが只者じゃなかっただねww でも無事に取り付けて幸いです。凄いな!! ポチっと(^^
スプリングコンプレッサーでバネ縮めながらならリアサス長いのも取り付け出来ないですかね?バネレート高いとお尻痛くなりそう笑っ
たしか、1600スプリントはリヤの足回りはリジットだったはずです。1700SSはドデオンだったはずです。昔持ってた資料本ではそうだったと記憶してます。今はその資料本は売ってしまって手元にないから確証はないですが。手元にある資料本では、ローバーのKシリーズエンジンが載っている時代のに物だから間違ってたらすいません。
1番楽しみな動画だけど、そろそろ完成しちゃうな〜
なかなか一筋縄ではいきませんね😅頑張ってください👍
冒頭で、「またかー」って声出たw
先週の寒河江クラシックカーミーティングにお邪魔させていただきました。スーパー7も拝見させていただきました!
来ていただき、ありがとうございます(^▽^)/
ドデオン懐かしいです、プリンス自動車のグロリア高級車もドデオンでしたよ、
純正の延長ロッドなんてあるんですね外車は色々な意味で凄いな
最近、メンテから遠のいてましたので楽しめました。安全のため、万力は仮でも固定しておきたいですね
事故等でフレーム交換されているのではないでしょうか。リジットフレームより入手しやすいので。パーツの選定は気を使いますね。
まぁ 伸ばすよりは短くする方がラッキーのような
TEINでワンオフやってましたよねー
ショックの改造って見たことないので面白かった。
11:15秒見ると元付いてたのに変えれば良いような気がするのですがだめなのかな~
リジットの方が丈夫だからじゃないですかね?ドデュオンは段差斜めに走ると狂うとか聞いたことが有りますが性能はドデュオンの方が良いですよ
エンジンはまだ改善の余地がありそう。音が苦しそうだよね。頑張ってください
間違ってたらゴメンなさい、ケント1600GTは1992年までの製造なので、前側の足回りが変えられているのでは?
いつも思うんだが、万力を固定しないのはなぜ?
前下がりレーキ角 F1のレッドブルみたい 笑 かっこいい
部品供給等の問題でしょうかね?壊れやすい部品があるとか?
今日は現車を拝見できて感動でした😍またお名刺まで頂きありがとうございました🙇♂️
とよちゃずーとみてたら、しゅんさんがペイントで出てきて、そしたら、山形に86が移動したので私はGR86を使って、カナダの旅をしてます、
ドディオンの方が走り易いです。リジットにしたのは雰囲気と乗りこなしている(其なりの技術が必要)って自負と云うか見栄なんじゃないかと😃
バネレート高くて、リヤ 跳ねまくりそうだ。(笑)
ドディオン?の取り付け位置になるようにリアショックのステーを作るってのは流石に危険ですかね?それとも、どこかに当たって根本的に無理ですかね?
お疲れ様です😅なかなか大変な作業でしたね、なんでなんで部品を変えた?かな~。やはりセブンは自分で整備出来ないといけないね😂
尾張旭市のエナペダルさんだったら、ビルシュタイン品質で作ってくれますよ。
エナペタルはビルシュタインをベースに製品化しています。
初めまして、リヤサスがリジットに代わってる件ドリフトする際、リジットのサスの方が コントロールしやすいって、言われてます。独立していない分、左右のバランスを 気にする必要無いからと 言われてます。もちろん、限界域は独立の方が高いのですけど・・・・。下手に、独立懸架いじるより、セッティング出しやすくてコントローラブルって事で、リジット好む方も昔はたくさんいました。昔のAE 86も、リヤサスはリジットですよ。もちろん、理由はおんなじです。
どぉーも‼️しゅんちゃんガレージです‼️😅リッターバイクのオーリンズ付きそう🏍
この車ってピンキリだよねえ。
ファインリカバリーです。
リアの車高調、リングを全伸ばしにしたらちょうど付きそうに見えたけど、、、
2回目に買ったサス、返品できるのかな。
普通に全行程を工場に頼んだら工賃幾らなんでしょう?車買えちゃうでしょうね😅
バイスは固定しましょうねッ!
結果的に改造されてたから注文しても合うサスペンション無いわけだw
リジッドのほうがコーナリング限界が低くてドリフトしやすいというのを聞いたことがあります。
万力…足の上に落ちた事あります…
3分の1しかショックのストロークを使えて無いなら、使わなかったフロントショックを改造して、リアに使えばショックのストロークを充分使えるのでは?
さすがのフロントショックもサイズ違いのショックは吸収できなかったか
オーバーステア対策のため変更?それでも雨の日は回ると思います。
リジットにすると、ペラ反力の影響で左右のトラクションに差が出るし、抜ける。CB、トーも弄れないから、あまり意味のない改造のように思いますね。勿体ない。
下がると厳つい!
命名、シュンヤショックアソブーヤ
何なんだこの車…
なにを積んだの?
ドディオンからリジットに変更してると言うことは構造変更してる?
イイネ100回押したい。
ニコイチっていうかサンコイチ?
リヤアブソーバーの寿命がかなり短そうな気がする
あれ〜やらかしましたね〜
御免なさい、揚げ足取りでわ無いですが、ダイスですね。コメントするといろいろ言う人が居ますけど、ボルト形状にネジを切るのでだいすですね。御免なさい。
こちらこそ分かりにくくて、ごめんなさい。タップと言ってますね。14:08位からダイスでネジを切ると字幕入れて終わらせてました💦
1600GTスプリント クラシックなので、最初からリジットだと思うんですが。フロントは元々はIアームというロータスセブンの頃と同じ古典的なフロントですが、後のオーナーさんがフロントのパフォーマンスを上げる為からかフロントのみAアームのワイドトラックに交換されているなぁ〜と最初から映像見ながら思ってました。内装も赤いですし、赤い内装はクラシックの特徴です。何となく要所を拝見すると紀和モノだと思うので、輸入元の紀和商会さんに車体番号を問い合わせたら元々の素性が分かると思います。紀和商会さん親身に教えて下さりますよ。
細かい事を言えば、「ネジ」は「ねじ」ロックタイトの塗布は、相手が袋状場合、めねじ側に塗布が標準。
車業界の闇ですね。知られなけば構わない感が酷いですね、ストローク量が足りなくて乗り心地も悪かったんじゃないでしょうか。スプリングコンプレッサーで縮めたら入りそうですか。
高いけど、完全オーダーで作ってくれるショップに持ち込んだ方が間違い無かったでしょうね。注文間違いとか重複とか無駄なお金を使わずに済んだと思えば安く仕上がったかも。と言うか作業内容を見てて、これで公道走行すんの?
いつも思うんだけど、合わない部品からニコイチでぴったりの部品作るとか凄すぎます。
「これどーすんだよ!」って状況でも、なんとか工夫して完成するとほんと気持ちいいですね!
初コメ失礼します。紀和物セブンのオーナーです。シュンヤさんのセブンですが、赤の内装と、リアのリジッドのサスから判断してクラシックというグレードに見えます。さらにこのセブンはフロントの足回りをアイアーム(Iアーム)からエーアーム(Aアーム)にスワップしてるようです。多分ワイドトラックではなく標準トラックの後期形(現行も同じと思います。)ではないでしょうか?
ボリューム満点な動画内容でした😊前から思ってたんですがいつもきっちり丁寧な作業されますよね👍元整備士ですが見えない所は手を抜きがちなのでいつも参考(勉強)させてもらってます
ショックアブソーバーを真逆のニコイチで組み付けるなんて流石っすね〜感心致します👏😁👏😁
着いているサスから ワンオフの方が 簡単だったかもですね😅 でも 既製品を工夫してなんとかする対応力が凄いですネ
自分も今、輸入バイクのエキゾーストスタッドが折れてエキストラクター使ったら、またそれも折れて。。 まあ苦労した分、完成した時の達成感や喜びもひとしおですよね!
ニコイチの発想は素晴らしい
無いものは作ってしまうのは流石です。
今あるもので何とかする。さすがハンドメイド感のあるケータハムですね。ユーザーがカスタムした分仕様があるので整備泣かせですね。
ショックアブソーバーは修理が可能で、私も部品欠品のものを、修理してもらいました。ダンパー圧もリクエストできるみたいですよ。スズキのショックはリクエストが多いようです。
イベント来るのに、こんなアクシデントに見舞われてたとは。
でも流石シュンヤさん、流用?加工で完成させるのは発想の転換がすごいです。
車のこと全然わからないんですけど、シュンヤさんの動画は見てて楽しいです!
元々キットカーなので、好きな物がチョイスできるようになっている気がします。
皆んな気になってたサスペンション
素敵ですね上手い!
元のショックをメンテはダメだったのかな?見当違いでしたらすみません。
このセブンは謎があるのも過去のオーナー歴史でしょうが、
いずれ遠い未来でも誰かの手に渡るかも知れないシュンヤ・セブンも修理・変更記録がついていると、
幸せかも知れないですね・・と思いました。
メインチャンネルのつもりで開いたらサブチャンネルと紹介があって、サブチャンネルだったかぁーと思ってたらメインチャンネルだった!
頑張りましたね~。サスは見比べた瞬間、なんとかイケるかもって思ったのかな。その勘があたったときって本当にドヤッってなりますよね~
確か、ドテオンだとロットが折れた時、ドライブシャフトが暴れて腰とかにヒットして重体に成るからじゃないかな
パーツ自作とはもうすっかりスーパーセブンオーナーですね👏
実は・・・シャ―シが只者じゃなかっただねww でも無事に取り付けて幸いです。凄いな!! ポチっと(^^
スプリングコンプレッサーでバネ縮めながらならリアサス長いのも取り付け出来ないですかね?
バネレート高いとお尻痛くなりそう笑っ
たしか、1600スプリントはリヤの足回りはリジットだったはずです。1700SSはドデオンだったはずです。
昔持ってた資料本ではそうだったと記憶してます。今はその資料本は売ってしまって手元にないから確証はないですが。手元にある資料本では、ローバーのKシリーズエンジンが載っている時代のに物だから間違ってたらすいません。
1番楽しみな動画だけど、そろそろ完成しちゃうな〜
なかなか一筋縄ではいきませんね😅
頑張ってください👍
冒頭で、「またかー」って声出たw
先週の寒河江クラシックカーミーティングにお邪魔させていただきました。スーパー7も拝見させていただきました!
来ていただき、ありがとうございます(^▽^)/
ドデオン懐かしいです、プリンス自動車のグロリア高級車もドデオンでしたよ、
純正の延長ロッドなんてあるんですね
外車は色々な意味で凄いな
最近、メンテから遠のいてましたので楽しめました。安全のため、万力は仮でも固定しておきたいですね
事故等でフレーム交換されているのではないでしょうか。リジットフレームより入手しやすいので。パーツの選定は気を使いますね。
まぁ 伸ばすよりは短くする方がラッキーのような
TEINでワンオフやってましたよねー
ショックの改造って見たことないので面白かった。
11:15秒見ると元付いてたのに変えれば良いような気がするのですがだめなのかな~
リジットの方が丈夫だからじゃないですかね?ドデュオンは段差斜めに走ると狂うとか聞いたことが有りますが性能はドデュオンの方が良いですよ
エンジンはまだ改善の余地がありそう。音が苦しそうだよね。頑張ってください
間違ってたらゴメンなさい、ケント1600GTは1992年までの製造なので、前側の足回りが変えられているのでは?
いつも思うんだが、万力を固定しないのはなぜ?
前下がりレーキ角 F1のレッドブルみたい 笑 かっこいい
部品供給等の問題でしょうかね?壊れやすい部品があるとか?
今日は現車を拝見できて感動でした😍
またお名刺まで頂きありがとうございました🙇♂️
来ていただき、ありがとうございます(^▽^)/
とよちゃずーとみてたら、しゅんさんがペイントで出てきて、そしたら、山形に86が移動したので
私はGR86を使って、カナダの旅をしてます、
ドディオンの方が走り易いです。リジットにしたのは雰囲気と乗りこなしている(其なりの技術が必要)って自負と云うか見栄なんじゃないかと😃
バネレート高くて、リヤ 跳ねまくりそうだ。(笑)
ドディオン?の取り付け位置になるようにリアショックのステーを作るってのは流石に危険ですかね?
それとも、どこかに当たって根本的に無理ですかね?
お疲れ様です😅
なかなか大変な作業でしたね、なんでなんで部品を変えた?かな~。やはりセブンは自分で整備出来ないといけないね😂
尾張旭市のエナペダルさんだったら、ビルシュタイン品質で作ってくれますよ。
エナペタルはビルシュタインをベースに製品化しています。
初めまして、リヤサスがリジットに代わってる件
ドリフトする際、リジットのサスの方が コントロールしやすいって、言われてます。
独立していない分、左右のバランスを 気にする必要無いからと 言われてます。
もちろん、限界域は独立の方が高いのですけど・・・・。
下手に、独立懸架いじるより、セッティング出しやすくてコントローラブルって事で、リジット好む方も昔はたくさんいました。
昔のAE 86も、リヤサスはリジットですよ。
もちろん、理由はおんなじです。
どぉーも‼️しゅんちゃんガレージです‼️😅
リッターバイクのオーリンズ付きそう🏍
この車ってピンキリだよねえ。
ファインリカバリーです。
リアの車高調、リングを全伸ばしにしたらちょうど付きそうに見えたけど、、、
2回目に買ったサス、返品できるのかな。
普通に全行程を工場に頼んだら工賃幾らなんでしょう?
車買えちゃうでしょうね😅
バイスは固定しましょうねッ!
結果的に改造されてたから注文しても
合うサスペンション無いわけだw
リジッドのほうがコーナリング限界が低くてドリフトしやすいというのを聞いたことがあります。
万力…足の上に落ちた事あります…
3分の1しかショックのストロークを使えて無いなら、使わなかったフロントショックを改造して、リアに使えばショックのストロークを充分使えるのでは?
さすがのフロントショックもサイズ違いのショックは吸収できなかったか
オーバーステア対策のため変更?
それでも雨の日は回ると思います。
リジットにすると、ペラ反力の影響で左右のトラクションに差が出るし、抜ける。CB、トーも弄れないから、あまり意味のない改造のように思いますね。勿体ない。
下がると厳つい!
命名、シュンヤショックアソブーヤ
何なんだこの車…
なにを積んだの?
ドディオンからリジットに変更してると言うことは構造変更してる?
イイネ100回押したい。
ニコイチっていうかサンコイチ?
リヤアブソーバーの寿命がかなり短そうな気がする
あれ〜やらかしましたね〜
御免なさい、揚げ足取りでわ無いですが、ダイスですね。
コメントするといろいろ言う人が居ますけど、ボルト形状にネジを切るのでだいすですね。
御免なさい。
こちらこそ分かりにくくて、ごめんなさい。タップと言ってますね。
14:08位からダイスでネジを切ると字幕入れて終わらせてました💦
1600GTスプリント クラシックなので、最初からリジットだと思うんですが。
フロントは元々はIアームというロータスセブンの頃と同じ古典的なフロントですが、後のオーナーさんがフロントのパフォーマンスを上げる為からかフロントのみAアームのワイドトラックに交換されているなぁ〜と最初から映像見ながら思ってました。
内装も赤いですし、赤い内装はクラシックの特徴です。何となく要所を拝見すると紀和モノだと思うので、輸入元の紀和商会さんに車体番号を問い合わせたら元々の素性が分かると思います。紀和商会さん親身に教えて下さりますよ。
細かい事を言えば、「ネジ」は「ねじ」
ロックタイトの塗布は、相手が袋状場合、めねじ側に塗布が標準。
車業界の闇ですね。知られなけば構わない感が酷いですね、ストローク量が足りなくて乗り心地も悪かったんじゃないでしょうか。スプリングコンプレッサーで縮めたら入りそうですか。
高いけど、完全オーダーで作ってくれるショップに持ち込んだ方が間違い無かったでしょうね。
注文間違いとか重複とか無駄なお金を使わずに済んだと思えば安く仕上がったかも。
と言うか作業内容を見てて、これで公道走行すんの?